ASUS VivoBook E200HA
980gの11.6型モバイルノートパソコン
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ダークブルー] 発売日:2016年 3月

このページのスレッド一覧(全34スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 5 | 2016年9月30日 23:41 |
![]() |
1 | 4 | 2016年9月14日 23:14 |
![]() ![]() |
0 | 5 | 2016年9月14日 11:34 |
![]() |
23 | 4 | 2016年9月7日 14:14 |
![]() |
13 | 3 | 2016年8月11日 17:41 |
![]() |
21 | 9 | 2016年8月2日 05:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > ASUS > ASUS VivoBook E200HA

CPUが結構高速なAtom x5-Z8300ですので、いろいろ作業するのならメモリ4GBの方が良いですね。
ただのネットマシンにするのなら2GBでも良いかと思います。
書込番号:20231268
0点

64bitOSなので、4GB メモリーの選択も有りかと思います。
書込番号:20231309
1点

メモリは多いに越したことは無いとは言え、所詮最低ランクのCPUです。メモリを多く使うような用途にはそもそも向かないですので、メモリが2GBか4GBかには、さほどこだわる必要は無いかと。
それよりも、C:ドライブ用として32GBしかないと言うことの方が、使い勝手では足かせになるかと思います。他機種になりますが、速度優先でeMMC64GBにするか、容量優先でHDD500GBにするか…。
書込番号:20231547
3点

>メモリが4GBのモデルがあるのですが
>1万ぐらい差がある
その値段だすとこれが買えます。
>あきちゃん1212さん
http://kakaku.com/item/J0000019928/
時々クーポンががあるのでその時に。
書込番号:20232444
3点

>時々クーポンががあるのでその時に。
今週はお安いようですよ。
dell inspiron 11 3126
3.7万円ほど、送料別
書込番号:20253132
1点



ノートパソコン > ASUS > ASUS VivoBook E200HA

左側面にUSB3.0、右側面にUSB2.0 計2口。
書込番号:20201375
0点

http://kakaku.com/item/K0000856572/images/
↑折角、価格コムの方で画像を載せているので良く見てみましょう。
両サイドに1つずつ計2つあります。
書込番号:20201434
1点



ノートパソコン > ASUS > ASUS VivoBook E200HA
昨日、届きました。画面の右に水滴がついていて、ふこうとしたら、水滴ではなく、、、模様なのでしょうか?細かすぎて質問するのも恥ずかしいのですが、気になったので。
書込番号:20199274 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

画像をアップロードされるのが宜しいかと・・・
書込番号:20199331
0点

液晶の画面に気泡でも入っているような感じですか?
たまに聞きますが、販売店に伝えれば初期不良で交換になるかと思います。
書込番号:20199403
0点

ありがとうございます!!画像アップロードとはどのようにやるのでしょうか(>_<)無知で申し訳ありません。
書込番号:20199404 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


ありがとうございます(>_<)画像アップロードするには恥ずかしいくらい小さいです、、、。いま、メーカーに電話したら初期不良なので交換します。とのことでした。
いろいろありがとうございました!
書込番号:20199657 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ノートパソコン > ASUS > ASUS VivoBook E200HA
MicroSD以外にストレージの追加・換装はできませんか?
100GBほどほしいなら
Inspiron 11 3000シリーズ 価格.com限定 エントリー・プラス Pentium N3700・128GB SSD搭載モデル [レッド]
にするしかありませんか?
3点

>>MicroSD以外にストレージの追加・換装はできませんか?
オンボードのeMMCのため残念ながら出来ません。また、増設用のSATA端子やスペースもありません。
なので、他モデルを購入して下さい。
書込番号:19822093
3点

USBフラッシュメモリで小型のものが出ているので、使ってみるというのも手では。
http://kakaku.com/item/K0000793745/
少し突起が出ますので、注意しながらにはなりますが。
書込番号:19823181
3点

SDの128GBが5000円前後であるので、それを仮想HDDとすることで何とかなりますよ。
SD仮想HDDでググってみてください。
書込番号:20178824
8点



ノートパソコン > ASUS > ASUS VivoBook E200HA

>CDを聞く事は可能ですか?DVDを見る事はできますか?焼いたりする事は可能ですか?
可能ですy
ただし、本体にドライブが内蔵していませんので、外付け光学ドライブを別途購入となります。
>保証はついてますか?
何の保証ですか?
PCの保証はあります。ただ、販売店によります。新品であれば標準保証ですし、中古だとその販売店の定める保証になります。
書込番号:20107161
1点

同じ質問が続きますが(マルチとは言いませんが)、光学ドライブの無いモデルはUSB外付け光学ドライブを接続して下さい。
また、保証については、普通1年間のメーカー保証があります。
書込番号:20107209
0点

おとーさんとおかーさんに聞いてください。
書込番号:20107229 スマートフォンサイトからの書き込み
10点



ノートパソコン > ASUS > ASUS VivoBook E200HA
添付ユーザーマニュアルP63に書かれている「設定」の起動方法が分りません。
教えてください。
先週、当PCを購入しセットアップ中に不要と思われるをしていたところ、
誤って必要なプログラムを削除してしまったらしく、
スタートボタン(タスクバー左端)をクリックしても何も出て来なくなってしまいました。
一度、初期化してやり直しをしたいと思っています。
例えば、Windows Edgeの代わりにChromeを入れ、Edgeを削除したり、、、などです。
その結果、Chromeも一緒に消えてしまったような状態です。
現在、エクスプローラーは開けるので、どこかファイルを指定すればよいのであれば出来ます。
初心者の質問でお手数お掛けします。
よろしくお願いします。
3点


キハ65さん、早速にありがとうございます。
教えていただいたサイト、見ていたのですが、
私の場合、スタートメニューを表示することが出来ない状態になっています。
(スタートボタンを左クリックしても、何も表示がされません)
このスタートメニューを表示させる、または”設定”を直接表示させる方法が
ありましたら教えて下さい。
よろしくお願いします。
書込番号:20082278
2点

Explorer開いてアドレスの★とクイックアクセス間の > をクリックしコントロールパネルへ。
表示方法を[大きいアイコン]にするとわかりやすい。
書込番号:20082292
2点

Hippo-cratesさん、
ありがとうございます。
助かります。
家を出てしまいましたので、夜に戻りましたら試します。
結果、ご報告させていただきます。
ありがとうございます。
書込番号:20082306
3点

タスクバー → アクションセンター → すべての設定 で設定を開く。
>Windows 10で設定画面を表示する方法
https://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=017799
書込番号:20082339
2点

キハ65さん
何度も情報をありがとうございます。
助かります。
先ほどHippo-cratesさんに教えていただいた方法と合わせて
試してみます。
夜になりますが、結果を報告させていただきます。
ありがとうございます。
書込番号:20082602
1点

Hippo-cratesさん、
こんはをんは。早速試しています。
コントロールパネルを開くところまで出来ました。
すみません、
この後の操作について、もう少し教えていただけないでしょうか。
お手数お掛けしすみません。
よろしくお願いします。
書込番号:20083466
0点

> コントロールパネルを開くところまで出来ました
右上の表示方法を[大きいアイコン]にして[回復]を選び、一番下の「PCで問題が起きた場合は ………」の文を押すと
[設定-回復]のWindowが開くはずだからウィザードに従って初期状態に戻せばいい。
書込番号:20084121
0点

Hoppo-cratesさん
何度もありがとうございます。
教えていただいた箇所をクリックしたところ、画面は変わらず、
「回復(応答なし)」となったまま、動きが止まってしまい進みませんでした。
これは回復に必要な何かのファイルが足りないということでしょうか。
何度もお手数お掛けしてしまいすみません。
ちなみにキハ65さんに教えていただいた方も同じ状態で、すべてを表示としたところで
止まってしまいます。
他に試す方法等、または対応方法等ありましたら教えて下さい。
よろしくお願いします。
書込番号:20084295
0点

