ASUS VivoBook E200HA のクチコミ掲示板

ASUS VivoBook E200HA 製品画像

拡大

※キーボードは日本語仕様です
※画像は組み合わせの一例です

ASUS VivoBook E200HA E200HA-DBLUE [ダークブルー] ASUS VivoBook E200HA E200HA-WHITE [ホワイト] ASUS VivoBook E200HA E200HA-GOLD [ゴールド]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:11.6型(インチ) CPU:インテル Atom x5-Z8300(Cherry Trail)/1.44GHz/4コア ストレージ容量:eMMC:32GB メモリ容量:2GB ビデオチップ:Intel HD Graphics OS:Windows 10 Home 64bit 重量:0.98kg ASUS VivoBook E200HAのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ASUS VivoBook E200HAの価格比較
  • ASUS VivoBook E200HAのスペック・仕様
  • ASUS VivoBook E200HAのレビュー
  • ASUS VivoBook E200HAのクチコミ
  • ASUS VivoBook E200HAの画像・動画
  • ASUS VivoBook E200HAのピックアップリスト
  • ASUS VivoBook E200HAのオークション

ASUS VivoBook E200HAASUS

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ダークブルー] 発売日:2016年 3月

  • ASUS VivoBook E200HAの価格比較
  • ASUS VivoBook E200HAのスペック・仕様
  • ASUS VivoBook E200HAのレビュー
  • ASUS VivoBook E200HAのクチコミ
  • ASUS VivoBook E200HAの画像・動画
  • ASUS VivoBook E200HAのピックアップリスト
  • ASUS VivoBook E200HAのオークション

ASUS VivoBook E200HA のクチコミ掲示板

(680件)
RSS

このページのスレッド一覧(全107スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ASUS VivoBook E200HA」のクチコミ掲示板に
ASUS VivoBook E200HAを新規書き込みASUS VivoBook E200HAをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

音が小さい?

2016/09/04 22:45(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > ASUS VivoBook E200HA

クチコミ投稿数:635件

ユーチューブを2メートル強離れた場所で音量を最大にしてるが聞こえない。
こんなもんなのでしょうか?
他に設定があるのでしょうか?

書込番号:20171782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40366件Goodアンサー獲得:5684件

2016/09/04 23:03(1年以上前)

そんなもんです。
ノートPCのスピーカーは、手が届く程度の距離でそこそこ聞こえる程度で。周囲がちょっとうるさいともう聞こえません。

ちょっと離れて使うのなら、これくらいのスピーカーをつかうと幸せ。
>エレコム MS-130SV
http://kakaku.com/item/01703010835/
もちろん、上は天井知らずですが。

USBバスパワーなスピーカーは便利ですが。PC側のバッテリーを消費したりとか、USB充電タイプのPCで一緒に使えるのかとかありますので、要慎重ということで。

書込番号:20171839

Goodアンサーナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60379件Goodアンサー獲得:16101件

2016/09/04 23:06(1年以上前)

YouTubeプレーヤーのスライドボリュームも上げているか。
音量ミキサーも確認。

書込番号:20171847

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4847件Goodアンサー獲得:336件

2016/09/07 01:51(1年以上前)

この機種のスピーカーは、物理的にキーボードの下側に下向きでついており、音の出る隙間が、クッション分の厚みしかありません。

ほとんど隙間がないに等しいです。

そのような状態ですので、音が大きく出るわけもないです。

改善策として、音の出る隙間を物理的に確保してやれば、ある程度改善します。

要は、持ち上がるように工夫をしてやれば、音量も、音質もある程度は、改善できるかと思います。

書込番号:20177864

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:635件

2016/09/07 06:37(1年以上前)

皆様、ありがとうごあいます。
教えていただいた設定は全て試しましたが同じでした。
小型のブルーツーススピーカーを買うかと思います。

書込番号:20178003

ナイスクチコミ!2


Cafe_59さん
クチコミ投稿数:2985件Goodアンサー獲得:489件

2016/09/07 11:37(1年以上前)

>小型のブルーツーススピーカーを買うかと思います。

JBL PEBBLES ブラック USB DAC内蔵 PC用高音質スピーカー(JBLPEBBLESBLKJN) などのUSB接続でもいいと思いますよ。

自分は、タブレットにBluletoothスピーカーのJBL FLIP3を使ってます。ノートPCはBluetooth受信機(1000円)に16年前に買ったSBのスピーカーを繋げてます。

書込番号:20178502

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ASIO4ALL使用して音がならい

2016/08/31 23:18(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > ASUS VivoBook E200HA

スレ主 halo2000さん
クチコミ投稿数:48件

WindowsでDAWするならASIO Driverは必須ですよね。

そこで、vivobook E200HAにASIO4ALLをインストールしたのですがASIO4ALLを選択すると
PCのスピーカー、ヘッドフォンから音が出ません。

ASIO対応のAudio I/Oだと音は出ます。

WindowsでのDAW使用歴は5年以上です。

今まで、ASIO4ALLを使用して音がでないPCは経験したことがないので
ハードの問題なのかなんなのかがわかりません。

DAW使用者の方でvivobook E200HAでASIO4ALLが正常に使えている方または使えないという方
情報お待ちしてます。

書込番号:20160317

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

購入検討中です。iPhoneと

2016/08/23 00:34(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > ASUS VivoBook E200HA

スレ主 てちぽさん
クチコミ投稿数:7件

購入検討中です。
itunesで曲の管理をしてiPhoneに移動する
ドライブレコーダーの保存
を主にやりたいです。
あまり容量ないでしょうか?

書込番号:20136207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60379件Goodアンサー獲得:16101件

2016/08/23 00:47(1年以上前)

ストレージ容量が32GBで、データ貯め込みは駄目です。
HDDモデルを検討して下さい。

書込番号:20136225

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2016/08/23 00:50(1年以上前)

>あまり容量ないでしょうか?
無いですy
空き容量は、半分ほどですから。

保存領域を欲しい方には向いていません。
外付けHDDを用いるなどすれば、可能です。

書込番号:20136228

ナイスクチコミ!1


スレ主 てちぽさん
クチコミ投稿数:7件

2016/08/23 00:57(1年以上前)

金額が同じくらいで、容量があるノートパソコンはありますか?

書込番号:20136237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 てちぽさん
クチコミ投稿数:7件

2016/08/23 00:58(1年以上前)

外付けは三千、四千円くらいで売ってる物でも問題ないでしょうか?

書込番号:20136238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2016/08/23 20:29(1年以上前)

性能はやや落ちますが、容量を多めとして価格が近いものですと。

ASUS(エイスース・アスース) > X453SA X453SA-3050
http://kakaku.com/item/K0000822890/


PCはE200HAで、外付けHDDで増設を考えているなら。
HGST Touro Mobile USB 3.0 1000GB 5400 JP 0S03805 [スムースブラック]
http://kakaku.com/item/K0000732886/
東芝(TOSHIBA) CANVIO HDTH310JK3AA-D [ブラック]
http://kakaku.com/item/K0000777885/

書込番号:20137945

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 てちぽさん
クチコミ投稿数:7件

2016/08/28 10:30(1年以上前)

>パーシモン1wさん
ありがとうごさいますー!検討してみます!

書込番号:20150361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイ再生

2016/08/26 15:48(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > ASUS VivoBook E200HA

スレ主 shovel1979さん
クチコミ投稿数:2件

この機種の購入を考えています。
主としてメール・ネットサーフィン・YOUTUBE観覧などですが
みんなが集まった時に外付けドライブでブルーレイをプロジェクターに映してみたいと考えています。
そのような事がストレスなしで稼働できるでしょうか?
ちなみにプロジェクターはASUS製品です。

書込番号:20145321

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4582件Goodアンサー獲得:352件

2016/08/26 15:53(1年以上前)

難しいと思います。 メモリーが少なすぎます。

書込番号:20145337

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60379件Goodアンサー獲得:16101件

2016/08/26 16:06(1年以上前)

このモデルの基礎となったASUS X205TAで、外付けブルーレイを接続して、ブルーレイディスクは再生出来ます。
また、mini HDMi端子から大画面液晶TVへ接続すると、迫力有る映像を楽しめることが出来ます。
なおさら、CPU性能が底上げされているE200HAは問題無いでしょう。

書込番号:20145358

ナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/08/27 01:40(1年以上前)

CPUのハードウェアデコード機能があるので、CPU自体の性能はあまり高くないですがブルーレイの再生くらいなら問題はありません。
外付けブルーレイドライブの動作が安定しない場合は、ACアダプタ(外付けブルーレイドライブのオプション)を付けると安定して読み出しが出来るようになります。
あとはこのノートPCに限らず小型のPCは音質が微妙なので外付けのスピーカーを付けるとブルーレイビデオも楽しめるかと思います。

書込番号:20146858

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 shovel1979さん
クチコミ投稿数:2件

2016/08/28 08:48(1年以上前)

みなさん、回答ありがとうございました。
参考にさせていただきます。

書込番号:20150129

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ30

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

eMMC32GBで不満はないですか?

2016/05/04 09:23(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > ASUS VivoBook E200HA

クチコミ投稿数:142件

本機種の軽量さとバッテリ持ちの良さに惹かれています。

現在はINTEL Core2DUO U9600の搭載されたパナソニックのレッツノートのHDDを
256GBのSSDに自身で換装したものを使っています。

今回、レッツノートの電源ボタンが割れてしまって、オンオフができなくなってしまった
ため、代替を購入しようか自身で修理をして使い続けるか迷っているところです。

デスクトップパソコンもあるので、エンコード等の込み入った作業はデスクトップで
行い、ノートPCは自宅における日常的なWEB閲覧やメール返信、出先における仕事の
メール返信などに使っています(ANDROIDのタブレットも使っていますが、タブレットだと
メール入力に時間がかかるので・・)

すごく軽量なこの機種であれば、外に持ち出したり、旅行先で使ったりといったときに
軽くていいなと思っているのですが、eMMCが32GBしかないのがちょっと引っかかっています。

現在使用しているSSD25GBのノートでも特にいろいろと保存しているつもりがなくても
22GB以上を使用中となっています。

普通にwindowsUpdateをしているだけでもいずれ容量がいっぱいになってしまいませんか?

ASUS TransBook T100HAがeMMC64GBのようなので多少重量アップになってしまいますが
こちらにした方が幸せになれそうでしょうか?

新しい機種を購入するとSSD256GBが余ってしまうので、外付けにする感じでしょうか。
SSD内蔵で自身でSSDの換装が可能な機種でとても軽量なモデルがあればそれが最善なの
ですが現時点では、見つけられずTransbook T100HAにするか悩んでいます。

E200HAが64GB以上であれば、おそらく全く迷わず購入していると思います。
そのくらい、私の用途にはぴったりなのですが・・。

eMMCは自分では容量は増やせないですよね・・。
Microsdの64GBも持っているので、sdに可能な限り個人のデータは保存するつもりです。
クラウドにデータを置くことも想定しています。

それ以外になにか良い機種や妙案などはございませんでしょうか?

書込番号:19844215

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60379件Goodアンサー獲得:16101件

2016/05/04 09:55(1年以上前)

何回も他スレで言ってますが、eMMC容量は64GBが望ましいです。

書込番号:19844293

ナイスクチコミ!4


LaMusiqueさん
クチコミ投稿数:4374件Goodアンサー獲得:540件

2016/05/04 10:00(1年以上前)

人には勧めませんが、使い方次第です。

dualosのため、18.7GでWin10使ってますが、コンテンツビューワとして必要なアプリとMs office、Chrome他入れてます。結構空いてるものだと感心しています。
気を抜くと残り8G切ったりして、ディスクの整理整頓は必須。でも、Windows Updateが出来ない事はないでしょう。

使い方によるので、ダメなケースもあるでしょうね。

書込番号:19844318

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2016/05/04 10:36(1年以上前)

普通に使うには32GBでは少ないですね。
少なくとも64GBはないと、WindowsUpdateを重ねていくうちに足りなくなってきます。

なのでうちのタブレットPCはかなり使用用途を制限した使い方をしてますし、最近ネットにつながないようにしてます。
ディスククリーンアップとかして容量を開けるのも面倒だし。

書込番号:19844448

Goodアンサーナイスクチコミ!5


LaMusiqueさん
クチコミ投稿数:4374件Goodアンサー獲得:540件

2016/05/04 12:22(1年以上前)

経験上  32bit OSなので、WindowsUpdateの後ディスククリーンアップする習慣があれば8G以上空いてれば良いでしょう。

逆にそういう面倒くさい管理がダメな人は向かない。

書込番号:19844741

ナイスクチコミ!1


hildaさん
クチコミ投稿数:1870件Goodアンサー獲得:273件

2016/05/04 12:51(1年以上前)

 E200HA春モデルのOSは64bitです

http://www.asus-event.com/pdf/asusjp_spec_nb_E200HA.pdf

書込番号:19844828

ナイスクチコミ!2


LaMusiqueさん
クチコミ投稿数:4374件Goodアンサー獲得:540件

2016/05/04 13:28(1年以上前)

メモリ2Gで64bit, ならeMMC容量以外でも辛そうだね。

書込番号:19844922

ナイスクチコミ!2


oyikakasさん
クチコミ投稿数:303件Goodアンサー獲得:33件

2016/05/04 14:16(1年以上前)

先日購入しましたが、現状空き容量は13〜4GBです。(キングソフトオフィス込み)
また、実行した事はないので無責任な発言になってしまいますがVHDファイルなどを利用してSDカードを仮想ドライブとして使うなんて手があるらしいです。

ちなみにこの機種から64bitOSに変更になってる事を購入後知ってビビってましたが、今のところWEB閲覧程度なら全く不満ありませんね。ただし重いページを表示したりするとやはりモタつく感じはあります。

書込番号:19845028 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


takeblasさん
クチコミ投稿数:16件

2016/05/25 22:17(1年以上前)

windows10のタブレットの記事を参考にVHDの仮想ドライブ作りました。基本的にピクチャと作った後にインストールしたプログラム、ドロップボックスはそっちにあります。システムが残り8ギガバイトですが、つくったあとは不自由ないです。やってみてはいかがですか?

書込番号:19904745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:142件

2016/08/21 07:57(1年以上前)

ありがとうございました。
今回は購入を見送ることにしました。
非常に参考になるご意見を皆さんどうもありがとうございました。

書込番号:20131183

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 iTunes用に購入を検討しています

2016/08/20 09:58(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > ASUS VivoBook E200HA

スレ主 an_clさん
クチコミ投稿数:4件

こちらの製品を、iTunes管理用として購入したく検討しています。
外付けドライブも購入予定です。
音楽の保存も、外付けHDDにしようと思ってるんですが、USB端子が足りないかな、とも思っています。
あとはインターネット環境があって、iPhoneとの同期ができたらいいなと思っています。
予算が4万程度のため、こちらを検討していますが、他によい機種があれば教えていただきたいです。
よろしくお願いします。

書込番号:20128775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/08/20 10:37(1年以上前)

USBハブ

USB端子が2つ(USB3.0と2.0)がありますので、何とかなるのではと・・・
端子が足りない場合はUSBハブと言うものを付けると端子を増やす事は出来ます。

書込番号:20128877

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2218件Goodアンサー獲得:398件

2016/08/20 11:05(1年以上前)

家の中だけで使う予定ですか。外出時に持ち歩く予定ありますか。
画面の大きさなどは気にしてますか。
iTunes以外のご利用予定はありますか。

書込番号:20128931

ナイスクチコミ!1


スレ主 an_clさん
クチコミ投稿数:4件

2016/08/20 15:11(1年以上前)

返信ありがとうございます!
USBハブも、便利ですね。
購入の検討をしたいと思います。

書込番号:20129405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 an_clさん
クチコミ投稿数:4件

2016/08/20 15:14(1年以上前)

返信ありがとうございます!
外出時に使用する予定はありません。
画面の大きさも気にしていません。
iTunes以外は、インターネットと、もし可能ならofficeのワード、エクセルが使えればいいなと思いますが、最優先はiTunesなのでなくてもいいです。

書込番号:20129411 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/08/20 15:19(1年以上前)

限定割引 HP
HP 15-ba000 価格.com限定 フルHD非光沢&クアッドコア搭載モデル \32,400
http://kakaku.com/item/K0000897824/

↑持ち運ばないで据え置きで使うのなら少し大きめの普通サイズのPCの方が画面も大きくて見やすいでしょう。
ただ、ワード・エクセルありとなると4万円台ではありません。
無料の互換オフィス(ワード・エクセル風)を使っても良いかと思います。私も互換オフィスを使っています。

LibreOffice - オフィススイートのルネサンス
https://ja.libreoffice.org/

書込番号:20129420

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 an_clさん
クチコミ投稿数:4件

2016/08/20 15:38(1年以上前)

ありがとうございます!
低価格でもよい機種があるのですね。
外付けドライブを買い足したらきっとこのくらいになりそうなので、こちらも候補に加えたいと思います。

書込番号:20129458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:261件Goodアンサー獲得:27件

2016/08/20 18:48(1年以上前)

USBハブ買うんでしたら周辺機器によってバスパワーだと電力が足りないかもしれないですよ。

セルフパワー・バスパワーとは?
https://www.sanwa.co.jp/product/peripheral/howto/self-bus.html

書込番号:20129837

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2218件Goodアンサー獲得:398件

2016/08/21 02:55(1年以上前)

kokonoe_hさんの挙げた下記か
HP 15-ba000 価格.com限定 フルHD非光沢&クアッドコア搭載モデル \32,400
http://kakaku.com/item/K0000897824/

予算上問題なければ下記なんかも
HP 15-ay000 価格.com限定 フルHD非光沢&Core i3搭載モデル
http://kakaku.com/item/K0000897825/

音楽の保存などは、USB接続のHDDでなくNASなども考慮してみてはいかがでしょうか。

書込番号:20130913

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「ASUS VivoBook E200HA」のクチコミ掲示板に
ASUS VivoBook E200HAを新規書き込みASUS VivoBook E200HAをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ASUS VivoBook E200HA
ASUS

ASUS VivoBook E200HA

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 3月

ASUS VivoBook E200HAをお気に入り製品に追加する <573

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング