EOS M3 ダブルズームキット2 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

EOS M3 ダブルズームキット2 の後に発売された製品EOS M3 ダブルズームキット2とEOS M6 ダブルズームキットを比較する

EOS M6 ダブルズームキット
EOS M6 ダブルズームキットEOS M6 ダブルズームキット

EOS M6 ダブルズームキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2017年 4月20日

タイプ:ミラーレス 画素数:2580万画素(総画素)/2420万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:343g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS M3 ダブルズームキット2の価格比較
  • EOS M3 ダブルズームキット2の中古価格比較
  • EOS M3 ダブルズームキット2の買取価格
  • EOS M3 ダブルズームキット2のスペック・仕様
  • EOS M3 ダブルズームキット2の純正オプション
  • EOS M3 ダブルズームキット2のレビュー
  • EOS M3 ダブルズームキット2のクチコミ
  • EOS M3 ダブルズームキット2の画像・動画
  • EOS M3 ダブルズームキット2のピックアップリスト
  • EOS M3 ダブルズームキット2のオークション

EOS M3 ダブルズームキット2CANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2016年 3月25日

  • EOS M3 ダブルズームキット2の価格比較
  • EOS M3 ダブルズームキット2の中古価格比較
  • EOS M3 ダブルズームキット2の買取価格
  • EOS M3 ダブルズームキット2のスペック・仕様
  • EOS M3 ダブルズームキット2の純正オプション
  • EOS M3 ダブルズームキット2のレビュー
  • EOS M3 ダブルズームキット2のクチコミ
  • EOS M3 ダブルズームキット2の画像・動画
  • EOS M3 ダブルズームキット2のピックアップリスト
  • EOS M3 ダブルズームキット2のオークション

EOS M3 ダブルズームキット2 のクチコミ掲示板

(9358件)
RSS

このページのスレッド一覧(全96スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS M3 ダブルズームキット2」のクチコミ掲示板に
EOS M3 ダブルズームキット2を新規書き込みEOS M3 ダブルズームキット2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ33

返信7

お気に入りに追加

標準

EF-M11-22mmf4-5.6 IS STM vs EF24-70mmF4L IS

2015/04/14 21:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M3 ボディ EVFキット

クチコミ投稿数:645件
当機種
当機種

どちらもRAW+DLOで現像しています。広角端と望遠端の比較になりますが、ご参考まで。

書込番号:18681922

ナイスクチコミ!4


返信する
pooh2010さん
クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:8件

2015/04/14 21:17(1年以上前)

老眼気味なのでよく見えてないかもですが、ピントは何処へ?

書込番号:18681993

ナイスクチコミ!18


sho_U_5さん
クチコミ投稿数:594件Goodアンサー獲得:20件

2015/04/14 21:21(1年以上前)

pooh2010さん
僕はパソコンが逝かれたかもです(w)

書込番号:18682016

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2015/04/14 21:26(1年以上前)

桜に間に合わなかった人もいれば、しっかりゲットした方もいる
世の中は不公平なのか、それとも運があるからこそ人生楽しいんでしょうかね

書込番号:18682036

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:134件

2015/04/14 21:27(1年以上前)

う〜ん??
私も(≧▽≦)

書込番号:18682044

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:645件

2015/04/14 21:52(1年以上前)

当機種

これの等倍切り出してず。

書込番号:18682173

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:2件

2015/04/15 06:21(1年以上前)

もう少しピントがわかりやすいコントラストの強い被写体だと比較しやすいですね。
ぱっと見た感じEF-M11-22mmf4-5.6 ISの方がシャープに見えますが…。
レンズではなくカメラのスレなので不思議な感じがしますが…。
EF-M11-22mmf4-5.6 ISの優秀性を見たような気がします。
このカメラ面白そうですね。私も欲しい。

書込番号:18683218

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:645件

2015/04/15 06:37(1年以上前)

24-70はベストの焦点距離ではない、と言うこともあります。
これはDLO弱でシャープネスはゼロなので、ある程度シャープネスを掛けると
差は無くなると思います。

書込番号:18683233 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ122

返信24

お気に入りに追加

標準

やっと納品に

2015/04/14 13:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M3 ダブルレンズ EVFキット

スレ主 naoty_aさん
クチコミ投稿数:12件

3月25日にアマゾンに予約注文したのが、やっと今日納品になるみたいだ。
入学式も桜もみんな、終わってしまった。。。。。

書込番号:18680727

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:541件Goodアンサー獲得:8件

2015/04/14 13:34(1年以上前)


 どこに住んでるのかわかんないけど、3月25日に買う時点でダメでしょ。

書込番号:18680763

ナイスクチコミ!34


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2015/04/14 13:58(1年以上前)

アマゾンのレビュー見てると
「子供の誕生日に間に合わなかった!」
「楽しみにしてた旅行に間に合わなかった!」
ってよく有るけど、期日が差し迫った行事に必要なモノをどうして通販で済ませようとするんだろ?
あの人達。

書込番号:18680816

ナイスクチコミ!40


クチコミ投稿数:5件

2015/04/14 14:13(1年以上前)

観光地はむしろ、これから桜が本番を迎えるところはいっぱいあるし、5月の連休もあるし・・・

書込番号:18680859

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:27240件Goodアンサー獲得:3111件

2015/04/14 14:16(1年以上前)

意外に、スマホの方が、上手く撮れたりして。

書込番号:18680866

ナイスクチコミ!4


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2015/04/14 15:08(1年以上前)

チューリップやポピー、芝桜はこれからだよ。
GWの新緑、夏休み、秋の紅葉はこれからだし、(~▽~@)♪♪♪
入学式や桜だけが写真や人生ではないでしょ。

書込番号:18680970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:89件

2015/04/14 15:14(1年以上前)

半分ネタでしょ
本当に必要なら
そんな買い方しないよ

書込番号:18680980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


wan1wanさん
クチコミ投稿数:583件Goodアンサー獲得:38件

2015/04/14 15:27(1年以上前)

ネット=在庫があるから売っている
と思われているしね

で、間に合わないどーしてくれるんだとか、
間に合わないから子供が泣いてるとか、
いいがかりなモンスタークレーマーが育つ

書込番号:18681009

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:4件

2015/04/14 17:57(1年以上前)

確かに2月6日から予約受付開始してるのだから早く欲しい人はその時点まあ2月中にはしとかないとね!
様子見してた人が如何に多いかでしょうね?
確かにM,M2と様子、容姿が変わったから(笑)

書込番号:18681291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:12件

2015/04/14 18:55(1年以上前)

>入学式も桜もみんな、終わってしまった。。。。。

さらっと2項目を同格に書いてますけど、このふたつの重要度はあまりにも次元が違うような・・・
桜なんて毎年咲くのでどうでもいいですけど、入学式はレンタルしてでも暗所に強いデジ一を用意するべきだったのでは?

書込番号:18681443

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:443件Goodアンサー獲得:17件

2015/04/14 18:56(1年以上前)

他にカメラ持ってなかったんでしょうか?

書込番号:18681449 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2015/04/14 20:19(1年以上前)

次からは早めに用意しましょう…

書込番号:18681735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2015/04/14 20:35(1年以上前)

>>期日が差し迫った行事に必要なモノをどうして通販で済ませようとするんだろ?

山奥か離島にお住まいかもしれません。
田舎の人を馬鹿にする訳ではありませんが、田舎の人はノンビリしてますからねぇ。

余談ですが、長崎県は県庁所在地ですら、ペンタックスの最新機種の実機を置いてる
お店が1軒もなくて、博多まで実機を見に来られるそうです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000009259/SortID=16472271/

書込番号:18681799

ナイスクチコミ!3


EOS.comさん
クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:9件

2015/04/14 20:37(1年以上前)

実は物欲で買ってみたけど

手にしてみたら活躍する舞台が無い

さらにはよくよく考えたら撮りまくるけど
このHDDに溜め込んだ画像どーしよーみたいな
パターン(;´д`)

書込番号:18681806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2015/04/14 20:41(1年以上前)

値崩れしなかっただけでも良かったと思いましょう。

書込番号:18681822

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2015/04/14 21:05(1年以上前)

色やキットによって品揃え?人気?が違うのでしょうね。

自分は EOS M3 ボディ(ホワイト) EVFキット を
Amazonで25日の23時過ぎに予約して
27日の17時過ぎに納品されました。

良いカメラだと思いますので
これからを楽しんでみたらいかがでしょうか。

書込番号:18681935

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:541件Goodアンサー獲得:8件

2015/04/14 23:41(1年以上前)


 長崎は置いてあるカメラの種類は少ないかもしれないけど、
 長崎ペンギン水族館は日本で一番ペンギンの種類がおおいんだよ。
 島の数も日本一。

書込番号:18682691

ナイスクチコミ!2


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2015/04/15 06:34(1年以上前)

M3がこれほど売れるとはキヤノンさんも?
それとも自信作であったのか?
まだまだ品薄状態のお店が殆ど!
2月に予約しておいて良かったです。

書込番号:18683230

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:7件 EOS M3 ダブルレンズ EVFキットの満足度5

2015/04/15 10:30(1年以上前)

これぞ未来のNEW KISS
M3の白は、でかく見えるので私は黒にしたけれども、せいぜい2W待ちといわれたよ、中野で。(白はあった)
まー、キャノンは商売上手なことよ、こんなAF遅いカメラが大人気。
G1X2にもEVFを+3千円でお願いします。

書込番号:18683686

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1770件Goodアンサー獲得:13件 シャンプーハットの のらりくらり 

2015/04/15 10:31(1年以上前)

私もPCボンバーに3/25の深夜に注文して、3/27の午前中に自宅まで配送されました。
EVFキットの白だったので、運良く在庫が余っていたのかな?

書込番号:18683688

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/04/15 15:31(1年以上前)

アマゾンに電話!

書込番号:18684351

ナイスクチコミ!0


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ48

返信32

お気に入りに追加

標準

2ヶ月待ち。

2015/04/13 17:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M3 ボディ

クチコミ投稿数:53件

福岡に住んでおります。
最近になって、M3が気になったので
近くのキタムラ様にいったら、2ヶ月待ちですと。。。

人気の程が伺えますね。
もちろん、その納期で、予約しましたよ(笑)

レンズは 単焦点EF-M22と広角EF-M11-22を頼みました。

お店に届くのが楽しみです。

ところで、高感度特性はどうですか?
キヤノンは晴天の時は、かなりいいのですが
KiSS X7とかは、ISO3200とかが使い物になりませんでしたので。。。


書込番号:18678169

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2015/04/13 17:55(1年以上前)

買わない理由をありがとうございます。(汗)

書込番号:18678176

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:5件 EOS M3 ボディの満足度4

2015/04/13 18:39(1年以上前)

キタムラで今注文すると、2ヶ月待ちでしたか・・・
私も、3/31に価格.comからamazonに飛んで最安値ではなかったけど、
即、注文しました(EVFダブルレンズキッド+11-22mm)。
あいかわらず、M3も超広角レンズも今日現在、納期の目途すらたたない状況です。
フードとか届いているのですが、待っている日々が長すぎです。。。

前にもクチコミにもありましたが、メーカーがキャッシュバックを拒んで納期を遅らせて
いるのでは・・・信じたくはないですけど、こう待たされると「イラッ」ときています。
キヤノンのHPでも、品不足のため納期遅延のご了解願いますと書かれていますが、
この状況をどうやって改善していくのか、具体的に書かれていません。


DIGIC6は、高感度も改善されているようですが、
・・・でもでも3200で荒れないように撮れるのは、6DとかDfとか、フルサイズの世界だと
思っていますので、とりあえず私はM3には1600まで撮れるよう期待しています。

書込番号:18678277

ナイスクチコミ!4


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2015/04/13 18:47(1年以上前)

搾取を効率よく行っているのかな

書込番号:18678296 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2015/04/13 18:47(1年以上前)

D8000もありますから製造ラインの関係と予想以上に予約が多かったのではと思います。

〉KiSS X7とかは、ISO3200とかが使い物になりませんでしたので。。。

高感度ならフルサイズでしょう。

書込番号:18678297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8541件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2015/04/13 19:02(1年以上前)

キタムラに関しては店舗よりネットの納期が正しいのかもしれません。
私の場合納期は二週間といわれ5日前に聞いたら3週間に延びたといわれま
したが結局予定通り二週間できました。
店舗って意外に適当なこと言うなと思いました。
しかしせっかく来たのに撮ろうと思っていた桜は既に散ってしまい此方は
予定より納期が早すぎたようです(苦笑)

書込番号:18678338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2015/04/13 19:10(1年以上前)

スレ主さまの鑑賞・判断基準がわかりませんが‥‥
現状APS-C機でISO3200で満足できる機種ってどれくらいあるのでしょう(^_^ )

書込番号:18678359

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:53件

2015/04/13 19:23(1年以上前)

ええ、皆様コメントありごとうございました。

メインは、ソニーとフジですので、ぼちぼち待ちますよ。
忘れた頃に連絡があると思いますが(笑)

書込番号:18678390

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/04/13 19:39(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。高感度は、あまり期待しないほうがいいかもしれませんね。

書込番号:18678441

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2084件Goodアンサー獲得:37件

2015/04/13 20:03(1年以上前)

その博多のカメ北天神で 発売後ふらっと立ち寄り
買ってしまって 他マウントレンズ買えなくなった愚か者です
挙げ句にズームレンズはマイクロ4/3で稼働中なのに
M三元計画まで あくまでも私見
M初号機&マイクロ4/3のISO3200が6400
高感度の画は優れていると思います 私が甘めなのかも
少々暗いズームレンズもM三元手振れ補正
6400で薄暮の町にレンズを向けることが可能だと

書込番号:18678517

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:2件 EOS M3 ボディのオーナーEOS M3 ボディの満足度4

2015/04/13 20:09(1年以上前)

4/2にネットショップで、
ブラック(EVFキット)予約をしたら
入荷未定でしたが、明日入荷の連絡がありました。
16日着だそうです。
工場で日々つくっているのは間違いないと思うので、
2か月も待たないと思います。

書込番号:18678534

ナイスクチコミ!0


ProDriverさん
クチコミ投稿数:545件Goodアンサー獲得:39件

2015/04/13 20:49(1年以上前)

EOS MユーザーですがEVFキャンペーンに負けてキタムラに4月3日注文で本日受け取りました。
2周間ほどの納期が10日で受け取れましたが人気上昇中なんでしょうかね。そこそこの納期で手に入ったので良しとすべきですね。
設定もほぼ終わったので明日移行使い倒さないと勿体無いです。

書込番号:18678663

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件

2015/04/13 20:58(1年以上前)

コメントありがとうございます。

納期は、僕自身あんまり気にしてませんので
大丈夫です。

ご心配かけました。


多分、2ヶ月もかからないような気がしてきましたよ(笑)

そこそこカメラがあるので、無事間違いない商品が届けば
問題ないです。

書込番号:18678708

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2015/04/13 21:10(1年以上前)

キタムラはどうも納期町が多いんですよね
もちろん、在庫きれでも受け付けてくれるだけマシという考え方もあります。

書込番号:18678753

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1153件Goodアンサー獲得:41件

2015/04/13 23:14(1年以上前)

3/31にアマゾンで"一時的に在庫切れ; 入荷時期は未定です"だったのですがポチリました。フジのユーザーですが、コンパクトな11-22mmと22mmが欲しくて衝動買いしました。

アマゾンのサイトでは今日の時点でも"一時的に在庫切れ; 入荷時期は未定です"が、
昨日アマゾンからE-Mailがあり、配達できるということです。

私も箱根の坂さんと同じように高感度のことが少し気になってまだ迷っています。
まだ支払っていないので、キャンセルできます。

KissX7を一ヶ月程使ったことがありますが、キャノンの18万画素APS-Cセンサーの高感度性能は他社のAPS-C機に較べかなり劣っています。どうにか使えるのがKissX7だとISO-1600で、フジだとISO-6400,ソニーやニコンだとISO-3200/6400, M4/3だとISO-3200くらいです。

M3の新しいセンサーが高感度性能において他社のAPS-Cセンサーより良くなっているとは期待していませんが、M4/3くらいになっていたらなあと思っています。

CameralabsでEOS M(18万画素APS-C)とオリンパスE-PL5(M4/3)のJPEG画質の高感度比較(キットズーム)
http://www.cameralabs.com/reviews/Canon_EOS_M/high_ISO_noise.shtml

書込番号:18679248

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:1件

2015/04/13 23:32(1年以上前)

キタムラで2か月ですか・・・・
5月の後半に使いたいので小型のミラーレスでサブ機を見繕っていましたが、そろそろ注文をしようと思って、ここを見に来たら悲しい情報が・・・・。
ネットの方のキタムラでは1か月だったので、注文するにも少し納期が心配です。

書込番号:18679310

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3254件Goodアンサー獲得:18件

2015/04/13 23:40(1年以上前)

品薄にならないように発売日を延期すれば批難され、予想より予約が多くて品薄になれば批難される。
消費者はどっちにしたってメーカーを批難するわけで、それは仕方ないことだと思う反面、キャンペーンに間に合わないように生産調整なんかしているわけがない、よね。

そもそも当初生産台数が少ないんだから、現状「すごく」売れているわけでもなくて、キヤノンの生産能力ならお店に並ぶまでたいした時間はかからんでしょう。

書込番号:18679350

ナイスクチコミ!4


FPD1500さん
クチコミ投稿数:312件Goodアンサー獲得:4件 EOS M3 ボディのオーナーEOS M3 ボディの満足度5

2015/04/14 05:27(1年以上前)

お邪魔します。ここのスレの皆様の注文色はやはり黒が多いのでしょうか。予備機としてもう一台これから買い足そうと思い、初めて白ボディを検討しています。

書込番号:18679732 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:645件Goodアンサー獲得:30件

2015/04/14 06:48(1年以上前)

白なら、ダブルズームキットの店頭在庫が少しありますね。実際に見ました。
11-22やマウントアダプタの品不足は、かなり深刻です。

書込番号:18679802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


9852さん
クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:2件

2015/04/14 07:25(1年以上前)

FPD1500さんへ
私は黒ボディにしました。EVFが黒だったからです。白ボディ用にEVFが白かシルバーがあったら白ボディも検討したと思います。白ボディに黒のEVFだとEVFが浮き上がって見える様な感じがしました。そのうち落ち着いたころ白あるいはシルバーのEVFが限定販売で出るかもしれませんね。レンズはシルバーが出ていますから。ちなみに、オリンパスXZ-2を持っていますが白ボディにしました。EVFはシルバーのVF-3です。コンバージョンアダプタは黒ですが、UVフィルターはケンコーのシルバー色のプロテクターNEOというものを使用しています。アクセントになっていますのでそれほど違和感はありません。
以上、私の場合です。

書込番号:18679860

ナイスクチコミ!2


9852さん
クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:2件

2015/04/14 08:05(1年以上前)

マウントアダプターはHARDOFFで新品同様を30千円で購入しました。11−22mmも新品同様で出ていました。私の場合はEF,EF−Sを使用します。

書込番号:18679960

ナイスクチコミ!0


この後に12件の返信があります。




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

標準

液晶保護ガラス

2015/04/12 09:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M3 ボディ

スレ主 prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件
別機種
別機種

KISS X7用です。

ほぼピッタリ

KISS X7用が、ほぼピッタリで使えました。
チョットお高めですが、ガラスフィルムは手入れが楽なので重宝しています。

http://www.amazon.co.jp/dp/B00PS4NI2A


書込番号:18673343

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2015/04/12 11:41(1年以上前)

ガラスフィルム・・・
もう少し安くなると一気に売れ筋商品になるような気がします。

日本では、おおむね厚さ200µm(0.2mm)以下、それ以上の厚みでも巻き取る事ができる薄幕をフィルムと言うそうですが、
メーカーでさえガラスフィルムと呼ぶのに違和感を感じるヘンなオジです。 !(^^)!

書込番号:18673814

ナイスクチコミ!1


兜山さん
クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:12件 EOS M3 ボディの満足度5

2015/04/12 12:00(1年以上前)

prime1409さん

こんにちは。

>KISS X7用が、ほぼピッタリで使えました。

私も↓ここのページでお勉強しました
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00C9442AY?ref_=pe_492632_169829912_TE_M3T1_dp_2
(スタイル名ダイアログに機種を指定すると下にの方にサイズが表示されます)


書込番号:18673871

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27240件Goodアンサー獲得:3111件

2015/04/12 12:45(1年以上前)

自分は1度、1DXでKenkoのを、付けましたが、厚みがあり、ひかっかるので、直ぐフイルムに戻しました。

書込番号:18674009

ナイスクチコミ!0


スレ主 prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件

2015/04/12 15:58(1年以上前)

花とオジ さん、こんにちは。

>もう少し安くなると一気に売れ筋商品になるような気がします。

携帯もタブレットも全てガラスフィルムにしています。
貼り替える必要がほとんど無いので、最終的にはカラスフィルムの方がお得だと思っています。

>日本では、おおむね厚さ200µm(0.2mm)以下、それ以上の厚みでも巻き取る事ができる薄幕をフィルムと言うそうですが

勉強になりました。ありがとうございます。


書込番号:18674440

ナイスクチコミ!0


スレ主 prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件

2015/04/12 16:03(1年以上前)

兜山 さん、こんにちは。

どこかでKISS X7用が使えるような情報を拝見したので、今回試してみました。

今日もバックに放り込んで撮影に行ってきましたが、手入れが簡単で重宝しています。

書込番号:18674457

ナイスクチコミ!0


スレ主 prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件

2015/04/12 16:09(1年以上前)

MiEV さん、こんにちは。

>1DXでKenkoのを、付けましたが、厚みがあり、ひかっかるので、直ぐフイルムに戻しました。

残念でしたね。
私が今回購入したものは「ラウンドエッジ加工済みで段付き感は最小限」と説明が書きがあります。
個人差があるので一概には言えませんが、私の感覚では気にならない段付き感です。



書込番号:18674473

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

星景Timelapse用に購入。

2015/04/11 23:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M3 ボディ

スレ主 umibozzeさん
クチコミ投稿数:231件 youtube 

仕様を良く確認せず 勢いで星景Timelapse用に M3を購入したが課題満載!
宝の持ち腐れにならぬ様これから試行錯誤で頑張るしかない。
とりあえず初めの1歩
http://youtu.be/gxMo3ArRHb0

書込番号:18672414

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:443件Goodアンサー獲得:17件

2015/04/12 11:32(1年以上前)

凄いですね^ ^
いつも静止画のみですが、このような作品を拝見すると、自分でもやってみたくなりました。無理ですけど(^^;

ところで、余計なお世話かも知れませんが、ストラップは外すか束ねて固定した方が良いと思います。
風に揺られて微ブレの原因になりますよ。

書込番号:18673784 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 umibozzeさん
クチコミ投稿数:231件 youtube 

2015/04/12 12:15(1年以上前)

ストラップ固定が基本です、風でぶれたり、ドリーに引っ掛かったり、トラブルの原因になります。
今回固定用のゴム2本をタイマーを固定に使用してしまったので、だらしなくなってしまいました。

書込番号:18673922

ナイスクチコミ!0


スレ主 umibozzeさん
クチコミ投稿数:231件 youtube 

2015/04/14 21:50(1年以上前)

電池の具合を屋内テスト,SS20秒で約510枚 3時間弱でダウン。

室温18℃ 画質Lサイズ 好条件ながら思ったよりも持ちました。

本番の屋外寒冷状況 Raw画質で400枚位撮れれば合格か。

書込番号:18682164

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信7

お気に入りに追加

標準

他社製レンズ(SIGMA、Tokina)の利用情報

2015/04/05 11:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M3 ボディ EVFキット

初めまして、いつもは皆様の貴重な書き込み情報を利用させていただいております^^
 
 先日遅ればせながら、購入し昨日少しだけ撮影してきました。
 まだ、取説も読まず数枚撮影しただけなので、この機種については、まだよくわかっていませんが、発売後他社製レンズをマウントアダプタ経由で利用した際、使えないなどの情報が上がり、自分の持っているレンズが使えるのか?
 もしくは、これから購入するレンズがつかえるのか?と心配されている方も、結構いらっしゃると思います。

 私は、普段5D3をメインに1眼レフを、とっかえひっかえ使ってますので、数本他社製レンズを保有していますので、少しでも検討されている方の情報になればと、保有レンズをすべて、とりあえずテストしてみました。
 
 時間がないので、とりあえず装着し、ピントが合ってシャッターが切れるかどうかだけのテストです、厳密にピンずれなどがないかもチェックしてませんが、とりあえず使えるのかどうかだけの、判断にはなるかなと^^;

 結果から書きますと、私が持っているレンズはすべて利用可能でした。(一部動作があまりにも遅かったり、たまにピントが合わない、機種もありますが)

 ということで、以下にレンズのリストを記載させていただきます。

SIGMA製

 8mm F3.5 EX DG CIRCULAR FISHEYE
 28mm F1.8 EX DG ASPHERICAL MACRO
 30mm F1.4 EX DC HSM
 50mm F1.4 EX DG HSM
 85mm F1.4 EX DG HSM
 APO MACRO 150mm F2.8 EX DG HSM
 Sigma 15-30mm f/3.5-4.5 EX DG
 18-50mm F2.8 EX DC
 18-200mm F3.5-6.3 DC OS
 20-40mm F2.8 EX DG ASPHERICAL
 24-70mm F2.8 IF EX DG
 APO 50-500mm F4.5-6.3 DG OS HSM

Tokina製

 AT-X 107 DX Fisheye

 古めのレンズが多く、あまり新規購入の方には参考にならないかもしれませんが^^;

 とりあえず、本体の方は、雨も上がったようなので、昼から近所でもう少し楽しんでくるかなあ〜

書込番号:18650441

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:1件

2015/04/05 18:32(1年以上前)

有益な情報ありがとうございます。
ちらほらとサードパーティレンズの動作不具合が報告される中、
こういったスレッドがあるとM3やレンズの購入判断もつきやすいですね。

ということで、私も所有してるレンズの動作報告を・・・
30mm F1.4 DC HSM Art
17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM Contemporary
2本ともとりあえずは使える、といった感じです。

30mmはAFが遅く暗い所でのAFのようにゆーっくりとしか動きません。
初代Mも所有していますが初代MのほうがAFはさくさく動きます。
マウントアダプタを介してのAFも速くなると期待していただけに、これには少々がっかりです。

17-70mmはそれなりに速くAFは動作しOSも動作しています。
(速くといっても初代M+純正18-55程度ですけどね
過去のスレッドで「一度電源を落とすと再起動できない」と書かれていましたがたしかにそのとおりでした。
30mmは普通に再起動できましたのでOSの有無が関係しているのでしょうか?

今現在DC・DGレンズはミラーレスでは動作サポートされていないようですが、
USBドックもあることですしミラーレス対応を謳って欲しいですね。

書込番号:18651852

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2015/04/05 21:21(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

>聖戦ニークさん

 ユーザーによる、こういった情報共有は有意義ですよね^^

>過去のスレッドで「一度電源を落とすと再起動できない」と書かれていましたがたしかにそのとおりでした。
30mmは普通に再起動できましたのでOSの有無が関係しているのでしょうか?

 朝簡易テストをした後に、そういえば、最初は使えても再起動したら電源が入らないという話もあったなあ、と気になってましたので、先ほど、再度全部のレンズをとっかえひっかえしてテストしてみましたw
 結論は、私の所有レンズは、OSのありなしに限らずすべて、再起動時に電源はすべて入りました。

 所有レンズにOS付きが少ない上に、最新のレンズがないので結論は出ませんが、OSが問題というわけでもなさそうですね(過去の書き込みに、制御用電圧の低下の件が書かれてますので、OS付きだと、使用電力が大きく問題になってる可能性はありますが)


 さて、家の中での電源テストだけではつまらないので、今日お昼から散り際の桜を求めて、近所をうろうろしてきました^^
 普段花の撮影に、マクロレンズをMFで利用しているため、EVFがどこまで使えるかが気になっていたのですが、今日少し使った感じでは、普通にピントは合わせられそうで、これはお散歩に良さそうです^^(初代Mも持ってましたが、やはり背面液晶でピント合わせるのに、なれなくて)


書込番号:18652480

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:357件Goodアンサー獲得:4件

2015/04/06 11:35(1年以上前)

アマチュア写真家ねぎさんさん


はじめまして、レンズの情報お疲れ様です

老婆心ながら ひとつ

電圧低下は計った人がいるので本当だと思います  それも1ボルト程度もです
なので確かにシグマ、タムロン そんなに駆動に力が要らないレンズは作動しそうですが

ぎりぎり動いてるようなレンズは実は接点に限界近い電圧がかかって
いるような気がします
その結果 カメラ側にエラー信号が出て
再起動できなくなってるのかなって思います

なので実験、実験、と言いながらカメラ側のレンズの接点及びインターフェースに
過大な電流を与え続けるのは、まだメーカー間でちゃんとしたレポートが発表されない今は
やめたほうがいいのでは?

たぶんレンズは壊れないですが EOS 本体のレンズに行く基盤が焼けないか心配です

書込番号:18654094

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:234件

2015/04/06 17:08(1年以上前)

今晩は。

折角のレンズに不具合が発生すると

困りますので来年のM4に期待して

おかしなものは使用を控えた方が

良いと思います。

書込番号:18654711

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:2件

2015/04/06 17:52(1年以上前)

手持ちのシグマレンズで再起動しなかったのですが、電源OFF後30秒程経つとレンズより動作音がしてその後は再起動できます。M3が電源OFF後もしばらくレンズへ電源供給しているような感じでした。
それ以外は使えているのでいいかなと思っています。

書込番号:18654812

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:5件

2015/04/06 18:20(1年以上前)

シグマのレンズを試してみました。
APO 50-500mm F4.5-6.3 DG OS HSM はAF・撮影共に可能でした。OSも問題無いようです。
再起動も問題なく動作しました。
これだけ大きくて電力食いそうなレンズでも動きました。
手持ちの社外レンズはこれしかないのですが、シグマは割と動きやすいのでしょうかね?
たぶんM3でこのレンズを使う人は居ないでしょうが、参考にまで。

書込番号:18654882

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2017/02/10 13:00(1年以上前)

ちなみに純正のEFレンズが動かない事もありますかね?
中古で買ったEF85mm F1.8 USMの絞りが冬の寒空で動かなくなりました
レンズの問題なら良いのですが同じものを買い換えるか悩みます

あと他で出てますがSIGMAの18-300mmは電源、OSとも問題ありませんでした
フォーカスは言われているとおり遅めですね

書込番号:20645934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS M3 ダブルズームキット2」のクチコミ掲示板に
EOS M3 ダブルズームキット2を新規書き込みEOS M3 ダブルズームキット2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS M3 ダブルズームキット2
CANON

EOS M3 ダブルズームキット2

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 3月25日

EOS M3 ダブルズームキット2をお気に入り製品に追加する <142

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング