PowerShot SX720 HS のクチコミ掲示板

2016年 3月 3日 発売

PowerShot SX720 HS

  • 光学40倍ズームを搭載し、24-960mm相当の幅広い撮影領域を有するコンパクトデジタルカメラ。
  • 光学式と電子式を併用した5軸(上下、左右、回転軸、水平回転軸、縦回転軸)の手ブレ補正により、ブレを抑えた快適な撮影が可能。
  • 「60pフルハイビジョン動画」「MP4フォーマット」「自動水平補正」「ショートクリップ動画」などにも対応している。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥52,200 (21製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:2110万画素(総画素)/2030万画素(有効画素) 光学ズーム:40倍 撮影枚数:250枚 PowerShot SX720 HSのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

PowerShot SX720 HS の後に発売された製品PowerShot SX720 HSとPowerShot SX730 HSを比較する

PowerShot SX730 HS
PowerShot SX730 HSPowerShot SX730 HS

PowerShot SX730 HS

最安価格(税込): ¥- 発売日:2017年 5月下旬

画素数:2110万画素(総画素)/2030万画素(有効画素) 光学ズーム:40倍 撮影枚数:250枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot SX720 HSの価格比較
  • PowerShot SX720 HSの中古価格比較
  • PowerShot SX720 HSの買取価格
  • PowerShot SX720 HSのスペック・仕様
  • PowerShot SX720 HSの純正オプション
  • PowerShot SX720 HSのレビュー
  • PowerShot SX720 HSのクチコミ
  • PowerShot SX720 HSの画像・動画
  • PowerShot SX720 HSのピックアップリスト
  • PowerShot SX720 HSのオークション

PowerShot SX720 HSCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2016年 3月 3日

  • PowerShot SX720 HSの価格比較
  • PowerShot SX720 HSの中古価格比較
  • PowerShot SX720 HSの買取価格
  • PowerShot SX720 HSのスペック・仕様
  • PowerShot SX720 HSの純正オプション
  • PowerShot SX720 HSのレビュー
  • PowerShot SX720 HSのクチコミ
  • PowerShot SX720 HSの画像・動画
  • PowerShot SX720 HSのピックアップリスト
  • PowerShot SX720 HSのオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX720 HS

PowerShot SX720 HS のクチコミ掲示板

(960件)
RSS

このページのスレッド一覧(全83スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot SX720 HS」のクチコミ掲示板に
PowerShot SX720 HSを新規書き込みPowerShot SX720 HSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
83

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 カメラ購入にあたり。

2018/10/20 12:18(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX720 HS

スレ主 kenkento.tさん
クチコミ投稿数:5件


カメラを購入しようと思っています。
因みに初めて購入します。

そこで質問なのですが、現在3つで悩んでいます。

1. NIKON COOLPIX A900
理由→外見がかっこよく、コンパクト、新しい、カメラ屋さんでトップ3位には入っているイメージ、金額が良い。

2. RICOH GR2
理由→友人(1.2年カメラマン経験)の紹介。

3. CANON Powershot SX720 HS
理由→1と同じ理由になります。

みなさんは、どれがおすすめでしょうか?

またオススメなカメラがあったらご紹介お願い致します。

宜しくお願いします。

書込番号:22195025 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:759件Goodアンサー獲得:46件

2018/10/20 12:57(1年以上前)

用途次第ではないでしょうか?

.NIKON COOLPIX A900やCANON Powershot SX720 HSは
基本の画質は最新のスマホカメラより劣ってもよいけど
遠くのものをズームする望遠力が魅力って場合に選べば良いし

RICOH GR2は画質は良いけど手振れ補正もズームも付いていないマニア向けだから
A900やSX720HSと迷って買うようなカメラではないようです。

自分がRICOH GR2までの予算内で買うならLUMIX DMC-TX1ですかね。
実用上の画質もズームもほどほど優秀です。
http://kakaku.com/item/K0000846726/

書込番号:22195093

ナイスクチコミ!2


スレ主 kenkento.tさん
クチコミ投稿数:5件

2018/10/20 13:01(1年以上前)

基本的には、写真だけしかとらない予定です。
風景だったりを撮りたいと思っております

書込番号:22195100 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2018/10/20 14:09(1年以上前)

>みなさんは、どれがおすすめでしょうか?

カメラで“何を”、“どのように”撮るのか?
撮影スキルはどの位か?
仮に今はスキルは無いとしても、今後勉強して身につける気があるのか、ないのか。
どの程度の画質が必要なのか?(画像の使用目的は何か?)

などによって、違ってくると思いますよ。


>またオススメなカメラがあったらご紹介お願い致します。

上記に加えて、予算や許容できる重さなどが分からないので、何とも言えません。



とりあえず、GR2は良いカメラですが、マニアックなカメラです。
例えば、ズームが出来ない、手ブレ補正がない・・・・これらが撮影にどういう影響を及ぼすのかが分からないうちは買わない方が良いのでは?と思います。
一方で、スキルを身につければ楽しめるカメラなので、長い目で見れば買っても良いとも思います。

A900やSX720HSは機能的にはてんこ盛りのオールマイティなカメラですが、このコンパクトなサイズにてんこ盛りをした結果、画質(特に暗所画質)はそれなりです。
日中の風景撮影が目的なら大きな問題は無いと思います。(画像を拡大して粗探ししなければ)


GR2の予算があれば、こちらなども検討しても良いのでは?
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000856843_K0000623024_J0000028109_K0000846726_J0000024111&pd_ctg=0050

書込番号:22195223

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2018/10/20 14:10(1年以上前)

ニコ・キヤノ いずれもパナだとTZ系機種に相当する旅カメラですね。つまり汎用性が高いという事。
リコーGRはマニアックな機種でして、ちょいとリキ入れようかな。

二社の何れかで良いと思います。

書込番号:22195227

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11749件Goodアンサー獲得:609件

2018/10/20 16:12(1年以上前)

カメラという物に

写りを期待するならGR(…ただ、ユーザーがカメラの基本を理解しないとナンジャコリャ?に陥る可能性も)

高倍率を期待するなら1か2

書込番号:22195433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件

2018/10/21 08:27(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

LUMIX TX1

LUMIX TX1

TX1で撮影

TX1で撮影

>kenkento.tさん
この3機種は性格がそれぞれ異なりますね。
比べて悩む3機種ではないです。

ご自分がどのような写真を撮りたいのかを整理すると
どの機種が良いのかが見えてくると思いますよ。

私はミラーレス一眼のサブ機として、ある程度の広角から望遠まで
一台で完結できる機種として10倍ズームの LUMIX TX1 を使ってます。
1インチセンサーで画質も良好です。

TX1はファインダー(EVF)が付いているので、望遠で撮りやすいですよ。
広角端はF2.8とそこそこ明るいので室内では手ブレを押さえて撮れます。
4Kフォトなど機能的にも一通り付いてます。

書込番号:22197023

ナイスクチコミ!2


スレ主 kenkento.tさん
クチコミ投稿数:5件

2018/10/21 08:56(1年以上前)

有難うございます。

RICOHgr2を入れた理由としては、長くカメラを趣味としてやりたい、長く良いカメラを使いたいという点で入れました。

書込番号:22197087 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2018/10/22 09:27(1年以上前)

>長くカメラを趣味としてやりたい、長く良いカメラを使いたいという点

という理由があるならGR2で良いのではないでしょうか?


以下、ちょっと厳しめに、かつ(あえて、わざと)偏見的に書きます。

A900とSX720HSの候補理由として

>外見がかっこよく、コンパクト、新しい、カメラ屋さんでトップ3位には入っているイメージ、金額が良い。

外見が気に入ったカメラなら持ち出す頻度も高くなり、撮影を楽しむ機会も多くなると思いますが、カメラ本来の性能や機能とはまったく関係ありません。

コンパクト・・・例えば高画質な一眼レフは大きいですが、それには理由があります。コンパクトだという事は大事な性能を犠牲にしているという事でもあります。

新しい機種が優れている事もあれば逆もあります。
昨今では新しくなる度にコストカットされている事も多々あります。
また、「新しい」ことが良いのなら、SX720HSではなくSX730HSかSX740HSをお勧めします。フォーカス速度などが改善されていますし、チルト式モニターはローアングルで風景を撮るのに重宝します。

カメラ屋さんでトップ3位には入っているイメージ・・・どういう客層での3位以内なのかで、ぜんぜん違いそうです。

金額が良い・・・安いのには理由があります。高いのにも理由があります。


>GR2
>理由→友人(1.2年カメラマン経験)の紹介。

ご友人にGR2の利点や欠点をもう一度聞いてみては如何でしょうか?
街の風景スナップならGR2は良いと思いますが、自然風景なら個人的にはもっと広角よりのカメラを選びます。(好みですけど)
GR2ならワイドコンバージョンレンズを使って対応する事は出来ますが。

書込番号:22199293

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ40

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

Camera connectとスマホが接続できない

2018/07/08 01:49(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX720 HS

スレ主 mitsu-10さん
クチコミ投稿数:16件

Camera connectとスマホ(auのAQUOS R、SHV39)が接続できません。

Camera connectの「簡単接続ガイド」より接続を試みるのですが、
1)スマホのWiFi画面からSX720HSは表示されており、パスワードを入力すると「接続済み、インターネットは利用できません」となります。
2)Camera connectアプリに戻り、操作を続けると今度はガメラ側で「接続した機器からカメラが操作できる状態となりカメラ内の画像も公開されます」との選択を求められます。(ここまでは問題ない認識です)
3)ここで「はい」にしろ「いいえ」にしろ選択すると即座に「接続が切断されました」となってしまいます。
 当然、Camera connectアプリ上も「カメラ未接続」となっております。

接続できるようにしたく、アプリの再インストール、カメラ側のWiFi設定の初期化、スマホのWiFiで過去の設定履歴なども消しました。しかし改善されません。
ネット上で類似事象がないか探してみましたがこちらも見当たらず…。
スマホのアプリが接続を拒否しているなどの悪さを疑ってみましたが思い当たるものもなく…。

自身で原因を探すにももう思い当たるようなものもなくこの場をお借りして何か気になる点があればご教授いただきたく投稿しました。

■スマホの情報
キャリア:au メーカ:SHARP 機種:AQUOS R、SHV39 Androidバージョン:8.0.0
セキュリティのアプリ(Norton、ウイルスバスターなど)は入れていません。

その他、不足している情報があればお知らせください。

外出先からスマホ経由でアップしたいのにできずに困っております…。
お手数おかけしますがよろしくお願いいたします。

書込番号:21948581

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:52件 PowerShot SX720 HSのオーナーPowerShot SX720 HSの満足度4

2018/07/09 01:34(1年以上前)

こんばんは。

当方XPERIA X Performance(ドコモ SO-04H)にて試してみました。

NFCで接続したところ一発でつながり、画像をスマホへ転送できました。
この時、カメラ側では再生ボタンを押し画像を表示した状態です。

電波マークのボタンを押した状態だとうまくいきませんでした。

参考までに。

書込番号:21950980

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:52件 PowerShot SX720 HSのオーナーPowerShot SX720 HSの満足度4

2018/07/09 08:06(1年以上前)

>mitsu-10さん

おはようございます。

手操作でも繋がりました。この時も再生モードにして、電波マークボタンを押下して説明通りに進めるだけでした。
気になったのは、スマホと10センチくらいの距離なのに電波が弱かった事くらいです。
余計な電波の少ないところだと安定して使えると思いました。

書込番号:21951212

ナイスクチコミ!5


wyniiさん
クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:625件

2018/07/10 22:38(1年以上前)

Canon別機種で、数分待ってようやくつながったことがありました。(電波事情が悪かったのかも)
また、パソコンのソフトをバージョンアップしたらウソのようにつながったこともありました。

書込番号:21954765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 mitsu-10さん
クチコミ投稿数:16件

2018/07/10 22:47(1年以上前)

>たおたおvさん

わざわざのご確認ありがとうございました。
試された手順でやってみましたが当方のスマホ−カメラでは上手くいきませんでした…。
カメラ自体は別に設定なども特別なことはやっていないので(ファームウェアのアップデートぐらいです)、やはり自分のスマホの方が悪さをしているようにも思いました。
(最初の投稿で記載するのを失念していましたがカメラを買った当初は繋がっていました)

でもそうなると原因を突き止めるのはなかなか難しそうで…もう少しスマホの設定を頑張っていじってみたいと思います。

書込番号:21954781

ナイスクチコミ!10


スレ主 mitsu-10さん
クチコミ投稿数:16件

2018/07/10 22:53(1年以上前)

>wyniiさん

アドバイスありがとうございます。
ただ、自身の最初の書き込みの1)の通り、WiFiには繋がるんですよ…。その後にカメラ側で操作をすると切断されるといった具合です…。
電波事情が悪いのかと思いましたが、自宅だけではなく外出先でも同様な事象なのでやっぱり機種側の問題なのかなと推測しています。
また、スマホ自体もアプリも、カメラのファームウェアも最新にしています。でもやっぱりダメです…。

うーん…。またなにか思い当たるようなアドバイスがございましたらよろしくお願いいたします。

書込番号:21954794

ナイスクチコミ!3


スレ主 mitsu-10さん
クチコミ投稿数:16件

2018/07/10 23:08(1年以上前)

【補足】
最初の書き込みから不足していた情報を追記します。

・スマホのOSなどは最新の状態です。
・アプリ(Camera connect)も最新のバージョンにしています。
・カメラもファームウェアは最新にしています。

・周りの電波が干渉しているのかと思い、自宅だけでなく外出先(旅先など複数)でも試してみましたが事象は同じでした。

・今のスマホ(AQUOS R、SHV39)でも過去(去年の8月ごろ)までは接続できていました。
 ただ、その後にスマホのOSバージョンアップやフォームウェアのバージョンアップはあったように思います。
 (前回接続時から今回の繋がらなくなった時までの間、かなりの時間が経っているため、スマホ側にどのような更新がかかったのかは分かりません)

-----

 事象の切り分けのため今度、別のスマホでも試して見たいと思います。分かりましたら追記します。
 (ただ、たおたおvさんが既に試されているのでアプリ側の問題じゃ無いと思いますが…)

書込番号:21954825

ナイスクチコミ!3


スレ主 mitsu-10さん
クチコミ投稿数:16件

2018/10/06 00:53(1年以上前)

推測となりますが原因が分かりました。
SDカード内のファイル数が一定数を超えると同事象が発生する模様です。

スマホ側でも同じ質問も挙げさせていただいており、そちらに詳細を記載しました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024762/SortID=22056977/#22056977

#同じ内容の投稿は価格.comのシステム上エラーとなるためリンクを以て展開させていただきます。

書込番号:22161997

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ24

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 SDカードって

2017/06/21 23:45(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX720 HS

クチコミ投稿数:7件

これと一緒にSDカード買おうと思いますが、SDカードの大きさはmicroでいいですか?

書込番号:20985816

ナイスクチコミ!6


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60356件Goodアンサー獲得:16098件

2017/06/21 23:55(1年以上前)

仕様表に書かれていますが、
>記録媒体 SDメモリーカード/SDHCメモリーカード※/SDXCメモリーカード※
>※UHS-Iカード対応
http://cweb.canon.jp/camera/dcam/lineup/powershot/sx720hs/spec.html

microでない普通サイズ。microSDカードを使用する時は、変換アダプターを使用して下さい。

書込番号:20985832

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7件

2017/06/22 00:22(1年以上前)

どっちでもいけるってことですねありがとうございます。
microにしようかと思います。

書込番号:20985878

ナイスクチコミ!0


Happy 30Dさん
クチコミ投稿数:961件Goodアンサー獲得:82件 風景 動物の写真 

2017/06/22 01:17(1年以上前)

>ぷとしくんさん

microSD→SDアダプタを使うことで、接点が増えるので、
接触不良を起こす可能性は少し増すかもしれませんが、
実用上は問題ないのでは。

http://kakaku.com/item/J0000018429/spec/#tab

他の媒体に使い回さないなら、SDの方がよいかもしれませんね。

書込番号:20985951

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:426件

2017/06/22 05:06(1年以上前)

>ぷとしくんさん
接点が増えるほど不具合は出やすいので、使えなくはないですがオススメはしません。
仕様ではSDカードサイズのものしか書いていませんので、
万全を期すなら敢えてわざわざmicroにしない方がよいかと思います。

価格内でこれまで何度か接触不良が一因と思われる不具合を何度か見ています。

避けられない場合もあります。
ひどいものは、SD分解してみたら中にmicroが入ってた、なんてのもあるみたいで・・・
海外製品などだとあり得るかも。

僕は今までサンディスクか東芝のSDHC UHS-1なら問題ないです。
トランセンドがギリギリ。それ以外は使いません。
せっかく撮ったものが残らないのは最悪なので、
この部分はヘタにケチるべきではないと思います。

書込番号:20986073

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7件

2017/06/22 08:04(1年以上前)

アドバイスどうもありがとうございます。
SDカードはスマホにも使えるかなと想って、昨日の時点でmicroをポチってしまいました・・・
カメラ詳しくないので分からないですが、SDカードの接触が悪いと動画の保存とかに影響有りますか?

書込番号:20986260

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
クチコミ投稿数:60356件Goodアンサー獲得:16098件

2017/06/22 08:12(1年以上前)

私もカメラに普通サイズのSDカードスロットにmicroSDカードと変換アダプターを使って撮影することは有りますが、何回かPCへ抜き差しして、変換アダプターを壊したことが有ります。でも、PC側のスロットが原因だったので、普通のSDカードでも壊したでしょう。
microSDカードの破損の経験は、有りません。

書込番号:20986280

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:360件

2017/06/22 08:29(1年以上前)

>SDカードはスマホにも使えるかなと想って、昨日の時点でmicroをポチってしまいました・・・ 
 現状メディアは安いし、あまり流用は考えないほうがいいです。
 
>カメラ詳しくないので分からないですが、SDカードの接触が悪いと動画の保存とかに影響有りますか?
 当然データが壊れます。 
 メーカーは マイクロSD->SDアダプタは問題ないといっているにもかかわらず、マイクロSD->ミニSD->SD とアダプタを二段に使うことは行わないように注意しています。
 信頼性の問題であり、マイクロSD/アダプタを抜き差しせずに、データはUSBケーブル接続で取り出すのであれはトラブルに引っかかる可能性はまずなくなります。

ミニSD+アダプタではよくアダプタが壊れてお開きになりました。 ミニSDが大きいので、アダプタが壊れやすかったです。
 
 

書込番号:20986318

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:426件

2017/06/22 08:30(1年以上前)

>ぷとしくんさん
接触が悪かったら、カード認識の段階で不具合出ることもあります。
SDスロットにSDカードですら、場合によっては出ます。
抜き差しし直すと直ったりしますが、
つまり言いたいのは、接点(変換の回数)が増えるほど、
それは起きやすいであろうということです。

書込番号:20986320

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2017/06/22 08:53(1年以上前)

違うカメラですがmicroSDをアダプターで使っています。
何年も経ちますが、今のところは問題は有りません。

ただ、microSDとアダプター自体の信頼性もあるかと思います。
また、カメラとの抜き差し、アダプターとの抜き差しの頻度も影響すると思います。

ちなみに、念のために捨てずにいたminiSDとアダプターはつい最近ですが読み取り不可能になっていて廃棄しました。
miniSDとアダプターのどちらの不具合かは確かめてませんが。


カードは、違う機種で使う場合はそれぞれで使う前にフォーマットしてくださいね。

書込番号:20986379

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2017/06/22 22:20(1年以上前)

色々とアドバイスありがとうございます。
しかしもうmicroを買ってしまったのでとりあえず使ってみます。
また機会があれば使用感をレビューしようかなぁと思います。

書込番号:20988113 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2018/09/29 12:39(1年以上前)

microSDで挑みましたが認識せず(涙)
付属のアダプターで差し込みましたが、ダメでした。そういえば、違うアダプターでやってないので、今夜にでも確認します。
うまく認識できましたでしょうか?

書込番号:22145911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2018/09/29 13:06(1年以上前)

>multipla101さん
microSDだからじゃないのでは。
カード自体が偽物とか・・・

書込番号:22145974

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

修理

2018/09/20 09:14(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX720 HS

クチコミ投稿数:149件

液晶脇の丸いダイヤルのストロボのON,OFFが操作できなくなってしまいました。メーカーに問い合わせ「だいたい修理代いくらかかりますか?」と聞いたのですが、不明でした。あまり金額かかるようでしたら新しく機種を購入予定ですが、だいたいの所いくらぐらいかかるのでしょうか?

書込番号:22122976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2018/09/20 09:37(1年以上前)


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14917件Goodアンサー獲得:1428件

2018/09/20 09:55(1年以上前)

こんにちは。

キヤノンはコンデジとかエントリー一眼は定額修理のはずですよ。
外装全損とか水没機は別途でしょうけど。
たぶんサービスセンターに持って行くか郵送すれば、JTB48さんが書かれている
価格での修理になるんじゃないかと思います。

書込番号:22123040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:149件

2018/09/20 10:07(1年以上前)

>BAJA人さん
ありがとうございました。

書込番号:22123058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:149件

2018/09/20 10:07(1年以上前)

>JTB48さん
ありがとうございました。

書込番号:22123061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

写真プリント時の日付表示

2018/08/18 07:47(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX720 HS

スレ主 shonanmanさん
クチコミ投稿数:47件

いろいろなサイトのレビューを見ると、写真をプリントする際に日付が印刷されないというコメントを見かけます。
私の所有するキャノンのプリンターだと、SDカードから写真印刷する際に、日付を印刷するかどうか選択できますが、その機能を使っても日付は印刷できないのでしょうか?

書込番号:22039506

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2018/08/18 09:02(1年以上前)

機種不明

SX720 HSのEXIFの一部

写真をプリントする際に日付が印刷されないというのは日付写し込み機能が無いので不便と言う事を示しているんだと思いますよ。SX710 HS、SX720 HSと2機種連続して日付写し込み機能を省略したもののSX730 HSで復活し、SX740 HSでもそのまま付いています。
https://cweb.canon.jp/e-support/faq/answer/digitalcamera/40986-1.html#pssx

キヤノンのメジャーな家庭用インクジェットプリンターの現行品でメモリーカード(ダイレクトプリント)に対応しているのはTS8130とTS5030のようですのでこの2機種について紐解いてみたいと思います。
https://cweb.canon.jp/cgi-bin/pixus/comparison/spec.cgi?p1=ts8130&p2=ts5030

TS8130とTS5030の両方ともSDカードからのダイレクトプリントの際に本体のパネル操作で写真に日付(撮影日)を付けて印刷するか設定出来る事が書かれています。
http://ugp01.c-ij.com/ij/webmanual/Manual/All/TS8130%20series/JP/UG/ug_p_03_01_04.html
https://cweb.canon.jp/e-support/faq/answer/inkjetmfp/89949-1.html

明記はされていませんがJPGの写真にはEXIFというメタデータが埋め込まれているのが一般的でSX720 HSのEXIFを見ると撮影日のデータがしっかり埋め込まれている事が分かります。従ってTS8130やTS5030のようなプリンターで印刷する際に写真に日付(撮影日)を付けて印刷するよう指定すれば問題なく日付込で印刷されるでしょう。

書込番号:22039615

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 shonanmanさん
クチコミ投稿数:47件

2018/08/18 11:23(1年以上前)

>sumi_hobbyさん
詳しい解説ありがとうございます。

やはりそうですよね!
私はキャノンのMG7530というインクジェットプリンターを持っているのですが、普段はこれにデジカメから出したSDカードを差し込んで写真を印刷しています。
その際、印刷設定の画面で、「日付印刷」をするかどうかが選べるようになっています。
一般的にデジカメで撮った静止画には、日付のデータが付いていると思ったので、写真プリント時に日付が印刷できないということはないのではないかと思っていました。
日付が印刷できないと言っていた方は、デジカメかPCからWi-Fiでプリントした場合なのかもしれません。
このカメラの購入を検討していて、いろいろなレビューの中で唯一気になったのが「日付印刷」のことだったので、霧が晴れた思いです。
ありがとうございました。

書込番号:22039838

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ12

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX720 HS

クチコミ投稿数:5件

質問させて頂きます 
カメラ初心者です
カメラに詳しい方教えてください
予算は25000円ぐらいです

PowerShot SX720 HS   COOLPIX A900   LUMIX DMC-TZ85    EOS Kiss X4で中古 の四機種でなやんでます

EOS Kiss X4は一眼ですが、
PowerShot SX720 HS COOLPIX A900 LUMIX DMC-TZ85の最新コンデジは、
すでに八年前の一眼より画質やシャッタースピード等の性能で、上回っているのでしょうか?

自分としては EOS Kiss X4中古が第一志望ですが、八年前の機種なんで、最新のコンデジも気になります


質問を要約すると2点です

 
中古の EOS Kiss X4と 最新コンデジどちらが良い選択でしょうか?

コンデジの中では PowerShot SX720 HS COOLPIX A900 LUMIX DMC-TZ85 の三機種では、どれがお勧めですか?

カメラに詳しい方  よろしく御教授願います

書込番号:21853664

ナイスクチコミ!0


返信する
MA★RSさん
クチコミ投稿数:21668件Goodアンサー獲得:2919件

2018/05/27 00:25(1年以上前)

複数機種での質問は、1トピで、というのが価格のルールになっています。

あとシャッタースピードは特殊なカメラでない限り、年とともに進化はしないかも。

ありがちなのは、撮影後にすぐに次の撮影が出来ますか?という意図の質問でしょうか?

書込番号:21853762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:107件

2018/05/27 14:52(1年以上前)

金銭的な問題なら欲しいと思ってる商品の一番安いの。それも一案。

書込番号:21855011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24863件Goodアンサー獲得:1696件

2018/05/27 15:00(1年以上前)

シャッタースピードの性能って何をさしているのか分かりませんが・・・


機材が古くても新しくても、
状況によっては一眼レフで撮ったのか
コンデジで撮ったのか
判断出来ないこともあります。


機材を選ぶ際、
何を撮り、その機種に何を求めるかで変わってくるかと思います。

書込番号:21855031

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:1件

2018/06/01 09:39(1年以上前)

15年程コンデジを使っています(歴代は、カシオEX-Z3、ソニーDSCT700、ソニーHX30V、LUMIXTZ60)、現在はRX100Vです。
質問者さんが挙げられているコンデジはどれも30倍以上の望遠機能がある機種ですね。
最近望遠機能のあるコンデジを買おうと思い調べたところではPowerShot SX720 HSの評判が一番良かったですよ(COOLPIX A900とLUMIX DMC-TZ85よりも)。使ってみてLUMIXTZ60はHX30Vよりも画質は悪かったです!ソニー製は店員さんや鉄道写真家の中井精也さんも言っていましたが『色がハッキリクッキリしています』と、わたくしも使っていて実感していました。個人的には好きな色の出方です。
結局先日RX100Vを買ってしまったのですが望遠機能が3倍しかなくこの点がやはり不便です。ただし画質はまぁ良いですね。わたくしは画質にも拘りたい通勤鞄に入れたいのと買い物時でも持ち歩きしたかったので一眼を選択肢から外しました。
スマホに勝てる望遠機能のあるカメラの購入はいい考え方だと思います。

Kiss4は一眼なのでコンデジと比べると大きくて重く持ち運びに不便があると思います。暗い室内などでも綺麗に撮りたい場合は一眼が良いと思います。
時間があれば各製品のレビューなどを読み込む事をお薦め致します。皆さん丁寧に書き込まれていますよ♪

また質問してください♪

書込番号:21865895

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3686件Goodアンサー獲得:159件 ガンレフ(ただいま長期休業中) 

2018/06/01 12:13(1年以上前)

まず目的が明確じゃないと。

運動会なのか、通勤でも持ち歩きたいか、じっくり腰を据えて風景か、登山のついでに遠景か、ポタリングで記録とか、普段の生活でお子さん、彼女とディズニー。
切り分けていけば答えは出てきますが、、

現状では、「欲しいと思ったものを買う」
これが一番いいと思います。

書込番号:21866096 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2076件Goodアンサー獲得:19件

2018/06/10 07:27(1年以上前)

>cozy1234567さん

デジイチとコンデジでは比較対象にならないと思いますよ。

トムワンさんのおっしゃる通り、主目的が何かで選択肢が決まってくると思います。

書込番号:21885457

ナイスクチコミ!1


ninja376さん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2018/08/11 06:03(1年以上前)

私のケースを書きます。

7年前くらいに、ソニーのRX100初代を
買いました。
画質がとても良く、すごく気に入ったコンデジとなりました。
近所を散歩しているうちに、
カワセミ(翡翠)のナワバリを
見つけました。
超解像ズームで、カワセミを撮るも、
100mm相当では、話に
ならなかったです。

そして、考え抜いた末に
カメラのキタムラで、
中古のkissx4のダブルズームキット
を買いました。
コレは、機械式です。

結果として、カワセミを
撮る事が出来ました。
55mm−250mm
の1.6倍です。

カワセミのダイビング(水に
飛び込む瞬間も撮れました。)

大好きな蝶の写真も、
花に止まっている写真も
撮れました。

今、思うことは、

持ち運べる、sx720hsの40倍を
追加購入したい!
ということです。

しかし、kissx4は、手放すつもりは
毛頭ありません。

コンデジは、ソフトウエアで、
動いているので、
連写をした後も、
(自分のRX100初代の場合)
相当、待たされます。
しかし、kissx4は、
機械式が根底にあるので、
連写モードを使っても、
10枚一気に撮ったとしても、
あまり、待たされず、
次の撮影にすぐに行けます。

なので、皆さんが、
おっしゃる通り、
使い分けです。

通勤、通学で、鳥(でなくても、
遠くの被写体を追いかけるのであれば、
)、カバンにいつも、
忍ばせておける、コンデジを。

玉ボケとかに興味があるなら、
又、写真の幅を広げたければ、
(まだ、デジイチ初心者ですが)
kissx4 ダブルズームを。

とにかく、どちらも、
欲しくなると思いますよ!

デジイチもコンデジも!

遠くに【止まっている】カワセミ
なら、sx720hで綺麗な
写真が撮れると思います!

悩んで、初めの一歩を踏み出して下さい!

ちなみ、この後、僕は、
タムロンの90mm マクロレンズを
購入予定です!

やはり、機械式の連写を取るか、

携帯性のキヤノンコンデジを
取るか!ですね!

どちらを買っても、
もう一つが、欲しくなる
ど、【僕は】、思います!

では。

書込番号:22022695 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3686件Goodアンサー獲得:159件 ガンレフ(ただいま長期休業中) 

2018/08/11 06:57(1年以上前)

次の写真に移るのが早いのは、一眼レフのDIGICの処理速度とバッファ容量が コンデジよりも優れているからで、処理してる間にも次が撮れる感じと思います。
DIGICを2基積んでるボディはさらにサクサクです。
https://cweb.canon.jp/eos/lineup/7dmk2/feature-highquality.html

書込番号:22022745 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PowerShot SX720 HS」のクチコミ掲示板に
PowerShot SX720 HSを新規書き込みPowerShot SX720 HSをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot SX720 HS
CANON

PowerShot SX720 HS

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 3月 3日

PowerShot SX720 HSをお気に入り製品に追加する <2220

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング