PowerShot SX720 HS のクチコミ掲示板

2016年 3月 3日 発売

PowerShot SX720 HS

  • 光学40倍ズームを搭載し、24-960mm相当の幅広い撮影領域を有するコンパクトデジタルカメラ。
  • 光学式と電子式を併用した5軸(上下、左右、回転軸、水平回転軸、縦回転軸)の手ブレ補正により、ブレを抑えた快適な撮影が可能。
  • 「60pフルハイビジョン動画」「MP4フォーマット」「自動水平補正」「ショートクリップ動画」などにも対応している。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥52,200 (20製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:2110万画素(総画素)/2030万画素(有効画素) 光学ズーム:40倍 撮影枚数:250枚 PowerShot SX720 HSのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

PowerShot SX720 HS の後に発売された製品PowerShot SX720 HSとPowerShot SX730 HSを比較する

PowerShot SX730 HS
PowerShot SX730 HSPowerShot SX730 HS

PowerShot SX730 HS

最安価格(税込): ¥- 発売日:2017年 5月下旬

画素数:2110万画素(総画素)/2030万画素(有効画素) 光学ズーム:40倍 撮影枚数:250枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot SX720 HSの価格比較
  • PowerShot SX720 HSの中古価格比較
  • PowerShot SX720 HSの買取価格
  • PowerShot SX720 HSのスペック・仕様
  • PowerShot SX720 HSの純正オプション
  • PowerShot SX720 HSのレビュー
  • PowerShot SX720 HSのクチコミ
  • PowerShot SX720 HSの画像・動画
  • PowerShot SX720 HSのピックアップリスト
  • PowerShot SX720 HSのオークション

PowerShot SX720 HSCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2016年 3月 3日

  • PowerShot SX720 HSの価格比較
  • PowerShot SX720 HSの中古価格比較
  • PowerShot SX720 HSの買取価格
  • PowerShot SX720 HSのスペック・仕様
  • PowerShot SX720 HSの純正オプション
  • PowerShot SX720 HSのレビュー
  • PowerShot SX720 HSのクチコミ
  • PowerShot SX720 HSの画像・動画
  • PowerShot SX720 HSのピックアップリスト
  • PowerShot SX720 HSのオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX720 HS

PowerShot SX720 HS のクチコミ掲示板

(960件)
RSS

このページのスレッド一覧(全83スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot SX720 HS」のクチコミ掲示板に
PowerShot SX720 HSを新規書き込みPowerShot SX720 HSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
83

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ24

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

質問です。故障が多いカメラでしょうか?

2018/11/11 01:27(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX720 HS

クチコミ投稿数:18件 PowerShot SX720 HSのオーナーPowerShot SX720 HSの満足度5

購入を検討しています。安く購入したいのですが、延長保証など入っておくべきでしょうか?
以前使用していたサイバーショット(DSC-T10)10年程、持ちました。この機種(メーカー)は、故障が多いでしょうか?

書込番号:22245219

ナイスクチコミ!5


返信する
VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2018/11/11 01:49(1年以上前)

もしも長く使うのなら延長保証は 入っておいたほうがいいでしょう。

使い方にもよりますが キヤノンは一番 故障の少ないメーカーだと思いますよ。

書込番号:22245229

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:18件 PowerShot SX720 HSのオーナーPowerShot SX720 HSの満足度5

2018/11/11 01:55(1年以上前)

早速のご回答、有り難う御座いますm(__)m
精密機器なので故障するときはすると思いますが、故障の少ないメーカーと聞き安心しました。
購入します!

書込番号:22245234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2018/11/11 06:20(1年以上前)

>この機種(メーカー)は、故障が多いでしょうか?

情報入手はネットの情報でしょうか?気軽に入手できる情報には落とし穴があります。所有したキヤノン機は故障した個体はありませんでした。初めてのキヤノンEOS630は30年近く経ってますが故障してません。

>安く購入したいのですが、延長保証など入っておくべきでしょうか?

不要です。延長保証はメーカー保証の延長ではありません。販売店の保証ですので加入金が妥当なら良いかもしれませんが高いのでしたら不要です。

書込番号:22245358

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2018/11/11 07:03(1年以上前)

このカメラでは故障の話は聞かないですね。

以前はよくレンズの問題やセンサーの問題とかありましたが。

保証は入ってた方が良いですよ。
すぐに機種変更する人や捨てる覚悟なら良いですが。

書込番号:22245398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


xjl_ljさん
クチコミ投稿数:354件Goodアンサー獲得:61件 PowerShot SX720 HSのオーナーPowerShot SX720 HSの満足度4

2018/11/11 07:28(1年以上前)

「壊れた!」とはよく書かれますが、「まだ壊れてないよ!」とはあまり書かれてませんよね…

こういった掲示板では「壊れました!どうしたらいいでしょう?修理にいくらぐらいかかりましたか?」とは聞けますが、「まだ壊れてません!」は10年選手にでもならない限り、ただの報告というか、ほとんど独り言になっちゃいますよね。

一眼カメラの場合、シャッターを切った回数が確認できるものもあるので、「***回使ったけどまだ大丈夫」「***回使って死んだ」といった事を報告でき、それらの統計をとっているサイトがあったりします。(ユーザーからの報告なので信憑性はちょっと微妙ですが)
http://www.olegkikin.com/shutterlife/

とはいっても結局は使い方や持ち運び方、結局は運といった部分が大きいので、そういったことを考えるならたとえば予備のカメラを用意するとか、お使いのT10のようなレンズの飛び出ないタイプ(防水/耐衝撃のアウトドアタイプに多い)を検討するとかした方がいいと思います。

書込番号:22245433

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件 PowerShot SX720 HSのオーナーPowerShot SX720 HSの満足度5

2018/11/11 07:44(1年以上前)

おはようございます。
皆様、多様な見解、情報、有り難う御座いました。精査し購入を検討いたします。
有り難う御座いましたm(__)m

書込番号:22245464 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件 PowerShot SX720 HSのオーナーPowerShot SX720 HSの満足度5

2018/11/12 22:04(1年以上前)

こんばんは。

物損5年保証込みで¥25,871だったので、購入を決めました。
みなさま、大変お世話になりました。

書込番号:22249531

ナイスクチコミ!5


siromaju3さん
クチコミ投稿数:18件

2020/02/20 18:30(1年以上前)

購入して丁度5年目のSX710HSがストロボの不調で修理に出しました。

5年保証を付けていたので無償修理。

しかし、修理ができないとのことで後継機種のSX720HSを代替品として送っていただけました。

保証に入っていてよかったと心から思います。

購入の際は購入店の保証書を絶対に無くさないようにしましょう。

製品の箱はきちっと取っておいて、その中に入れておきましょう。


あとは、信頼のおけるお店で買うことです。

5年後とかに倒産してるなんてショップだったらガッカリですよ。

宣伝ではありませんが、私は三ツ星カメラさんで買いました。

書込番号:23242437

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 レッド

2018/11/06 22:11(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX720 HS

クチコミ投稿数:100件

実物を見ていないので分からないのですが、レッドの色はワインレッドのような感じでしょうか?

書込番号:22235514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2018/11/07 01:05(1年以上前)

機種不明

PowerShot SX720 HS(レッド)

ワインレッドと言われれば そう見えますね。
真っ赤ではないですね。

書込番号:22235875

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:100件

2018/11/09 22:37(1年以上前)

ありがとうございます!

書込番号:22242295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3686件Goodアンサー獲得:159件 ガンレフ(ただいま長期休業中) 

2018/11/09 23:00(1年以上前)

現行モデルは740です。720はもう店頭には置いていないでしょうから、実物の写真は所有してる人しか撮れないですね。
VallVillさんが載せてますが、キヤノンのHPの写真で判断しかないですね。

書込番号:22242354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

勝手に動画撮影がスタートする現象

2018/11/04 13:37(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX720 HS

クチコミ投稿数:22件

使用し初めて二年目くらいです。
用途は動画撮影がメインです。

症状は本日初めて現れました。
ムービーを撮影しようと被写体にフォーカスを当てるとRECボタンを押していないのに勝手に撮影がスタートします。
さらに被写体がフレームアウトすると今度は勝手に撮影がストップするという症状です。

任意の撮影が困難な状況なので撮したくない被写体まで撮れてしまうので非常に困ってます。

ちなみに顔認証の機能は使ったことありません。
その他の設定が変わったのかと思い設定を初期化したのですが症状は変わらずです。

これって故障ですかね?

重複の質問があったならごめんなさい。

書込番号:22229612 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2018/11/05 22:09(1年以上前)

店頭で実機をいじってみましたけれどシャッターボタン等を押す事無く自動的に撮影するのは静止画のスマイルシャッターだけですね。動画に関してはそのような動作設定は無かったです。今回のXperiaどっとcomさんが遭遇している現象はSX720 HSのプログラム領域のトラブルではないでしょうか。

購入して2年経っていると言う事なので無償ではありませんので修理代金は23,760円は掛かるようです。ありゃー、キヤノンの修理代金も良心的とは言えなくなってしまいましたね。動画撮影がメインなら今の内ならパナソニックのTZ85辺りは狙い目でしょうね。
https://repair.canon.jp/repair/order/repaircost.aspx?pr=PS-SX720HS-BK&mode=03
http://kakaku.com/item/J0000018224/

書込番号:22233169

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2018/11/06 08:16(1年以上前)

プログラム領域の問題なんですか…。
2万ちょっとかかるなら新しく同じのを買い換えたほうがよさそうですね笑
自分は光学40倍は外せない条件なのでオススメ頂いたTZ85はせっかくですが見送ります。
わざわざ店頭に出向いて見ていただいてありがとうございました!

書込番号:22233892 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ36

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 夜景撮影におすすめなカメラ

2018/10/29 11:18(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX720 HS

スレ主 hrbaさん
クチコミ投稿数:12件

今回初めてカメラを購入したいと考えております。
主な使用目的はディズニーでの夜景撮影です。(因みにディズニーでは三脚の使用は禁止されておりますので、全て手持ち撮影となります。)
検討しております機種は、キャノンSX710HS、SX720HS、パナソニックTZ85、ソニーWX350です。(予算3万円以内)
類似の質問もいろいろ拝見したのですが、イマイチ違いがわからなかった為、こちらで伺うことといたしました。
ご回答いただけますと幸いです。何卒よろしくお願いいたします。

書込番号:22215513 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2018/10/29 11:31(1年以上前)

既に最新機種の740が出ていますので無線機能とかに未練が無ければ安くてお買い得です。以外と強気のお店もありますので25000円以下を購入の目安にしてください。

書込番号:22215527

ナイスクチコミ!6


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2018/10/29 11:41(1年以上前)

>hrbaさん こんにちは

夜間撮影ならレンズの明るさとセンサーの大きいソニーRX100がおすすめです。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000386303&pd_ctg=0050
高倍率ズームはレンズが暗く、夜間には向きません。

書込番号:22215541

ナイスクチコミ!3


nakato932さん
クチコミ投稿数:1191件Goodアンサー獲得:32件

2018/10/29 12:01(1年以上前)

>hrbaさん
手持ちで夜景撮影だとレンズが明るい事と手ブレ対策が重要です。
更には高感度対策も必要でして、選ばれているデジカメはどれも高倍率な機種で不向きでしょうね。

望遠はあまり出来ませんが1インチセンサーのデジカメを奨めます。

予算は増えますが

PowerShot G7 X Mark II
http://kakaku.com/item/K0000856843/

サイバーショット DSC-RX100M3
http://kakaku.com/item/K0000653427/

この辺りなら手持ち夜景もいけそうです。

書込番号:22215570

ナイスクチコミ!5


スレ主 hrbaさん
クチコミ投稿数:12件

2018/10/29 12:04(1年以上前)

>JTB48さま
ご回答ありがとうございます!
無線機能とは、Wi-Fi等の転送機能ということでしょうか?申し訳ございませんが、Wi-FiかBluetoothでのスマホ(iPhone)への転送は必須と考えておりまして、、、
説明が不足しており大変失礼いたしました。

書込番号:22215576 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 hrbaさん
クチコミ投稿数:12件

2018/10/29 12:10(1年以上前)

>里いもさま
ご回答ありがとうございます!
ご推薦機種、拝見いたしました。
少し足が出てしまいますが、こちらも検討したく存じます!

書込番号:22215585 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 hrbaさん
クチコミ投稿数:12件

2018/10/29 12:11(1年以上前)

>nakato932さま
ご回答ありがとうございます!
やはり安価の機種ですと夜間には向かないのですね。
大変勉強になりました!

書込番号:22215590 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5758件Goodアンサー獲得:453件

2018/10/29 12:14(1年以上前)

コンデジは
搭載シャッター速度が短いものが有るから。
長いシャッター速度を搭載したものが
夜景で撮影領域が広くなります。
30秒が有れば 文句なし。

書込番号:22215597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2018/10/29 12:18(1年以上前)

3万円以内は厳しいですね。センサーが大きくてノイズが少ない、レンズが明るくてシャッタースピードが稼げ、光学手ブレ補正の効き自体も良いという観点だとキヤノンのG7 X Mark IIが良いと思います。

書込番号:22215605

ナイスクチコミ!3


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2018/10/29 12:33(1年以上前)

Bluetooth, Wi-Fiの両方入ってるのはキヤノンG9 XMUですが、レンズが少し暗くなります。RX100ははいっていません。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000856843_J0000024111&pd_ctg=0050

書込番号:22215636

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 hrbaさん
クチコミ投稿数:12件

2018/10/29 12:39(1年以上前)

>謎の写真家さま
ご回答ありがとうございます!
シャッター速度ですか!またまた勉強になりました!

書込番号:22215644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 hrbaさん
クチコミ投稿数:12件

2018/10/29 12:42(1年以上前)

>sumi_hobbyさま
ご回答ありがとうございます!
G7がとても高評価であること、多くのクチコミ等で拝見いたしました。やはりおすすめなんですね!
予算5万に上げないと難しそうですね、、、

書込番号:22215654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 hrbaさん
クチコミ投稿数:12件

2018/10/29 12:46(1年以上前)

>里いもさま
引き続きありがとうございます!!
Wi-Fiの件もご考慮いただき、大変助かります!
やはり予算上げた方が良さそうですね、、

書込番号:22215664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:52件 PowerShot SX720 HSのオーナーPowerShot SX720 HSの満足度4

2018/10/29 19:19(1年以上前)

本体は皆さんのおっしゃる通りだと思います。

SDカードや収納ポーチ、液晶保護なども忘れずに^^;
(そんなに高くありませんが必要でしょう)

書込番号:22216371

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2018/10/29 21:14(1年以上前)

夜間の人物撮影ではなく、夜景ですよね。
動くナイトパレードでもなく、ライトアップされた建物や街の夜間風景ですよね。

であれば、多くを望まなければ『手持ち夜景モード』で撮ればそれなりに撮れると思います。
歩いている人などは二重写りするでしょうけど、静止している物はそれなりに撮れると思います。

カメラ本来の性能で考えるとセンサーが大きくレンズが明るいソニーRX100シリーズやキヤノンG7Xm2やG9Xm2などが良さそうです。

また、候補に挙げられているコンパクトハイズーム機よりも、iPhoneの方が上手く撮れるかも知れませんよ。

デジタルカメラはズーム出来ることがメリットですが、もし、夜景を手持ちでズームで撮るつもりならかなり厳しい条件ですので、機種はかなり限られてきます。

書込番号:22216657 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2018/10/30 10:52(1年以上前)

手持ち夜景重視ならEOS Kiss MやEOS Kiss X9みたいなAPS-Cセンサー搭載機がノイズが少なくてオススメです。

http://s.kakaku.com/item/K0000977961/

書込番号:22217740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 hrbaさん
クチコミ投稿数:12件

2018/10/30 15:00(1年以上前)

>たおたおvさま
ご回答ありがとうございます!
ポーチ、保護シール、ストラップ、SDカードは購入予定です!(^^)

書込番号:22218144 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 hrbaさん
クチコミ投稿数:12件

2018/10/30 15:23(1年以上前)

>豆ロケット2さま
ご回答ありがとうございます!
仰る通り、パレードや人物ではなく建物や風景を撮りたいと考えておりました。(やはり動くものは一眼でないと難しいと思っておりましたので。)
おすすめいただいた中ですとG9Xm2が比較的安価なので気になっております!

書込番号:22218183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 hrbaさん
クチコミ投稿数:12件

2018/10/30 15:25(1年以上前)

>モンスターケーブルさま
ご回答ありがとうございます!
一眼はとても憧れますが、予算がそこまでは上げられず、、泣

書込番号:22218185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


('jjj')さん
クチコミ投稿数:2464件Goodアンサー獲得:70件 お気に入り 

2018/10/30 16:27(1年以上前)

>hrbaさん
全部入りで買って間違いないのはG7X2です。
その分厚く重くちょっと大きいです。
G9X2は固定液晶で自撮りやローアングルが苦手で
ファインダーがないので晴天下での撮影は液晶が見にくくなります。
そのかわり軽く薄くちっこい!
ジャケットの胸ポケットに入れても邪魔にならないくらいです。

機能を取るなら、G7X2、可動液晶だと頭の上にカメラを構えて撮影できます。
携帯性を取るなら、G9X2、価格もとってもリーズナブル(嫁用に購入予定)。

楽しんで悩んでください。

書込番号:22218261

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 hrbaさん
クチコミ投稿数:12件

2018/10/30 18:04(1年以上前)

>('jjj')さま
ご回答ありがとうございます!
まさにG7X2とG9X2とで悩んでおりましたので大変助かりました!
自撮りはiPhoneを使用するつもりでしたので、G9X2に決まりそうです。

書込番号:22218414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 カメラ購入にあたり。

2018/10/20 12:18(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX720 HS

スレ主 kenkento.tさん
クチコミ投稿数:5件


カメラを購入しようと思っています。
因みに初めて購入します。

そこで質問なのですが、現在3つで悩んでいます。

1. NIKON COOLPIX A900
理由→外見がかっこよく、コンパクト、新しい、カメラ屋さんでトップ3位には入っているイメージ、金額が良い。

2. RICOH GR2
理由→友人(1.2年カメラマン経験)の紹介。

3. CANON Powershot SX720 HS
理由→1と同じ理由になります。

みなさんは、どれがおすすめでしょうか?

またオススメなカメラがあったらご紹介お願い致します。

宜しくお願いします。

書込番号:22195025 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:759件Goodアンサー獲得:46件

2018/10/20 12:57(1年以上前)

用途次第ではないでしょうか?

.NIKON COOLPIX A900やCANON Powershot SX720 HSは
基本の画質は最新のスマホカメラより劣ってもよいけど
遠くのものをズームする望遠力が魅力って場合に選べば良いし

RICOH GR2は画質は良いけど手振れ補正もズームも付いていないマニア向けだから
A900やSX720HSと迷って買うようなカメラではないようです。

自分がRICOH GR2までの予算内で買うならLUMIX DMC-TX1ですかね。
実用上の画質もズームもほどほど優秀です。
http://kakaku.com/item/K0000846726/

書込番号:22195093

ナイスクチコミ!2


スレ主 kenkento.tさん
クチコミ投稿数:5件

2018/10/20 13:01(1年以上前)

基本的には、写真だけしかとらない予定です。
風景だったりを撮りたいと思っております

書込番号:22195100 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2018/10/20 14:09(1年以上前)

>みなさんは、どれがおすすめでしょうか?

カメラで“何を”、“どのように”撮るのか?
撮影スキルはどの位か?
仮に今はスキルは無いとしても、今後勉強して身につける気があるのか、ないのか。
どの程度の画質が必要なのか?(画像の使用目的は何か?)

などによって、違ってくると思いますよ。


>またオススメなカメラがあったらご紹介お願い致します。

上記に加えて、予算や許容できる重さなどが分からないので、何とも言えません。



とりあえず、GR2は良いカメラですが、マニアックなカメラです。
例えば、ズームが出来ない、手ブレ補正がない・・・・これらが撮影にどういう影響を及ぼすのかが分からないうちは買わない方が良いのでは?と思います。
一方で、スキルを身につければ楽しめるカメラなので、長い目で見れば買っても良いとも思います。

A900やSX720HSは機能的にはてんこ盛りのオールマイティなカメラですが、このコンパクトなサイズにてんこ盛りをした結果、画質(特に暗所画質)はそれなりです。
日中の風景撮影が目的なら大きな問題は無いと思います。(画像を拡大して粗探ししなければ)


GR2の予算があれば、こちらなども検討しても良いのでは?
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000856843_K0000623024_J0000028109_K0000846726_J0000024111&pd_ctg=0050

書込番号:22195223

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38383件Goodアンサー獲得:3379件 休止中 

2018/10/20 14:10(1年以上前)

ニコ・キヤノ いずれもパナだとTZ系機種に相当する旅カメラですね。つまり汎用性が高いという事。
リコーGRはマニアックな機種でして、ちょいとリキ入れようかな。

二社の何れかで良いと思います。

書込番号:22195227

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11749件Goodアンサー獲得:609件

2018/10/20 16:12(1年以上前)

カメラという物に

写りを期待するならGR(…ただ、ユーザーがカメラの基本を理解しないとナンジャコリャ?に陥る可能性も)

高倍率を期待するなら1か2

書込番号:22195433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件

2018/10/21 08:27(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

LUMIX TX1

LUMIX TX1

TX1で撮影

TX1で撮影

>kenkento.tさん
この3機種は性格がそれぞれ異なりますね。
比べて悩む3機種ではないです。

ご自分がどのような写真を撮りたいのかを整理すると
どの機種が良いのかが見えてくると思いますよ。

私はミラーレス一眼のサブ機として、ある程度の広角から望遠まで
一台で完結できる機種として10倍ズームの LUMIX TX1 を使ってます。
1インチセンサーで画質も良好です。

TX1はファインダー(EVF)が付いているので、望遠で撮りやすいですよ。
広角端はF2.8とそこそこ明るいので室内では手ブレを押さえて撮れます。
4Kフォトなど機能的にも一通り付いてます。

書込番号:22197023

ナイスクチコミ!2


スレ主 kenkento.tさん
クチコミ投稿数:5件

2018/10/21 08:56(1年以上前)

有難うございます。

RICOHgr2を入れた理由としては、長くカメラを趣味としてやりたい、長く良いカメラを使いたいという点で入れました。

書込番号:22197087 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2018/10/22 09:27(1年以上前)

>長くカメラを趣味としてやりたい、長く良いカメラを使いたいという点

という理由があるならGR2で良いのではないでしょうか?


以下、ちょっと厳しめに、かつ(あえて、わざと)偏見的に書きます。

A900とSX720HSの候補理由として

>外見がかっこよく、コンパクト、新しい、カメラ屋さんでトップ3位には入っているイメージ、金額が良い。

外見が気に入ったカメラなら持ち出す頻度も高くなり、撮影を楽しむ機会も多くなると思いますが、カメラ本来の性能や機能とはまったく関係ありません。

コンパクト・・・例えば高画質な一眼レフは大きいですが、それには理由があります。コンパクトだという事は大事な性能を犠牲にしているという事でもあります。

新しい機種が優れている事もあれば逆もあります。
昨今では新しくなる度にコストカットされている事も多々あります。
また、「新しい」ことが良いのなら、SX720HSではなくSX730HSかSX740HSをお勧めします。フォーカス速度などが改善されていますし、チルト式モニターはローアングルで風景を撮るのに重宝します。

カメラ屋さんでトップ3位には入っているイメージ・・・どういう客層での3位以内なのかで、ぜんぜん違いそうです。

金額が良い・・・安いのには理由があります。高いのにも理由があります。


>GR2
>理由→友人(1.2年カメラマン経験)の紹介。

ご友人にGR2の利点や欠点をもう一度聞いてみては如何でしょうか?
街の風景スナップならGR2は良いと思いますが、自然風景なら個人的にはもっと広角よりのカメラを選びます。(好みですけど)
GR2ならワイドコンバージョンレンズを使って対応する事は出来ますが。

書込番号:22199293

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

修理

2018/09/20 09:14(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX720 HS

クチコミ投稿数:149件

液晶脇の丸いダイヤルのストロボのON,OFFが操作できなくなってしまいました。メーカーに問い合わせ「だいたい修理代いくらかかりますか?」と聞いたのですが、不明でした。あまり金額かかるようでしたら新しく機種を購入予定ですが、だいたいの所いくらぐらいかかるのでしょうか?

書込番号:22122976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2018/09/20 09:37(1年以上前)


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14916件Goodアンサー獲得:1428件

2018/09/20 09:55(1年以上前)

こんにちは。

キヤノンはコンデジとかエントリー一眼は定額修理のはずですよ。
外装全損とか水没機は別途でしょうけど。
たぶんサービスセンターに持って行くか郵送すれば、JTB48さんが書かれている
価格での修理になるんじゃないかと思います。

書込番号:22123040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:149件

2018/09/20 10:07(1年以上前)

>BAJA人さん
ありがとうございました。

書込番号:22123058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:149件

2018/09/20 10:07(1年以上前)

>JTB48さん
ありがとうございました。

書込番号:22123061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PowerShot SX720 HS」のクチコミ掲示板に
PowerShot SX720 HSを新規書き込みPowerShot SX720 HSをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot SX720 HS
CANON

PowerShot SX720 HS

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 3月 3日

PowerShot SX720 HSをお気に入り製品に追加する <2220

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング