ASUS VivoBook E200HA のクチコミ掲示板

ASUS VivoBook E200HA 製品画像

拡大

※キーボードは日本語仕様です
※画像は組み合わせの一例です

ASUS VivoBook E200HA E200HA-DBLUE [ダークブルー] ASUS VivoBook E200HA E200HA-WHITE [ホワイト] ASUS VivoBook E200HA E200HA-GOLD [ゴールド]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:11.6型(インチ) CPU:インテル Atom x5-Z8300(Cherry Trail)/1.44GHz/4コア ストレージ容量:eMMC:32GB メモリ容量:2GB ビデオチップ:Intel HD Graphics OS:Windows 10 Home 64bit 重量:0.98kg ASUS VivoBook E200HAのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ASUS VivoBook E200HAの価格比較
  • ASUS VivoBook E200HAのスペック・仕様
  • ASUS VivoBook E200HAのレビュー
  • ASUS VivoBook E200HAのクチコミ
  • ASUS VivoBook E200HAの画像・動画
  • ASUS VivoBook E200HAのピックアップリスト
  • ASUS VivoBook E200HAのオークション

ASUS VivoBook E200HAASUS

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ダークブルー] 発売日:2016年 3月

  • ASUS VivoBook E200HAの価格比較
  • ASUS VivoBook E200HAのスペック・仕様
  • ASUS VivoBook E200HAのレビュー
  • ASUS VivoBook E200HAのクチコミ
  • ASUS VivoBook E200HAの画像・動画
  • ASUS VivoBook E200HAのピックアップリスト
  • ASUS VivoBook E200HAのオークション

ASUS VivoBook E200HA のクチコミ掲示板

(680件)
RSS

このページのスレッド一覧(全107スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ASUS VivoBook E200HA」のクチコミ掲示板に
ASUS VivoBook E200HAを新規書き込みASUS VivoBook E200HAをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ17

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

新規購入の件について

2016/03/30 03:18(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > ASUS VivoBook E200HA

スレ主 横浜ITさん
クチコミ投稿数:6件

購入を検討しています。

セカンドパソコンとしてです。
ネットサーフィンやメールだけです。

気になるのは、Cドライブに該当する部分が
EMMCで、32GBなのですね。
大幅なアップデートがあった場合、対応出来るかが心配で
迷っています。容量的にです。
128GBのSSDをセットしているパソコンもあり迷っている所です。

宜しくご教授お願いします。

書込番号:19741565

ナイスクチコミ!1


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:27846件Goodアンサー獲得:2467件

2016/03/30 06:19(1年以上前)

容量で迷うなら,他の機種を選定・・・
薄型・軽量,約12時間の長時間バッテリー駆動辺りが狙いでしょう!
「ご教授」「ご教示」

書込番号:19741635

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2016/03/30 06:23(1年以上前)

細かなアップデートでも積み重なると容量が足りなくなってきます。
うちのWin8.1 32GBモデルのタブレットは、いろいろ設定後11GB程度残っていた容量が、1年半くらいアップデートくらいしかしていなくても4GB以下の残容量になりました。
用途的にはOfiice系ソフトのビュワー程度だったんで、データ類はmicroSDに保存していたんですけど。

少なくとも64GBモデルの方が、あとあと楽かと思います。

書込番号:19741639

ナイスクチコミ!4


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2016/03/30 07:31(1年以上前)

64GB のSSD搭載パソコンを使っていますが、

Windows Updateを実施するたびにディスクのクリーンアップを欠かさず行っています。

64GBでも少ないと感じます。

128GBをお勧めします。

書込番号:19741736

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60369件Goodアンサー獲得:16100件

2016/03/30 09:53(1年以上前)

E200HAはX205TAの後継機種ですが、X205TAはWindows 8.1モデルのeMMC容量は64GB有りました。
Windowsのストレージは32GBであると、Cドライブの空き容量が直ぐに少なくなり、ディスククリーンアップなど一工夫必要です。
最近は、安価なノートPC、Windows タブレットは32GBが普通になっていますが、思い切って128GBのSSDモデルをお勧めします。
例えば、
http://kakaku.com/pc/note-pc/itemlist.aspx?pdf_Spec105=26&pdf_Spec307=-128&pdf_so=p1

書込番号:19742035

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1404件Goodアンサー獲得:158件

2016/03/30 17:56(1年以上前)

>横浜ITさん

この手のは用途限定 しかし、サブでスレ主さんの用途にはokですよ クラウド、外HDDは必要に応じて使う OSだけでパンパンになる事は有り得ない

3万になったら俺も買お

書込番号:19743109 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 横浜ITさん
クチコミ投稿数:6件

2016/04/09 04:14(1年以上前)

今晩は
夜遅く迄起きていますので
ぼっとして字を間違ってしまいました。
後に、暫く帰郷していた為、返事が遅くなり
失礼致しました。

メインとしてサブなので
この機種で良いかなと思いました。

大幅なアップデートが有った時は、参考になるサードパーテイの
EMMC搭載パソコンのサポートに対応の方法が有りましたので
ほぼ決まりです。
128GBのSSDも考えましたが、予算的に厳しいので、。

10は6月と秋にアップデートの予定があるとの事ですが
無視して使用する予定です。>サカナハクションさん


書込番号:19771307

ナイスクチコミ!0


turionさん
クチコミ投稿数:3426件Goodアンサー獲得:152件

2016/04/09 10:01(1年以上前)

>128GBのSSDも考えましたが、予算的に厳しいので

DELL inspiron11 3126(価格コムモデル
は4万1千円ちょっとで買えますが厳しいですか。

メモリも4GBでCPUもアップします。
電池の持ちもそれなり良いですよ!

http://kakaku.com/item/J0000018367/#tab

書込番号:19771780

ナイスクチコミ!1


スレ主 横浜ITさん
クチコミ投稿数:6件

2016/04/11 02:34(1年以上前)

今晩は
情報有難うございます。

予算的にサブなので3万円代として
考えていましたので
予算がオーバーになってしまいます。

教示有難うございました。

書込番号:19777770

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

購入しようかと思います。

2016/04/10 23:17(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > ASUS VivoBook E200HA

クチコミ投稿数:115件

officeを入れ、レポート用とネット観覧用にしようと思います。やることはこれくらいなので、スペックなどは十分ですよね?
また EeeBook X205TAもありますが、具体的な違いは何なのでしょうか?
購入するなら、二つのどちらを購入すればよろしいですか?

書込番号:19777425

ナイスクチコミ!3


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60369件Goodアンサー獲得:16100件

2016/04/10 23:33(1年以上前)

Office文書の作成・編集、インタネットには必要最低限の性能です。
弱点は、ストレージ容量が32GBでしょう。データ容量不足には、microSDXCなどで対応した方が良いでしょう。

>>また EeeBook X205TAもありますが、具体的な違いは何なのでしょうか?

>ブランド名が「EeeBook」から「VivoBook」に変更されて、X205TAの後継機が出るそうです。
>CPUがCherryTrail Atom x5-Z8300へ変更、無線LAN 11acの採用、USB2.0の一つがUSB3.0へ変更されたのは評価出来ますが、eMMCの容量がWindows 10 X205TAモデルの32GBのまま据え置かれたのは残念です。64GBにするのはコスト高になるのでしょうか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000017400/SortID=19600001/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=E200HA+X205TA#tab

>>購入するなら、二つのどちらを購入すればよろしいですか?

eMMC容量が32GBなら、スペックが向上したVivoBook E200HA。
ストレージ容量を重視するなら64GBのWindows 8.1のX205TAを購入し、Windows 10へ後でアップグレードする。
http://kakaku.com/item/J0000014771/#tab

書込番号:19777485

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

キングオフィスソフトの中のフォント

2016/04/10 19:09(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > ASUS VivoBook E200HA

クチコミ投稿数:54件

キングオフィスソフトの中のフォントって日本語だけなんですか?サイトにも書いてなかったのでもし使った方が居れば教えてください(^○^)

書込番号:19776417 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60369件Goodアンサー獲得:16100件

2016/04/10 19:21(1年以上前)

Centuryなど英語フォントも使えます。

書込番号:19776463

ナイスクチコミ!2


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2016/04/10 20:30(1年以上前)

>キングオフィスソフトの中のフォントって日本語だけなんですか?

Kingsoft Writerを起動してフォント選択肢を表示してみました。

Windowsが持っているフォントはもちろん使えるわけですが、

それ以外にも、明朝系、ゴシック系の日本語フォントよりも
英字で表現されている名称のフォントの方がより多いです。

Aldhabi
Andalus
Angsana New
Angsana UPC
Aparajita
Arabic Typesetting
Ariel
・・・
Wingdings

等々(綴り間違いがあってもご容赦ください)

Ariel や Time New Romanなどは、Windowsが持っているフォントだとわかりますが、
どの外国語フォントがWindowsのフォントか、Kingsoft Office固有のフォントなのかは、
私には判別できません。

少なくとも英語フォントはありますが、独語や仏語、スペイン語などを記述できるのかは、
私にはわかりません。








書込番号:19776719

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 スピーカーについて

2016/04/07 03:32(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > ASUS VivoBook E200HA

スレ主 lupinmn923さん
クチコミ投稿数:2件

この機種スピーカーの音はいいほうですか?

書込番号:19765646

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2016/04/07 06:58(1年以上前)

全く以って推定の域を出ませんが、これ位の寸法のノートPCではモノラル出力もある中、ステレオで2Wx2というのはちゃんと聞き取れるという点で結構まともじゃないですかね。iPadでもここまでの出力は無いらしいです。
http://shop.asus.co.jp/item/VivoBook%20E200HA-GOLD/

書込番号:19765779

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60369件Goodアンサー獲得:16100件

2016/04/07 09:21(1年以上前)

前モデルのX205TAを持っていますが、低音は出ないものの、コンサートのブルーレイディスクを再生すると結構のある音が出ます。

書込番号:19766060

ナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60369件Goodアンサー獲得:16100件

2016/04/07 09:26(1年以上前)

結構のある音が出ます。 → 結構迫力のある音が出ます。

書込番号:19766070

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4847件Goodアンサー獲得:336件

2016/04/07 09:46(1年以上前)

前モデルのX205TAとスピーカーは同じかと思いますが・・・。改善されていると、全く違ってきます。

http://www.asus-event.com/pdf/asusjp_spec_nb_X205TA-DBLUE10_WHITE10_RED10.pdf

過去の書き込みを検索してみるとよいかと。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000014771/SortID=18873578/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%89%B9%8E%BF#tab

まず、大した音質ではないと思います。

モバイルに音質を求めること自体が無理があるとも思いますが。

スピーカー位置が底部の足の付け根に左右に1個づつメッシュの穴が開いており音が出るようになっています。

よって、音の出る隙間が非常に狭い!!

普通に机の上に置いて、音を出すとこもった音で聞こえます。音をこもらないようにしようと、底部に隙間ができるようにすると、多少、ましになります。

私としては、少しはましな音で聞こうとするのであれば、外部スピーカーを検討します。鳴っているで良いのであれば、そのままでよいと思います。

まぁ、人それぞれ、求めるレベルも違いますので、参考程度で・・・。

書込番号:19766111

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2016/04/07 11:09(1年以上前)

低音はでませんね。
音質に関しては必要最低限だと思った方がいいかと思います。

ただ値段、軽いモバイルノートPCだと考えると特に不満はありません。

書込番号:19766258 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


lupinmnさん
クチコミ投稿数:10件

2016/04/07 13:25(1年以上前)

皆さんどうもありがとうございます。
気にいっちゃったんでやっぱりゴールドを
買っちゃいます!

書込番号:19766568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


lupinmnさん
クチコミ投稿数:10件

2016/04/09 23:57(1年以上前)

今日 届いたんですがVAIOよりぜんぜん音がいいです

よかったー

書込番号:19774259

ナイスクチコミ!0


Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5230件Goodアンサー獲得:106件 Tio Plato 

2016/04/10 14:16(1年以上前)

lupinmnさん

はじめまして。こんにちは。

>VAIOよりぜんぜん音がいいです

まぢですかっ?!

何はともあれ、不満がないようで良かったです。(^O^)

書込番号:19775704 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

タッチパッドについて

2016/04/07 16:17(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > ASUS VivoBook E200HA

クチコミ投稿数:54件

数名の方がタッチパッドの使用感について不満があるようなのですが、実際どのような感じなのでしょうか?
金額的に妥当といったことではなくパソコン本体の使用感だけを考えた場合不便ですか?
強く押さないと反応が鈍いといったものでしょうか?
購入を考えていまして。よろしくお願い致します!

書込番号:19766926 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60369件Goodアンサー獲得:16100件

2016/04/07 16:38(1年以上前)

>>数名の方がタッチパッドの使用感について不満があるようなのですが、実際どのような感じなのでしょうか?

レビューを見ると、1名の方が、
>タッチパッドは良ではなく可といったところでしょうか。

誰が不満と書いているのでしょうか。

書込番号:19766975

ナイスクチコミ!2


LaMusiqueさん
クチコミ投稿数:4374件Goodアンサー獲得:540件

2016/04/07 17:23(1年以上前)

ノートPCのタッチパッドが上手に使えなくて、マウス必須ユーザって物凄く多いのではないか?
ミスタッチで文字入力中にカーソル飛ぶって普通だし。

書込番号:19767072

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件 ASUS VivoBook E200HAの満足度5

2016/04/09 17:53(1年以上前)

レビュー投稿者です。

悩ませるような書き方をしてしまい、申し訳ないです。


タッチパッド使用感ですが、先月まで使用していた機種(Aspire Switch 10 SW5-012-F12P/S)のタッチパッドが、あまりにも自分にとって使いやすかったので、それに比べると、少し劣るかな、と感じた次第です。


手汗をかいていると滑りが悪い、タッチパッドをタップした時のクリックがたまにうまくいかない、ドラックがミスしやすいなどです。

しかし、以前の機種に適応した癖がついている可能性もあります。

なにより、家電量販店で他の機種(同価格帯ノート&タブレット)を触った感想としては、むしろ、このE200HAのタッチパッドは良かった方です。


私はマウスを使わないので、この点に関しては少しシビアに評価してしまうのかもしれません。

参考になれば、幸いです。

書込番号:19772935

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ネットに繋いでおかないといけない?

2016/04/09 08:20(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > ASUS VivoBook E200HA

クチコミ投稿数:54件

すみません。わからないことがあるのですがフォントで英語の書体って選択できますか?

書込番号:19771546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2016/04/09 08:30(1年以上前)

ちりちりーさん  お早うございます。  ユーザーではありません。  ASUSで別機種ノートを使ってます。
ネットに繋がなくても  コントロールパネル → フォント  ← を クリックすると 選べますよ。

書込番号:19771567

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件

2016/04/09 08:40(1年以上前)

おはようございます!!すみません。タイトルを間違えてしまいました。
Wordなどでのフォントで英語の書体などは選べますか?
ネットにつないでなくてもソフトなどは動きますよね?
ということを質問したかったんですが寝ぼけてました。
すみません。笑

書込番号:19771587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60369件Goodアンサー獲得:16100件

2016/04/09 09:20(1年以上前)

ネットに繋いでいなくても、フォントの変更は出来ます。「フォント」タブをクリックし、「日本語用のフォント」ボックス、「英数字用のフォント」ボックスがありますが、それぞれ独立して変更できます。下記サイトは、Word 2013の例ですが、Word 2010、Word 2016も同様の方法です。
>Word 2013で、標準のフォントを変更する方法について教えてください。
https://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=015659

書込番号:19771665

Goodアンサーナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ASUS VivoBook E200HA」のクチコミ掲示板に
ASUS VivoBook E200HAを新規書き込みASUS VivoBook E200HAをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ASUS VivoBook E200HA
ASUS

ASUS VivoBook E200HA

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 3月

ASUS VivoBook E200HAをお気に入り製品に追加する <573

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング