『ready boostするとよくなるのかな?』のクチコミ掲示板

ASUS VivoBook E200HA 製品画像

拡大

※キーボードは日本語仕様です
※画像は組み合わせの一例です

ASUS VivoBook E200HA E200HA-DBLUE [ダークブルー] ASUS VivoBook E200HA E200HA-WHITE [ホワイト] ASUS VivoBook E200HA E200HA-GOLD [ゴールド]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:11.6型(インチ) CPU:インテル Atom x5-Z8300(Cherry Trail)/1.44GHz/4コア ストレージ容量:eMMC:32GB メモリ容量:2GB ビデオチップ:Intel HD Graphics OS:Windows 10 Home 64bit 重量:0.98kg ASUS VivoBook E200HAのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ASUS VivoBook E200HAの価格比較
  • ASUS VivoBook E200HAのスペック・仕様
  • ASUS VivoBook E200HAのレビュー
  • ASUS VivoBook E200HAのクチコミ
  • ASUS VivoBook E200HAの画像・動画
  • ASUS VivoBook E200HAのピックアップリスト
  • ASUS VivoBook E200HAのオークション

ASUS VivoBook E200HAASUS

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ダークブルー] 発売日:2016年 3月

  • ASUS VivoBook E200HAの価格比較
  • ASUS VivoBook E200HAのスペック・仕様
  • ASUS VivoBook E200HAのレビュー
  • ASUS VivoBook E200HAのクチコミ
  • ASUS VivoBook E200HAの画像・動画
  • ASUS VivoBook E200HAのピックアップリスト
  • ASUS VivoBook E200HAのオークション

『ready boostするとよくなるのかな?』 のクチコミ掲示板

RSS


「ASUS VivoBook E200HA」のクチコミ掲示板に
ASUS VivoBook E200HAを新規書き込みASUS VivoBook E200HAをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ17

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

ready boostするとよくなるのかな?

2016/11/14 20:10(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > ASUS VivoBook E200HA

メモリー2Gとかatomとかの関係で、
プチフリーズするみたいですが、
これはSDカードでready boostすると体感で
プチフリーズ減るのかな?
減るのだったら、このスペックで快適となると
コスパ最高で儲けものですね。

書込番号:20393470

ナイスクチコミ!3


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60398件Goodアンサー獲得:16104件

2016/11/14 20:22(1年以上前)

>>メモリー2Gとかatomとかの関係で、
>>プチフリーズするみたいですが、

ストレージがeMMCなのでプチフリーズはしないでしょう。
むしろSDカードの方が足を引っ張ります。

書込番号:20393513

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1172件 ASUS VivoBook E200HAのオーナーASUS VivoBook E200HAの満足度5

2016/11/14 20:29(1年以上前)

いくつものノート持ってるのですが、
これだけ、firefoxの起動でワンテンポ遅れる(1~2秒ほど)
firefoxでfacebookのお知らせを開くと中々お知らせが表示されない。
とゆう感じに類することが毎日おきるのです。
解決策は中々ないのかな?

書込番号:20393532

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1172件 ASUS VivoBook E200HAのオーナーASUS VivoBook E200HAの満足度5

2016/11/14 20:30(1年以上前)

youtubeの動画はきちんと見れるし、
機能的には問題ないのですが。

書込番号:20393540

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1172件 ASUS VivoBook E200HAのオーナーASUS VivoBook E200HAの満足度5

2016/11/14 20:32(1年以上前)

いい案がおもいつかないので、
余った速いSDカード入れて実験してみます。

書込番号:20393552

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60398件Goodアンサー獲得:16104件

2016/11/14 20:35(1年以上前)

X205TAを持っていますが、同じように動作はもっさりします。
最低クラスのCPU、メモリーですから、YouTubeのフルHD見れるだけマシかと思います。

書込番号:20393563

Goodアンサーナイスクチコミ!5


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40369件Goodアンサー獲得:5684件

2016/11/14 20:45(1年以上前)

Readyboostとかプチフリとか、何年前の話という感じですが。

ReadyBoostとは、メモリの少ないPCが仮想メモリにアクセスするのを、HDDよりはランダムアクセスに強いUSBメモリを使うことで、多少なりとも解消しようという技術です。SSDと2GBもメモリを搭載しているPCには、全く効果が無いどころか、弊害しかありません。
…10年前の話。

プチフリとは、SSDのメモリ保護機能が働いているときにアクセスが遅くなる/一時中断するという現象ですが。初期のSSDでは頻発していた現象ですが、最近のSSDで頻発するとしたら、不具合を考えた方が良いでしょう。
…7年前の話。

まずは、Firefoxだけで起きるのかどうか、IEやGoogleChromeなどで発症するか確認してみましょう。
FireFoxだけで起きるのなら、いちどキャッシュや設定(アドインなど)を初期化して見ることをお薦めします。

書込番号:20393596

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1172件 ASUS VivoBook E200HAのオーナーASUS VivoBook E200HAの満足度5

2016/11/14 20:55(1年以上前)

やってみました。
ready boostという表示が出ないのでSDカードではできませんでした。

書込番号:20393649

ナイスクチコミ!0


Audrey2さん
クチコミ投稿数:1799件Goodアンサー獲得:182件

2016/11/14 20:56(1年以上前)

根本原因は、こんなショボいハードにWindowsを入れるからです。
この機種はまだましな方です。

HP x2 210 G2 を4台仕入れましたが、初回Update でパンクしました。
もう ボー然といたしました。

Windowsの代わりに CloudReadyを入れれば快適になると思います。

書込番号:20393656

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1172件 ASUS VivoBook E200HAのオーナーASUS VivoBook E200HAの満足度5

2016/11/14 21:21(1年以上前)

皆様ありがとうございました。
時々カクカクとかもっさりするだけで、
何でもできるので、気にしなければいいことなんですけどね。

書込番号:20393785

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

ASUS VivoBook E200HA
ASUS

ASUS VivoBook E200HA

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 3月

ASUS VivoBook E200HAをお気に入り製品に追加する <573

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング