ASUS VivoBook E200HA のクチコミ掲示板

ASUS VivoBook E200HA 製品画像

拡大

※キーボードは日本語仕様です
※画像は組み合わせの一例です

ASUS VivoBook E200HA E200HA-DBLUE [ダークブルー] ASUS VivoBook E200HA E200HA-WHITE [ホワイト] ASUS VivoBook E200HA E200HA-GOLD [ゴールド]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:11.6型(インチ) CPU:インテル Atom x5-Z8300(Cherry Trail)/1.44GHz/4コア ストレージ容量:eMMC:32GB メモリ容量:2GB ビデオチップ:Intel HD Graphics OS:Windows 10 Home 64bit 重量:0.98kg ASUS VivoBook E200HAのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ASUS VivoBook E200HAの価格比較
  • ASUS VivoBook E200HAのスペック・仕様
  • ASUS VivoBook E200HAのレビュー
  • ASUS VivoBook E200HAのクチコミ
  • ASUS VivoBook E200HAの画像・動画
  • ASUS VivoBook E200HAのピックアップリスト
  • ASUS VivoBook E200HAのオークション

ASUS VivoBook E200HAASUS

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ダークブルー] 発売日:2016年 3月

  • ASUS VivoBook E200HAの価格比較
  • ASUS VivoBook E200HAのスペック・仕様
  • ASUS VivoBook E200HAのレビュー
  • ASUS VivoBook E200HAのクチコミ
  • ASUS VivoBook E200HAの画像・動画
  • ASUS VivoBook E200HAのピックアップリスト
  • ASUS VivoBook E200HAのオークション

ASUS VivoBook E200HA のクチコミ掲示板

(680件)
RSS

このページのスレッド一覧(全107スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ASUS VivoBook E200HA」のクチコミ掲示板に
ASUS VivoBook E200HAを新規書き込みASUS VivoBook E200HAをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

標準

USBブートでubuntuを起動し使おうかと

2016/12/05 14:43(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > ASUS VivoBook E200HA

クチコミ投稿数:8件

思っていますが、そもそもこの機種はUSBブート出来るのでしょうか?

以前の機種で出来ない様な事を読んだ記憶があるのですが、良く覚えていないので
質問させて頂きました。

書込番号:20456384

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2016/12/05 15:09(1年以上前)

PCの前で腕組みしてても何も進まないから、実機があるならやってみる。質問はそれから。

書込番号:20456424

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2016/12/05 15:17(1年以上前)

USBブート出来るなら購入しようと思っていて現物は持っていません。

書込番号:20456443

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2016/12/05 16:42(1年以上前)

Windows用デバイスのドライバは製造元が行っているから、デバイスが組み込まれた時点で使えるようになっているが、ubuntuを含むLinuxのドライバは有志がデバイスを入手しドライバ開発を行っているからWindowsに比べて1テンポ以上遅れる。
特にCherryTrail-SoCのような今までとは違う新しい構成のものは揃うまでに時間がかかる。
Linuxを導入するには「新しいデバイスを使った最新PCではなく、少し枯れてきたデバイスを選べ」といわれている。
Linux関連サイトでCherryTrail関係のドライバ状況を確認してみては。

書込番号:20456617

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:11072件Goodアンサー獲得:1877件

2016/12/05 17:28(1年以上前)

・ASUS E200HAをLinux機にする
http://www.cloudninja.asia/asus-e200ha_linux/

書込番号:20456720

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2016/12/05 21:42(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。

>猫猫にゃーごさん
の書かれたリンクを私も読みまして、ubuntuが何とか動くことは分かったのですが、現在他のPCでwindows10を使ったりUSBからブートしてubuntuを使ったりしていますのでE200HAも同じように使えないかなと考えた次第です。

価格的にも安いので、ubuntuがUSBブートから使えるようになれば便利かなと思ったのです。また、出先でwindowsが必要なときには通常起動すればいいだけですので・・・。

書込番号:20457472

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2016/12/05 22:54(1年以上前)

ググっていたところASUSのサポートサイトと、Windows10のクリーンインストールをUSBメモリから行っている記事を書いたブログを見つけました。

http://www.asus.com/jp/support/FAQ/1013017/

http://comp4norimasa.blog.fc2.com/blog-entry-5.html

これらの事から、USBからの起動も出来そうですので購入を検討しようと思います。

>猫猫にゃーごさん
>Hippo-cratesさん

 ありがとうございました。

書込番号:20457799

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

容量をできるだけ減らしたいです。

2016/12/05 12:01(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > ASUS VivoBook E200HA

スレ主 snowoverさん
クチコミ投稿数:145件

ストレージ容量eMMC:32GB、メモリ容量2GB、容量をできるだけ減らしたいです。
標準で入っているプログラムソフトなどで削除できるものはありますか?

書込番号:20456001

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60379件Goodアンサー獲得:16101件

2016/12/05 12:21(1年以上前)

i-フィルター 30日間無料体験版など体験版アプリ。
ビジネス統合アプリ:KINGSOFT Office 2013 Standard.
マカフィー.。
更に徹底するなら、下記口コミ参照。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000014771/SortID=18644866/

書込番号:20456056

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 snowoverさん
クチコミ投稿数:145件

2016/12/05 13:17(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
少なくともその3つはいらなそうですね。

同メーカーの別モデルで同等な質問がありましたか
リンク先の情報、参考になります。m(_ _)m

書込番号:20456225

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:11072件Goodアンサー獲得:1877件

2016/12/05 14:07(1年以上前)

Windows 10なので、コンパクトOS化する手もあります。
#既にコンパクトOS化されていたらできませんが。
興味があるなら、「Windows 10 コンパクトOS」でネット検索してください。

書込番号:20456317

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 snowoverさん
クチコミ投稿数:145件

2016/12/06 09:11(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。m(_ _)m

「コンパクトOS化」初めて知りました。
早速やってみたいと思います。

書込番号:20458606

ナイスクチコミ!0


ZZ2012さん
クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:58件

2016/12/06 10:28(1年以上前)

32GBモデルでも32bit版では多少余裕があっても64bit版ではちょっと残容量がきびしいなと感じる人もいるのではないでしょうか。
32bit/64bitで2GBほど容量差がありそうです。

私もコンパクトOS化というのは初めて知りました。
●圧縮なしの通常インストール済みに後から圧縮をかけることができるようですがその処理に時間がかかる
●運用時には圧縮したものを伸長するのでCPUに負担がかかり処理速度が落ちる
らしいのですがこの機種のような低スペックモデルで圧縮にかかる時間、運用時の処理速度の体感差について体験情報を聞きたいです。

書込番号:20458728

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 snowoverさん
クチコミ投稿数:145件

2016/12/07 09:03(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。m(_ _)m

私も知りたいです。

書込番号:20461563

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

キングソフトOffice移動

2016/12/04 11:45(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > ASUS VivoBook E200HA

クチコミ投稿数:164件

先週こちらの機種を購入しました。
emmc容量が32GBと極小なのを承知で購入して、写真や音楽などはSDカードや、外付けHDDへ移動させて何とか容量不足回避をしております。

そこで質問なのですが、プリインストールされたキングソフトOfficeその物をSDカードや外付けHDDへ移動させて使用はできますか?
また、移動方法が解りかねますのでご教示頂ければと思います。

因みに容量不足回避の為にクリーン化は暇を見ては行っております。

書込番号:20452595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2016/12/04 11:49(1年以上前)

知りませんけどシリアルあるならキングソフトを一度アンインストールして
SDカードのドライブに再インストールすればいいだけでは?

書込番号:20452603

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4582件Goodアンサー獲得:352件

2016/12/04 12:01(1年以上前)

エクセルを開いて右上の?の所をさわればシリアル番号が書いてあります。 その番号を書いておき。 体験版をダウンロードをして途中にシリアル番号を入れるところがあるのでそれを入れれば動くと思います。 2016バージョンが出ています。

書込番号:20452644

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4582件Goodアンサー獲得:352件

2016/12/04 12:02(1年以上前)

これは新規に入れるやり方でした。

書込番号:20452648

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4582件Goodアンサー獲得:352件

2016/12/04 12:04(1年以上前)

2012バージョンの時はUSB起動できるものもありました。 パッケージ販売でしたけど。 今は見なくなりました。

書込番号:20452659

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60379件Goodアンサー獲得:16101件

2016/12/04 12:10(1年以上前)

詳細スペック 注記より。
>※9. 同梱の手順に沿って「3製品共通 ライセンスカード」に記載のシリアル番号を入力してください。
http://www.asus-event.com/pdf/asusjp-spec-nb-E200HA_8350.pdf

シリアル番号が記載されているライセンカードが同梱されているようです。
下記サイトのWindows 10/8.1/8にKingsoft Office 【体験版】をインストールして、5でシリアル番号を入力したら良いと思います。
7のインストール先はSDカードのドライブを指定して下さい。
https://support.kingsoft.jp/kso/office_install_uninstall/install_trial_8.html

書込番号:20452680

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信12

お気に入りに追加

標準

動画を見るにはどうすれば?

2016/12/04 06:08(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > ASUS VivoBook E200HA

クチコミ投稿数:6件

昨日購入し、インターネットは使えるのですが、ホームページ内の動画再生や、ユーチューブの再生ができません。何かインストールや手続きが必要なのでしょうか。ほぼ買ったままの状態です。

書込番号:20451934

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4582件Goodアンサー獲得:352件

2016/12/04 06:38(1年以上前)

全部入れる。 ショックウェーブ、GAYOを見るために入れるSilverlight、5kプレーヤー、4kダウンローダー、キングソフトのセキュリティ

書込番号:20451962

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2016/12/04 06:46(1年以上前)

からうりさん、早速にありがとうございます。全部入れるというのは、どこからどのように入れるのでしょうか。必要なアプリを選んでダウンロードするということですか? すいません、教えてください。

書込番号:20451969

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4582件Goodアンサー獲得:352件

2016/12/04 06:56(1年以上前)

そのサイトに行けば、バナーが貼ってあります。 そこからダウンロードすればドライバーを入れれます。 そのモデルはSSDの容量が少ないので全部入れないほうがいいこともあります。 アップデートもあるのでさらに容量が少なくなりどれを消そうか考えるようになると思います。 

書込番号:20451980

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4582件Goodアンサー獲得:352件

2016/12/04 07:01(1年以上前)

https://get.adobe.com/jp/flashplayer/otherversions/ このソフトが入ってないんだと思います。

書込番号:20451987

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4582件Goodアンサー獲得:352件

2016/12/04 07:03(1年以上前)

https://get.adobe.com/jp/reader/ 最低この2個は入れておいてください。 PDFを開くためのソフトです。

書込番号:20451990

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2016/12/04 07:25(1年以上前)

からうりさん、丁寧にありがとうございます。早速やってみようとしていますが、Adobe Flash PlayerのバージョンはFP23 Opera〜と、FP23for Firefoxとありますが、どちらを選んだら良いのでしょうか? 何から何まですみません。

書込番号:20452023

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4582件Goodアンサー獲得:352件

2016/12/04 07:29(1年以上前)

エッジとかグーグルとかブラウザーをどれにするかなので普通は上の方でいいと思います。

書込番号:20452029

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2016/12/04 08:03(1年以上前)

からうりさん、2つともダウンロードしたら、ヤフーではなく、クロームから入るとユーチューブの動画が見れました。ただし、音が出ません。ほかの動画を見ても音が出ませんでした。デスクトップのスピーカーなどはちゃんとなっているのですが。まだ何かあるのでしょうか?

書込番号:20452080

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4582件Goodアンサー獲得:352件

2016/12/04 08:08(1年以上前)

右下のスピーカーのアイコンの設定はどうなっていますか? 0になっていませんか? 左クリックで確認してください。

書込番号:20452090

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2016/12/04 08:15(1年以上前)

右下のスピーカー音量は75です。

書込番号:20452102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2016/12/04 09:30(1年以上前)

からうりさん、色々ありがとうございました。音の件はメーカーに聞いてみようと思います。

書込番号:20452275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60379件Goodアンサー獲得:16101件

2016/12/04 10:56(1年以上前)

普通はFlash Playerをダウンロード、インストールしなくても、WindowsではブラウザにFlash Playerが組込みや統合されているのですが。0
下記口コミ書込番号:20434017参照。
>Flash Playerは問題なく使えますか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000812484/SortID=20433957/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=Flash#tab

書込番号:20452472

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

充電コード

2016/11/21 19:47(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > ASUS VivoBook E200HA

スレ主 yoshhhyさん
クチコミ投稿数:13件

充電コードのプラグがミニUSBに似た四角い形状なのですが、機械的強度不足が明白です。1キログラムの筐体に整合しません、これなら昔からの丸形のプラグが余程良い。とりあえず私はギプスを貼って使用してます。大型タブレットのUSB充電コードのトラブルは大変多いと聞いてますが、早急に改良されたい。

書込番号:20414897

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:2件

2016/11/21 21:40(1年以上前)

なんか違和感を感じていたのですが、そういうことか。
気をつけて使うことにします…
ありがとうございます。

書込番号:20415228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ33

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

パソコンの安い時期はいつ頃でしょうか?

2016/11/14 22:55(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > ASUS VivoBook E200HA

クチコミ投稿数:164件

現在使用しているパソコンの調子が悪いのでこの型番に絞り買い替えを検討しています。
そこで質問なのですが、この型番の底値は何時頃と予想されますか?
勿論、予想の範疇で結構です。
年内購入を考えております。

書込番号:20394255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60379件Goodアンサー獲得:16101件

2016/11/14 23:03(1年以上前)

低スペック、低価格PCなので、底値を待つことなく、欲しいと思ったらさっさと買う。

書込番号:20394295

Goodアンサーナイスクチコミ!9


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7317件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2016/11/14 23:08(1年以上前)

調子の悪くなったPCのメーカー、型番は?
ValuePCの性能はとっても高くないですよ。

書込番号:20394314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2016/11/14 23:09(1年以上前)

もともとそれほど下がる余地のある価格帯ではない
20000円きることはないでしょう

100円下がるの待ってると
500円上がった1000円上がったとかよくありますよ

書込番号:20394321

ナイスクチコミ!7


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40366件Goodアンサー獲得:5684件

2016/11/14 23:11(1年以上前)

値段が落ちるまで売れ残っているような製品を買いたいのですか?

書込番号:20394330

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:164件

2016/11/14 23:16(1年以上前)

早々に御回答ありがとうございます。
実は昨日信頼できるAmazonが安値で販売していたので購入しようと思っていて、本日検めて検索すると幾らか高くなっていました。
つい欲が出て安値で購入できればと思い質問させて頂きました。

書込番号:20394351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:164件

2016/11/14 23:18(1年以上前)

皆様にご教示頂きました内容を参考に今が買い時だと信じて購入する事に致しましす。
ありがとうございました。

書込番号:20394367 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29595件Goodアンサー獲得:4536件

2016/11/14 23:32(1年以上前)

最安値店から買うのであれば、現状でほぼ底値だと思います。但し、初期不良品を引いたときの処理が面倒です。年末に購入して、外れを引いたら一ヶ月以上かかる可能性もあります。多少高くても、量販店で買うのが安全です。
なお、R209HA-FD0015TならひかりTVショッピングにおいて10月限定ポイントバック込み約15000円で売られていました。
あと、このPCは性能は低く、ストレージ容量も限られているのでメインPCとして使うのは厳しいですよ。

書込番号:20394417

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2016/11/14 23:43(1年以上前)

底値の店、安売りの店。
それを優先して購入したらあとから困る場合があります。

書込番号:20394449

ナイスクチコミ!5


irotoさん
クチコミ投稿数:10件 ASUS VivoBook E200HAの満足度4

2016/11/15 01:31(1年以上前)

格安板とかでも何人かやらかしてますが値段だけ見ていつの間にかL200購入しないように注意を

書込番号:20394707

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ASUS VivoBook E200HA」のクチコミ掲示板に
ASUS VivoBook E200HAを新規書き込みASUS VivoBook E200HAをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ASUS VivoBook E200HA
ASUS

ASUS VivoBook E200HA

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 3月

ASUS VivoBook E200HAをお気に入り製品に追加する <573

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング