EOS M3 ダブルレンズキット2 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS M3 ダブルレンズキット2の価格比較
  • EOS M3 ダブルレンズキット2の中古価格比較
  • EOS M3 ダブルレンズキット2の買取価格
  • EOS M3 ダブルレンズキット2のスペック・仕様
  • EOS M3 ダブルレンズキット2の純正オプション
  • EOS M3 ダブルレンズキット2のレビュー
  • EOS M3 ダブルレンズキット2のクチコミ
  • EOS M3 ダブルレンズキット2の画像・動画
  • EOS M3 ダブルレンズキット2のピックアップリスト
  • EOS M3 ダブルレンズキット2のオークション

EOS M3 ダブルレンズキット2CANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2016年 3月25日

  • EOS M3 ダブルレンズキット2の価格比較
  • EOS M3 ダブルレンズキット2の中古価格比較
  • EOS M3 ダブルレンズキット2の買取価格
  • EOS M3 ダブルレンズキット2のスペック・仕様
  • EOS M3 ダブルレンズキット2の純正オプション
  • EOS M3 ダブルレンズキット2のレビュー
  • EOS M3 ダブルレンズキット2のクチコミ
  • EOS M3 ダブルレンズキット2の画像・動画
  • EOS M3 ダブルレンズキット2のピックアップリスト
  • EOS M3 ダブルレンズキット2のオークション

EOS M3 ダブルレンズキット2 のクチコミ掲示板

(9358件)
RSS

このページのスレッド一覧(全46スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS M3 ダブルレンズキット2」のクチコミ掲示板に
EOS M3 ダブルレンズキット2を新規書き込みEOS M3 ダブルレンズキット2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ389

返信83

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M3 ボディ EVFキット

クチコミ投稿数:5040件 EOS M3 ボディ EVFキットの満足度5
別機種
別機種
別機種
別機種

@ タイガー・ステンレス魔法瓶 MSE-H040 K

A EF-Mレンズ&バッテリーのトーテムポールが…

B いやもう、笑っちゃう位に超ジャストフィット!w

C M3+EVFにレンズ3本&予備バッテリーの超軽量運用システム、完成!

EOS Mシリーズユーザーの皆さま、いかがお過ごしでしょうか?
( ̄▽ ̄)ノ

私めも発売日に最新3型を超お買い得なEVFもろともゲットし、至福のフォトライフを満喫しております。いいですねこのEVF。期待以上の鮮明さ・遣い心地で撮影が愉しいったらありゃしない♪ KissX7以上に嵩張るボディ高もなんのその。EVF装着状態でも収まるカメラバッグを新調し仕事中も肌身離さず持ち歩いております。


さて。


そうは言ってもプライベート、特に嫁さんとお出掛けの際にはあまり大袈裟なバッグは持ち歩きたくないもの。それが携帯性特化のミラーレスとなれば尚更である。

と、いう訳で。

我が愛機Mさんを抜き身で肩から下げて散策する時用に、交換EF-Mレンズを入れるケースを物色。
既製の “レンズケース” は大きい・嵩張る・ジャストフィットちゃう。ええぃ気に入らん! (#`ω´)ノ☆

ならば、と発想の転換でレンズケースに流用できそうなブツを探し求める旅に出た。

ホームセンターを徘徊し。
雑貨屋を嫁以上に見て回り。
辿り着いた終着駅、それは東急ハンズ。

そこに奇跡の出逢いが待っていた!

タイガー魔法瓶株式会社・型番 MSE-H040 K
http://kakaku.com/searchitem/S0000673850/

400mlのステンレス魔法瓶ボトルに付属する専用ポーチが俺を呼ぶ。
すかさず持参したEF-M55-200mmSTMをぶち込んでジッパーを上げると、思わず吹き出した。リアルで。

「なんやコレ。Mレンズ専用ケースやろイヤまじでw」

なんというジャストフィット。なんという違和感フリー。ジッパーを閉めニギニギしても遊び空間がない。かといって窮屈感もまるでない。まさにこのEF-Mレンズを優しく包み込み衝撃から守るためにあるケースとしか言いようがないのだ。

サイズを測る。そして再び驚愕・感涙。EF-M55-200mmSTMおよびEF-M11-22mmSTM(レンズ同士の接触防止の為マウントキャップに厚さ5mmのスポンジクッションを貼付)更に予備バッテリーひとつが無理なく、完璧に、絶妙のハーモニーを奏でて収まった。

ジッパーを上げる。思わずこみあげてくる笑い。笑みではない、笑いだ。ここまで完璧なジャストフィット、純正ケースでもあり得ない。それがカメラメーカーでもレンズメーカーでも光学系アクセサリーメーカーでもない、タイガーである。笑うしかないだろうw

ポーチのクッション素材は決して厚くはないが、外径の小さなEF-Mレンズの保護には十二分。これにキーリングを介しカラビナフックを付ければ、ズボンのベルト通しに引っ掛ける事もバッグの脇にぶら下げる事も手軽にできる。もちろんポーチごとバッグに放り込んでもOKだ。うーむタイガー魔法瓶株式会社あなどり難し。 (`・ω・´)

唯一のマイナス要因は、あまりのジャストフィットゆえにフードが収納できない事か。もっとも私はEF-Mレンズのフードは携帯性に特化した場合無くてもいいと思っているので、この運用システムにおいてはノープロブレム☆

Mさんでの撮影の際に使用頻度の高い3本のEF-Mレンズ(22mmSTM、11-22mmSTM、55-200mmSTM)が、どのレンズをボディに付けていても残り2本がポーチに収まる。18-55mmSTMは殆んど使ってないので、まさにパーフェクト。天気のいい日は抜き身のMさんを肩から下げて、このタイガー製Mレンズポーチひとつだけ持ってお出掛けの軽快システムがここに完成したのである♪



…えっポーチの中身のステンレスボトル?
イラネ ( ̄凵P;)ノ⌒゚ ポイッ

書込番号:18662616

ナイスクチコミ!63


返信する

この間に63件の返信があります。


jycmさん
クチコミ投稿数:4882件Goodアンサー獲得:81件

2015/04/13 22:42(1年以上前)

多灯ライチング…ハイカラな…
そんなことまでして、このサードパーチー製の水筒入れを撮影したのか…
手が込んどるのー

でも、やっぱりM3スレなんだから、そこは頑張らないとマサモンらしくないぞっと♪

で、私は、まだ欲しいと思わない。
8年間様子見…
今することは、貯金♪

最後に、くれぐれも至らんことは、嫁には言わないでね。

書込番号:18679125 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22014件Goodアンサー獲得:182件

2015/04/13 23:38(1年以上前)

> モニター体験した人のアップしてたモックアップじゃね従来型金具付いてたMさん?

見たらここにもありますね。時系列になっているそうなので、変更は割と後になってからのようです。
http://kakaku.com/article/pr/15/03_eos_m3/

> のんびりアイディアひねり出してみるよ♪

捻り出すのを期待してます。
元のストラップ取り付け部からブラブラしたものが出ないように♪

書込番号:18679343

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3254件Goodアンサー獲得:18件

2015/04/14 15:49(1年以上前)

>あれこれどれさん
>女子カメ市場の行方をキヤノンがどう見ているかには

日本のカメラ女子はプリクラのようなブームメーカーであったし、Instagramやチェキ、トイカメラのようなブームの担い手でもあるので、多彩な彼女たちの写真の楽しみ方にキヤノンが付いていけるかどうかはわかりません。
実際問題として彼女たちの一部でも取り込めれば良しというところでしょうか。

キヤノンもMasaさんのようなカメラ男子ばかりなら苦労はないでしょうにね。

書込番号:18681047

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22014件Goodアンサー獲得:182件

2015/04/14 17:47(1年以上前)

功夫熊猫さん

> 多彩な彼女たちの写真の楽しみ方にキヤノンが付いていけるかどうかはわかりません。

カメラママの方がまだ付いて行きやすいのか、X8iは吉瀬美智子さんでしたね♪

> キヤノンもMasaさんのようなカメラ男子ばかりなら苦労はないでしょうにね

ですね。パパがNEXでママがKissというのは、割とよく見かける組み合わせです。M3のミッションは、NEXからパパを奪還することかも(^_^)v。

書込番号:18681268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5040件 EOS M3 ボディ EVFキットの満足度5

2015/04/19 16:53(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

無理やりブツ撮りしてみたり

無理やり流し撮りしてみたり

無理やりマクロ撮りしてみたり

無理せず地面直置きしてみたり

どもども、キヤノンの手の平で踊ってるカメラ “寡黙でクール” 男子ですw
( ̄▽ ̄)ノ ヤホ

爺や心配するな嫁さんには言わん。



書いて、貼るだけだっ☆ φ( ̄▽ ̄o) オホホホホ♪



しっかしここんとこずっと天気悪いな何の嫌がらせやねん。
たど憑か!なんとかせい! 凸(`⌒´メ)

書込番号:18697276

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:22014件Goodアンサー獲得:182件

2015/04/19 17:14(1年以上前)

> たど憑か!

略し過ぎ!
思わず検索してしまったではないか (>_<)。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000713956/SortID=18359846/

書込番号:18697330

ナイスクチコミ!4


jycmさん
クチコミ投稿数:4882件Goodアンサー獲得:81件

2015/04/19 17:59(1年以上前)

マサポンは、ひとの名前をなんと思ってる!!

初めての人は見てわからんぞ!
なんとかせい。

写真はナイス入れときました。

書込番号:18697476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2015/04/19 20:37(1年以上前)

M子3頑張ってる(・∀・)



略しすぎ、変えすぎはNGだな…( ;´・ω・`)

書込番号:18698136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1460件Goodアンサー獲得:6件 ミクシィ 豚の耳に念仏… 

2015/04/19 22:51(1年以上前)

たど着かレインさん、数日前に 縁側 でお見かけしましたが …

きっと、雨降らすのが レインボー氏 の生きがいなので
「なんとかせい!」 と言っても無駄でしょうねぇ。(笑)

(/・ω・)/アメアメフレフレ♪

書込番号:18698747

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:584件Goodアンサー獲得:6件

2015/04/20 02:35(1年以上前)

別機種
別機種

呼んだ?
本当は鈴鹿のはずが...................
https://www.youtube.com/watch?v=-X3BBGq4TxA

書込番号:18699328

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5040件 EOS M3 ボディ EVFキットの満足度5

2015/04/20 20:25(1年以上前)

当機種
当機種

花粉症なBEEには出来ない仕事

コンクリートじゃんぐる

>>ひとの名前をなんと思ってる!!

なんと思ってるもなにも。 (・ω・)

なんとも思ってないとしか…
キサマァ! ヽ(#`Д´)ノ┌┛☆(/_ _)/ アウチ



いいんだってばオイラに分かればw ( ̄▽ ̄)ノ
(↑本人が分かるかすら意に介していない)



爺やはここまで持ってくるの簡単だった。
定着もしている。
たど憑かレインもまた然り。

困るのが、例えば誰とは言わぬがMI6とかありゃこりゃどりゃーな方々である。
少しずつもじって妙ちくりんな名前に(本人も気付かないまま)持って行こうと思ってるのに、いじりようがなかったりする。


少しはこちらの身にもなってHNを作って欲しいと思うのだが。
(; ̄ω ̄) ヤレヤレ



ところでMさんの撮影画像の Exif、何故かレンズ名が表示されない。
かえるまた部長の Exif にはレンズ名出てるのに。

なして? (´・ω・`)

書込番号:18701651

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2015/04/20 20:29(1年以上前)

M子3要改善!!!

書込番号:18701674 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


jycmさん
クチコミ投稿数:4882件Goodアンサー獲得:81件

2015/04/21 08:12(1年以上前)

当機種

おはようございます。

>ところでMさんの撮影画像の Exif、何故かレンズ名が表示されない。
>かえるまた部長の Exif にはレンズ名出てるのに。

人を見るんではないだろうか・・・
それか日ごろの行い?

私もテストで一枚ペタ。

書込番号:18703194

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:22014件Goodアンサー獲得:182件

2015/04/21 08:19(1年以上前)

マサモン

> ところでMさんの撮影画像の Exif、何故かレンズ名が表示されない。

アップロードした画像ファイルのexifはどうなっていますか?
レンズ名がありますか?

私が上げた画像にはレンズ名が付いていたはずです。撮影日時は削ってあるけど。

書込番号:18703209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5040件 EOS M3 ボディ EVFキットの満足度5

2015/04/21 12:20(1年以上前)

う〜む。 ( ̄^ ̄;)

部長も爺やもあこどんもレンズ名出てるやん。
ちなみにDPPの画像情報でもレンズ名んとこは『11.0mm-22.0mm』とか『55.0mm-200.0mm』になってる。
キヤノンHPからDPP最新バージョンにアップデートしても変わらず。
過去にM壱で撮った写真のDPP画像情報ではちゃんと『EF-M11-22mmF4.6-5.6ISSTM』って出てるのに。



…はっ?! Σ( ̄□ ̄;)

もしかして俺のMさんだけファームウェアのバージョンが…



新しいんじゃね?!



俺のMさんバージョン 1.0.0 やけど、部長も爺やもあこどんも、 0.9.8 とかじゃね…

古いとしたらお前やろ!
(#`ω´ c彡☆))Д´) パーン!!

書込番号:18703806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22014件Goodアンサー獲得:182件

2015/04/21 12:51(1年以上前)

マサモン

> あこどんもレンズ名出てるやん

へ?呼んだ?

> Mさんだけファームウェアのバージョンが


> ちなみにDPPの画像情報でもレンズ名んとこは『11.0mm-22.0mm』とか『55.0mm-200.0mm』になってる。

あんさんのMさんとDPPさんは『霊界通信』でレンズ情報を受け渡してる!?

それはともかく、某所であなたを召喚しました。よろしく (^_^)v。

http://s.kakaku.com/bbs/K0000418139/SortID=18681395/

書込番号:18703914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


SPEC-NEWさん
クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:8件

2015/04/21 22:24(1年以上前)

ちよっと気になり自分のM3もEXIF見てみたら・・・
DPP4だとレンズ名が出るがDPP3だと焦点距離
のみ表示なるみたい・・・ファームも含めた条件整理

早くLR対応してくれないかな・・・

書込番号:18705564

ナイスクチコミ!1


jycmさん
クチコミ投稿数:4882件Goodアンサー獲得:81件

2015/04/21 23:03(1年以上前)

ななつ星の写真にナイスを入れてくださいました皆様、申し訳ありません。

この写真はExifを偽っております。
カメラがM3ではありません。
テストで、貼り付けました。

誰かがツッコミを入れてくれるのを待ってましたが、入りませんでしたので白状します。

申し訳ありませんでした。

書込番号:18705734 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2558件Goodアンサー獲得:167件 ぼちぼちやってます(^_^;) 

2015/04/22 06:02(1年以上前)

当機種
当機種
別機種

Win7上のDPP4で現像書き出し

Win8上のDPP4で現像

Ver1.0.0

>ところでMさんの撮影画像の Exif、何故かレンズ名が表示されない。
>かえるまた部長の Exif にはレンズ名出てるのに。

「現場監督補佐代理」の身分なので、「部長」は畏れ多く返上いたします<(_ _)>

私が挙げた画像は、Win7上のDPP4でRAWからjpegに変換したものです。
OSの環境に依存するのかな?
試しにWin7とWin8上のDPP4で現像した画像を挙げてみます。

>俺のMさんバージョン 1.0.0 やけど、部長も爺やもあこどんも、 0.9.8 とかじゃね…

一応確認しましたが、1.0.0でした(-_-)

書込番号:18706466

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5040件 EOS M3 ボディ EVFキットの満足度5

2015/04/22 21:44(1年以上前)

当機種

JPEGダイレクトをDPP4経由で

>>SPEC-NEWさん
>>かえるまたカントク

DPP今まで3つこーてましたがなワタクシw ( ̄凵P;)
4じゃねーとMさんExif手抜きになんのかいっ☆
若輩モノの私にご教授頂き、感謝の至りです。 m(_ _)m

と、ゆー訳でDPP4をMさん付属のCDからインストールしましたよん♪

…操作、やりにくっ!w Σ(゚д゚;屮)屮
慣れるまで大変だわコレ。

Mさんで撮ったJPEGダイレクトをDPP4経由でリサイズしてみました。
はてさて結果は…?



…あ、爺や。

突っ込んだら、負け。 ((  ̄δ▽ ̄) ホジホジ

書込番号:18708754

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ46

返信12

お気に入りに追加

標準

届きました 性能良すぎ

2015/04/19 15:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M3 ボディ EVFキット

クチコミ投稿数:53件
当機種
当機種
当機種

2ヶ月まちだと言われましたが
一週間くらいで届きました(笑)

使ってみて一言、性能良すぎ。
ほかのオーナー様には失礼になるかも知れませんが
実は、あんまり期待してなかった。

いい意味で裏切れらましたよ。


EF-M11-22も非常にシャープに写りますね。


久々のキヤノン機の購入ですが、大満足です。

あとは、AFポイントの枠がもう少しちっちゃくできたり
バッテリーの蓋をあける時に固いとか
製品が次のM4で改善されたら嬉しいです。



ええ、もちろんM4がでたら、今度は予約して
買いますよ(笑)

書込番号:18696952

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:29426件Goodアンサー獲得:1637件

2015/04/19 15:17(1年以上前)

そうでしょう
動体AFや連写以外の撮影結果ははキヤノンのAPS-C機最高かと思います

書込番号:18696990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:3件

2015/04/19 15:50(1年以上前)

>動体AFや連写以外の撮影結果ははキヤノンのAPS-C機最高かと思います

最高画素数ですからね。 単純比較は出来ませんが、5D3を超えています。

書込番号:18697082

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:443件Goodアンサー獲得:17件

2015/04/19 16:06(1年以上前)

バイクが届いたのかと思いました(^^;

書込番号:18697135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:27240件Goodアンサー獲得:3111件

2015/04/19 16:30(1年以上前)

OHLINS付けてみたい。

書込番号:18697211

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2015/04/19 16:31(1年以上前)

TSR HONDA ?

HRC ?

SUZUKA 2&4?

書込番号:18697213

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2555件Goodアンサー獲得:25件

2015/04/19 17:19(1年以上前)

あっ!

買えない自慢ばかりするけちけち太郎だ。

君はフルサイズどころかkissシリーズも買うのが難しいもんね。

書込番号:18697349 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2015/04/19 18:01(1年以上前)

>OHLINS付けてみたい。

色からするとOHLINSというよりSHOWAのサスのような気がしますが・・・



書込番号:18697483

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27240件Goodアンサー獲得:3111件

2015/04/19 18:32(1年以上前)

フェニックスの一輝さん、こんばんわ。
それはわかっています。
間違いなく付いているのは、SHOWAです。
OHLINSが好きなので、書きました。

書込番号:18697601

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27240件Goodアンサー獲得:3111件

2015/04/19 18:38(1年以上前)

3枚目は、CB1300かな。

書込番号:18697625

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27240件Goodアンサー獲得:3111件

2015/04/19 20:13(1年以上前)

2枚目は、CBR1000かも。

書込番号:18698012

ナイスクチコミ!0


takitEZさん
クチコミ投稿数:301件Goodアンサー獲得:15件

2015/04/19 20:16(1年以上前)

スレッドの主旨と無関係な話題はお控えください

書込番号:18698026

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2015/04/19 20:29(1年以上前)

私もM子4に期待してます\(^_^)/

書込番号:18698092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ28

返信10

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M3 ボディ EVFキット

クチコミ投稿数:152件
当機種
当機種
当機種
当機種

早々とエビネが咲きました。

目立たない場所でウラシマソウが

マクロで

花冷えのせいかまだ初齢の仮面ライダー

今日散歩から帰るとキャンペーンのキャシュバックに関する
手紙が届いていました。
それによりますと、1週間前後でゆうちょ銀行より封筒で普通郵便にて
振替払出証書が届くそうです。
これでやっと、一息がつけます
おねだり作戦に失敗をし
M3とEF11-24をママに内緒でゲットするために
パナ軍団を里子に出し
へそくりをかき集めすべてスッカラカン状態でした。
m4/3と比較してセンサーの余裕のせいかホワイトバランスの
暴れが少ないのが助かります、散歩の写真をUPしますが、
パナですと黄色によってしまい後の補正が大変です。
全てEFレンズでMFです。

書込番号:18687533

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:932件Goodアンサー獲得:33件 Lumix Club 

2015/04/16 16:31(1年以上前)

別機種

"振替払出証書について" が届きました。

ウル太郎さん、M3ファンの皆さん、こんにちは。

初齢の仮面ライダー君、可愛いですね(^o^)♪

キャッシュバックの申請書を出したのは先月の30日でしたが、私の所にも、本日"振替払出証書について"
のお知らせが届きました。

アクセサリーキットは、今月4日に届いていますし、キャッシュバックが終われば、私にとって、M3発売に
伴う楽しい喧噪も終わりです。ちょっと寂しい気分です(^_^;)

書込番号:18687595

ナイスクチコミ!7


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2015/04/16 17:14(1年以上前)

キャシュバックの一万円で何買おうかな?(笑)
楽しみですね!(笑)

書込番号:18687678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2015/04/16 17:23(1年以上前)

郵便物が届く前のお知らせを、わざわざ郵便で知らせるつうのも有る意味凄いな。
出版社も、それ位のサービスすれば良いのに…。
忘れた頃にひっそりとポストに入ってるから、家族が先に見つける (悲

書込番号:18687699

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:5件 EOS M3 ボディ EVFキットの満足度4

2015/04/16 17:54(1年以上前)

みんないいなぁ〜(^^♪
私は、ちょっと足してコレに似合う外部ストロボ買おう〜

スピードライト270EXU★★★
(定価17,000円税別 ケース付き)

書込番号:18687772

ナイスクチコミ!0


AE84さん
クチコミ投稿数:4114件Goodアンサー獲得:88件

2015/04/16 19:09(1年以上前)

アムド〜さんの画像のバックのムック本のが気になりましたw
こんなんあるんだ。買いにいこー^^

書込番号:18687987

ナイスクチコミ!4


prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件Goodアンサー獲得:173件

2015/04/16 20:26(1年以上前)

>手紙が届いていました。

家に帰ったら手紙はありませんでしたが、葉書は届いていました。


書込番号:18688234

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:1件

2015/04/17 04:19(1年以上前)

へりくつ

書込番号:18689447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/04/17 10:29(1年以上前)

トンビに油揚げをさらわれないようご注意ください。

書込番号:18689946

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2015/04/18 07:34(1年以上前)

本日キャンペーン書類投函します。
振替払出証書の到着は2週間後くらいかな?
運よくマウントアダプター、EF-M11-22レンズを早期に購入することができました。
キャッシュバック18000円也

ちなみにアクセサリーキットの発送連絡も今週来ましたのでこれにて一件落着か。。。

書込番号:18692427

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:932件Goodアンサー獲得:33件 Lumix Club 

2015/04/18 19:37(1年以上前)

別機種

キヤノンキャッシュバックキャンペーンの振替払出証書が届きました。

ウル太郎さん、M3ファンの皆さん、こんばんは。

夕方17時にチャリ散歩から帰って来たんですが、ポストに、キヤノンから振替払出証書が
届いていました。

"振替払出証書について" が届いたのが16日。実際証書が届いたのは本日18日。たった二日
で届いてしまいました(^_^;)

●AE84さん
学研カメラムックから、本年1月17日発売でした。私はアマゾンに予約しておいて、18日に
届きました。内容も濃いし、カラー写真がふんだんでとても楽しめる本です(^.^)♪

私は銀塩おじさんなので、F-1やEOS-1V、3などの記事が目当てで購入しました。勿論デジタル機
の記事も沢山載っています。

今月9日、EOS-3・1V・7Sの3台を点検、調整、光路系の清掃等に送り出して昨日帰って来ました。
他にもEOS機が10台位、FDマウント機が数台ありますが、これ等はセルフクリーニングで節約です
Σ(^o^;) アヘッ

書込番号:18694187

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ61

返信14

お気に入りに追加

標準

割と衝動買い。全体的に気に入った。

2015/04/11 18:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M3 ボディ

スレ主 Go beyondさん
クチコミ投稿数:1706件
当機種

ヨドバに実機見に行ったが EVF キットが、何となく値ごろに感じられそのまま確保。白しか選べなかったので、白。EVF とかレンズとか色合ってねぇが、白と黒なんでギリギリ見れる。

これまではコンデジを踏襲したような操作系が、一眼ユーザよりになっててサブ機としては一定の使い勝手はあると思います。EVFも思った以上に使えますし、そもそも屋外で液晶画面はほぼ見えません(初代Mの話)。

思ったことをつらつら。

・色々言われるように一回り大きく重くなった。
・コンティニュアスモードは、電池の消耗も大きいだろうし、一眼レフ使いには少々馴染めないものだ。結局OFFにした。
・背面液晶は普段OFFにしEVF主体で使うモードはないものか?省電力モードとか液晶オフのボタン割り当ての組み合わせが近い。
・EVFの左のボタン、右につくと嬉しい。
・構えてからの絵が出るまでの遅延が長い。現状は、EVFのファインダー窓を親指で押さえる→EVFにスイッチ→親指を話すと同時にファインダーを覗く(急げ、すぐに液晶表示に戻る)で対応できそうだが・・・
・内蔵ストロボはでかいEFレンズとかだと余裕で蹴られるが、EF-M レンズで使うべきものだろう。
・習慣とは面白いもので、EVF で撮影後、背面液晶で出た絵を確認するという癖が付いている。撮影確認2秒の設定では、背面液晶を見る頃には消えてしまっている。
・撮影写真の表示拡大ボタンの操作が、どんどん拡大になってて戸惑った。一眼では拡大<>全体表示のトグルだったが・・・初代のピンチ操作は罰ゲームだったんで大きな進歩だ。
・MFピーキング、AF補助光が赤色なのにピーキングも赤だったら見えねーじゃんw 青にした。
・しかし、カナリ暗いところでも補助光なしでもピーキング撮影できるな。
・AF+MF の設定はデフォではないから、設定。ピントリングを回すと MF に。しかし 22mm のピントリングのザラザラ感は辟易する。
・傾斜計が表示される画面にヒストグラムも表示されてうっとおしい。表示様式はカスタマイズでき、傾斜+グリッドにした。しかし傾斜表示はもう少し大人しい表示にできなかったものか?
・画面表示でアニメーションが半端に応答が悪く目障りだ。半端なのしか出来ないのならシンプルな表示も選べるようにしてもよいと思う。
・消去操作のカスタマイズはないようだ。いちいち「いいえ」→「はい」にしてボタン押しとなる。
・動体AFはほとんど使いものにならないかもしれない。70-200F2.8L2 IS で 10m 位先の自動車(20-30km/h)を狙ってみたが、最初のカット以外はダメ。1カット目以外はピント合わせ無いのかとおもいきや 22mm で試すとそうでも無く、ピント後にシャッターが切れてた。サーボ設定で撮ったはずなんだが・・・STM レンズで試すと変わるかもしれないが・・・
・望遠レンズを使った時の EVF は良い。遅延も極端でもないし、思った方向に構えられる。背面液晶で 200mm とか、ほとんど難しかったわけだが・・・
・EVF のクビが振るのでローアングルとか自在だね。大きく、そして不格好なこのオプションにも良い所があるのさ。
・EVF 用の端子はピッチが細かめなので、抜いて運用する時はキャップを付けておいたほうが良さそう。とりあえず挿しっぱなしにしておくことにした。
・ティルト液晶も便利便利。
・ボタンの配置や割り当ては、一眼ユーザのサブ機を意識している感はある。ボタンのカスタマイズも柔軟だ。
・シャッター音は、前の機種より迫力があり、旧い人間には写真とってるぞって気にさせてくれるだろう。他社にある電子シャッターやら最新装備のことは忘れよう。
・どこのメーカーのEVFもそうかもしれないけど、連写中は事実上ファインダー像は喪失状態で連写撮影時のフレーミングは勘に頼ることになる。
・EVFの遅延は、わずかに感じられるが、激しく動くものを狙わないならストレスを感じるものではない。EVFを覗きながらカメラを左右に振ると、僅かな遅れが判ると思う。
・出てくる絵はチェックしませんが、APS-C の絵がこのサイズで出るのが価値ですね。

ではでは、大きくなった分、コンセプトのブレみたいなものは感じられますが、一眼のサブ機としては依然として小型で、使い勝手も大幅に良くなりました。22mm付けてお出かけしたくなりますね。

書込番号:18671269

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:344件Goodアンサー獲得:2件

2015/04/11 18:34(1年以上前)

長文は年寄りにはツラい。

書込番号:18671277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:3122件Goodアンサー獲得:127件

2015/04/11 19:02(1年以上前)

長〜い独り言…

読んでても伝わりにくいです(*ω*;

書込番号:18671353

ナイスクチコミ!11


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2015/04/11 19:16(1年以上前)

衝動買いおめでとっ\(◎o◎)/
わたしも22mmF2でのスナップはお勧めだと思います。

書込番号:18671400

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/04/11 19:16(1年以上前)

レビューに書き込んだ方が良かったかも。

書込番号:18671402

ナイスクチコミ!11


9852さん
クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:2件

2015/04/11 20:38(1年以上前)

ほんと。読みずらいです。普通の文書形式だと良いのですが語り言葉をそのまま文書になっていますので。
実は、ヨドバシアキバから今日届きました。これから皆様のご意見、ご感想をジックリ拝見させて頂き検証させていただこうと思っていた矢先でした。と言うわけで”読みずらい”と表現してしまいました。お許し下さい。Go beyondさんの口コミも参考になるところもあると思われますが、「見えねージャン」等の表現を読むのは嫌です。

書込番号:18671656

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:645件Goodアンサー獲得:30件

2015/04/11 20:53(1年以上前)

ともかくご購入おめでとうございます。

書込番号:18671708

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:741件Goodアンサー獲得:29件

2015/04/11 21:14(1年以上前)

題名通り、買って良かったんですよね?

書込番号:18671798

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2015/04/11 21:37(1年以上前)

まとめると『全体的に気に入った。』って事ですね(^-^)/

書込番号:18671900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


AS-sin5さん
クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:399件

2015/04/11 22:16(1年以上前)

長文書く前に一通りマニュアル読んだ方がよろしいのては?
EVF切り替えをマニュアルに設定して、EVFボタンで切替たら、電源切ってもEVF表示になって、モニターoffに出来ますよ

書込番号:18672066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:1件

2015/04/11 22:57(1年以上前)

語尾の統一感があれば、最後まで読めたと思いますが、
何はともあれ、ご購入おめでとう!!

書込番号:18672262

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:443件Goodアンサー獲得:17件

2015/04/12 00:57(1年以上前)

おつかれさまでした^o^
はい、つぎ♪

書込番号:18672720 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Go beyondさん
クチコミ投稿数:1706件

2015/04/15 18:31(1年以上前)

メモ書きになって失礼。当日の思いついたところを列挙したので方向性もまとめもなしです。スレ汚しになりましたね。

ひと通りのメニューは試してみるんですが、EVF の設定は気づきませんでした。(表示先云々という表記で気が付かんw)
欲を言えば ON/OFF も明示的にできればより良いですね。液晶OFFのショートカットも EVF には効きませんし。
ストラップで引っ掛けてる時に割りとセンサーが反応するので、思った時だけ ON って操作のほうが嬉しい。
あと、メニュー操作を EVF でやりたいとは思いませんし、表示先の切り替え機能では十分ではないと思います。
このへんのチグハグさはソフトウェア的な熟成次第だと思いますが、同じような要望が多いかなぁ?

追記:
・MF の補助灯と勘違いしていたものが、赤目防止用のLED点灯でストロボ出して光るものでした。
 暗い時に ストロボ引っ張りだして、青ピークにすれば MF 補助に使えるのではと。
・AF 動体ですが、
 1) 電車のようなほぼ等速 → 特に問題なく追跡していた (EF-S 18-135 STM @ 135 で画面いっぱいまで)
 2) 子供が迫ってくる → 全く合焦せず1カットもシャッターが下りないことも (EF-S 18-135 STM でワイドより、全身が入るくらいで)
  頑張って合わそうとしてるんですけど、最後の微調整している間にどんどん被写体が動いてしまい・・・の繰り返しみたいです。
  子供の動きは、等速ではなくストップ&ゴーに近い感じだからかもしれません。もう少し乱暴にシャッターチャンス優先で撮れる
  モードがあれば良さげですが、AF のアルゴリズム的に無理なんでしょうかね・・・ブランコとかはいけるかな?
・電源ON維持で使うには、予備電池は持ち歩いたほうがいいですね。

以上っす。

書込番号:18684764

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2015/04/15 19:04(1年以上前)

こういうレビュー的なスレは、発売直後に立てると、どんなに稚拙な文体でも手放しで喜ばれるが、後からスレ立てする程反応が冷淡になっていく。
大分、皆に行き渡ってるから「今更、言われなくても判ってるよ」みたいな…。

書込番号:18684834

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2015/04/15 20:01(1年以上前)

これだけ長い文章を書くのは大変ですよ
全体的に纏めようとするとなるとそれなりに時間も浪費するし、そこまで要求すべきではない。
毎回書込みしても誰でも書けるようなワンフレーズものよりはずっと役に立つ。

書込番号:18685014

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ15

返信6

お気に入りに追加

標準

届きました?

2015/04/05 10:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M3 ボディ EVFキット

クチコミ投稿数:32件
別機種
別機種
別機種

梱包

開封!

装着!

キャンペーン先着5000の本革ストラップ&ボディカバー届きました!
はじめて予約購入した動機でもあったのですがなかなか満足です。
ひとつ残念なのはボディカバーの底のネジがコイン対応ネジでそのままでは三脚につかないこと。
そのままだと安定してテーブルには置けますが、三脚使用の度にはずさないといけないのは不便、対応可能なネジ探します。
本革を使い込んでいい色になるのがたのしみですね。

書込番号:18650236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:349件Goodアンサー獲得:7件

2015/04/05 18:27(1年以上前)

機種不明

EH27-CJ素材表記

おそらくですが、こちらの品々は本革は使用されていないのではないかと思います。
ボディジャケットの素材表記を見ると
PC 37%
ABS 16%
PU 16%
PAPER 13%
COTTON 6%
POLYESTER 4%
OTHER 8%

とあり、おそらくは
PC→ポリカーボネート
ABS→ABS樹脂
PU→ポリウレタン
PAPER→紙
COTTON→コットン
POLYESTER→ポリエステル
OTHER→その他
ではないかと考えられ、OTHERに本革が含まれている可能性は否定できませんが、表面の茶色い部分は
ポリウレタンで、その心材としてポリカーボネートが使われている商品ではないでしょうか。
ストラップもボディジャケットと同じ素材だとすれば茶色い部分はPUレザー(合皮)になるかと思います。

もし、ダイバーD5さんの夢を壊してしまったら申し訳ありません。
今後購入される方の参考になればと思いまして・・・。

使用状況によって異なりますが、3年ほどすると本革独特の経年変化ではなく、合皮独特の経年劣化によって、
表面がひび割れて、剥がれてくると思います。

多分、もう少したてば、本革を使ったジャケット、ストラップを出してくるメーカーが出てくると思いますので
それまでM3を守ってもらうつなぎとして活躍してくれればなと考えています。

私も6Dには本革ストラップをつけているので、M3も本革にしたいと考えています!

カメラに本革って合いますよね!!

書込番号:18651835

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2015/04/05 18:48(1年以上前)

M3購入おめでとうございます(^_^)/

>ひとつ残念なのはボディカバーの底のネジがコイン対応ネジでそのままでは三脚につかないこと。

これはM・M2も同じで、自分も(M→M2ユーザーですが)純正のジャケットを付けてましたが、三脚を使用するときいちいち取り外さなくてはいけないので、結局ジャケットは使わなくなりました(^_^;)

M4以降ではなんとかしてくれると良いですね。

書込番号:18651922 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2015/04/06 12:43(1年以上前)

ウコンのレッドブルさん教えていただきありがとうございます。
本革ってどこにもありませんね!ましてや合皮ともない。
はやとちりでしたが満足ですのでよしとします。(^-^)

書込番号:18654244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


AS-sin5さん
クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:399件

2015/04/06 13:34(1年以上前)

>逃げろレオン2さん
>これはM・M2も同じで、自分も(M→M2ユーザーですが)純正のジャケットを付けてましたが、三脚を使用するときいちい>>ち取り外さなくてはいけないので、結局ジャケットは使わなくなりました(^_^;)

>M4以降ではなんとかしてくれると良いですね。

コンデジ・ミラーレスの純正ジャケットにこれらを期待しても無駄だと思いますよ。
下手すると、(サイドにあるにもかかわらず)ケースのままでケーブルすらつけられないケースとか作りますから、キャノンは。

素材も価格が高いと売れないので、本革は使わないでしょうし。

G1X2や初代Mの時は、本革+端子部カバーが開く+三脚がそのまま取り付けできる+底部がフラット(平置きできる
)条件で探すと2万円前後のものしか残りませんでした。ゼレンポルやGARIZなど、韓国メーカーばかりですけど。


(M2に至ってはボディが売れてなかったせいか該当するものがありませんでしたが)

M3はボディ売れてるみたいだからいずれいっぱい出てくるでしょうね。

書込番号:18654348

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:2件

2015/04/14 01:13(1年以上前)

もうお手元にはみなさんキャンペーン景品付いたものですか。私は発売日深夜に申込、返事のメールは来たのですが1か月待ちみたいな自動返信だけ来ました。みなさんはもうお手元に届いたかお聞きしたいと思います。

書込番号:18679574

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2015/04/14 08:46(1年以上前)

つうか、ジャケットが変色するまで、使い込む人がどれだけ居るか?
来年辺りEVF内蔵タイプが出たら、オクに
「M3ボディ+外付けEVFセット。オマケで限定品ボディジャケット(未使用品)お付けします」

つうのが大量に出回りそう。

書込番号:18680047

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

外部ストロボ使用時のISO AUTOの挙動

2015/04/12 07:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキット

5D3と7Dのサブとして、M3を購入しました。
EF-M11-22mm F4-5.6 IS STMを着け、主に手軽なお出かけ用として使っています。
明るい屋外では、とても使いやすいカメラです。
暗いとAFが迷いやすく、場所を選ぶ印象があります。



5D3や7DのISO AUTO(上限6400設定時)だと、外部ストロボ使用時は基本的に400固定であり、バウンスすると400〜1600の自動設定となります。
これは取扱説明書に記載があり、MやM2でも同様の記載があります。

M3のISO AUTO(上限6400設定時)だと、外部ストロボ使用時は基本的に100〜800の自動設定となり、バウンスしても同じです。
M3のカメラユーザーガイドには、外部ストロボ使用時における特段の記載はありません。
…まあ、手動で設定すれば済む話ですが。

同じ製品群として標榜しているのに、他製品と異なる挙動を織り込む意図が解せません。

書込番号:18673121

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/04/12 09:10(1年以上前)

メーカーに問合せてみては?

書込番号:18673353

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2015/04/13 23:31(1年以上前)

ISO設定値の挙動も問題ですが、それよりも絞りを平気で解放するのはどうかと。
5D3や7Dだと外部ストロボ使用時の下限は基本的にF4ですが、M3は平気で絞りを解放します…

良し悪しはともかくとして、これではサブとして…



別に困ってはいないので、メーカーに問い合わせません。
情報提供として、投稿します。

書込番号:18679309

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS M3 ダブルレンズキット2」のクチコミ掲示板に
EOS M3 ダブルレンズキット2を新規書き込みEOS M3 ダブルレンズキット2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS M3 ダブルレンズキット2
CANON

EOS M3 ダブルレンズキット2

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 3月25日

EOS M3 ダブルレンズキット2をお気に入り製品に追加する <191

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング