EOS M3 ダブルレンズキット2 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS M3 ダブルレンズキット2の価格比較
  • EOS M3 ダブルレンズキット2の中古価格比較
  • EOS M3 ダブルレンズキット2の買取価格
  • EOS M3 ダブルレンズキット2のスペック・仕様
  • EOS M3 ダブルレンズキット2の純正オプション
  • EOS M3 ダブルレンズキット2のレビュー
  • EOS M3 ダブルレンズキット2のクチコミ
  • EOS M3 ダブルレンズキット2の画像・動画
  • EOS M3 ダブルレンズキット2のピックアップリスト
  • EOS M3 ダブルレンズキット2のオークション

EOS M3 ダブルレンズキット2CANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2016年 3月25日

  • EOS M3 ダブルレンズキット2の価格比較
  • EOS M3 ダブルレンズキット2の中古価格比較
  • EOS M3 ダブルレンズキット2の買取価格
  • EOS M3 ダブルレンズキット2のスペック・仕様
  • EOS M3 ダブルレンズキット2の純正オプション
  • EOS M3 ダブルレンズキット2のレビュー
  • EOS M3 ダブルレンズキット2のクチコミ
  • EOS M3 ダブルレンズキット2の画像・動画
  • EOS M3 ダブルレンズキット2のピックアップリスト
  • EOS M3 ダブルレンズキット2のオークション

EOS M3 ダブルレンズキット2 のクチコミ掲示板

(9358件)
RSS

このページのスレッド一覧(全96スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS M3 ダブルレンズキット2」のクチコミ掲示板に
EOS M3 ダブルレンズキット2を新規書き込みEOS M3 ダブルレンズキット2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信4

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M3 ボディ

スレ主 Dragosteaさん
クチコミ投稿数:2370件
機種不明

題記の通りです。

 EOS MからEOS M3に買い換えました。
 液晶モニターが手前側に倒せるので自撮りがし易いです。
 それとwi-fi機能、便利です。

 レンズはEOS M時代のものをそのまま流用しました。

 近距離の動体のAFはやはり得意ではないものの、M3に買い換えて良かったと思います。
 メモ代わりのスナップ撮影や友人との記念撮影に威力を発揮しています。

書込番号:19711239

ナイスクチコミ!3


返信する
infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2016/03/20 15:21(1年以上前)

AFの進化はどう

書込番号:19711426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2016/03/20 15:32(1年以上前)

M3購入おめでとうございます(^o^)/イイナ-

初代M→M3だとAFはかなり速くなったと感じませんか?
自分は、初代M→M2ですが、それでも大分速くなったな、と感じました。


>それとwi-fi機能、便利です。

ですね(^_-)
最初の頃、用事も無いのにワイヤレスで繋げてパシャパシャ撮って遊んでましたσ(^_^;)

書込番号:19711462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2014件Goodアンサー獲得:93件

2016/03/20 16:17(1年以上前)

AFは速くなりましたよ。初期からあるレンズのどれか(は忘れた)は少々遅いけど、たいていのレンズは速いし、アダプター経由のEFレンズも速いのがあります。

それより、撮影間隔のコンデジライクなところが問題。一発一中で撮らないといけないカメラです。一秒一枚とかだったような。ふつうに素人が使うにはそれでじゅうぶんでしょうが、サクサク撮れるデジカメに慣れてる者にはもの足りないですね。

デザインなんかが気にいれば買えばいいけど、EFレンズの緊急用ボディーとして利用できるEOSユーザー以外は、あえて選ぶカメラではないかと思います。

書込番号:19711565

ナイスクチコミ!1


スレ主 Dragosteaさん
クチコミ投稿数:2370件

2016/03/20 18:49(1年以上前)

infomaxさん
 AFは静物に対しては確かに速くはなりましたし、中距離程度の動体への合焦もまずまずになりました。
 近距離の動体に対してはやはり位相差方式のデジタル一眼レフにかなり劣る感じです。
 でも私の使い方ではこのカメラは静物を撮ったりきちんと止まってくれる人を撮るので全く問題はありません。

逃げろレオン2さん
 wi-fiはSNSへのアップではとても便利だと思います。
 思ったほどバッテリーを消費しないのも良かったです。

沖縄に雪が降ったさん
 使用したいシーンはデジイチを持ち込むのがためらわれる場所ですからそれと同じ性能は求めていません。
 あくまでコンパクトに自撮り等もしたい場合ですので・・・。

書込番号:19712037

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ39

返信9

お気に入りに追加

標準

EOS M3・ダブルレンズキット2

2016/02/18 14:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M3 ダブルレンズキット

クチコミ投稿数:70件

EF-M15-45mm F3.5-6.3 IS STMのレンズをセットにしたレンズキットが出たようですね。

http://cweb.canon.jp/newsrelease/2016-02/pr-m3kit.html

これが昨年の秋に発売されていたら、M3を買っていただけに惜しい。

その際は自撮りとサイズを考えてG7Xを買ったのですが買い換えようか悩みます。
夜景など暗い場所の撮影を含めてどちらが良いですかね!?

主には旅行先でのカメラとして使います。
風景撮影とお店の中などでの撮影が多いです。

書込番号:19602752

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3122件Goodアンサー獲得:127件

2016/02/18 15:27(1年以上前)

倍率欲張ってF6.3だなんてクソ暗い標準ズームって魅力ないけどなぁ。
ドピーカンの屋外専用みたいで撮影範囲せまそうだし…

なんか豆センサーのコンデジレンズみたいにしか思えん。


書込番号:19602883

ナイスクチコミ!9


春菊天さん
クチコミ投稿数:547件Goodアンサー獲得:56件 EOS M3 ダブルレンズキットの満足度5

2016/02/18 16:08(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

18-55mmよりは15-45mmのほうが画角的には使いやすそうですね。
(私の場合は、ほとんど22mmしか使っていませんが)

書込番号:19602987

ナイスクチコミ!7


AE84さん
クチコミ投稿数:4114件Goodアンサー獲得:88件

2016/02/18 16:17(1年以上前)

>夜景など暗い場所の撮影を含めてどちらが良いですかね!?

G7X

書込番号:19603011

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3668件Goodアンサー獲得:70件

2016/02/18 17:35(1年以上前)

mark U出ますねぇ〜\(^o^)/

書込番号:19603171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3147件Goodアンサー獲得:133件

2016/02/18 20:24(1年以上前)

このタイミングでM3の新レンズキットが出るということは、M4 は一年後までお預けか?!(´・ω・`)

書込番号:19603742

ナイスクチコミ!6


利根さん
クチコミ投稿数:312件Goodアンサー獲得:3件

2016/02/18 22:51(1年以上前)

15〜45mmは広角寄り標準ズームとしては使いやすそうだけど、45mmでF6.3はさすがに暗すぎ。せめて5.6くらいにして欲しかった。18〜55mmはF3.5〜5.6だからこのレンズもそのくらいに設計できると思うのだが。
望遠端がF6.3というレンズは沢山あるが、自分の感覚としてはどうにも受け入れがたい。

それにしてもこの上のレンズは既存の55〜200mmだろうから、45〜55mmの間が抜けてしまうが、この間は18〜55mmを使いなさいということなのだろうか。さすがに重なりが多すぎて効率悪いと思うがどうなんだろう。

書込番号:19604466

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:70件

2016/02/19 09:53(1年以上前)

色々な意見がありますね。

小さくて明るいレンズというのは難しいのでしょうが、
サイズやデザインで考える人なら良い選択ですよね。

ダブルズームにすると多少の隙間が開きますが、このクラスのレンズで満足な人なら
これくらいの隙間が気にならないかもしれませんね。

G7Xと比べるとセンサーはM3の方が良さそうですし、
レンズはEF-M22mmの時はM3が良くて、それ以外はG7Xの方が良さそう。

発売価格を見て悩もうと思います。

書込番号:19605790

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:70件

2016/02/19 12:05(1年以上前)

こんな投稿をしたらSONYからα6300が発売のようです。

http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/201602/16-0219B/

価格帯とサイズが違うのですが、綺麗に撮影ということを考えるのならば頑張ってこっちの方が良いかもしれませんね。
悩みが増えました。

書込番号:19606070

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:14件

2016/02/19 21:59(1年以上前)

>Milkyway1211さん
それ、気がかりです。ただ、ミラーレスでも1位を取りにいくって言ってたので何かあるかと思います。
EOSM4なのか、何なのか。。。
出し惜しみのキヤノンだと、来年に1位狙いの本気ミラーレスを出すのかもしれませんね。

書込番号:19607762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ22

返信8

お気に入りに追加

標準

互換バッテリーが2月に発売予定

2016/01/27 20:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M3 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:33件

ロアジャパンさんに問い合わせしたところLP-E17の互換バッテリーが2月上旬に発売の予定らしいです。価格は1680円くらい。
ただ、純正のバッテリーチャージャーでは充電出来ないようですが。今までロアジャパンさんの互換バッテリーを良く利用していますが、期待を裏切られた事が有りません。今回も期待しています。

書込番号:19530122

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:10件

2016/01/27 20:22(1年以上前)

ハードメーカーも互換品対策してるので、サードパーティーメーカーも厳しい市場になってますね。

互換品なら未だしも模造品も出てるので、万が一、事故でも起きたら大変です。。。

私もロワさんの商品は愛用してますが、チャージャーが使えないのが多くなってきてますね、、出来ても80%程度とか、、、

理解の無いエンドユーザーが増えてるようですし、あくまでも互換品である事を前提に購入してほしいモノです。

持続力も7割程度で十分と思ってます。

これからもロワさんには頑張って欲しいですね!

書込番号:19530177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2016/01/27 20:27(1年以上前)

純正充電器では、非純正は充電できない。
意地悪か、保安上の理由か意見の別れるところ。

純正のほうが安くなったら、、、いや互換メーカーが
反対するから、そうはならないか。

書込番号:19530201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:426件Goodアンサー獲得:21件

2016/01/27 22:19(1年以上前)

純正品でも5000円弱で買えます。
またネットショッピングなどを利用すれば、ポイントも貰えて
実質はさらに安くなります。
値段の差も数千円で、かつ、充電器も使えない、また本体への
影響も考えられるということから、純正が良いと思います。

私も昔は、この手の商品に手を出していました。
ロワも、三洋の電池を使っているとのことで安心していましたが、
本体のファームをアップデートしたら使えなくなり、ただのゴミになりました。
このように結局は無駄な費用になる可能性もある為、もう手を出さない事にしました。
純正電池が1万で、ロワが2千円弱なら手を出すかもしれません。
プリンターも本意ではないですが、純正インクを使っています。

まあ、この手の話は意見が割れますね。

書込番号:19530626

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2016/01/27 23:23(1年以上前)

確かにROWAのバッテリーは国産セル採用商品もあるから互換バッテリーでは信頼性が高い方だと思いますが、リスクがゼロでは無いですな。

個人的に純正が入手可能な状況であれば互換バッテリーは価格以外にメリットがないと思うので購入はしません。

なので互換バッテリーの購入は1度だけ。
α7Digitalを中古で購入、純正が欲しかったけど流通していなかったためROWAを購入。

トラブルは無いけど自己放電は中古に付属していた純正バッテリーより早い。

KENKOもENERG(互換バッテリー)を出していますが定価は純正と差がないですね。
実売価格は純正より安いですがROWAよりは高い。

購入したことはありませんが、カメラ用品を扱うメーカーなのでROWAよりは良さげな印象ですが、個人的に。

どちらにせよ純正派と互換派がいますから意見はそれぞれですな。

書込番号:19530895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ProDriverさん
クチコミ投稿数:545件Goodアンサー獲得:39件

2016/01/28 03:48(1年以上前)

やっぱり純正が良いな。

書込番号:19531369

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4755件Goodアンサー獲得:280件

2016/01/28 07:45(1年以上前)

互換品を使うかどうかは、価値観の違いだから人それぞれだろうけど、高いカメラを買うんだから、電池も安全安心な純正を使いたいと思う。

書込番号:19531558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2016/01/28 08:12(1年以上前)

レンズもフィルターもカメラバッグも同じなのかもね。
自己責任で選べるほうがまだいいのかも。
人命に関わる領域は例外かなあ。微妙だ。

書込番号:19531610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


gonigoniさん
クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:13件

2016/02/12 03:55(1年以上前)

キャノンが、わざわざ「模倣品は重大事故が実際に起きているので使わないでください。」と告知しているにもかかわらず、使うというスレッドを立てているのは、違反の口コミではないですか?

個人的な実体験から

1.模倣品は、ICチップがリバースエンジニアリングからもたらされた仕様らしく、情報が正しく表示できません。
2.バッテリーの過放電を防ぐリミッターの設定が適切ではなく、バッテリーがなくなると二度と充電しなくなるものが出回っています。
3.バッテリーの製造品質が適正ではなく、膨らみ、変形などで正しくセットされないものがあります。あるいは使っているうちにそうなります。
4.概して寿命は短いです。最短で1ヶ月とか。ようするに品質にばらつきが多いということです。

古いノートパソコンなどのバッテリーは、メーカーが製造しなくなっているものがほとんどなので、どうしても模倣品を使わざるをえなくなりますが、上記理由でたいへん困っているところです。
メーカーの言い分としては、「古いパソコンは使うな」ということでしょうが、だったらシリアルポートなどの古い規格は残せと言いたいです。エミュレーションだとcomポートを認識しないソフトもあるので。

ここ10年くらい前のものなら、カメラ用のバッテリーは、今のところメーカーでは製造してくれていますが、だったら純正を使うのが一番だと思いますね。あるいは、バッテリーグリップに単三電池を入れて使うかです。

ちなみに、メーカー純正でない電源アダプターは極めて故障は多いですね。値段は安いけれどもすぐ壊れてしまうので、結局純正より高くなる場合さえあります。非純正でないアダプターはすぐ分かります。AMラジオをつけとノイズだらけになるからです。あのニンテンドーのDSの非純正アダプターでさえ、部屋中にノイズを発散させていると知ってびっくりしたことがあります。とにかく大陸製造の非純正の品物は品質が劣悪です。

まあ、いろいろ失敗して学んでいくということですね。

書込番号:19580932

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ64

返信15

お気に入りに追加

標準

プラチナ化粧箱を切る。

2016/01/08 15:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M3 ダブルレンズキット

クチコミ投稿数:27件

M3ダブルレンズキットを考えに、考えに、考えて買いました。キャッシュバックを利用するにはきれいな化粧箱に
カッターを入れ切り抜かねばなりません。哀しいです。カメラの箱は特別です。キャノンの赤い箱を切り抜くなんて。
ボクは子どもの頃からクリスマスケーキの箱だって、不二家のペコちゃんの箱だって宝物なんだ。
シャッターを切らなくてカメラを見ると勇気が出たりする。化粧箱を見ていつか今に見ていろと思っているのです。
写真も頑張りますので教えて下さい。お願いします。
キャノンさん、今度キャッシュバックサービスをする時は箱を壊さない工夫をお願いします。

書込番号:19471591

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:11件

2016/01/08 15:45(1年以上前)

んじゃ、キャッシュバック受けないで、箱切らないで持ってればいいんじゃないの?  ( ^ ^ )Y 

書込番号:19471610

ナイスクチコミ!27


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2016/01/08 15:47(1年以上前)

あんなもの飾りです。さっさとキャッシュバックもらいましょう!

書込番号:19471614

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2016/01/08 15:59(1年以上前)

そういうことを仰せですと、「箱入りじ〜じ」になりますよ。

書込番号:19471643

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件 EOS M3 ダブルレンズキットの満足度5

2016/01/08 16:07(1年以上前)

またつまらぬモノを斬ってしまっt…
ヽ(#`Д´)ノ┌┛ガッ☆(/_ _)/ アウチ

書込番号:19471656 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


春菊天さん
クチコミ投稿数:547件Goodアンサー獲得:56件 EOS M3 ダブルレンズキットの満足度5

2016/01/08 16:15(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

箱を取っておくと箱だらけになっちゃうんで1年で捨ててます。

書込番号:19471679

ナイスクチコミ!2


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2016/01/08 16:25(1年以上前)

箱なしなら5%Offとかならない?
スーパーならレジ袋無しだとポイントUp
箱は常に棄てます(証拠隠滅)

書込番号:19471698 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2084件Goodアンサー獲得:37件

2016/01/08 16:45(1年以上前)

>カルロスG1さん

カメラの箱が宝もの じゃぁぁない!
撮れた写真が宝もの カメラは道具ましてやカラ箱なんて

カラ箱に愛着なんて 理解出来ません

書込番号:19471745

ナイスクチコミ!1


虎819さん
クチコミ投稿数:3027件Goodアンサー獲得:145件

2016/01/08 17:36(1年以上前)

>カルロスG1さん

こんにちは。

何かお気持ちはわかる気がします。

なぜなら私も箱は置いておく派なんで!

ただ今まで一度も恩恵を受けたことがありません(涙

もし私が今買ったら箱のその部分はお金になるなら切り抜いてしまうと思いますが(汗

書込番号:19471868

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1214件Goodアンサー獲得:94件

2016/01/08 17:43(1年以上前)

カルロスG1さん

お気持ちよくわかります。
私も箱は取っておくほうなので『箱を切り抜く』のは嫌ですよね。

箱代に比べればキャッシャバックの方がはるか金額では有りますが
『切らない』選択も有りかと思います。

何に拘るかは人それぞれ、人には理解されないその拘りこそが趣味です

書込番号:19471880

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2016/01/08 17:49(1年以上前)

まあまあ、今回は素直にキャッシュバックを受けて、そのお金を元手にもう一台買いましょう。
所詮カメラなんて飾りです。
開封してしまえば箱が歪みます。
未開封の状態が一番美しい。
是非、永久保存バージョンでお楽しみ下さい。
(^-^)

書込番号:19471897

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件

2016/01/08 18:10(1年以上前)

別機種

頭を整理しなくてはと思い歩く、元気な人に出会った。

本当にあたたかいご助言ありがとうございます。切腹しました。
でもまだカメラは取り出していません。50Dを持って歩きました。サイズ設定がSだったので大きく出来ないや。
(またミスです)いつかM3を持って歩きます、EVFもマウントアダプターも注文しました。もうやけくそや。
それより、もう少しましな服を買わなくては、小屋のおじさん見たいな感じです。カメラマンは服装も大切だから。

書込番号:19471955

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29427件Goodアンサー獲得:1637件

2016/01/08 18:29(1年以上前)

キャッシュバック事態が申告(申請)に得られる
サービス
キャッシュバック額に比べ箱に価値を見いだせば申請しなければ良い

もしかすると生来穴の空いていない箱にプレミアムがついたり・・・


僕は薄皮剥がしで対応した

書込番号:19472011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2016/01/08 20:31(1年以上前)

箱邪魔だけど捨てないと壊れないってジンクスが有って、、、

書込番号:19472385

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2016/01/08 20:43(1年以上前)

引越しする時捨てるに1票、、、

書込番号:19472424

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:5件 EOS M3 ダブルレンズキットの満足度4

2016/01/08 22:02(1年以上前)

CANONは、商売上手なんですよ〜(^^♪

書込番号:19472735

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ31

返信38

お気に入りに追加

標準

Lレンズ系での撮影

2015/03/17 00:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M3 ボディ EVFキット

スレ主 FPD1500さん
クチコミ投稿数:312件 EOS M3 ボディ EVFキットのオーナーEOS M3 ボディ EVFキットの満足度5
当機種

モニターでM3を触る機会があったのですが、EFレンズ系での作例をUPします。
開放側ですがタッチシャッターで局所的に狙ったところに機敏に合焦する印象です。
(敢えて画面の中央から合焦ポイントを外してあります。)
M3本体よりレンズ:EF50mm F1.2Lの方が重たいのですが、
レンズの継ぎ目で思ったより良いホールド感がありました。

書込番号:18586862

ナイスクチコミ!7


返信する

この間に18件の返信があります。


スレ主 FPD1500さん
クチコミ投稿数:312件 EOS M3 ボディ EVFキットのオーナーEOS M3 ボディ EVFキットの満足度5

2015/03/28 06:59(1年以上前)

あとモニターの時に、キヤノン開発担当から伺った話ですと
レンズの互換性については、キヤノン純正については、
M3と廃番も含め全ての歴代のEFレンズとの互換性を検証済みとのことでした。
高画素競争で半年ごとにカメラのレベルが上昇しても、
レンズ資産は10年単位ですから、
最新のEF−Mに限らず、名玉のLレンズや、オールドレンズも楽しみたいと思います。

書込番号:18623042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2015/03/28 07:11(1年以上前)


FDマウントの特殊機材?σ(o'ω'o)モキュ?

書込番号:18623066

ナイスクチコミ!1


スレ主 FPD1500さん
クチコミ投稿数:312件 EOS M3 ボディ EVFキットのオーナーEOS M3 ボディ EVFキットの満足度5

2015/03/28 07:42(1年以上前)

さくら印さん、どうもです。
ヒントは、光学系限界の単焦点マクロレンズに繋げるためのアダプターです!

書込番号:18623124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2015/03/28 07:49(1年以上前)


べろべろベローズ?σ(o'ω'o)モキュ?

書込番号:18623141

ナイスクチコミ!0


スレ主 FPD1500さん
クチコミ投稿数:312件 EOS M3 ボディ EVFキットのオーナーEOS M3 ボディ EVFキットの満足度5

2015/03/28 07:57(1年以上前)

FD系ではキヤノン純正アダプターとして出ていたのですが、
EOS系では、いまだに(? )出ていません。
AFの世界とは対極にある、MFオンリーのモノです。

書込番号:18623158 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 FPD1500さん
クチコミ投稿数:312件 EOS M3 ボディ EVFキットのオーナーEOS M3 ボディ EVFキットの満足度5

2015/03/28 21:58(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
別機種

フォトマイクロユニットF

こんな風にMをセッティングしながら、最終的に・・・

未来の燃料 by M2

水中の勲章 by M2

FD系の機材「フォトマイクロユニットF」と最終的にEOS Mシリーズで見えるものです。
EOS MOVIEで記録すると、さらに臨場感が増します。

書込番号:18625474

ナイスクチコミ!0


スレ主 FPD1500さん
クチコミ投稿数:312件 EOS M3 ボディ EVFキットのオーナーEOS M3 ボディ EVFキットの満足度5

2015/03/29 17:21(1年以上前)

当機種

伝統の曲線美です

EOS MシリーズのおかげでFDレンズの復活の気配も感じられます。
M3にFD標準ズームをアタッチし、往年の名機T90本体の「自撮」をしてみました。
(カスタムFn3でレンズなしレリーズを「1:する」に設定します)
FDレンズを通したEOS動画も面白そうですね。

書込番号:18628322

ナイスクチコミ!0


スレ主 FPD1500さん
クチコミ投稿数:312件 EOS M3 ボディ EVFキットのオーナーEOS M3 ボディ EVFキットの満足度5

2015/03/30 05:33(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

山吹

小さな虫もテント

メジャー級

野生の花もサンプルにおいときます。
桜も満開ですね。

書込番号:18630301

ナイスクチコミ!0


スレ主 FPD1500さん
クチコミ投稿数:312件 EOS M3 ボディ EVFキットのオーナーEOS M3 ボディ EVFキットの満足度5

2015/04/05 05:59(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

パンドラの箱

深遠なる淵

装着

比較機

手にした瞬間から非常に気になったレンズ85Lを入手しました。
M3とフルサイズ機との組合せで、色々比較出来ればと思います。

書込番号:18649637

ナイスクチコミ!0


スレ主 FPD1500さん
クチコミ投稿数:312件 EOS M3 ボディ EVFキットのオーナーEOS M3 ボディ EVFキットの満足度5

2015/04/19 22:31(1年以上前)

当機種
当機種
別機種

マクロ等倍

ポートレートも結構いけそうです

マクロリングライト装着

100Lマクロとマクロリングを入手したので、M3と組合せてトライしています。

書込番号:18698644

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2015/04/20 20:33(1年以上前)

Lレンズ遊び楽しそうですね(・∀・)



私は、16-35F4Lis と 85F1.2L が欲しいです(>_<)

書込番号:18701689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 FPD1500さん
クチコミ投稿数:312件 EOS M3 ボディ EVFキットのオーナーEOS M3 ボディ EVFキットの満足度5

2015/04/21 00:47(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

☆M6☆さん、どうも。
以前アドバイスしていただいた白ボディの件、とうとう手を出してしまいました。
こちらはスナップ感覚のライトユースで使用するつもりです。
またLレンズの件、M3と物凄く相性がいいみたいで、レンズの一番美味しい部分で
トリミングを考えずに素晴らしい画をどんどん作ってます。
人物などは直接UPすることはできないのですが、
出来を見せると、もっと撮って!みたいな状況です。
早く手にすれば良かったと思う前に、是非冒険してみてください。
折角なのでM3を通した85Lの玉ボケの様子をUPします。

書込番号:18702729

ナイスクチコミ!0


スレ主 FPD1500さん
クチコミ投稿数:312件 EOS M3 ボディ EVFキットのオーナーEOS M3 ボディ EVFキットの満足度5

2015/05/03 07:48(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ポートレート

F2で撮り直し

ボケ味

135L でのサンプルです。
レンズの明るさの分、以前掲げた「コウモリ」に少し余裕が生まれした。

書込番号:18741518

ナイスクチコミ!0


スレ主 FPD1500さん
クチコミ投稿数:312件 EOS M3 ボディ EVFキットのオーナーEOS M3 ボディ EVFキットの満足度5

2015/08/01 21:08(1年以上前)

別機種
別機種
当機種

TS-E24装着

MFピーキング撮影

LENSCAL

M3に入手したばかりのTS-E24mmにアタッチしてみました。
チルト、シフト、レボルビングとレンズの可動域が多いです。
先ずはMFピーキング機能を使って、色々な作動を組み合わせつつ
被写界深度等の変化を確かめていきたいと思います。

書込番号:19017727

ナイスクチコミ!0


スレ主 FPD1500さん
クチコミ投稿数:312件 EOS M3 ボディ EVFキットのオーナーEOS M3 ボディ EVFキットの満足度5

2015/08/02 22:01(1年以上前)

当機種
当機種

建造物

引き続きM3でのTS-E24mmの試写例です。

書込番号:19020856

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2084件Goodアンサー獲得:37件

2015/08/03 21:01(1年以上前)

》私は、16-35F4Lis と 85F1.2L が欲しいです(>_<)

私の部屋の隅にレンズが2本転がってます
17-35mmf2.8(旧)AF-MFスイッチが取れかかってる,
85mmf1.2(旧)AFが動かない 早く修理に出さねば,
このままではEOS-M3戦力外通告に

書込番号:19023114

ナイスクチコミ!1


スレ主 FPD1500さん
クチコミ投稿数:312件 EOS M3 ボディ EVFキットのオーナーEOS M3 ボディ EVFキットの満足度5

2015/08/04 01:00(1年以上前)

Vinsonmassifさん
横レス失礼します。
風の噂では☆M6☆さんは、既に16−35mmF4を入手されたようです。

是非とも2本の17-35mmf2.8、85mmf1.2、復活させてあげてください。

書込番号:19023877

ナイスクチコミ!1


スレ主 FPD1500さん
クチコミ投稿数:312件 EOS M3 ボディ EVFキットのオーナーEOS M3 ボディ EVFキットの満足度5

2015/09/21 23:58(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

35L2をアタッチして庭園での試写例です。

書込番号:19161146

ナイスクチコミ!0


スレ主 FPD1500さん
クチコミ投稿数:312件 EOS M3 ボディ EVFキットのオーナーEOS M3 ボディ EVFキットの満足度5

2015/11/21 20:42(1年以上前)

当機種
当機種

M3で魚眼をアタッチした場合のサンプルを置いておきます。
(11?22mmがあるので、画角1mmしか広がりません)

書込番号:19338878

ナイスクチコミ!0


スレ主 FPD1500さん
クチコミ投稿数:312件 EOS M3 ボディ EVFキットのオーナーEOS M3 ボディ EVFキットの満足度5

2015/12/30 22:29(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

月並みですがテーマパークでのサンプルを置いておきます。

書込番号:19447592

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ219

返信86

お気に入りに追加

標準

北海道は初冬です

2015/11/21 00:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M3 ダブルズーム EVFキット

スレ主 TT28さん
クチコミ投稿数:1274件 HAMIX JOURNAL 
当機種
機種不明
当機種
当機種

カップルかなぁ

こっちは♂かな

この子はちょっとふっくらして地味だったので♀かな?

「はな」と言います。

こんばんは。
ついこの間、晩秋だった北海道ですが、札幌でも明日辺り雪が来そうです。

昨日、階段を上りかけていたら、窓越しに見える街路樹に見知らぬ鳥が来ているのを発見。
出かける時間が迫っていたのですが、急いで下にカメラを取りに行き、
階段の踊り場の窓ガラス越し(北向き)に、レンズ(EF-M55-200)をガラスにくっつけて撮りました。
こんなに撮りたい熱が出てきたのは、初一眼のE-P1をゲットした時以来です。(*^^*)
(お陰で30分以上遅刻してしまいました。(^^ゞ)

まだ、シーンモードから抜けだせず(というか自分で設定するよりシーンモードのほうが上手に撮れるゆえ(^^ゞ)
これは「風景」で撮りました。

4枚目の写真は、我が家の愛犬です。(*^^*)
これは、EF-M18-55で。シーンモードに適当なのがなかったので、「スポーツ」で撮りました。(^^ゞ

*全部JPEG撮って出し。1枚目と4枚目はノートリミング。2と3はトリミングしています。

書込番号:19336409

ナイスクチコミ!10


返信する

この間に66件の返信があります。


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2015/12/17 08:38(1年以上前)

>TT28さん

そろそろやっと関東地方も冬を迎えそうです。
「真冬並みの寒さ」という天気予報が待ち遠しいくらいです。

実は北海道の室内は暖かいそうですね。
冬の北海道に行くと、私は格好からすぐにばれる人です。(笑)

もう幾つ寝るとお正月?

書込番号:19411618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


freakishさん
クチコミ投稿数:3281件Goodアンサー獲得:24件 EOS M3 ダブルズーム EVFキットの満足度4 南の島 デジカメでダイビング 

2015/12/17 21:45(1年以上前)

別機種
別機種
当機種
当機種

羽黒山(6D)

羽黒山(6D)

本栖湖(M3)

武蔵野のカワセミ(M3)

>ミックスハマーさん

ミックスハマーさんの写真を見ていると、石垣島だけでなくニアミスしている事が分かります。
昨年行った羽黒山の写真を載せさせて頂きます。

>TT28さん

M3での撮影は、昨年から健康のために始めた自転車での撮影が多いいです。
北海道は学生時代に125ccのバイクでひと月かけてカニ族した事と、子供が小さい時に道東を中心にカーキャンピングしたことがありますが、以来札幌や函館は仕事で何回か訪れたものの、ご無沙汰しております。
来年夏あたりに自転車で走ってみたいと思っていますが、夏は沖縄への誘惑もありますので、実現するかは分りません。

書込番号:19413489

ナイスクチコミ!5


スレ主 TT28さん
クチコミ投稿数:1274件 HAMIX JOURNAL 

2015/12/18 00:55(1年以上前)

■ミックスハマーさん
遅ればせながら
牛伏山、Departure、ULTRON 40o、どの写真も味があって素敵ですねぇ。
牛伏山に雲のきれいなこと!
Departureの構図もいいですね。
M3のAFが遅いといっている輩に、これを見せて、ふん、アンタの工夫が足りないだけじゃないのと言ってやりたいです(^o^)ヾ(^^;)
ULTRON 40o、モノクロ写真ならではの迫力ですね。蒸気に浮かぶ保安員(?)が端の方にいるのがたまりません。

カニ族は記憶がありますが、ミツバチ族はどんなでしたっけ?
これ、年齢踏み絵になりますね(^o^)

本州で食べたホッケの干物が別物みたいにまずかった記憶が(最近は輸送も良くなったので少しはマシでしょうか)
北海道では、ナマが手に入るので、つみれやフライによく使います。
本州で言えば、鯵のような存在でしょうか。
タラと並んで、お手頃で使いやすい白身です。(タラも本州のは見が薄くて生臭くてちょっと別物印象でした)
干物も釣りボッケとか縞ボッケとか羅臼とか、それぞれ特徴あっておいしいのがあります。
(私は、干物はサンマのほうが好きですが)、ナマのホッケは
昔は、お惣菜用の下魚のイメージが強かったホッケですが、最近は魚体の大きいのが捕れなくなったようで、
ちゃんとした地物の大きなホッケの干物(天日干しで油を塗っていないもの)は1尾1000円以上しますよ。

あ、食べ物の話になると、つい熱く長くなってしまいます。失礼しました。(^^ゞ

■Vinsonmassifさん
>おもひでは 振り返るのではなく 明日を迎える道しるべ
いい言葉ですね。

冬の旭川、いよいよですね。
吹雪になりませんように。

■けーぞー@自宅さん
>実は北海道の室内は暖かいそうですね。
あはは、その通りです。悪名高き、無駄に温度を上げる北海道の家。
家も、今この時間で22℃あります。
外もこの時期にしては暖かくて、今+0.2℃ありベチャベチャ雪が降ってます。

>冬の北海道に行くと、私は格好からすぐにばれる人です。(笑)
もこもこセーターにダウンジャケットですか?
ホッカイダーは、本州の人よりセーターを持っていないかもしれません。(^o^)
特に厚手は。私は12月に韓国に行くのに、急遽買いましたが、以後着ていません(笑)。

そう、もう2週間後は元旦ですね。ひぇえーです。
年賀状作らなきゃ!

■freakishさん
freakishさんも、きれいな写真を見せてくださってありがとうございます。

>来年夏あたりに自転車で走ってみたいと思っていますが、夏は沖縄への誘惑もありますので
そうですねぇ。
沖縄はいいですよね。
(たまたま今日(もう昨日ですが)、チャリオくんのとうちゃこの再放送が竹富でした。)

北海道は、夏でも寒いですしね。飛ばす車も多いですし。
自転車屋や単車には、キケンが多そうです。
北海道では車移動がいいかもしれません。
最近は車でキャンプできる施設も増えていますし、
車で寝なくても、いいバンガローもあちこちあるみたいですし。
*友人が、下川町の『エコハウス美桑』がおすすめだって言ってましたよ。
https://www.town.shimokawa.hokkaido.jp/kurashi/kankyo/kankyou/ecohouse/kankyokyosei.html

M3と11-22は、ベストコンビですね。
私は、室内が多いので、11-22は出番が少ないのではないかと思って躊躇していますが、
いいなと思う写真は、たいてい11-22で撮られていることが多いんですよね。
でも、買ったら、家猫の私も外に出る機会が増えるかもしれませんね。(^o^)





書込番号:19414106

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:483件Goodアンサー獲得:28件

2015/12/18 00:55(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

長崎 雲仙地獄

長野 美ヶ原

静岡 舘山寺

福井 東尋坊

こんばんは。

>TT28さん
お言葉に甘えて、またまたやっちゃいます。


>Vinsonmassifさん
>おもひでは 振り返るのではなく 明日を迎える道しるべ
その通りですね。ですが、前を見るばかりではなく、振り返ること、浸ること、も必要ですよね。
例として?40歳は不惑の年と言われていますが、自分の場合40を過ぎても『惑』『惑』しています。
知れば知るほど惑わされることが増え、迷いが生じることもしばしば…
『不惑』難しい言葉です。いつになったらこの境地を超えられるのか?越えられないのか?
Vinsonmassifさんはどうでしょうか?もうこの境地を超えられているのでしょうか?
ところで。。。この内容は少しずれているでしょうか?であればすいません。スルーでお願いします。
それよりも、今は今週末の北海道(旭川)を満喫することのほうが最優先ですね。
可能であれば撮った写真のアップもお願いしますね!


>freakishさん
言われる通り、かなりニアミスしてますね。
そのうちバッタリ会うことも。。。ゼロでは無いと思いますよね?
今回もニアミスがあるのでしょうか?なるべく避けた物を貼り付けてみます。
それと、EF-M55-200を購入する前は、自分も望遠はEF70-200F4LISを使っていました。
EOS-Mを良く使われるようならEF-M55-200の購入も検討する余地があると思いますよ。
暗いのですが、軽量コンパクトなレンズは持ち出し率を上げてくれますし、
近寄れるものに関しては『期待以上の描写をしてくれる』と個人的には思っています。


>TT28さん
勝手に使わせて頂き、いつもありがとうございます。
こんなスレがあるために?来年2月の北海道行きを早々決め、もう予約までしてしまいました。
それと、2月が来る前にもう一度北海道に行ってしまいそうな自分が居て怖いです。
『他にもやることがあるだろ?』と自分に言い聞かせブレーキをかけ続けています。
誘惑はほどほどが良いですね。。。。。

書込番号:19414107

ナイスクチコミ!4


スレ主 TT28さん
クチコミ投稿数:1274件 HAMIX JOURNAL 

2015/12/18 01:09(1年以上前)

>ミックスハマーさん
おお、今度は全く、同タイムでしたね。(^o^)

又々、いい写真を見せてくださってありがとうございます!
スレッドのおかげで、目福三昧です。(^o^)

北海道は、帯広も旭川も、函館も、それぞれ別個性でいいですが、
その街と街をつなぐ途中にある町もいいですよね。
田舎だけど田舎っぽくなくて、ホッカーダーでも、何度も行きたくなる場所が多いです。

私は、夏の間は、毎週のように、車で1時間ほどの長沼町に野菜を買いに行くんですが、
野菜の魅力だけじゃなく、行く途中の景色や、素敵でおいしいレストランやカフェがあるので、
飽きずに通っているような。

若いころは、海外旅行が良かったですが、最近は、道外なら、京都か沖縄。
道内の小旅行のほうが楽しいと思う様になりました。




書込番号:19414133

ナイスクチコミ!3


スレ主 TT28さん
クチコミ投稿数:1274件 HAMIX JOURNAL 

2015/12/18 01:19(1年以上前)

>ミックスハマーさん
肝心なことを書きわすれました。

長野のお馬さん、なんというタレントぶり。思わず吹き出しました。
ナイスショットでしたね。
いやー55−200も良いレンズですねぇ。

これまで私は、望遠は手持ちでは無理だった事が多くて、
入手しては手放して来ましたが(レンズ内手ブレ補正も、カメラ内補正有りでも)
このEF-M55-200mm F4.5-6.3 IS STMは、気がつけば、望遠だってことを全く気にせず使えてました。

「北海道は晩秋です」の、葉っぱの写真は、このレンズが届いてすぐ、カメラにつけて庭に出て撮ったのですが、
手持ちで、オートでタッチシャッターでこの色合い。感激しました。値段も高くないし。ほんと、良いカメラとレンズです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000014707/Page=2/SortRule=1/ResView=all/#19268379

書込番号:19414149

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:483件Goodアンサー獲得:28件

2015/12/18 02:04(1年以上前)

>TT28さん

今回、思いっきりかぶりましたね!同時間はびっくりです。

それと、迷惑をかえりみず撮ったものをたくさん貼り付けさせて頂きました。
そろそろやり過ぎかな?と感じてきていますが…
ですが、あまり良いことが言われてない?M3を擁護している?スレなので連投していまいました。
基本的に、自分もデータを触らないので、撮って出しでこのレベルの写真が撮れるカメラ、レンズは優秀だと思っています。
(添付した中に、一部トリミングしたものは含まれていますが、それ以外は無修正です。)
今後も使い倒していきたいと思います。

北海道の食べ物、夢中になるのが良く分かります。美味しいですもんね!
自分の中で、一番最初に衝撃を受けたのはジンギスカンでした(友人宅で頂きました)。
『臭さが全く違う!(臭くない)』ことにびっくりし、これがきっかけで色々な物を食べるようになりました。
先に言ったホッケも以前は『水族館のイルカのエサ』という認識しかありませんでした。
が、『美味しいから食べてみろ』と言われ、ジンギスカンのこともあるし。。。と思い恐る恐る食べてみると、
『あれぇーっ!?』ってことになり、今では大好物になりました。少しぐらいまずくても?平気になりましたよ。
こうしてみると『出会いは大事だな(食べ物に限らず)』とつくづく感じさせられました。ありがたいことです。

今後もレスすることがあると思いますがよろしくお願いします。

書込番号:19414210

ナイスクチコミ!2


スレ主 TT28さん
クチコミ投稿数:1274件 HAMIX JOURNAL 

2015/12/19 01:28(1年以上前)

>ミックスハマーさん
ええ?全然「迷惑」でも「やり過ぎ」でもないですよ。
M3にぞっこんの私としては、むしろ大歓迎です。(^o^)

>あまり良いことが言われてない?M3を擁護している?スレなので連投していまいました。
そうです、そうです!(^o^)
このカメラをお使いの方は、引っ込み思案で上品すぎますよ!(笑)
だから、新参者の怖いもの知らずの私がしゃしゃり出ました。(^o^)

>基本的に、自分もデータを触らないので、撮って出しでこのレベルの写真が撮れるカメラ、レンズは優秀だと思っています。
全く同感です。
これまで、たった5年の間に、オリ機4台、パナ機1台入れ替えてきたのも、
今思えばこれだっていうギアに巡りあっていなかったからだと思いました。
カメラジプシーしてりたんですね。
M3に出会って、このケチで慎重な私が、やっと、ちゃんとしたハンドストラップも買う気になりましたし(笑)

そんなわけで、百聞は一見にしかず。
検討している人にとって、理屈やセンサーサイズなどの数値より何より、
これで撮った写真を見ると、このカメラのよさが伝わりやすいと思いますよ。

価格コムとしても、この機種の板で、こんな風に楽しくカメラ談義が続くのは、歓迎なのではないかと思いますが
無駄話はダメなんでしょうかねぇ。
それなら、長文好きな私は、参加者として失格ですね(笑)

私のHP内のBBSは、1回の投稿で20枚まで貼れますし(800X800pix位内に縮小していただかなければいけませんが)
話題も文章の長さもスレッドの長さも無制限ですが、何分にも、参加者もROMさんも限られていますので、
ここで話すほど、Mちゃんの宣伝効果は期待できません。

それでもよろしければ、どんな話題もいつでも大歓迎ですので、ここを覗いた方たちもぜひ。(^o^)
*HPアイコンから入って「談話室」というところです。おばさんしかいませんが、みんな美女です(笑)

書込番号:19416754

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2084件Goodアンサー獲得:37件

2015/12/19 02:01(1年以上前)

空から見えた冬の北海道は意外に土ばっかじゃん
一面の雪を想像してた 
ところが最後の雲の下をくぐると 想像どおりの雪
あのファーストインプレッション どこ?

新千歳から札幌へ向かう窓は雪国
それほどは動体視力良くないのに 雪掻きしてた若い女性の
黄色いプラスチックのスコップから放り出された雪の溜まりが
想像を越えるよりも遥か遠く先に 届いたことに
北海道で生きる女性の強さを見せつけられる

折り返し向きを変え旭川への滑空のような雪の原
帰って来たぞ 帰って来たぞ 旭川 雪 時々止み間 のち吹雪
換算28-52.5mmf 1.8のズームレンズで 駅舎
今日をのぞいて2日間 私はこの街で 何が撮れるんだろ
真夜中の窓の外 吹雪から ふわふわ雪に

書込番号:19416808

ナイスクチコミ!1


スレ主 TT28さん
クチコミ投稿数:1274件 HAMIX JOURNAL 

2015/12/20 00:10(1年以上前)

>Vinsonmassifさん
文章が詩のようです。(^^)

>黄色いプラスチックのスコップから放り出された雪の溜まりが
>想像を越えるよりも遥か遠く先に 届いたことに
>北海道で生きる女性の強さを見せつけられる

そうですね。手押しで雪を大量に運べる道具を「ママダンプ」と言うくらいですから、
日中の雪かきは、たいてい女の仕事ですよ。
冬は運動不足になりますから、ちょうどいいんです。
それに北海道の真冬の雪は、量はあっても軽いですからね。

旭川、今日は日中もマイナス2〜3℃だったようですが、寒さは大丈夫ですか?
風邪引かないように、気をつけて。写真いっぱい撮ってきてください。

書込番号:19419268

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2084件Goodアンサー獲得:37件

2015/12/20 04:19(1年以上前)

>TT28さん

これほどまでに 旅 と云う言葉からかけ離れた日々
部屋でごろごろ 本を読み 酒を呑み 風呂に入り 
時間ですよ!と 飯を喰い 悔い改めて やっとカメラを手に

夜の旭川駅 ¥170の入場券 宗谷本線からの特急が
事故で1時間半遅れてると5分おきにアナウンスの中
3本のズームレンズを取っ替えひっ替え

ね!EOSM-2&3特に2はボディジャケットにヘンテコストラップ2本
それに11-22mmが描く画は結構気に入って・・・・同じことばかり

結局 屋根があるとは云え 夜のプラットホーム レンズ交換が億劫
鞄に何本レンズが有ろうと 現場ではカメラ1機にレンズ1本が理想
あわてて広角ズームレンズ レンズキャップが二重構造を忘れてフイッシュアイ
カメラが故障? レンズ交換をミスった? 何度着脱しても原因不明
やっとキャップの横の部分のはずし忘れ! 撮影再開
換算12-24mmのレンズでは 目の前のものが遠くに 広角に酔うな!と戒める
ホーム守る屋根支える支柱 駅舎全体から木の温もり 北の駅舎 まだまだ

カメラマン擬きはこの僅かな・・・どれくらいここにいたのか?
昨日←もう昨日 までは日中激しく雪も今日←もう今日と云う時間
雪降ってないので旭川の街に出掛けよう 夜もう一度駅舎

書込番号:19419518

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2084件Goodアンサー獲得:37件

2015/12/20 20:17(1年以上前)

>TT28さん
旭川駅のはずれ と云うよりは通りに面して
紙コップの珈琲店で 最後の充電をして 駅に引き返そう

今日も一日晴れた時間もあったけれど 昨日のなごり雪
ボランティアかバイトか市と契約した何々土木の作業員が
駅前広場の雪の原に板を立て囲いに ママダンプ?で雪を集めていたが
日没で作業終了囲い解かれた小さな雪山は 子供が遊んだら危ない高さ

積もらない路 溶かした路 人が踏み固めた路 ほったらかしの路
それでも10月の駅前から幣舞橋まで出会った人の数手の指に余る釧路と
この時間でも数える気は起きない旭川の街とは なぜかくも差がついた?

街として人を養うチカラ 産業とか札幌との遠近だけじゃ説明つかない
とにかく今 私は 目の前の珈琲を飲み干して駅のプラットホームに立つこと

書込番号:19421299

ナイスクチコミ!1


スレ主 TT28さん
クチコミ投稿数:1274件 HAMIX JOURNAL 

2015/12/21 00:15(1年以上前)

>Vinsonmassifさん

旭川駅での撮影の様子、目の前で繰り広がれているようにハラハラ。(^^)
確かに、そういう状況でのレンズ交換は難儀ですね。
寒いと手もかじかみますしね。

でも楽しんでいらっしゃるようで、よかったです。(^^)

>日没で作業終了囲い解かれた小さな雪山は 子供が遊んだら危ない高さ
おっしゃるとおり、道路脇の雪山は、いくつも事故の持ちになっています。
機械除雪で、作業員が気づかず、子供を埋めてしまったり、
山からソリで滑り降りて車に轢かれたり、
雪山の陰から車道に飛び出して、轢かれたり、、
除雪と同時に排雪できるといいんですが、排雪は民間に委託するので、
トラックで持って行くには100m当たり、何十万もかかるとか、、雪国の課題です。

真冬に車で旭川に行ったことがあるのですが、国道はきれいでしたが、
市道は幹線でもワダチができていて、除雪が行き届いていない印象でした。
人口も減っていますし、予算がないんですね。たぶん。

書込番号:19422005

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2084件Goodアンサー獲得:37件

2015/12/21 10:53(1年以上前)

>TT28さん
〉除雪が行き届いていない印象でした。
〉人口も減っていますし、予算がないんですね

人はなぜ町を作るのか 
その当時世界的にも希な縄文時代の東北の一大都市は
最初から一大都市ではなく 各集落が多く点在していたのが
個々に消滅して集約された それはなにも戦国時代の武力衝突ではなく
生き残るための 明日のためのその一

昔サロベツ原野さ迷って 遠くサイロを見て 
水が貰えると歩いた先は 廃屋になって長く
その頃から酪農の厳しさ 私は肌で感じてた

とりあえず日常に戻る為 お昼前 旭川を離れるが
汽車に乗る前にいま一度 カメラを取り出して
日射しに溢れた駅舎を撮ろう また3月に

書込番号:19422619

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:483件Goodアンサー獲得:28件

2015/12/22 01:48(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

Christmas version

Christmas

Illumination 手持ち

M3は高感度も。。。

>TT28さん

こんばんは。
ずいぶん遅くなりましたが、懲りもせずまたまた出てきちゃいました。
何よりも優しいお言葉ありがとうございます。
HPのBBSも拝見させて頂きましたよ。ですが、元々あまりカキコミ等しないので…
と、言いつつも時々は拝見し、機会があればカキコミを。。。と思っています。
(TT28さんが忘れる頃までカキコミは無いと思いますが)


間もなくクリスマス。そして、今年もあと少しで終わりですね。
Vinsonmassifさんの影響を受けてか?自分も最近撮り鉄ばかりしています。
先々週に続き先週も(今週も)静岡 大井川鉄道で撮り鉄しています。
いま大井川鉄道ではクリスマス仕様のトーマスやジェームスが沿線を楽しませています。
トーマス世代ではない自分も、見ると興奮してしまっています。
トーマス、ジェームスではありませんが、こちらも懲りもせずに写真を貼っていきます。

Vinsonmassifさんの旭川がチョット気になりますが…

書込番号:19424736

ナイスクチコミ!5


freakishさん
クチコミ投稿数:3281件Goodアンサー獲得:24件 EOS M3 ダブルズーム EVFキットの満足度4 南の島 デジカメでダイビング 

2015/12/22 10:19(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

東京は未だ葉をつけている欅もありますので、まだまだ秋の気配を残しています。

最近カバンの中にはいつもM3が入っているのですが、レンズはM22と共にEF40パンの使用が多いいです。

M1122やM22も素晴らしいですが、EF40パンもM3にとてもよくマッチするレンズだと思います。

書込番号:19425278

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2084件Goodアンサー獲得:37件

2015/12/22 19:45(1年以上前)

>TT28さん
無事我が町に帰って着ました 昨夜は寒いこと
北海道でもエアコンデションの部屋で薄く軽い羽毛布団
九州では暖房なしの部屋でいつもなら何かにつけて酒を
が 平日は呑まない クリスマスイヴは特別 と決めた

いつ決めたんだろ
最後の酒は旭川から札幌の汽車で呑んだ札幌クラシック
もう既に30時間 依存症ではなさそう だけど
好きな写真を撮ること 好きな旅を続けたいと
だから なんでもない日は紅茶か珈琲で祝って
これから少しでも日常のコストを下げて 旅とカメラに

別にコレクションな日々ではなく 機械じかけの改札
入場券が弾かれた わざわざ窓口の駅員に渡して三歩
記念に?と 新千歳旭川往復切符は機械が食べた 
残った二枚の入場券
次の同じような旭川駅舎の旅では
缶ビール我慢してでも¥170は惜しまず

書込番号:19426269

ナイスクチコミ!1


スレ主 TT28さん
クチコミ投稿数:1274件 HAMIX JOURNAL 

2015/12/23 21:36(1年以上前)

■Vinsonmassifさん
無事に戻られたんですね。
写真たくさん撮られたようで、よかったですね。
よかったら見せて下さいね(機種違いでも大丈夫ですよ^^)

北海道の酪農は、TPPでますます大変です。
国内の酪農守るために、お酒より牛乳飲みましょう。(^。^)
体のためにもいいですし。

書込番号:19429329

ナイスクチコミ!2


スレ主 TT28さん
クチコミ投稿数:1274件 HAMIX JOURNAL 

2015/12/23 22:21(1年以上前)

■ミックスハマーさん
クリスマスらしい写真をありがとうございます!

いいですねぇ。こういうドレスアップ。
私は、ミックスハマーさんよりもっと機関車トーマスから遠い世代ですが、
こういうのを見るとなんかワクワクしますから、子どもたちはさぞかしですね。

ミックスハマーさんの腕があってこそでしょうけれど、M3の高感度も素晴らしいですね。
色もきれいで自然ですし。
11-22の手持ち写真、ここまでくっきり撮れたらいうことないですね。
光源が星のようで、でもよく見かける大げさなのでなく、なにげなくて素敵です。
どういう設定にしたらこういうふうに撮れるのか(Avとかシーンモードかとか)
差し支えなかったらこんど教えて下さい。

それと18-55も、とても自然で味わいがある写り方ですね。
外から来た私(笑)には、このレンズ、キットのレンズとは思えない写りで、とても気に入っているのですが、
あまり評価を受けていないような。(ヤフオクの落札価格なんか見ると泣けくるほど/笑)M3自体もですが
キヤノン使いの方は、良いレンズ良いカメラ見慣れすぎているんでしょうかねぇ。

ところで、HPご覧くださったんですね。ありがとうございます。
最近は、更新もままならず、大いなるマンネリのサイトなんですが、15年もやっていると、
やめどきが見つからなくて(笑)。

書き込みは気になさらないでください。
ここ写真を貼りづらくなった時の緊急避難用にでもと思ってお伝えしました。(*^^*)





書込番号:19429464

ナイスクチコミ!3


スレ主 TT28さん
クチコミ投稿数:1274件 HAMIX JOURNAL 

2015/12/23 22:36(1年以上前)

■freakishさん
freakishさんも素敵な写真をありがとうございます!(*^^*)

東京は、暖かそうですね。木の様子はまだ、秋の真ん中くらいですね。
札幌は、昨日今日とお天気は良いんですが、気温はぐんと下がりました。
例年になく雪が殆どないので、余計寒く感じます(雪が積もると気分的に暖かいんですよ)

ところでEF40mm f/2.8 STM
背景のボケもいいですねぇ。
22mmとあまり大きさも変わらないようですしね。

上のスレッドでpianissimo*さんが、EF50mm F1.8 STMを紹介してくださっていますが、
どちらも2万円以下で買えるなんて、キヤノンの底力を感じます。

アダプター、、買っちゃおうかな〜〜〜(^o^)ヾ(^^;)



書込番号:19429514

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「EOS M3 ダブルレンズキット2」のクチコミ掲示板に
EOS M3 ダブルレンズキット2を新規書き込みEOS M3 ダブルレンズキット2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS M3 ダブルレンズキット2
CANON

EOS M3 ダブルレンズキット2

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 3月25日

EOS M3 ダブルレンズキット2をお気に入り製品に追加する <191

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング