ASUS VivoBook E200HA のクチコミ掲示板

ASUS VivoBook E200HA 製品画像

拡大

※キーボードは日本語仕様です
※画像は組み合わせの一例です

ASUS VivoBook E200HA E200HA-DBLUE [ダークブルー] ASUS VivoBook E200HA E200HA-WHITE [ホワイト] ASUS VivoBook E200HA E200HA-GOLD [ゴールド]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:11.6型(インチ) CPU:インテル Atom x5-Z8300(Cherry Trail)/1.44GHz/4コア ストレージ容量:eMMC:32GB メモリ容量:2GB ビデオチップ:Intel HD Graphics OS:Windows 10 Home 64bit 重量:0.98kg ASUS VivoBook E200HAのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ASUS VivoBook E200HAの価格比較
  • ASUS VivoBook E200HAのスペック・仕様
  • ASUS VivoBook E200HAのレビュー
  • ASUS VivoBook E200HAのクチコミ
  • ASUS VivoBook E200HAの画像・動画
  • ASUS VivoBook E200HAのピックアップリスト
  • ASUS VivoBook E200HAのオークション

ASUS VivoBook E200HAASUS

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ダークブルー] 発売日:2016年 3月

  • ASUS VivoBook E200HAの価格比較
  • ASUS VivoBook E200HAのスペック・仕様
  • ASUS VivoBook E200HAのレビュー
  • ASUS VivoBook E200HAのクチコミ
  • ASUS VivoBook E200HAの画像・動画
  • ASUS VivoBook E200HAのピックアップリスト
  • ASUS VivoBook E200HAのオークション

ASUS VivoBook E200HA のクチコミ掲示板

(185件)
RSS

このページのスレッド一覧(全34スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ASUS VivoBook E200HA」のクチコミ掲示板に
ASUS VivoBook E200HAを新規書き込みASUS VivoBook E200HAをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
34

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 起動しない

2018/08/07 02:42(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > ASUS VivoBook E200HA

スレ主 しがみさん
クチコミ投稿数:1件

購入して1年ぐらいします。
初期化した後、起動させるとロゴ画面で止まりそのあと画面落ちしたあとまたロゴが出ます。
この解決方法またはアドバイスを教えてください。

書込番号:22013624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
jm1omhさん
クチコミ投稿数:7317件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2018/08/07 07:04(1年以上前)

しがみさん、こんにちは。

初期化とはなにをされましたか?
システムを潰してしまったのでは?

書込番号:22013747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2018/08/07 15:38(1年以上前)

リカバリは不可能な状態でしょうか?
無い場合はUSBメモリにWindows 10のインストーラを作り、そこからクリーンインストールするしかないかもしれません。

Windows 10 のダウンロード
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10

書込番号:22014512

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

Blu-ray再生について カクカクします

2017/07/19 22:05(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > ASUS VivoBook E200HA

スレ主 poncotsu20さん
クチコミ投稿数:6件

タイトルの通りです。

過去の口コミを観て、BD再生に問題ないスペックという意見が多かったため購入しました。

手持ちのBDを試しに再生してみたところ問題なく再生され、安心していたのですが、
シンゴジラのBlu-rayを購入して再生してみたところ、音声はスムーズに再生されますが、映像がカクカク(1フレーム/3秒くらい)してまともに視聴できません。

外付けはIO-DATA BD03K(ACアダプタ使用)、ソフトは4videosoft(アプデ済み)を使用しています。

常駐ソフトなどもできる限り殺してみました。
現状、メモリもCPUも、再生中の使用率は50〜60パーセントほどです。

やはり単純にスペックが足りないということなのでしょうか?

とはいえ問題なく再生できたBDもあるので不思議です。
BDによって再生できる/できないがあるのでしょうか?画質?とかの問題?

アドバイスよろしくお願いします。

書込番号:21055867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60369件Goodアンサー獲得:16100件

2017/07/19 22:42(1年以上前)

>>外付けはIO-DATA BD03K(ACアダプタ使用)、ソフトは4videosoft(アプデ済み)を使用しています。

PowerDVDを使用してはどうでしょうか。

>PowerDVD 17 Ultra 無料体験版をダウンロード
https://jp.cyberlink.com/downloads/trials/powerdvd-ultra/download_ja_JP.html

書込番号:21055970

ナイスクチコミ!1


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/07/20 06:29(1年以上前)

>常駐ソフトなどもできる限り殺してみました。

SmartClose
窓の杜「動画エンコードやデフラグなどの処理を高速で終わらせたいときに便利なソフト」
http://forest.watch.impress.co.jp/article/2005/03/09/smartclose.html

を使用すると、簡単な操作で、常駐ソフト・サービスを停止、再開できます。

特に、Windows のサービスを個々に停止させるのは面倒なので、重宝しています。

書込番号:21056469

ナイスクチコミ!1


スレ主 poncotsu20さん
クチコミ投稿数:6件

2017/07/22 07:25(1年以上前)

キハ65さん
powerDVDなら観ることができました!
ありがとうございます。

papic0さん
そちらのソフトの導入も検討してみます。
ありがとございました。

書込番号:21061216 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 レポート作成用に買いたいのですが

2017/05/30 23:06(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > ASUS VivoBook E200HA

クチコミ投稿数:5件

ワードやエクセルを使用目的として買いたいのですがどうでしょうか?

書込番号:20930475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60369件Goodアンサー獲得:16100件

2017/05/30 23:11(1年以上前)

ストレージが32GBのPCは避けた方が良い。
以下、>アプローさんの過去スレ参照。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018678/SortID=20930340/#tab

書込番号:20930489

ナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2017/05/31 01:47(1年以上前)

ディスクの容量が32GBでも無理ではないのですがキツキツです。
出来れば64GB以上のものが良いです。
Office(ワード、エクセル)は大学の方で用意してある(提供される)かもしれません(大学に聞いてみて)。

ASUS
ASUS TransBook T101HA(64GB)
ピンク系グリーン系グレー系
http://kakaku.com/item/J0000020011/
\28,895

書込番号:20930811

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2017/05/31 06:23(1年以上前)

ストレージ容量が32GBのPCなど初心者向けではありません。
自分で定期的にメンテナンスをしないとWindowsUpdateがそのうちできなくなりかねません。
付属のOfficeもマイクロソフトのものではないので、データファイルによっては表示などに違いが出てきます。
別途マイクロソフトのOfficeをインストールするにしてもストレージ容量が逼迫するので更に使いにくいです。
Officeを使うには十分な性能を持ってはいるのですけどね。

書込番号:20930951

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 音が途中で出なくなる

2017/02/08 12:07(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > ASUS VivoBook E200HA

スレ主 咲雨さん
クチコミ投稿数:3件

iTunesやGrooveミュージックで音楽(MP3)を再生すると
数秒〜1分ほどで音が出なくなってしまいます。

再生が止まるのではなく、表示上動いてはいるのですが音が出なくなります。

音楽ファイルは外付けHDDに入っており、外付けHDDを他のPCに付けると
問題無く再生されるので、音楽ファイルの問題ではないように思います。

システム音が出なくなることはありません。
音が出ない時はイヤホンでも音が出ないのでスピーカーの問題でもないように思います。

オーディオドライバの不具合でしょうか?

書込番号:20640310

ナイスクチコミ!1


返信する
LaMusiqueさん
クチコミ投稿数:4374件Goodアンサー獲得:540件

2017/02/08 13:59(1年以上前)

内蔵ドライブから音楽ファイルを再生したらどうなりますか?

書込番号:20640574

ナイスクチコミ!0


スレ主 咲雨さん
クチコミ投稿数:3件

2017/02/08 14:38(1年以上前)

本体に取り込んでも同様の症状です。

また、外付けDVDドライブからそのまま再生しても
同様の症状です。

書込番号:20640636

ナイスクチコミ!0


スレ主 咲雨さん
クチコミ投稿数:3件

2017/02/08 14:53(1年以上前)

一旦音が出なくなると、本体再起動するまで音が出ません。
再起動すると音が出るようになりますが、
数秒〜1分でまた出なくなります。

書込番号:20640658

ナイスクチコミ!0


LaMusiqueさん
クチコミ投稿数:4374件Goodアンサー獲得:540件

2017/02/08 15:19(1年以上前)

まずは、リカバリしてからですね。

再現するなら保証期間内にメーカサポートへ。

書込番号:20640713

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ16

返信4

お気に入りに追加

標準

ワードエクセル

2017/02/03 22:07(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > ASUS VivoBook E200HA

スレ主 るい1984さん
クチコミ投稿数:2件

購入検討しています。
ネットサーフィン、ワードエクセル、ワードプレスが使用目的ですが、これで充分か心配です。
また、このPCにワードエクセルを入れるのは、店頭でお願いするのでしょうか?
また、どの方法が1番お安いですか?

書込番号:20627341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60369件Goodアンサー獲得:16100件

2017/02/03 22:14(1年以上前)

>>ネットサーフィン、ワードエクセル、ワードプレスが使用目的ですが、これで充分か心配です。

使えなくはないですが、Word、Excelをインストールするにはストレージ容量が32GBと容量不足が懸念です。

>>また、このPCにワードエクセルを入れるのは、店頭でお願いするのでしょうか?

店頭では行ってくれません。自分で行って下さい。
>Office インストール ガイド
https://www.microsoft.com/ja-jp/office/setup/default.aspx?navIndex=3

書込番号:20627375

ナイスクチコミ!2


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2017/02/03 22:16(1年以上前)

性能的にはワード・エクセル・ネットサーフィン等で問題ありません。
ワード・エクセル(オフィス)は普通に購入するとこのPCの本体くらいの価格です。
また、容量も32GBしかないため、すぐにいっぱいになってしまうでしょう。

例えば下記のような128GBのSSDを搭載したモデル(ワード・エクセル付き)なら、容量的にも性能にも余裕があります。

Dell
Inspiron 11 3000 シリーズ 価格.com限定 エントリー・プラス Pentium N3710・128GB SSD搭載・Office Personal プレミアム付モデル
ホワイト系レッド系
http://kakaku.com/item/J0000022220/
\49,137

書込番号:20627381

ナイスクチコミ!3


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2017/02/03 22:23(1年以上前)

>るい1984さん

>キハ65さんがお書きの通り、記憶容量が足りないと思います。
しかもワード、エクセルは2二万数千円します。
記憶容量が十分あり、しかもワードエクセルが最初から入ってる一番安いものは
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000922830&pd_ctg=0020

書込番号:20627407

ナイスクチコミ!4


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60369件Goodアンサー獲得:16100件

2017/02/03 22:26(1年以上前)

上記も含めた価格COM比較表。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000017775_J0000022220&pd_ctg=0020

また、プレインストールOffice Premium セットアップ方法。
https://www.microsoft.com/ja-jp/office/setup/premium/setup.aspx

書込番号:20627416

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信9

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > ASUS > ASUS VivoBook E200HA

クチコミ投稿数:10件

このPCをサブPCとして購入し、持ち運び+発表用に使いたいと思っています。
購入候補の理由は、安価で軽いと言うものです。
ただ、こちらの口コミを見ると、動作が重くて、OfficeやOSのアップデートも知識がないと難しいとの書き込みが多いように思い、質問をさせていただきました。用途は、Officeやネット閲覧(ショッピングやYouTubeなど)が中心です。
あまり知識はないので、分かりやすく教えていただけると助かります。よろしくお願いします。

書込番号:20578547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40366件Goodアンサー獲得:5684件

2017/01/17 22:52(1年以上前)

動作が重たいのは、安物だからです。この機種だからと言う話ではありません。
Officeは入っていませんので。MS Officeを買うか、互換ソフトをインストールして使ってください。

>OfficeやOSのアップデートも知識がないと難しいとの書き込みが多いように思い
この機種だからと言うアップデートの知識は、特に必要ありませんが。
「これこれこういうのを見た」という場合には、ソースを貼ってください。ソースが間違っているのか、勘違いして読んでいるのか、意見の書きようがないので。

書込番号:20578582

ナイスクチコミ!6


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2017/01/17 22:53(1年以上前)

ディスク容量が32GBしかないのでOSの更新やソフトのインストールで空き容量がひっ迫します。

64GBや128GBの製品の方が良いでしょう。
ちょっと高いですがタブレットやスマホのようにタッチパネルが使える機種もあります。
タッチパネルがあるとネット閲覧などで良いかもしれませんよ。

Dell
Inspiron 11 3000 シリーズ 2 in 1 価格.com限定 エントリー・プラス・タッチパネル Pentium N3710・4GBメモリ・128GB SSD搭載モデル
ホワイト系レッド系
http://kakaku.com/item/J0000022302/
\39,980

書込番号:20578585

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60369件Goodアンサー獲得:16100件

2017/01/17 22:54(1年以上前)

>>ただ、こちらの口コミを見ると、動作が重くて、OfficeやOSのアップデートも知識がないと難しいとの書き込みが多いように思い、質問をさせていただきました。用途は、Officeやネット閲覧(ショッピングやYouTubeなど)が中心です。

ストレージ容量が32GBと少なく、Cドライブの空き容量が元々少ないので、大きなWindows Updateがあると容量逼迫して、Windows Updateが出来ないことが多々有ります。
これを避けるため、ディスククリーンアップの作業が必要になります。

書込番号:20578591

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2017/01/17 23:14(1年以上前)

>KAZU0002さん
早速のアドバイスありがとうございました。私が気になったのは、「購入したいが32GBが気になってしまう」のスレ主さんへの「猫猫にゃーご」さんのアドバイスを見ていて、難しそうだと感じたからです。やはり安価な製品の場合、それを承知で買うことが必要ですね。金額が魅力的だったので、なんとかなるかなと思い、質問させていただきました。Officeは、デスクトップに付いていたものを使う予定です。少し考えてみます。アドバイスありがとうございました。

書込番号:20578673 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2017/01/17 23:26(1年以上前)

>kokonoe_hさん
早速のアドバイスありがとうございました。
やはり30GBの容量では、これからのOS等のアップデートの際に、容量が逼迫する事で難しい面が出てきそうですね。お薦めのインスパイロンは数ヵ月前に家族用に購入しているので、今度は自分用にノングレア液晶ではないもので安価なものを考えていたので、このPCを候補にあげました。別の家族には、型落ちのiPadmini3を買っていて、確かにタッチデイスプレイは楽ですね。アドバイス通り、もう少し検討してみます。アドバイスありがとうございました。

書込番号:20578713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2017/01/17 23:47(1年以上前)

>キハ65さん
早速のアドバイスありがとうございました。
やはりストレージ容量が32GBと言うところがアップデート時の問題なのですね。アップデートができないことも多々ありとのことですので、別の機種を考えてみます。ディスククリーンと言うのが、メモリークリーナーやデフラグ程度の知識でできるのであれば、このPCもまあ一度候補に上がるかもしれませんが、別のものを考えてみます。アドバイスありがとうございました。

書込番号:20578784 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


着払さん
クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:10件

2017/01/18 00:14(1年以上前)

Officeはデスクトップからの流用とのことですが、プリインストールされた物なら、
ライセンス上問題があるのでご注意を。

書込番号:20578866 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2017/01/18 00:22(1年以上前)

Lenovo
ideapad 300S eMMC64GB搭載モデル
ブラック系ホワイト系レッド系
http://kakaku.com/item/J0000018116/
\25,800

「今度は自分用にノングレア液晶ではないもので安価なもの」という事なので、64GBの製品ですがグレアの液晶でideapad 300Sというのもあります。
Officeはパッケージで買われたものならデスクトップ機とこのノートPCにインストールは可能です。他の物だとラインセンス的にNGです。
安価なキングソフトのオフィスなら、見栄えがマイクロソフトの本家に近いです。

書込番号:20578884

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件 ASUS VivoBook E200HAの満足度3

2017/01/19 21:28(1年以上前)

この機種でオフィス入れると容量が足りなくなって他にソフトが入れられないのでやめた方がいいかもです。

書込番号:20584190

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ASUS VivoBook E200HA」のクチコミ掲示板に
ASUS VivoBook E200HAを新規書き込みASUS VivoBook E200HAをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ASUS VivoBook E200HA
ASUS

ASUS VivoBook E200HA

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 3月

ASUS VivoBook E200HAをお気に入り製品に追加する <573

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング