ASUS VivoBook E200HA
980gの11.6型モバイルノートパソコン
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ダークブルー] 発売日:2016年 3月

このページのスレッド一覧(全52スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 6 | 2016年12月7日 09:03 |
![]() |
1 | 5 | 2016年12月4日 12:10 |
![]() |
33 | 9 | 2016年11月15日 01:31 |
![]() |
17 | 9 | 2016年11月14日 21:21 |
![]() |
3 | 6 | 2016年11月10日 22:53 |
![]() |
0 | 3 | 2016年11月10日 12:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > ASUS > ASUS VivoBook E200HA

i-フィルター 30日間無料体験版など体験版アプリ。
ビジネス統合アプリ:KINGSOFT Office 2013 Standard.
マカフィー.。
更に徹底するなら、下記口コミ参照。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000014771/SortID=18644866/
書込番号:20456056
1点

ご回答ありがとうございます。
少なくともその3つはいらなそうですね。
同メーカーの別モデルで同等な質問がありましたか
リンク先の情報、参考になります。m(_ _)m
書込番号:20456225
0点

Windows 10なので、コンパクトOS化する手もあります。
#既にコンパクトOS化されていたらできませんが。
興味があるなら、「Windows 10 コンパクトOS」でネット検索してください。
書込番号:20456317
0点

ご回答ありがとうございます。m(_ _)m
「コンパクトOS化」初めて知りました。
早速やってみたいと思います。
書込番号:20458606
0点

32GBモデルでも32bit版では多少余裕があっても64bit版ではちょっと残容量がきびしいなと感じる人もいるのではないでしょうか。
32bit/64bitで2GBほど容量差がありそうです。
私もコンパクトOS化というのは初めて知りました。
●圧縮なしの通常インストール済みに後から圧縮をかけることができるようですがその処理に時間がかかる
●運用時には圧縮したものを伸長するのでCPUに負担がかかり処理速度が落ちる
らしいのですがこの機種のような低スペックモデルで圧縮にかかる時間、運用時の処理速度の体感差について体験情報を聞きたいです。
書込番号:20458728
0点



ノートパソコン > ASUS > ASUS VivoBook E200HA
先週こちらの機種を購入しました。
emmc容量が32GBと極小なのを承知で購入して、写真や音楽などはSDカードや、外付けHDDへ移動させて何とか容量不足回避をしております。
そこで質問なのですが、プリインストールされたキングソフトOfficeその物をSDカードや外付けHDDへ移動させて使用はできますか?
また、移動方法が解りかねますのでご教示頂ければと思います。
因みに容量不足回避の為にクリーン化は暇を見ては行っております。
書込番号:20452595 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

知りませんけどシリアルあるならキングソフトを一度アンインストールして
SDカードのドライブに再インストールすればいいだけでは?
書込番号:20452603
0点

エクセルを開いて右上の?の所をさわればシリアル番号が書いてあります。 その番号を書いておき。 体験版をダウンロードをして途中にシリアル番号を入れるところがあるのでそれを入れれば動くと思います。 2016バージョンが出ています。
書込番号:20452644
0点

2012バージョンの時はUSB起動できるものもありました。 パッケージ販売でしたけど。 今は見なくなりました。
書込番号:20452659
0点

詳細スペック 注記より。
>※9. 同梱の手順に沿って「3製品共通 ライセンスカード」に記載のシリアル番号を入力してください。
http://www.asus-event.com/pdf/asusjp-spec-nb-E200HA_8350.pdf
シリアル番号が記載されているライセンカードが同梱されているようです。
下記サイトのWindows 10/8.1/8にKingsoft Office 【体験版】をインストールして、5でシリアル番号を入力したら良いと思います。
7のインストール先はSDカードのドライブを指定して下さい。
https://support.kingsoft.jp/kso/office_install_uninstall/install_trial_8.html
書込番号:20452680
1点



ノートパソコン > ASUS > ASUS VivoBook E200HA
現在使用しているパソコンの調子が悪いのでこの型番に絞り買い替えを検討しています。
そこで質問なのですが、この型番の底値は何時頃と予想されますか?
勿論、予想の範疇で結構です。
年内購入を考えております。
書込番号:20394255 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


調子の悪くなったPCのメーカー、型番は?
ValuePCの性能はとっても高くないですよ。
書込番号:20394314 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

もともとそれほど下がる余地のある価格帯ではない
20000円きることはないでしょう
100円下がるの待ってると
500円上がった1000円上がったとかよくありますよ
書込番号:20394321
7点

値段が落ちるまで売れ残っているような製品を買いたいのですか?
書込番号:20394330
2点

早々に御回答ありがとうございます。
実は昨日信頼できるAmazonが安値で販売していたので購入しようと思っていて、本日検めて検索すると幾らか高くなっていました。
つい欲が出て安値で購入できればと思い質問させて頂きました。
書込番号:20394351 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆様にご教示頂きました内容を参考に今が買い時だと信じて購入する事に致しましす。
ありがとうございました。
書込番号:20394367 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

最安値店から買うのであれば、現状でほぼ底値だと思います。但し、初期不良品を引いたときの処理が面倒です。年末に購入して、外れを引いたら一ヶ月以上かかる可能性もあります。多少高くても、量販店で買うのが安全です。
なお、R209HA-FD0015TならひかりTVショッピングにおいて10月限定ポイントバック込み約15000円で売られていました。
あと、このPCは性能は低く、ストレージ容量も限られているのでメインPCとして使うのは厳しいですよ。
書込番号:20394417
3点

底値の店、安売りの店。
それを優先して購入したらあとから困る場合があります。
書込番号:20394449
5点

格安板とかでも何人かやらかしてますが値段だけ見ていつの間にかL200購入しないように注意を
書込番号:20394707
1点



ノートパソコン > ASUS > ASUS VivoBook E200HA
メモリー2Gとかatomとかの関係で、
プチフリーズするみたいですが、
これはSDカードでready boostすると体感で
プチフリーズ減るのかな?
減るのだったら、このスペックで快適となると
コスパ最高で儲けものですね。
3点

>>メモリー2Gとかatomとかの関係で、
>>プチフリーズするみたいですが、
ストレージがeMMCなのでプチフリーズはしないでしょう。
むしろSDカードの方が足を引っ張ります。
書込番号:20393513
2点

いくつものノート持ってるのですが、
これだけ、firefoxの起動でワンテンポ遅れる(1~2秒ほど)
firefoxでfacebookのお知らせを開くと中々お知らせが表示されない。
とゆう感じに類することが毎日おきるのです。
解決策は中々ないのかな?
書込番号:20393532
0点

youtubeの動画はきちんと見れるし、
機能的には問題ないのですが。
書込番号:20393540
0点

いい案がおもいつかないので、
余った速いSDカード入れて実験してみます。
書込番号:20393552
0点

X205TAを持っていますが、同じように動作はもっさりします。
最低クラスのCPU、メモリーですから、YouTubeのフルHD見れるだけマシかと思います。
書込番号:20393563
5点

Readyboostとかプチフリとか、何年前の話という感じですが。
ReadyBoostとは、メモリの少ないPCが仮想メモリにアクセスするのを、HDDよりはランダムアクセスに強いUSBメモリを使うことで、多少なりとも解消しようという技術です。SSDと2GBもメモリを搭載しているPCには、全く効果が無いどころか、弊害しかありません。
…10年前の話。
プチフリとは、SSDのメモリ保護機能が働いているときにアクセスが遅くなる/一時中断するという現象ですが。初期のSSDでは頻発していた現象ですが、最近のSSDで頻発するとしたら、不具合を考えた方が良いでしょう。
…7年前の話。
まずは、Firefoxだけで起きるのかどうか、IEやGoogleChromeなどで発症するか確認してみましょう。
FireFoxだけで起きるのなら、いちどキャッシュや設定(アドインなど)を初期化して見ることをお薦めします。
書込番号:20393596
4点

やってみました。
ready boostという表示が出ないのでSDカードではできませんでした。
書込番号:20393649
0点

根本原因は、こんなショボいハードにWindowsを入れるからです。
この機種はまだましな方です。
HP x2 210 G2 を4台仕入れましたが、初回Update でパンクしました。
もう ボー然といたしました。
Windowsの代わりに CloudReadyを入れれば快適になると思います。
書込番号:20393656
2点

皆様ありがとうございました。
時々カクカクとかもっさりするだけで、
何でもできるので、気にしなければいいことなんですけどね。
書込番号:20393785
1点



ノートパソコン > ASUS > ASUS VivoBook E200HA
容量不足ということで、USB入れてからE200にアニバーサリーを入れることができたのですが?USB(500G)に入れたら以前から入れているファイルがどこかに行ってしまった。どのようにしたら、取り戻せるのか教えてください。よろしくお願いします。
質問内容が以前にも、あったらすみません。
0点

USBと表現されているものは何ですか?
USBメモリ?、USB外付けHDD?、それとも?
>USB入れてから
とういう意味ですか?
上記USBのとれかをPCに接続したの?
上記USBのとれかに何かを入れたの?
それとも、両方?
Windows 10のインストールメディアを大事なデータが入った
USBメモリに作成したということなら、データは上書きされています。
ファイナルデータ党のデータ復元ソフトを使用すれば、ある程度の
データが救出できるかも知れません。
書込番号:20380262
1点

×:とういう意味ですか?
〇:どういう意味ですか?
×:ファイナルデータ党の
〇:ファイナルデータ等の
書込番号:20380270
0点

USB外付けHDD(500G)です。そうですか上書き保存されてしまうのですか?そうするともうこのHDD使えない?アニバーサリーファイルを削除すれば、戻るかもと思っていましたがダメでした。アニバーサリーファイルが約20Gこれを削除しても500Gあるはずなのに
他のパソコンにつないでも、プロバテイを見ると残り約20Gしかないと表示されます。せめた500G取り戻したいのですが?できますかね。削除ではなくてフォーマットしました。あ〜。容量不足というから500Gあれば文句はないだろうと思っていたのですが、間違いでしたね。USBメモリーの32Gぐらいのを使えばよかったのですね。マイクロソフトのアニバーサリー等はインストールデスクなので、
他のファイルとは、たぶん性質が違うのだろうな。がっくり。勝手に思い込んでしまっていますが、こんな感じですかね?
書込番号:20380820
0点

容量不足ということでE200にはインストールできませんと表示がでたので、マイクロソフトからアニバーサリーを他のパソコンに入れるためのUSBに落とし込んで、それをASUSのE200のUSBにさしこんでインストールしました。USB上書き保存とは知らなかった。
ファイナルデータ等のデータ復元ソフト、それをためすしかないのでね?
書込番号:20380867
0点

やっちゃいましたね。
データ救出するには、復元ソフトと救出データを格納するHDDが必要です。
復元ソフトは、フリーソフトの「Recuva」を試されると良いでしょう。
これで救出できなければ、ファイナルデータでも成果は得られないと思います。
専門業者に依頼する手もありますが、かなり高額になります。
データを格納するHDDは、救出に使用するPCに500GB以上の空きがあれば
そこを使用すればいいですが、無い場合は別途外付けを用意することになります。
データ救出後の件のHDDは、フォーマットまたは、パーティションを作成し直して
フォーマットすれば、今まで通り使用できるようになります。
書込番号:20381077
2点



ノートパソコン > ASUS > ASUS VivoBook E200HA
ノートパソコン初心者です。
コスパがいいということでこの商品を買ってしまいました。
軽量だったことも購入する決め手でしたが、結構重たいような気もしますw
まあこんなものですかね
ところで外出で持ち歩くとき、カバン類に直接入れていますか?
クッション性のあるものを介在させていますか?
ご回答よろしくお願いします。m(_ _)m
0点

前モデルのX205TAを持っていますが、筐体が安っぽいプラスチックでチープです。手垢も付きやすいです。でも、今までにカメラケースに裸の状態でいれましたが、傷は付いていません。
カバン類に直接入れても良いのではないでしょうか。そんなにお高くないPCなので…
書込番号:20379014
0点

ご回答ありがとうございます。m(_ _)m
PCの価格に応じて取扱いが変わってきますよね。
カバン類に直接入れてもいいかな。
書込番号:20379065
0点

訂正
カメラケース → カメラバック
>>カバン類に直接入れてもいいかな。
ごちゃごちゃ硬い小物が入っているような状態なら、インナーケースに入れた方が良いでしょう。
書込番号:20379400
0点

