EOS M3 ダブルズームキット2
ミラーレス一眼カメラ「EOS M3」の新レンズキット
EOS M3 ダブルズームキット2CANON
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2016年 3月25日

このページのスレッド一覧(全96スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
71 | 34 | 2015年3月21日 09:05 |
![]() |
32 | 24 | 2015年3月20日 15:00 |
![]() |
63 | 24 | 2015年3月19日 20:22 |
![]() |
66 | 21 | 2015年3月15日 21:17 |
![]() |
74 | 38 | 2015年3月1日 00:05 |
![]() |
56 | 25 | 2015年2月28日 10:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M3 ボディ EVFキット
キタムラのオンラインショップで…
『エツミ E-7337 デジタルカメラ用保護フィルムZERO キヤノン EOS M3専用 《3月27日発売予定》』
と、ありました。
ということで、肝心のM3本体は『3月27日』ということなのでしょうか?
ま、いつかはわかるとは思うんですが、早く欲しくて欲しくて…(^-^;
3点


正直に言いたまへ。 m9( ̄^ ̄)
先着5000名様の、アレが欲しいんだろう。
発売日を知り、如何に人を出し抜いてエントリーしてやろうかと画策したいのだろう。
簡単なハナシだ。
発売日当日会社を休み午前10時になるや否や、きたむーのシャッターをばんばn…
またやる気か! ヽ(#`Д´)ノ┌┛☆(/_ _)/ アウチ
書込番号:18529185 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

桜前線来るまでに欲しいね〜 オジンだから早く慣れておきたい
BS朝日のニッポン!絶景街道で安珠さんが使ってるとこ見たら余計に早く欲しくなった!
下旬だから21日から31日迄か アバウトだね
バッテリーのみ アマゾンで予約してるけど3月31日発売予定のままだ
早く欲しいね!イレギュラーはいらないが
書込番号:18529395
5点

ベイブルーカラーが出るまでじっと我慢の子してます。
書込番号:18529849
2点

GANREFというサイトで、M3の一ヶ月間レベューワーを募集してますが、M3貸出期間が3月12日からとなっています。
一般の人に貸し出すのだから、β機ではないと思うんですけどね。
メーカーがスポンサードしているんでしょうけど、この開始日はちょっと気になってます。
書込番号:18529913 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

3月31日には必ず発売されるでしょう。
あと1ヶ月の辛抱です。
書込番号:18530462
2点

>発売日当日会社を休み午前10時になるや否や、きたむーのシャッターをばんばn…
昔、開店を一緒に待ってた爺がシャッターが上がるなり、自分の時計が進んでるのを棚に上げて
「定刻通りに開けんかコラ!ヽ(*`Д´)ノ」と絶叫してたのを思い出した。(笑
あれ、まあちゃんだったの?
書込番号:18530591
5点

お坊主様の関係ないコメントなんて…。
どうでも良いですよ♪ ( ̄ω ̄)b
書込番号:18530848
5点

私はヨドバシでの予約ですが、こちらでも発売予定は3/31ですね。
エントリーキャンペーンのボディジャケットは三脚穴付いてなさそうなので、また別途購入することになりそうな気がします。
というか、やはり黒ボディには黒ジャケットがいいです。
書込番号:18535665
0点

まだ風の噂が届きませんので、今週の発表はなさそうです。
そうなると、中旬以降なのかな…
引き続き、情報収拾してみます。
書込番号:18536012 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

通りすがりです。
学研パブリッシングから『キヤノンEOS M3スーパーブック』が03月23日に発売されます。
編集はCAPA編集部で98ページです。
スーパーセール中の楽天ブックスで予約できます。
書込番号:18539597
5点

みなさん、お返事ありがとうございます!
楽しく拝見いたしました!
朝、キタムラの前で開店を待つ方もいらっしゃるのですね…(^^)/
とても面白いです!
ショールームのお姉さんは、「いつも予定より早くなるので、今回も少し早くなるかもしれませんね!」とおっしゃっていました。
ということは…、ズバリ予想!
「3月23日」とさせていただきます!(笑)さて、答えはどれか…
書込番号:18541074
4点

家電大好きカメラ大好き!!さん
エツミの液晶保護フィルム キタムラに予約しておいたら3月7日に店舗に届きました
予定よりかなり早く発売されたようです
本体は発表当日 BODY+EVFキット予約しています
私事ですがここ2年程で70D M M2を衝動買いしてしまったのですが、発売後かなり経ってからの購入で
発売前に予約したのはM3が初めてになります
発表日は2月6日で大安吉日でしたが、発売日及び、発売日の発表も大安吉日なのでしょうか?
また土日や祝祭日も有りですか 平日だと19 23しか有りません
いずれにしても早く欲しいね!
書込番号:18571899
2点

もう液晶フィルム発売してるんですね!
僕も買わないと… 忘れていました…
また、大安とか関係あるんでしょうか!(^^)
もしそうならかなり面白いですね!
でも、なんだかありそうですね!さすがCANON!
書込番号:18573968
1点

家電大好きカメラ大好き!!さん
発売日待ち遠しいですね! 今週発表なかったのでやっぱり月末なのかな?
2ちゃんねるでは26日との噂が載っていました(ノ_σ)
ところで過去製品の発売日と六曜を調べてみましたよ
EOS M 2012年9月29日 土 先負
EOS M2 2013年12月20日 金 仏滅
キヤノンさん日本人の平均的感情無視してませんか!Σ( ̄□ ̄;)
せめて先勝か友引じゃないの!!
でも週末かな 26日 木 友引 27日 金 先負 この辺予想です。
書込番号:18576579
3点

>昔、開店を一緒に待ってた爺がシャッターが上がるなり、自分の時計が進んでるのを棚に上げて
>「定刻通りに開けんかコラ!ヽ(*`Д´)ノ」と絶叫してたのを思い出した。(笑
>あれ、まあちゃんだったの?
坊主さんも10時前に並ぶんですね(・・;)
マサモンと一緒にバンバンすれば良いのに(^-^)/
書込番号:18576869 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

このお二人が北村さんで並んでたら面白い討論が聞けそー(^ω^)/
書込番号:18577047
2点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M3 ダブルレンズ EVFキット

おお!
予約が結構、後だったので桜に間に合うかな?
書込番号:18593397 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


Mr.スミスさん
ヤフーのリンク先消えてますが、いつだったんでしょう?
書込番号:18593507
0点

あれ? ホントですね。
3月26日でしたが、もしかして変更になったんでしょうか...。
書込番号:18593519
0点

ありがとうございます。
やっぱ26日なんですね。
ヤフーの勇み足でしょうかね。
書込番号:18593527
0点


既に他のサイトの発売日も削除されていますね。
やはり発売は31日が濃いのかな。
できれば26日がベストなんですけど。
書込番号:18593818
3点

記事の担当者は、かなり怒られただろうなぁ。
それとも故意に出した?
記事自体は正しいみたいですね。
一日早かった?
書込番号:18593896 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

良かった?
31日では会社休めない
どうかな?
書込番号:18593928 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分も昨日風の噂で聞いた情報では26日という話でした
急遽変更になったんですかね?
それともjycmさんの言う通り情報出すのが早すぎて怒られた!?
書込番号:18593944
0点

10:15キヤノンHPみたら
3月26日発売予定になってました!!
EOS M3商品説明の写真
でも下に書いてあるキット
3月下旬のまま?
とりあえず3月26日発売かな!!
書込番号:18594228 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

キヤノンHPのEOS M3のところに2015年3月26日発売予定と表示されましたね。
いよいよあと1週間で手にできますね!
書込番号:18594236
2点

CANONのEOS-M3のキャンペーンページには発売予定日3月26日と出ています。
書込番号:18594238
0点


「ご好評につき非常に多くのご注文を頂いており、暫くの間商品のお届けまでにお時間を頂戴いたします。早急にこの状況を改善して参りますので、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。」
発売日前なのに(・ω・)σ
(´・ω・`)ショボーン
書込番号:18594381
2点

キヤノンM3HPに「ご好評につき非常に多くのご注文を頂いており、暫くの間商品のお届けまでにお時間を頂戴いたします。早急にこの状況を改善して参りますので、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。」
とあります。
場合によっては遅れると言うことでしょう!
書込番号:18594455 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

うちの近所の歯医者さんも患者が少ないから、わざと予約時間を他の患者さんと同じ時間に重ねて
あたかも流行って混んでるように見せかけてるよ。
書込番号:18594461
2点

〉うちの近所の歯医者さんも患者が少ないから、わざと予約時間を他の患者さんと同じ時間に重ねて 
あたかも流行って混んでるように見せかけてるよ。
天下のキヤノンさんも偽装工作か?(笑)
書込番号:18594504 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

正式にキヤノンのHPに掲載されましたか!
間違いじゃなくて良かったです(^^)
…お時間を頂戴します…
私は、2月22日に予約しましたが、
発売日にどれだけの人が入手出来るんでしょうね。
書込番号:18594853 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M3 ボディ EVFキット
写真は先日モニター説明会の時に見せて頂いたものです
1から順番に製品版に近づく感じです。
初期の頃はマウントのところがG1Xのようなダイヤル風になっていたのを発見しました。
写真はDPPでストレート現像です。(デフォルトでNRがかかっていると思います輝度ノイズ3 色ノイズ4でした)
個人的にはMモードのISO AUTOで露出補正が出来るようなっていたのがもちろん便利なので本機に関しても嬉しいですが、これからも標準搭載が期待出来る機能ということで少し安心しました。
あと、室内のほんの少し暗め?の明るさだとやはりAF遅いな・・迷うなと思うことがあります。
親指AFの話題があったので出来るかどうか試してみようかと思ったのですが、分かりませんでした。
ちなみにシャッターボタンの割り当ては(AF/AEロックとAE/AF[AEロックなし])の2種類しか無いです。
まだ使い始めて間もないので雑感です
7点

訂正です。
すみません。
親指AF出来ました、、。操作カスタマイズで
シャッターボタンだけでなくAEロックボタン?も一緒に機能が変わるのを見落としていました。
書込番号:18586708 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

キヤノンデジ一眼のサブ機としても使えるカメラになったようです。
あと2週間後には手にできるのかと思うと嬉しいですよね!
書込番号:18587036
4点

>キヤノンデジ一眼のサブ機としても使えるカメラになったようです。
説明会でも、メーカー:“EOS M3は撮影プロセスをしっかり楽しめるカメラ…”と
言ってましたネ。全くそう思います。
手にした瞬間、今までのEOS M→M2とは全く系譜が違うことは一目瞭然!
・EOS M2;女性ユーザ主&カジュアル 〜操作系をタッチスィッチに集約+小型軽量
・EOS M3;EOSユーザ主のサブ 〜必要最小限機能を満載+小型軽量 って感じ!
この2機種、極限までコンパクト軽量に! という基本コンセプトは共通ですね。
またしっかり金属ボディ採用という点はプレミア感あって大好感。エンプラなら魅力半減!
いつでも手軽に持出し出来るAPSC画質! TPO別にM2路線も継承していって欲しいなぁ〜
書込番号:18587410
5点

>titan2916さん
返信ありがとうございます。
そうですね!かなり本気を感じる1台だと思います。
自分も今回ばかりは購入してしまいそうです^^;
>兜山さん
返信ありがとうございます。格好いいですよね!
個人的にはブラックの質感が非常にいいと思いました。
あと出来ればホワイトも同じくマット仕上げが良かったな・・と思いましたが
写真はまだ全然撮れていませんが少しだけ貼らせて頂きます。
ビルの写真はISO100だったのでDPPで輝度ノイズ、色ノイズを共に0に修正 シャープネスに変更で数値は2です。
他の写真も全体的に輝度ノイズはデフォルトよりも弱めにしています。
まだそこまで撮影はしていないのですが、犬のISO2500はまだOKだと個人的には思います。
書込番号:18588449
7点

ご無沙汰しております。
封印していた物欲を、いよいよ解禁ですね♪
いよいよ発売みたいです。
書込番号:18588546
3点

jycmさん
ご無沙汰しておりますm(__)m
最近は妙にバタバタしていてあちらのスレッドに全く書き込み出来ずおります。
恐らく最後に行ったのもあちらの最後の書き込み以来・・・
月末までには行けるかもしれないのでその時には書き込みたいと思っております。
M3いいですよね!jycmさんも購入予定でしょうか?
ただ、怒涛のキャンペーンですからスタートダッシュに乗り遅れるとと思うと怖いです
プリンターが6C10という定番の病にかかり買い替えを迫られているので、その時においくらにになるのか聞いてみようかと思っております。
どこの書き込みか失念してしまい、既に書き込みが解決されているかもしれませんが
M3に付属しているシューキャップは他のレフ機のシューキャップにははまりませんでした。
厚みがややM3の方が厚く、EVF用の接点をカバーする為に形状(突起の様なものがある)も違います。
加工すれば付くかもしれませんが、あくまで予想です。
書込番号:18588606
3点

Seven★Starsさん
返信のコメント、ありがとうございます。
M3は、諸事情により見送りです。
キヤノンのプリンターの機種は何ですかね?
6C10のエラーは、パージユニットの不具合みたいです。
機種によっては、新品のプリンターと交換修理になる可能性もあるみたいです。
修理金額は、1万円前後かな?
私も、なかなかあちらのスレに参加できてません。
ネタ切れ状態です(汗)。
行きたいですね。
M3良さそうですね。
是非、ご購入されて下さい。
書込番号:18588663
2点

jycmさん
諸事情とはまさか・・・
EF11-24mm F4L USM or& 5DS/R
あたりですか?w
修理情報ありがとうございます。
自分の機種は残念ながら骨董品のMP980と言う機種で期限切れで修理不能なんです^^;
スキャナ部がCCDだったので蛍光色もキチンと読み込んでくれて個人的にはお気に入りだったのですが、さすがにもう寿命ですねw
価格に関してはM3をプリンタも買うからどれだけ頑張ってくれるかね?という感じで聞いてみようかな?と言う感じでした(文章下手でスミマセン)でも発売前ですし厳しいのかな・・・なんて思いも
やはり純正マウントアダプターで所有レンズが使えるミラーレスはいつか欲しいと思っていて、チルト液晶ついたら
買おうと思っていたので今回のはかなりグラっと来ています。
書込番号:18588706
1点

>M3に付属しているシューキャップは他のレフ機のシューキャップにははまりませんでした。
同じEVF−DC1が取り付けられるG1X MarkUのシューカバーを見ると、EVF−DC1の脱落防止フックと同じ突起が付けられており、この部分の厚みが通常のホットシューの厚みより大きいため、奥まで入らないみたいです。
書込番号:18588797
2点

Seven★Starsさん
>EF11-24mm F4L USM or& 5DS/R
これはあり得ません…欲しいですが…
Mの赤を所有してますので、赤待ちかな?
嫁対策です。
Mは、22パンを付けっぱなしです。
来週勝負ですね、ご健闘をお祈りしてます♪
書込番号:18589261 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

モニターで使い始めたのですか?
いいですね!
現在、予約中で発売が待ち遠しいです。
こんなのは7D発売以来だと思います!
書込番号:18589469 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

titan2916さん
>あと2週間後には手にできるのかと思うと嬉しいですよね!
本当に今月下旬の発売になるのか?なんとなく発売延期になるような気がするんですが
サクラチルとかになったらどうしよう。
書込番号:18589501
1点

>かえるまたさん
情報ありがとうございます。まさに全く同じですね
厚みが違うのでは無く突起があるのですか!
削ればいけそうですが、シューキャップが欲しい方は社外品をおとなしく買ったほうが良さそうですね
>jycmさん
>これはあり得ません…欲しいですが…
安心したような、残念なような・・ww
凄い勢いで機材が増えていたので羨ましいと思いつつ少しばかり期待していました
確かに、黒と白という今までのMとはちょっと違うカラバリになりましたからね
>銀風さん
返信有難うございます。
はい。モニターとして使わせて頂いております。
モニターに当選したことによって余計に購入から逃れられなくなりそうです^^;
まだ、それほど使ってはいませんが非常に使いやすいカメラだと思います。
サブとしても使いやすいです。
>通販王子さん
コメントありがとうございます。
どうなんでしょうね・・・多分大丈夫・・だと信じたいですが^^;
書込番号:18589747
2点

>多分大丈夫・・だと信じたいですが^^;
ご安心下さい。
無事に出るみたいです。
書込番号:18590121 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

兜山 さん,
M3と22mmでいい写りしてますね。
コンパクトなM2、新センサーとチルトと外付けEVFのM3, EVF内蔵のAPS-Cレンズ交換式カメラの中で最もコンパクトなソニーのα6000、夏初めに出るといわれている富士のX-T10と迷っています。
M1,M2もお持ちのようですが、M3の写り、画質はM1,M2のと較べてさらに良くなっているんでしょうか?
書込番号:18591593
3点

欧米よりアジアさん
こばんわ。
画質はM1,M2は同等と言えましたが、
M3では間違いなく進化していますよ。
私的には高感度画質向上が有難いです。
書込番号:18592446
1点

>jycmさん
情報ありがとうございます。
実は今日池袋で聞いてみましたが、ビックもヤマダも発売日受け渡しは難しいと言われました。
どうやら初回の出荷がかなり少ないみたいですね。
予約数自体はめちゃくちゃ多いって訳では無いらしいですけど、とにかく数が入らないと言っていました
ちなみに今日プリンタ買いましたよ
ホントはエプソンのA3複合機買うつもりだったのですがPRO-100が新型のお陰で思ったよりも安かったので・・・つい
初めてのプロライン?デビューでちょっとテンション上がってます。
>兜山さん
素晴らしい撮影サンプルありがとうございます。
線路の写真ステキです。
すみません。自分も興味あるのですが、
M2→M3は高感度はISOで言うとどの程度の差があるのでしょうか?
私感で構わないので教えて頂けるとありがたいです。
>欧米よりアジアさん
悩んでいる時も楽しいですよね。
個人的にはキャノンのレンズ資産があるのであればM3一択と言いたいところですが、縛られるものが無いのであれば十分納得行くまで吟味して下さい。SDとか持参で画像持ち帰りもいいと思います。
参考程度ですが、
本日池袋のヤマダ総本店では
EVF付きボディが6万円にポイント5%で(実質57,000円)て感じで予約受付してました。
※発売日受け渡し不可
書込番号:18593473
0点

M3とPRO-100ご購入、おめでとうございます♪
いきますねぇ♪
発売日も26で決まったようですし、早くお手元に来ると良いですね。
インしたときのお写真を楽しみにしてます。
書込番号:18593596 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

jycmさん ありがとうございます。
実はまだほんの少しだけM3は迷い中なんですw
今年中に出ると噂の50mmもありますし、欲しくてもなかなか買えていない100-400、他にもレンズは欲しいものが沢山・・
魚眼も欲しいし、50mmや85mmのLレンズもいいと
そんな物欲まっただ中、急遽現れた物欲の新たな星 M3を買ってしまっていいのかと・・
確かに便利にはなるけど、それ以上の役割を与えられるのか葛藤中であります。
追い打ちを欠けるようなスタートダッシュキャンペーン
コイツが非常に曲者でですね・・
まんまと術中にハマっています
書込番号:18593643
1点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M3 ボディ EVFキット

> なんか外付けEVFのミラーレスに共通するイメージなんだけど
オリンパスのVF-2とかVF-3は?
白髪頭のバカ殿か?
書込番号:18579936 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

悲しいけどこれ本当なのよね( pωq) シクシクbyスレッガー
つぅか、
一番わペンだもんψ(-ω-)ψbyボウズ
書込番号:18579947
8点

さくらじるしさんへ
ニコンの一眼は使ったことあります?
スレ主さん、板汚し失礼しました。
書込番号:18579955
2点

nikonありますけども、canon機に使い慣れちゃうとnikonわ操作チンプン?ヽ(゚◇。)ノ?カンプン?
使いたいレンズがある方のメーカーを選ぶんだもん ( ̄∀ ̄)b
書込番号:18579966
7点

d5500となら70Dの方がチョッピリ格上なので70Dぇヽ(*^ω^*)ノ゙
とサブでM子3ヽ(*^ω^*)ノ゙
書込番号:18579971
4点

なるほど!オートマに乗り慣れた人がマニュアル車に乗りたがらないようなものですね。
さすがに私もマニュアル車はチンプンカンプンでしたね。
何となくで走っていました。でもまぁちゃんと走っていたので結果良ければそれでヨシということに今はしています。
書込番号:18579974
2点

70Dって設計が少し古くないですか?何でも新しいもののほうが良いと聞きますが・・。
書込番号:18579977
3点

じゃぁ間もなく発売の8000Dぇヽ(*^ω^*)ノ゙
書込番号:18579985
4点

私はキヤノン独特の操作性にはどうにも馴染めなくチンプンカンプン??・・・。
ニコンとペンタの一眼レフ機の操作性は
ダブルダイヤルだと似通ってる部分が多いけど
キヤノン機の操作性は独特なので、いろいろ戸惑います・・・(´・ω・`)
書込番号:18579992
2点


萌えどらさん! いつもごちそうです。私もそう思います。ボディはカッコいいです、でもEFVがなんかね。EFV便利なのわかるけど使わないかもってつまり格好が。あと大きさもm2位だといいのになとか。毎日Webにらんでる。私の写真技術は今持ってるm1でも立派すぎる位だし、ホントに買っていいのかなって。まさもんくんと違いおこずかい少ないからね。全財産つぎ込む。新PC買わずに。いつまで持つか(-_-;)
でもm1からならずいぶんステップアップでAfすごい、ウィフイ機能いいし。ウィフィは使ったことがないのでとってもほしい。ドンだけ転送早いんかやってみたい。新年祝いだしこれ買って勉強するオーとか。EVFって、高いからあとで買えない。プレゼントも可愛い。困ったな、毎日の結論、やっぱ買おう。
書込番号:18579997
3点

萌えドラさん、こんにちは。横スレみたいで恐縮ですけど、そんなん言ったらGoproなどアクションカメラをヘルメットの上に付けて撮影は思いっきりバカ殿姿ですよ。以前はとってもこの格好勇気要りましたけど、今や市民権を得つつあり、そんなに指刺されなくなってきました。あ、撮影してるのかー、程度の反応です。
やはり見慣れるとそうなるので、ちょんまげ仕様のカメラもいずれや、それも割とすぐに見慣れてあんまりバカ殿姿という風にはならず、その利便性が気に入ってくるのではないでしょうかねぇ。
書込番号:18580000
2点

スレ主様 おはようございます。
自分的には外付けEVFは めっちゃプレミアム感があり好印象です。
ってか 格好いいって思っています。
NikonのV3も キヤノンのG1Xm2も最初に見た時 痺れました(笑)
人それぞれ感じ方は様々だと思いますね。
ちょんまげ仕様(笑) 言われてみれば なるほど感ハンパないです。
書込番号:18580070 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

外付けの見た目もそうだが、高い位置に付属品を付けると言うのにも、不安感が有る。
昔、安物のアングルファインダーを使ってて、不注意からパキッとやってしまった事が有るからか…。
それと、液晶をチルトさせてタッチシャッター&連写を組み合わせた方がヒット率が高かったりするんだよな。
最初は使っても徐々に使わなくなるんじゃないの?
PENも撮影地では実際に着けて撮影してる人、殆ど見ないしなあ。
書込番号:18580230
2点

オイラもMさんは電源オン状態で肩から下げてる時はEVF上向けて歩いてると思うんだよね。
身体に接触する度ファインダーのセンサーが反応してEVF点いちゃうとバッテリー無駄に消費するんで。
そのカッコ想像すっと… f^_^;) ではあるw
でもEVF内蔵してボディサイズが肥大化するのも一長一短だからね。EVF無くてもいいってシチュの時は身軽に出来るMさんのシステムはコレはコレで良いと思う。いずれ内蔵型も出るんだろうけど。
なによりEVFキットは超破格やし♪ ( ̄▽ ̄)b
EVFで気になるのはサイズよりアングル可動のロックがない事かな。せめて水平ポジションと垂直ポジションにクリック感が欲しい。
どこかのスレで展示機のEVFがいじり倒されてるからなのか、ユルユルだったという書き込みを見掛けたんで、その辺引っかかるなぁ。
書込番号:18580280 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ちょんまげを気にしてたらスピードライト付けられないですし。
普段スピードライトを装着する機会が多い人はあんまり気にならないかも?
PEN使ってた時もEVF付けてましたが、撮影時は気になりません。邪魔にもなりません。
ですが、撮影時に鞄からカメラ出してEVFを取り付けて→撮影!っていう手間がめんどくさい。
EVF付けたまま保護してくれるケースを持つか、いつも肩掛けにしてればあんまり気にならないと思いますぜ。
見た目?それを言うのは野暮ってもんです。カメラは撮ってナンボ!
見た目重視だとフジとかオリが性能・見た目共にいいですねぇ〜
普段からバイクでヘルメットonGoProで殿マウントやってますんで、ちょんまげには抵抗はございません(*゚∀゚)=3ハァハァ
書込番号:18580309
3点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M3 ボディ EVFキット
キャノンユーザーでしたので、EOS-Mシリーズはグリップの問題(手が大きいので不安定でした)で諦めてたのですが、ようやくグリップのしっかりしたM3が出てきて、早速シュールームへ。握り心地や他の機能(液晶が可動式になった等)もあり、購入意欲が増して来た時に、近くにあったM2のベイブルーを見て、この色に惚れてしまいました。
今までなら迷うことなくスペックで購入していたのですが、このボディーカラーが何とも言えず好きな色なのです。
きっとM3を購入すると思いますが、もう少し待ってベイブルーを選択するか、EVFキットやキャンペーンもあるので、
この時期に無難なブラックで購入してしまうか・・・。
もう少し悩みます・・・
1点

今、EVFキットを購入。
ベイブルーが追加されたら、ボディを追加購入。
(ベイブルーが出るとは限らないが・・・)
が、いいんではないでしょうか。
ベイブルーのEVFキットが出ないとも云えませんが・・・
私は、新色追加待ちです(購入するかどうかはわかりませんがw)
書込番号:18493920
3点

aki!!!さん、こんにちは。
私はこの30年で購入したカメラ数十台全てが黒です。
今回のM3ももちろん黒。
M1.M2も使っていますが純正のケースを付けるとグリップ部分が膨らんでいるので持ちやすいです。
M3はかなり持ちやすそうですね!
ボディー+EVFセット予約しました。
最近は一眼レフカメラの出番がめっきり減りました。(笑)
書込番号:18493939 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

座敷笑爺さん。ありがとうございます。
そうなんですよね。そう心に決めてショールームで確認しに行ったのですが。今まで何度も見ている筈なんですが、近くにあったM2のベイブルーカラーに惚れてしまいました(笑)
EVFキットやキャンペーンがある時に購入した方が良いですよね!!
書込番号:18493971
1点

ワタシもグリップが気に入らなくて後付けで2つ着けた事があるんですけど、やっぱりどこか不完全なんですよね。
M、M2はタッチパネルがオフに出来なかったり、細かい設定が出来なかったりするので、色が気にいっても後々不満が出てきそうに思います。
M3の設定関連がどうなっているのかまだわかりませんが、PowerShot G1 X Mark IIのレビューなんか見てるとソコソコは良くなるように思うのでワタシはM3買うに1票。
書込番号:18494000 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆さんベイブ好きねぇw
あっしはタイタン(チタン?)さん同様ブラック派なんですが、ベイブの色合いは確かにオサレです☆ ( ̄▽ ̄)b
しかしM/M2でのベイブはボディ正面のグリップつーか指を引っ掛ける出っ張りが茶色で良いアクセントになってたんですが、今回のMさんではどんな風になるんでしょ?
あの大きくなったグリップ全体が茶色になっちゃったら、このカラーのオサレ感がスポイルされてしまいそーな気がしないでも… f^_^;)
センス良いカラバリ増えるといいですね♪
もっともワタシは黒一択ですが。 ( ̄^ ̄)ノ
書込番号:18494028 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

セクシー素敵さん。ありがとうございます。
やはり新しくなるほど改善されている部分が多くなっているんですね。おっしゃる通り、機能面で不満があると引きずりますよね・・・。
購入するなら、今週中には予約を入れたいと思っています。
書込番号:18494036
2点

titan2916さん。ありがとうございます。
私もずっと黒を選択していましたが、家族で使うコンデジ等はゴールドやレッドを選択しました。ほとんど触れる事はありませんが(笑)
なるほど!ケースをつけると安定するのですね!!
最新のスペックで、グリップも改善したM3をEVFキットやキャンペーンがあるこの時期に購入するのが良いですよね!
書込番号:18494058
1点

Masa@Kakakuさん。ありがとうございます。
皆さんもお好きなのですね!!
確かにあの茶色がアクセントですね。もしベイブルーが出て来てもイメージが違うとがっかりしてしまいますね・・・。
私もこのキットとキャンペーン開催中に購入しようかと思い直しています。
今週中には予約を入れてしまうでしょう・・・
書込番号:18494072
2点

後々、ベイブルー発売の可能性は高いと思われます。
キャンペーンも終わり、初期需要が一段落した後の、販売台数のテコ入れに・・・
しかし、EVFキットは用意されないでしょうし、M3は今すぐ使いたいでしょうから、今ブラックを購入して、しかる後にベイブルーが発売されたら、ヤフオクにてドナドナして買い替えるのはどうでしょう?
どうしてもベイブルーが欲しいのなら・・・(^_^;)
書込番号:18494113
2点

キャノンはEF−M(ミラーレス)もかなり売りたいと思うんですよ
※kissとの競合云々と言うより他社のミラーレスを食う為
なのでaki!!!さんが思うようにみんなが欲しいと思う物は後出しで出てくる可能性は多いと思います
色が重要なら待つのも手でしょう
書込番号:18494133
3点

ダメモトでメーカーに要望してみてもいいと思います。
書込番号:18494754
2点

自分もベイブルー推しです。
2年前に、X7などのレフ機にもベイブルーを出して欲しいとカキコした事があるくらいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17020530/#17020644
カメラは身に付ければファッションの一部ですから、デザインは言うまでもなく重要です。
ブラックを購入して後悔するくらいなら、M2ベイブルーを購入して後悔しましょう!
・・・現実的には待ちでしょうか^^;
書込番号:18494804
2点


迷ってる間は買わない。
何か一つでも気に入らないことがあると購入後も他が気になって肝心の撮影に身が入らない。
もう我慢できなくなったらこんなところで聞かなくても行動しているはず。
書込番号:18495643 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

キャンペーン中にM子3を買うのが良いですね!
M子3が手元にあっても どうしてもベイブルーが気になるなら、 塗りましょう(^-^)/
ぬりぬり 塗りましょう(^-^)/
ベイブルーに塗りましょう(^-^)/
書込番号:18495981 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

半年待てるなら、ベイブルー待つのがいいでしょう。
EVFキットはないでしょうが
書込番号:18496058
2点

M3はこれまでとパネルラインもパーツ構成もだいぶん変わっているけど、皆さんはどんなベイブルーを想像してるんだろうか(;・ω・)
どなたか想像図プリーズщ(゜▽゜щ)
書込番号:18496245 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



べいぶるーオススメ\(^_^)/
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000014704/SortID=18493888/ImageID=2149064/
書込番号:18496645 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M3 ボディ EVFキット
M3を予約し、品薄になってしまうかも?と11-22mmとマウントアダプタも購入。
しかし、先ほどキャンペーン期間を見てみるとM3発売日以降の購入から対象と書いてあるじゃないですか!
先週までは2月6日からの予約・購入から対象って書いてあった気がするのですがねぇ・・・。
これって対象外になっちゃうのかね?それとも記述間違い?
一応問い合わせしてみますが、先行購入予定の方お気をつけ下さい〜。
書込番号:18497215 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

メーカーに確認したほうがいいと思います。
書込番号:18497235
0点

prime1409さん…
ピンチ?
ピンチか?!
いやさ、大ピンチ!! ((((;゚Д゚)))))))
煽るな! ヽ(#`Д´)ノ┌┛☆(/_ _)/ アウチ
つか、なんで?
駆け込み需要対策するよーなモンでもあるまいに。いやむしろ長期間に渡って売れるし。
キヤノン、イミフやで! ( *`ω´)ノ☆
書込番号:18497261 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

いや、大丈夫でしょう。
なんの根拠もないですが。
書込番号:18497262 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も大丈夫とは思うんですが(笑
万が一もあるので問い合わせて結果を書きますね〜。
そんなに数出ないと思うからなんとかしてくれキヤノンさん。
書込番号:18497285 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

おはようございます。
キャンペーンのよくある質問に2月6日からと書いてますから大丈夫じゃないですか?
書込番号:18497360 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>つか、なんで?
駆け込み需要対策するよーなモンでもあるまいに。いやむしろ長期間に渡って売れるし。
それ、いつの時代の成功体験?
アダプター無しでは、同一メーカーでも互換性の無いミラーレスはもはや戦国時代
とにかくユーザーの囲い込みにどのメーカーも必死だ。
画像板でLレンズを買い漁ってた人達が今度は、フジのミラーレス機材をコレクションし始めてるのを見てもよく判る。
クルマで言えば、代々コンパクトからクラウンまで同じトヨタディーラーで買ってた客が「今度は軽にするから余所で買う。
やっぱ、専業メーカーが良いわ」
みたいな。
書込番号:18497377
5点

何を言ってるのかわからない罪は、たとえ坊主総帥であっても免れることはできないっヽ(o´д`o)ノ
書込番号:18497498
18点

坊主丸儲け!?
書込番号:18497514 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>春タマネギさん
(;゚д゚)ァ...Q&Aに記述がありましたね・・・。
どうもお騒がせしましたーコラッ!!(メ`ロ´)/ 。。。ヘ(。><)ノダッシュ!!
書込番号:18497538 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

おぉ、みっちぃ議論にチャレンジかい?
社会復帰リハビリ頑張ってみるのかい?
イイね良いね協力するよ付き合うよ♪
>>とにかくユーザーの囲い込みにどのメーカーも必死だ。
うん、だから今回スレ主さんが提起した謎:
EF-M11-22 & EFアダプタのキャッシュバック期間枠縮小
は、(もし誤記載で無ければ)イミフじゃないかと。むしろ逆効果じゃないかと。こー言ってる訳なんだが。
そこにいきなし「いやフジのミラーレスのが売れてんぜ?」じゃ、ギロンが噛み合わないどころじゃないだろうw
反論どぞ♪ ヾ( ̄▽ ̄) レッツ議論☆
書込番号:18498260 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

カタログに、記載がないのですが、この機種にサイレントモードはないのですか?
他社のミラーレス機には大抵ついていると思うのですが、M2でもなく、今回もみおくりなのでしょうか?実機で確認されましたか?
書込番号:18498291
1点

つうか、レンズ単体のキャッシュバックしてくんないかなぁ・・・
訳ありでM3買えないけど、11-22欲しい人は生殺し状態なんだけど。
マサモン、俺が議論してやるから、代わりに11-22をくれ!
Mにマウントアダプターつけて、10-22ではでか過ぎる・・・
何とかしてくれーーー。
書込番号:18498318
1点

こんにちは。いつもごちそうです。
予約ぽつ購入が対象って書くと、予約してから購入しないといけないのか、予約だけでもらえるのかなってありえないけどまちがいそう。
(ぽつって真ん中の玉みたいな字)
予約しようがしまいが購入すればいいってことで直したのかもです。
四谷大塚の国語の時間で、and、orで区切って読んでみましょうって習った。だから、いつも2つ並んでたらわかりにくいと思います。
書込番号:18498600
0点

>>わいえむ爺
あかんべ。
11-22こーたらええやんけ、素で。
なんやねんたかだか1万円のキャッシュバックごときで。
7DIIこーて100-400LISIIこーて85LIIこーた挙句に、5DsRも買おうって人が1万円をシブるな! とっととこーてまえ!! ( ̄Д ̄)ノ
…ついでにMさんもこーてまへ。
オールウェイズ御馳走さんの、and 思考で♪
書込番号:18498636 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

何を言ってるのかわからない罪は、たとえまさ@もんであっても免れることはできないっ(。-`ω´-)キッパリ
書込番号:18498679
5点

>>マサモン
本当に欲しいものには金を出す。
M3や、11-22は本当に欲しいかわからない・・・
11-22は、貴方のレビューを見てなんとなく良いんだろうなと思ってる。
3万円なら購入するが、4万円なら要らない、そんな感じ。
5DsRは必要ない。
5D4は多分買う。
現状、Mはちょこっと撮りに重宝していますが、それをM3に変えてEVFまで付ける・・・
だんだん大きくなって、それでは自分的に使いづらい。
値段が、今のMぐらいになったら考えようかな。
書込番号:18498708
0点

なるへそ。
分かった。
では、こーてまえまえ11-22。 ( ̄▽ ̄)b
(↑人のハナシを聞いてない。あまり)
てゆーか爺や、景色撮りすんの?或いはその他超広角域を必要とする撮影。
あんましないなら7DIIに10-22でええやん。
コンパクトシステムに重要性を見出すならMシリーズに11-22がめっさお勧めやけどね。
MさんはEVF付けると確かに大層だよなぁ。更にアダプタ付けたら「いやコレ、X7やん!」状態w
俺は甥っ子にあげるX7のリプレイスとして丁度ええけどね。
でもEVFは外せるし、用途に応じてボディサイズを変えられるシステムと考えたら、コレはコレで良いと思うで?
まぁそのうちEVF内蔵型も出るだろうけどw
書込番号:18498766 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

風景は撮らないよ…
でも、10-22やら17-40Lを何故か持ってる。
広角は難しいため、私の腕では無理です。
じゃぁなんで11-22が、となる。
安ければ、評判が良いし買おうかな程度なので、いまだに持ってない。
そろそろ議論もしたので、くれ!!
M3でもいいよ♪
書込番号:18499051 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

相対性理論と映画『インターステラー』における同理論の具現化と演出上の簡略化およびその許容範囲は如何とすべきか
についての議論つきおーてくれたら、検討してみようじゃないか☆ ( ̄▽ ̄)ノ
書込番号:18499203 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

てけとうでええなぁらええでぇ♪
話はかわるが、先日FZ1000を触ってきたが、AFが無茶速かった…
M3買うのと同じぐらいの値段ですよ…
おもわず欲しくなった。
書込番号:18499238 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





