PowerShot SX720 HS のクチコミ掲示板

2016年 3月 3日 発売

PowerShot SX720 HS

  • 光学40倍ズームを搭載し、24-960mm相当の幅広い撮影領域を有するコンパクトデジタルカメラ。
  • 光学式と電子式を併用した5軸(上下、左右、回転軸、水平回転軸、縦回転軸)の手ブレ補正により、ブレを抑えた快適な撮影が可能。
  • 「60pフルハイビジョン動画」「MP4フォーマット」「自動水平補正」「ショートクリップ動画」などにも対応している。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥52,200 (21製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:2110万画素(総画素)/2030万画素(有効画素) 光学ズーム:40倍 撮影枚数:250枚 PowerShot SX720 HSのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

PowerShot SX720 HS の後に発売された製品PowerShot SX720 HSとPowerShot SX730 HSを比較する

PowerShot SX730 HS
PowerShot SX730 HSPowerShot SX730 HS

PowerShot SX730 HS

最安価格(税込): ¥- 発売日:2017年 5月下旬

画素数:2110万画素(総画素)/2030万画素(有効画素) 光学ズーム:40倍 撮影枚数:250枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot SX720 HSの価格比較
  • PowerShot SX720 HSの中古価格比較
  • PowerShot SX720 HSの買取価格
  • PowerShot SX720 HSのスペック・仕様
  • PowerShot SX720 HSの純正オプション
  • PowerShot SX720 HSのレビュー
  • PowerShot SX720 HSのクチコミ
  • PowerShot SX720 HSの画像・動画
  • PowerShot SX720 HSのピックアップリスト
  • PowerShot SX720 HSのオークション

PowerShot SX720 HSCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2016年 3月 3日

  • PowerShot SX720 HSの価格比較
  • PowerShot SX720 HSの中古価格比較
  • PowerShot SX720 HSの買取価格
  • PowerShot SX720 HSのスペック・仕様
  • PowerShot SX720 HSの純正オプション
  • PowerShot SX720 HSのレビュー
  • PowerShot SX720 HSのクチコミ
  • PowerShot SX720 HSの画像・動画
  • PowerShot SX720 HSのピックアップリスト
  • PowerShot SX720 HSのオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX720 HS

PowerShot SX720 HS のクチコミ掲示板

(1620件)
RSS

このページのスレッド一覧(全169スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot SX720 HS」のクチコミ掲示板に
PowerShot SX720 HSを新規書き込みPowerShot SX720 HSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ17

返信3

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX720 HS

当機種
当機種

歩いている最中に立ち止まり、標準で何気なく手持ちで景色を撮りました。
沖合に小さな船が見えたので、今度はズームして手持ちで撮ってみました。
設定は共にAUTOに任せ、標準と光学ズーム40倍で同じ場所から撮影しました。

しっかり体を固定し構えるように撮った訳でも無いのですが、手ぶれも無くピントもきちんとしています。
画像サイズは最大にしておりそのオリジナルサイズで表示すると、船名や船番号、さらには乗組員の人達が何をしているのかまで分かります。
画像ソフトを使用し拡大すると、さらに何でも見えてしまいます。

撮影時に三脚を使ってデジタルズームを使用していれば、さらに細かいところまで写ると思います。
手持ち撮影だと手ぶれを抑えられるのは50倍ちょっと位が限界かな???
そんな感じです。
被写体を見失うとフレーミングアシストが有効ですが、まだ両指を器用に使い慣れていないので一端ズームアウトしてから再ズームしています。

旅行先で観光客の人達が遠くの記念碑や記念碑の文字が見えなくて困っている事があり、 SX720 HSでサクッと撮影し液晶画面を見せてあげると、皆さんピントクッキリの画質とコントラストにビックリしています。
安いコンデジでは同じように出来ないそうです。

ズームして被写体に向けると望遠レンズが伸び縮みして自動的にピントを合わせてくれるので、あとはシャッターをゆっくり押すだけでサクッと撮れてしまいます。
超望遠で無い時は撮りたいと思った瞬間にピントピッタリで速写出来ます。
SDカードはサンディスクの高速タイプを使用しているので連写の遅延もありません。

望遠の時も被写体がきちんと描写されるように、明暗やコントラストも自動的に判断されているので、被写体の詳細が乱反射することも無く船体に描かれた文字まできちんと確認出来ます。
しかも、遠近感や立体感もきちんと出ているので驚きです。

画像をアップロードしておきますが、きちんと表示されているとお分かり頂けると思うのですが。

書込番号:19954917

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:426件

2016/06/14 06:32(1年以上前)

楽しんでいらっしゃるようでなによりですが、、、

>安いコンデジでは同じように出来ないそうです。
レンズスペックが同じな激安1万ちょいのSX410でも同等な解像はしてますよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000741209/SortID=19487809/#tab
全体の作りは大きいので、実際のレンズ性能自体はこっちの方が上かと思います。
そのへん考えると、SX700シリーズは払っても2万円台前半が妥当と感じます。

にしてもCanonのコンデジは、手振れ補正が優秀ですね。これも同様。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000741209/SortID=19487809/#19710072
上手に撮れば、望遠端960mmでも1/40secで手ぶれしません。
明るいところなら大抵のものが望遠端でも手持ちで全く問題なく撮れるのは普通かもで、
他社にも同等な能力のコンデジは、あるかとは思います。

デジタルズームのことも書いてますが、結局塗り絵がひどくなっていくだけなので、
実質許せるのは光学望遠端から1段・52倍くらいまででしょう。
手振れ補正の機能的に、というより、画質の荒れがひどくて上限そのくらいです。
もっとも、甘々な基準ならもっとイケるんでしょうけど。

それと関連した画質のことで、等倍鑑賞の話が出ているのでひとこと。
挙げていただいた2000万画素の絵は、家のMacBookAirの何でもキレイに見えちゃうモニターでも
顕著な塗り絵になって見えています。これは機種の問題でなく1/2.3型センサーの問題で、
大抵は500-600万画素程度、頑張ったときで1000万画素くらいが関の山です。
極々稀に奇跡的にうまく撮れることを無視すれば、画素数は10Mの設定で十分と思います。

>あとはシャッターをゆっくり押すだけで
常時AFにしてるとバッテリー食いますよ?まあ全てオートなんでしょうが
今後うまくなることを考えればシャッターは半押しでAFを合わせて固定し、
再度きちんと押し込んでレリーズ、をきちんと覚えた方がよいかと思います。

書込番号:19955247

ナイスクチコミ!3


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2016/06/14 08:37(1年以上前)

楽しんでいらっしゃるようでなによりです \(◎o◎)/!

書込番号:19955453

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:426件

2016/06/14 09:04(1年以上前)

今27inch iMacの方で見てみましたが、
等倍はやはり600(588)万画素(2800x2100)くらいにしないと塗り絵消えませんね。
ここまでやっても、過度のデジタルズームだとどうにもなりませんし、
ISOが上がるとやはりどうにもならず(これもセンサーサイズが原因ですが)。。。

とはいえ500mm超える超望遠をこれだけコンパクトに作ることは大センサーでは無理ですし
スマホで超望遠はできないでしょうから、活かせる局面はありますね。
ネガティブに書いてるように見えますが、すでに960mmという超望遠まであるのだから、
等倍見ようとしたりせずに行くのが楽しむコツなんじゃないかな、というのが言いたいことです。
あとはこの機種だけずば抜けてスゴイわけではないってこと。

書込番号:19955496

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ26

返信20

お気に入りに追加

標準

初心者 指紋が…

2016/06/07 16:40(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX720 HS

スレ主 よ☆さん
クチコミ投稿数:7件

ネットショップで新品を購入したのに、カメラのいたるところに、指紋、手の脂がべったりでした…
間違えて中古を購入してしまったかなと思い、ショップに問い合わせたところ、新品未開封とのこと。
ということは検品の時についたのでしょうか…
なんだかとても気持ち悪いです。

書込番号:19937091

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:109件

2016/06/07 17:21(1年以上前)

@他所で展示品→他の業者に新品扱いで流れる

A店頭販売もしているネットショップなら展示品でしょうね。
電池を入れずに・・・・なら新品と言い張るでしょう。

メーカーによる検品は手袋つけるはずなので指紋は付かないと思う。



>なんだかとても気持ち悪いです。

不適切だが違法とまでは言えない。

あれっ最近よく耳にしますね。

お気持ちよ〜くわかります。

書込番号:19937179

ナイスクチコミ!5


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2016/06/07 17:33(1年以上前)

 ネットショップにも色々あると思います。
 新品(購入日からメーカー保証がはじまる)というのは問題ないでしょうが、未開封というのはそのショップの仕入れ方法にもよって分からないと思います。
 つまり、ショップが未開封なだけ。


 メーカー側が指紋を付けたまま出荷したのであれば製品評価が「悪」なのも分かりますが、多分ショップが「悪」なんだと思います。
 その分安かった(クレジットカード使用できない分だけくらいの安さ?)と思うので気持ち悪さは勉強料ですかね……。

書込番号:19937198

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2016/06/07 17:39(1年以上前)

最終工程の外観検査 (生産担当)、及び抜き取りの出荷検査 (品管担当) いずれでも手袋着用です。
指紋が付くことはありません。
これはカメラのような精密光学機器だけではなく、家電一般にも共通です。

ただし、流通工程で生産者以外が再検品した場合には、指紋付着の可能性が残ります。

書込番号:19937206

ナイスクチコミ!2


スレ主 よ☆さん
クチコミ投稿数:7件

2016/06/07 17:44(1年以上前)

店頭販売もしているネットショップです…
展示品の可能性もあるのですね(-_-;)

「確認しますので返送してください」とは言ってくださったのですが
もう指紋もふき取ってしまっていたのでそのまま使うと返答してしまいました。

ご返信ありがとうございました。

書込番号:19937216

ナイスクチコミ!1


スレ主 よ☆さん
クチコミ投稿数:7件

2016/06/07 17:51(1年以上前)

>小鳥さん

製品評価が「悪」は間違っていますね、失礼いたしました。

店頭で購入するよりは少しお安くなっていたので、仕方ないか、と思うことにします。

ご返信ありがとうございました。

書込番号:19937231

ナイスクチコミ!0


スレ主 よ☆さん
クチコミ投稿数:7件

2016/06/07 17:55(1年以上前)

>うさらネットさん

流通工程で生産者以外が再検品する場合もあるのですね。
そうであることを願いたいです…

ご返信ありがとうございました。

書込番号:19937240

ナイスクチコミ!1


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2016/06/07 18:03(1年以上前)

>ネットショップで新品を購入したのに、カメラのいたるところに、指紋、手の脂がべったりでした…

メーカー出荷時にはまず指紋等は付けませんのでお店で付いた可能性が高いですね。ただ開封したものでも保証書に買い上げ日時等が記載されてなければ新品扱いです。展示品かデモ機だったのかもしれません。因みに私は都内の某有名店でアウトレット品を買いましたが傷が付いてたり手あかが付いてたりで興ざめだったのでネットオークションで売却しました。

ダメ元ですがお店に交換可能か聞いてみましょう。良心的なら交換に応じてくれるかもしれませんよ。※新品未開封じゃないよと念を押すのも手です。

書込番号:19937262

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1993件Goodアンサー獲得:101件

2016/06/07 18:12(1年以上前)

Canonのお客様センターに電話しましょう。

書込番号:19937281

ナイスクチコミ!1


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2016/06/07 18:12(1年以上前)

どこのネットショップでしょう?? そこからは買わないようにしたいです。

検査部門は指紋が残ると作業者が特定されるので絶対手袋をしています。 

書込番号:19937282

ナイスクチコミ!2


スレ主 よ☆さん
クチコミ投稿数:7件

2016/06/07 18:18(1年以上前)

>JTB48さん

一度問い合わせた際に、
「確認しますので返送してください」
とは言ってくださったので、もしかしたら交換も対応してくださるかもしれませんね。

ご返信ありがとうございました。

書込番号:19937294

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4127件Goodアンサー獲得:170件

2016/06/07 18:51(1年以上前)

>よ☆さん

製品評価の(悪)、間違っていません。
光学系製品の新品未開封で、指紋有りは新古品
ですね。

Amazonで、クレーム出戻り品では結構有る
要素です。
私は、Amazonで二度有りましたよ。
しかも、不動品の不良品。

書込番号:19937367 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:360件

2016/06/07 22:10(1年以上前)

 以前キタムラで展示処分品として安く売っていたデジカメを新品として買取店に売ったという記事がありました。
 顰蹙をかいながら、買取店が新品として評価したので問題ないと反論していましたが。
 安売り店だとそんなのが新品として出荷されることがあります。

 すれ主さんが購入されたところはそんなことがありえるので、
>「確認しますので返送してください」とは言ってくださったのですが
という対応だったのではないでしょうか?
 もう一度販売店に問い合わせされたほうがいいと思います。
 このままだと、不満を抱えつつ使うのは精神衛生上よくないです。

書込番号:19938001

ナイスクチコミ!1


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2016/06/08 10:44(1年以上前)

>以前キタムラで展示処分品として安く売っていたデジカメを新品として買取店に売ったという記事がありました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000003737/SortID=17229736/
 このスレの事でしょうか?

書込番号:19939114

ナイスクチコミ!0


スレ主 よ☆さん
クチコミ投稿数:7件

2016/06/08 14:19(1年以上前)

皆様、ご返信ありがとうございます。

やはりモヤモヤした気分が晴れないので、ショップに再度メールにて問い合わせ、
念の為メーカーにも問い合わせのメールをしたところです。

また返答がありましたらご報告いたします。

書込番号:19939514

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2016/06/08 16:31(1年以上前)

・展示品
・返品された物
・初期不良で戻って来て、異常が見られないので販売した物
・転売品
・未開封の転売品を開封し確認した物
・SDカードの相性テストなどの為に使用してしまった物(バレないように使用)
・商品のカタログ撮影に使用した物

これらの何れかだと思います。
いずれにせよ未使用とは言えど、通常通りに販売できるような物では無いですね。
オークション的な要素やその旨の注意書きが無い限り、未開封の新品に交換して貰いましょう。

今後のことを考えると私も購入の際に不安なので、他の方の為にも販売店を公開した方が良いと思います。

書込番号:19939720

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2014件Goodアンサー獲得:93件

2016/06/08 16:47(1年以上前)

よ☆さん、返品すればいいと思います。で、返品個体はまた売られるのでしょうかね?

書込番号:19939745

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:360件

2016/06/08 22:09(1年以上前)

>このスレの事でしょうか?
 ご指摘の通りです。 "展示品新品"というのがキーワードでしたね。

 ためしにこのキーワードで検索してみたら、下記の情報を発見しました。
>家電の展示品、ほんとうは、新品出品は不可だった!?
>アマゾンテクニカルセンターに質問メールを入れた!!!
>その答えはこれ!!!!!!!!!!!!
>「いかなる場合も、開封したら、コンディション新品とは言えない!!!!!!!」
 当然といえば当然ですが、
a.保証書が未記入ならば新品>完全に中古でも?
b.開封しても使わなければ新品>使っていないという証明は出来るの?
 等々、怪しいマイルールで新品と主張する人も多いです。
また、使った後で新品として売るのを前提に購入したデジカメは慎重に箱から取り出し大切に付属品を保管する人もいます。
箱の外観は新品と変わらないものを、新品として持ち込まれたら、開封チェックせずに新品として売るみせもあります。
 へんな安売り店より、僅かに高くてもキタムラ等の信頼できる販売店で買ったほうがいいでしょう。

書込番号:19940572

ナイスクチコミ!0


スレ主 よ☆さん
クチコミ投稿数:7件

2016/06/09 13:37(1年以上前)

回答がありました。

ショップからメーカーに問い合わせたようで、

@倉庫では手袋をしているので指紋がべったりついているというのは考えられない
A可能性として商品チェックの段階になにかしら指紋が付いた可能性があるかもしれない

とのことで、交換にて対応してくださるとのことです。

今回の件については展示品等の可能性は低いかなと思いましたので、
交換はせずそのまま使用することにします。

商品はとても良さそうなので、野球観戦での撮影が楽しみです!
皆様、たくさんのご意見ありがとうございました。

書込番号:19942054

ナイスクチコミ!0


laboroさん
クチコミ投稿数:1336件Goodアンサー獲得:96件

2016/06/10 08:06(1年以上前)

一連のレスを興味深く拝見しました。通販コンデジを就職祝い、資格取得祝い、進学祝いの品、あるいは誕生日ギフトとしたとき開封時にスレ主さんご体験のようなことになれば相手はどのように思うだろうかと考えました。

 相手から率直に申し出があればこちらも事情を説明する、交換の手間を申し出るなどの対応できますが、何もなければ、指紋など気にしないというのならいいのですが「こんなものを贈ってきて…」と受け止められたのであれば、その後の付き合いに影をおとすことになりかねません。


書込番号:19944178

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:360件

2016/06/10 21:50(1年以上前)

よ☆さん>カメラのいたるところに、指紋、手の脂がべったりでした…
 この状態だと、新品とはいえません。 またメーカーだったら商品チェックとかでそのような状態のまま出荷してしまう可能性はないとはいえませんが、まずないことです。
 安売り店が新品でないものを販売してクレームがあるのはよくあることですが、大手でも管理が悪くて返品された中古を新品として販売することも実際あります。
 わたしは、旧製品の新品処分で店頭で購入したデジカメが、使用痕のあるものでありやはり悩みましたが、クレームして交換してもらいまた中古だったので、三号機がきましたが内部メモリに近くのカメラ屋の店頭が残っていました。
 販売店が犯人をつれて謝罪にきました、流通の卸が返品棚から新品と思って出荷していたとのことです。

 新品でないことは間違いのない不審な商品は、交換してくれるといううちに交換してもらったほうがいいと思うのですが?
 もっとも、わたしの経験上交換品が新品とはかぎりません。

 価格.comの販売店情報で 評価がありますので、チェックすればいろいろ情報がわかります。
 SX720 HS の現在の最安値の販売店は私がよく店頭にいくところですが、質屋の販売部となります。
 またこのショップを利用したいですか = いいえで利用者のコメントをみると、新品ではないもので引っかかっています。
 すれ主さんが購入したショップも確認されたらいかがですか?
http://kakaku.com/shopreview/5890/?pdid=K0000856845&ScoreType=Total&ScoreYesNo=2
暗譜さん>新品とかいてあったが、箱は既に開けられていて、汚れていた。二度と使いたくない

書込番号:19945747

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 canon s110からの買い替え

2016/04/22 23:20(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX720 HS

スレ主 Dr.VETさん
クチコミ投稿数:23件

こんにちは

実はもう買ってしまったので質問というよりはこのカメラを好きになりたいので色々教えてください。

いつもカメラはキャノン製を使っています。
初心者ながらデジ一もCanonですが、旅行などではコンデジをメインに回っています。
powershotのsシリーズは80、90、110と3台使いました。89以外は、ただただポイントアンドシュートでかなり綺麗な写真が撮れますよね。

後続にはG9xとかg7xを考えていたのですが最近s110の調子が悪くなりちょうどいったヤマダ電機さんでズームに感動しこの機種を衝動買いしてしまいました。
普段あまりズームは使わないのですが。。。

試し撮りをしているのですが暗いレンズ(なのでisoを上げなくてはいけなくなる)と小さいセンサー、大きな画素数だけは庇いきれていない気がします。
特に室内ではきついですね。

写真をパソコンで見ると影の部分の粒子が粗く感じIsoを100設定にすると室内では手ぶれが出てしまう。。。
初期設定で四苦八苦しています。

S110からの買い替えでこの機種はやめておいたほうが良かったのでしょうか?
このカメラもいいよ!と言う情報を教えて下さい。

書込番号:19811179 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:4件

2016/04/22 23:52(1年以上前)

初期設定で苦労して良い設定を探していろいろな撮影にチャレンジするのも1つの楽しさかなと僕は思います♪

因みにSX260HSを持ってるのですが、僕は撮ってみて、少し明るめに写るということで露出を調節し、コントラストが若干低い感じがしたのでマイカラーで変えてます。(同機種じゃなくてごめんなさい

書込番号:19811258 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2016/04/22 23:53(1年以上前)

目的の違いですね。
S110は明るいレンズ&ちょっと大きいセンサーで画質重視。(特に室内などの暗所)
その代わり、ズーム倍率は低い。

SX720HSはボディサイズの割にかなりの高倍率ズーム。
その代わり、レンズは暗いので室内には不向き。

ご理解されていると思いますが、得意とするシーンが全く違います。
S110の室内性能、基本画質が気に入っていたのなら、SX720HSの選択はお勧めではありません。
S110のズーム倍率の低さに不満があったのなら検討の価値ありなカメラだと思います。

しかしながら、ズームはあまり使わないとの事ですので・・・・・。
買ってしまった訳ですし、せっかく“ズームに感動”したのですから、ズームを活かした被写体を見つけてみては如何でしょうか?

出来れば室内用のS110(または似たカメラ)とSX720HSが併用できると良かったですね。

書込番号:19811264

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件

2016/04/23 00:06(1年以上前)

こんばんは。

折角知識をお持ちなのに・・・

室内は厳しいと思います。バキバキのフラッシュ写真なら問題ないでしょうが・・・

既に出ているG7X(2)、G9X等がキヤノンならよかったのでは?

※自分もS90からG7Xに変えて満足していますよ。

書込番号:19811301

ナイスクチコミ!2


スレ主 Dr.VETさん
クチコミ投稿数:23件

2016/04/23 00:27(1年以上前)

ありがとうございます。
写真を撮ってはPCで確認、設定を変えては写真を撮りという作業が楽しくはありますね!
申し越し研究してみようと思います

書込番号:19811347 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Dr.VETさん
クチコミ投稿数:23件

2016/04/23 00:31(1年以上前)

コメントありがとうございました。
旅行中コンデジ2個はきついですね。
家の室内ではできるだけデジ一を使い、これは外をメインに使っていきたいと思います。
普段は旅行か愛犬の写真ばかりなのでズームを生かしたフレーミングを考えたいと思います。

書込番号:19811353 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Dr.VETさん
クチコミ投稿数:23件

2016/04/23 00:36(1年以上前)

コメントありがとうございます
やっぱりg7xでしたか!
もう少し使ってみてどうしても気に入らなかったら買い替えも考えています。
自分は初心者ながら写真好きで、スキルがない分カメラの精度に頼っている部分が多いもので。。。
スキルアップだと考えて初期設定頑張ってみます。

書込番号:19811365 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:426件

2016/04/23 09:05(1年以上前)

同じコンセプトのSX410持ってます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000741209/SortID=19487809/#tab
明るいところで超望遠を生かしてあげるのが、この手のカメラを使う醍醐味ですよね。
室内撮りは僕もたまーにトライしてみますが、大抵全滅ですw
使い方は上記スレで色々書いてますが、1/2.3型機種のおおまかな使い方は
・光が少ない時は使わない(外でも雨・くもりだとちーとキツイかんじです)
・ISO感度上がると急速に画質下がるので最低ISO感度付近でしか使わない
これに尽きます。加えてSX410もなんですが、明るめに撮れ白トビが多いので、
・少しだけマイナス露出補正で撮ってレタッチで対応
暗部は結構情報が残っているので、白トビよりはいい仕上がりになると思います。
どうせ後でいじると腹を決めれば、コントラストは低めになるように設定しておくとよいかと。
撮って出しのJPEG画像はなんとも絵にならないかんじとは思いますが、
同様の考え方でダイナミックレンジの広いレタッチを得るには、その方がいいと思います。
あとは、2000万画素を500-600万画素程度に解像度を落とすといいです。
このサイズのセンサーの1000万画素越えの等倍の絵を見ると、悲しくなってきますよね。
解像度を落とすと、等倍で見てもまあまあイケてる絵になります。悲しい思いをしなくていい。
ていうか、それくらいが豆粒センサーの限界です。P610/900あたりでもそうなので。

2台持っても、それを同時に使う必要はないと思います。目的ごとに使い分けるかんじで。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000418743_J0000009971_J0000009972_J0000014680_K0000595684_K0000386303
順当にはS120だったんでしょうけど異常に高くなってるし、S200はCCDになっちゃうし、
そうなるとオススメは余裕あればG7x/G9xで良いんだと思うので、あまり高くないものとして
値段と広角重視ならXQ2、望遠端まで明るいレンズのEX-10、画質重視ならRX100でしょうか。
G7x/G9xと比べ十分安いものとすると、XQ2になるのかな。
こういうS110に近いものかそれ以上の追加がないと、室内撮りの不満は解消されないと思います。
目的ごとに使い分けるのは確かに不便な面もありますが、
今まで1台ではできなかったいろいろな部分を、特化させることでよりできるものを選べば
違う意味の満足が得られるとは思います。ていうかそうするしかないのが現状なんです。

書込番号:19811938

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1941件Goodアンサー獲得:220件

2016/04/23 15:18(1年以上前)

Dr.VETさん、今日は。

S110とはまったくカメラのコンセプトが異なり室内向きではない当機については
「明るい外撮り専用機」と割り切ってお使いになるほうがいいかと思います。

書込番号:19812935

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2016/04/23 16:00(1年以上前)

>S110からの買い替えでこの機種はやめておいたほうが良かったのでしょうか?

「後続にはG9xとかg7xを考えていたのですが」と書かれている通り
G9XかG7Xにされたほうがよかったと思います。


>このカメラもいいよ!と言う情報を教えて下さい。

屋外昼間に使えば、ISO100にしてもぶれることは少なくなると思います。
ズームに感動したということですので
その部分に特化して使うといいように思います。

室内ではあまり望遠に出来ないと思いますので
その場合は他のカメラを使うといいかなと思います。


書込番号:19813036

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5062件Goodアンサー獲得:712件

2016/04/23 21:02(1年以上前)

十分な知識をお持ちなのに、トレッキングシューズを買うつもりがランニングシューズを衝動買いしてしまった…みたいな感じでしょうか。(^^;

好きになるには、その目的に合った用途に使うしか…。
あとはミニ三脚を使って極力低ISOで使うとかでしょうか。
http://s.kakaku.com/item/K0000538684/

それでも、どうしても用途に合わないなら、まだ新しいうちに下取りやオークションに出して、買い換えた方が良いかもしれませんね。

書込番号:19813749 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2016/06/09 03:07(1年以上前)

私の場合、暗いところでも問題ありません。
室内ならフラッシュを焚けばいいし、フラッシュを焚かないなら夜景モードの連写合成にすれば、手ぶれも無く画質の荒さもかなり抑えられます。
コンデジの光学40倍なので一眼とは事なり、レンズ径に限界があるので露出不足は他の設定部分で補えます。
暗い場所でもフラッシュ無して手ぶれも無く、ピントクッキリで撮影出来ます。
綺麗なので夜景モードの連写合成をよく使用しています。この設定にすると感度が大きく上がるので、暗い部分に照準を合わせると全体が昼間みたいに明るくなってしまうほどです。
夕暮れでかなり暗くなって照準を間違えると、フラッシュを焚いた状態のように全体が明るくなります。

SX720HSは最高で、これ以上のコンデジは無いと思いますよ。
強いて難を挙げれば、まともな逆光では乱反射して光が飛ぶ時があります。

SDカードは最高速の規格の物を使用しているので連写も動作も非常に快適です。
キャノンは速写に強いので、思い立ったときに超高画質でズームでもクッキリ簡単に撮影出来ます。
ポケットサイズのコンデジで、ここまでピントがハッキリしていて遠近感や立体感も有り、超高画質だと一眼が必要ないくらいです。

一眼は持ち歩きやレンズ交換が大変ですが、SX720HSならレバー一つで瞬時に高画質のまま光学40倍にまでリアルにズームされます。
光学40倍は頻繁に使用していますが、若干重量もあるので手ぶれもよく抑えられピントもクッキリしています。光学40倍以上のデジタル領域になると手ぶれは抑えられないので、肘をどこかに当て固定するか三脚が必要です。

私の場合は仕事にも使っているので、その目的で使用していたらツボを押さえるのが早くなり使いこなせるようになりました。
コンデジの領域を超える光学40倍の威力は凄いの一言!限界と言われてきた光学30倍とは大きさがハッキリ違います。
コンデジとしての価格は高くなりますが、安いデジカメとは全てが違います。
買って良かった!

書込番号:19941152

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ31

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX720 HS

クチコミ投稿数:66件

お世話になります。
以下の状況で、どのような原因・対処法を想定するべきかご相談したく、カキコミ致します。よろしくお願いします。

 5月に入ってからこの機種のレッド(以下、「720」)と、720用メモリーカードとして「サンディスク SDHCカード 16GB Class10 UHSーI Extreme PLUS SDSDXS-016G-JU3(以下、「サンディスク」)」を購入しました。どちらもネットショッピングですが、別々のショップです。

 開封して撮影準備→起動したところ、その瞬間から720の液晶モニターに「カードが異常です」の表示が。試しにシャッターを押してみましたが、やはり撮影すらできません。カードのロック解除確認済みです。

 720にてサンディスクの初期化を試みましたが、メニュー項目の「カードの初期化」は表示が薄くなっており、選択も出来ません。
次に、サンディスクを手持ちの「canon IXY 930 IS(以下、「930」)」に挿入したところ、こちらは問題なく撮影出来ます。また、930で使用していた「Panasonic SDカード 2GB Class4(以下、「パナ」)」を720に挿入した場合も初期化もせずに問題なく撮影出来ました。(メモリーカードの複数機種共有の是非については、ここでは別件として頂きたく…。)

 ダメ元で、930で物理フォーマットしたサンディスクを720に入れてみましたが状況は変わらず、930ではサンディスクもパナも使えるのに、720は頑としてサンディスクを受け付けません。

 質問です。
 この状況で、どちらに(或いは何に)原因があると想定できるでしょうか?また、私自身で対処できることが他にあるでしょうか?
そしてもし自身で出来ることがこれ以上ないとしたら、修理・交換・返品等、何から手続きしてみるべきでしょうか?

 私には720とサンディスク、どちらにも原因がありそうで、どちらにもなさそうに思えてしまい…。
デジカメ自体は6年前に購入した930から、初めての買い替えというド素人。新品の電気製品が電源を入れても使えない…などという経験も初めてで戸惑うばかりでして、お知恵を拝借したく存じます。

書込番号:19856139

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:314件

2016/05/08 01:43(1年以上前)

930では2枚のSDカードで問題なくて、720ではサンディスクのUHS-Iカードが認識されないということは、
UHS-Iカード対応のはずの720が怪しいと思います。
カードがダメな場合、930でも使えないと思いますよ。

書込番号:19856244

ナイスクチコミ!3


hirappaさん
クチコミ投稿数:6180件Goodアンサー獲得:208件 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2016/05/08 05:50(1年以上前)

りとりぽさん

私はカードを疑います。

もう1枚
近所の量販店で信頼出来るメモリカードを買って試す。

これで白黒つきます。

書込番号:19856363

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2016/05/08 06:01(1年以上前)

お早うございます。

IXY DIGITAL 930 ISでは規格内のカードと認識され、SX720 HSでは規格外のSDカードと認識されているんですね。それぞれの扱えるSDカードを調べるとIXY DIGITAL 930 ISはSD、SDHCとなっており、SX720 HSはSD、SDHC、SDXC、しかもUHS-I対応となっています。そのような点ではSX720 HSの方が上位コンパチです。
http://cweb.canon.jp/e-support/faq/answer/digitalcamera/74994-1.html

では次に今回のSanDiskのカードは16GBですからIXY DIGITAL 930 ISで動画を記録して本当にその容量があるのか確かめましょう。ちょっと暇な実験になりますが動画記録モードを最高の1280画質に設定して最大録画時間の10分(2GB)が8回分正しく記録出来、正しく再生されるか確かめます。

ここまでで問題無ければSX720 HSの異常でしょうし、IXY DIGITAL 930 ISの動画記録再生で引っ掛かったらSDカードの問題でしょう。それぞれのケースで販売店にごにょごにょ言わさず必要な措置を取りましょう。因みにkakaku.com内でキヤノンのデジカメでのSDカードのトラブルの書き込みもありましたのでご確認下さい。りとりぽさんのケースに酷似している例もあります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000009971/SortID=17292483/#17292483
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000009971/SortID=17954214/#17954214

書込番号:19856372

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2016/05/08 06:37(1年以上前)

面白い事例を一つ。

所有のPentax Optio E70 コンデジ。おジャンク購入品。SDHC対応仕様。
Sandisk 128MB のみ認識で、他社128MBも、2GBも、もちろんSDHCも一切跳ねます。
いわゆる相性って奴ですけど、困ったちゃん。

書込番号:19856404

ナイスクチコミ!2


DLO1202さん
クチコミ投稿数:2071件Goodアンサー獲得:349件 My Camera Life 

2016/05/08 08:41(1年以上前)

私はキタムラが馴染みで(田舎なもんでキタムラしか無くて)
よく店員さんと話しをしますが、

「他で買ったカメラをよく持ち込まれます。」ってよく言ってます。
半分苦笑い・・・ですが。

保証書があれば持参でカメラ店に持ち込んで点検依頼されては
いかがでしょうか?

また、知り合いのデジカメを持ってる人にカードを試させて貰う・・・とか
(出来るだけ多い方が良いと思います。)

他のカメラがカードを認識した場合、原因はカメラと言う事で間違いと思いますが
CANONに直接電話したら
「送料含めて有償になります。」とかやさしく言ってくれるんで
カメラ店を通して点検依頼する方が無難だと思います。

他のカメラでもカードを認識しない場合は当然カードの以上だと思います。
今まで、カード異常の経験がないのですが、
CANONのような対応は無いと思いますので直接電話するか店頭で
対処を相談するか?

いずれにしても店頭に持ち込んだ方が安心だと思います。
そこから馴染みになってカメラライフが広がるかもわからないし?

書込番号:19856605

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:66件

2016/05/08 15:19(1年以上前)

皆さま、深夜の投稿だったにも拘らず早速の返信をありがとうございます。

まだ解決はしておりませんが、状況報告させて頂きます。

具体策と過去事例を示して下さったsumi_hobbyさんの回答をヒントに、過去事例1(志太泉さんのスレ)を試行。
起動画面のon/offはどちらに設定しても「カード異常」のままで、720本体を初期化後もon/offどちらもNGでした。
次に過去事例2(momoirokanさんのスレ)を試行。
電源の入れ直し、カードの初期化(930で実行)、720本体の初期化はこれまでに何度も試していますので、PCで初期化を試しました。
手持ちのPCは「NEC PC-NS700BAR−E3」で、UHS-I対応です。
結果、PCではサンディスクが認識されず、初期化も出来ませんでした。

sumi_hobbyさんが教えて下さった「930で1280画質の動画を10回撮影」を試し終えていないのですが(今現在2本目を撮影&再生を確認中。問題なし。)、現段階でサンディスクの認識・初期化&撮影に使用可なのは930のみとなり…やはりサンディスクなのか?!といった状態です。

>sumi_hobbyさん
貴重なご意見と過去事例、大変参考になりました。ありがとうございます。
動画撮影は10回分最後まで試したいと思っています。930のバッテリーが弱弱しくなっており連続で稼働させることが出来ず、時間は掛かるかも知れませんが、結果はご報告致します。

>うさらネットさん
そういうこともあるのですね〜!内心、「それでは困る〜。」の一言ですが、相性というのはそういうことなんでしょうね。
ただ、失礼な言い方になるかも分かりませんが当方はカメラもカードも新品未開封で購入しております。いずれ「相性」の一言で諦めるときが来るにしても…今はムリです!まだ諦めきれません!(苦笑)

>DLO1202さん
保証書等は(キャッシュバックキャンペーンのこともあり)販売店さんがキッチリ用意&同梱してくれましたので手元にありますが…、購入店でなくとも受け付けて貰えるのでしょうか?カメラのキタムラさんだったら…。
田舎なので、最寄りのキタムラさんでも車で30分。おまけにカメラ本体が置かれる店舗ではないようで、写真プリントやアルバム作成がメインらしく思えます。そういうお店でも相談には乗って下さるのでしょうか?

それにしても初期不良をcanonに直接報告すると点検&修理が有償になるとは思いもしませんでした。貴重な情報に感謝します!
もっとも、まだカメラが原因とは決まっていないのですけどね…。

>hirappaさん
ごもっともです。私も新しいカードを試すのが早いのは分かってはいるのですが…。
同じレベルのカードをサンディスク以上に信頼できるメーカーで用意すると「720のキャッシュバック分が飛ぶなぁ〜。」と、お金の事を考えてしまい…。
おまけに「サンディスクは開封したから返品不可?」とか「購入した挙句に原因が720だったら?」とか情けない悩みがポンポン頭に沸いて二の足を踏んでおります。お恥ずかしい…。



ただの愚痴になってきてしまいました。失礼いたしました。

長文を読んで下さり、ありがとうございます。また、新たなご意見・ご指摘を頂戴できれば幸いです。

書込番号:19857508

ナイスクチコミ!1


Weed_Weedさん
クチコミ投稿数:4件

2016/05/08 17:12(1年以上前)

もしSDカードをためすのであれば安い
Toshiba SDHC カード 東芝 超高速 Class10 UHS-I 並行輸入品 (16GB, B)
で試してみてはどうですか(コンデジ、ドラレコ、ナビ)と色々使っていますが
今まで一度もエラーなどなく使えています。参考までに
的外れならスルーして下さい。

書込番号:19857799

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2016/05/08 18:14(1年以上前)

サンディスクをSX720に入れた時は、UHS-Iモードで動作しようとして、うまく動作しないのだと思います。
サンディスクを930に入れた時は、UHS-Iには対応していないカメラなので、昔のSDカードと同じ転送モードで動作します。
サンディスクをパソコンに入れた時は、UHS-I対応なのでUHS-Iで動作しようとして、動作しないのだと思います。

以上から、サンディスクがUHS-Iモードで動作できない不良品の可能性が高いと思いますので
SDカードを購入した店に、初期不良交換を依頼してみるといいと思います。
(可能性が高いだけですので、外れている可能性もありますが、この状況なら初期不良交換依頼してもいいように思います)

それにしてもUHS-Iの高速転送だけできない不良とはめずらしいですね。
(低速転送モードなら動作するということだと思います。)


書込番号:19857954

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:66件

2016/05/08 22:06(1年以上前)

Weed_Weedさん、フェニックスの一輝さん、ご回答ありがとうございます。

経過報告致します。

>sumi_hobbyさん
930×サンディスクでの動画撮影&再生は、10分×8回と9回目が9分少々で容量に達し、カードがいっぱいになりました。
撮影自体が途中で止まったり再生時にシーンが飛んだりということもありませんでしたから、シンプルに「規定容量を、普通に使って、いっぱい」ということだと思います。容量に問題があるわけではなさそうです。

>フェニックスの一輝さん
動画撮影&再生の検証中にカキコミを読ませて頂きました。検証を終えてみて、フェニックスの一輝さんがおっしゃることが今のところ一番近いように思えます。
試しに動画を保存した状態で720やPCにも入れてみましたが、「異常」or「反応なし」でした。


お騒がせ致しましたが、皆様のご意見とこれまでの検証を踏まえ、「サンディスクの不具合」のセンでまずは動いてみようと思います。
原因が明確になるかは分かりませんが、状況が改善したら一報をと考えておりますので、価格.com内の期限が許す限りは未解決案件のまま置かせて下さい。
ありがとうございました。

書込番号:19858724

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1973件Goodアンサー獲得:190件

2016/05/09 00:57(1年以上前)

今晩は、りとりぽさん
パソコンで、SDフォーマッターは試されましたか?
このソフトウェアは、あらゆるSDメモリカード、SDHCメモリカードおよびSDXCメモリカードをフォーマットします。これにより、短時間で手軽にSD、SDHCおよびSDXCメモリカードが持つすべての機能を活用できるようになります。
https://www.sdcard.org/jp/downloads/formatter_4/

早く解決出来るといいですね。

書込番号:19859272

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:66件

2016/05/10 18:07(1年以上前)

皆さま、数日にわたり貴重なお時間とご意見を頂きありがとうございます。
一応の決着と見てご報告します。

その後、最寄りの家電量販店に向かい「ダメ押し」のつもりでSX720HSの店頭実機にサンディスクを挿入したところ、見事に「カードが異常です」の表示が出てくれまして(店員さんに事情を話してご協力頂きました。)、立ち会いの店員さんも「出ますね…(ニヤッ)」と一言。

これはもうフェニックスの一輝さんのご指摘通りだと思い、量販店に向かう前に「サンディスクは返品対応」と分かっていたので、その店で新しいカードを購入し使用したところ正常に撮影できるようになりました。すんなりと。カメラ側に問題がないことも確認したかったので、新しいカードもUHS-I搭載(?)です。PCでも認識されます。

「UHS-Iモードで認識されない(動作しない)不良カードだった」ということでほぼ確定と思っております。

開封から無事使用できるまで1週間も掛かった電気製品は初めてです。珍しいパターンのようですが良い勉強になりました。
皆様のご協力に感謝致します。本当にありがとうございました。


>さんがくさん
ソフトウエアのご紹介、ありがとうございました。
さんがくさんのカキコミに気付く前に事態が展開したので結局サンディスクでは試していないのですが、サイトにはSDカードについて色々と読みやすく書かれているので、この機会に少し勉強しようと思います。
カキコミ、ありがとうございました。

書込番号:19863264

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件

2016/06/06 17:07(1年以上前)

私のSX720HSでは「カードが異常です」のような症状は出ていません。
今のところ他の不都合も全く無しです。

カードは正規物のサンディスクとスペアもキャノン純正バッテリー使っているので、連写の遅延無く快調そのものです。
正規物のサンディスクにしろ純正スペアバッテリーにしろ価格が非常に高いですね。
このデジカメに限ったことでは無いのですが、偽物が氾濫し不都合が多発しているようです。

書込番号:19934280

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ40

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

買い時はいつ頃

2016/04/09 18:54(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX720 HS

クチコミ投稿数:12件 PowerShot SX720 HSのオーナーPowerShot SX720 HSの満足度5

SX710HSから買い替えを考えているのですが31000万円になったら購入しようと考えていますが皆さんの意見はいかがでしょうか?

書込番号:19773156

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1577件Goodアンサー獲得:48件

2016/04/09 19:01(1年以上前)

欲しい時が買い時です。

書込番号:19773170

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1230件Goodアンサー獲得:113件

2016/04/09 19:15(1年以上前)

以下、31000万円へのツッコミ禁止。

書込番号:19773224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


okiomaさん
クチコミ投稿数:24863件Goodアンサー獲得:1696件

2016/04/09 19:23(1年以上前)

発売前から悩まず購入は可能ですね。


まあ、買い時は、買いたい時で買える時が買い時ですね。
私は、買えるなら早く買ってその分幸せになりたいですね。

書込番号:19773254

ナイスクチコミ!2


DLO1202さん
クチコミ投稿数:2071件Goodアンサー獲得:349件 My Camera Life 

2016/04/09 20:28(1年以上前)

私もそう言う買い方をしました。

機種は違ってニコンのD7200ってやつですけど、
その前に持ってたのが、D7100で10万円弱で買いました。

ここのスレとか読んで、Wi-Fiが付いて弱点がかなり補強
されてた様子なので買い替えを思い立ち、D7100が10万弱だったから
10万円台になったらと思って・・・

結局約1年待ちました。12万〜11万の間を行ったりきたりで
何度、もういいや、買っちまおうか・・・と思ったことか?
でも1年待ってようやく手に入れました。
それが、今や半年もしないうちに9万円切ってますね・・・。

その差額約2万円・・・半年も経ていないのに・・・
でもその間に思い出がたくさん撮れたんで後悔は全く無いです。

スレ主さんが何故その価格にしたのかはわかりませんが
個人的にはベストな買い方だと思います。

書込番号:19773447

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2016/04/09 20:32(1年以上前)

>以下、31000万円へのツッコミ禁止。

3億1000万円へのツッコミ禁止令が・・・


>になったら購入しようと考えていますが皆さんの意見はいかがでしょうか?

どうせなら8月くらいまで待って25000円くらい(になるかどうかはわかりませんが)で購入してもいいように思います。





書込番号:19773459

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2736件Goodアンサー獲得:47件

2016/04/09 20:59(1年以上前)

キャッシュバックを考えれば、もうヨドバシ.comの価格でも31000円台ですよ。今の内に買えば、限定のストラップも貰えるし、お買い得だと思います。

書込番号:19773560

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3686件Goodアンサー獲得:159件 ガンレフ(ただいま長期休業中) 

2016/04/09 22:06(1年以上前)

5月の運動会までは高くても売れるにで下げず。
6月7月あたりに買えば結構安いかも。

書込番号:19773843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件

2016/04/09 22:45(1年以上前)

710と720の性能差から言うと710を下取りに出してポイント、キャッシュバックをフル活用で実質1万円の価値あるかな、というところでしょう。もし710を持っていなければ実質25000円〜30000円くらいで買いたいですけど。まあ、常に最新のコンデジを持っていたいという考えなら、31000円で月々2500円程度と考えれば悪く無いと思います。

書込番号:19774024

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2016/04/10 20:54(1年以上前)

いつも楽しく拝見させて頂いてます!
名古屋のLABIヤマダにて購入しました。
他店との競合対抗にて、税込38500円のポイント15%になりました。
以上、ご参考までに!

書込番号:19776814 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件 PowerShot SX720 HSのオーナーPowerShot SX720 HSの満足度5

2016/05/08 06:59(1年以上前)

機種不明

SX720HSはケースに入れて使っています

皆さんのアドバイスありがとうございました。
5/1にカメラのキタムラで32540円(税込)で購入しました。
メーカーのキャッシュバック7000円を加えると実際の購入金額は25540円(税込)とりあえず価格的に満足です。
キャッシュバックキャンペーン終了前なのでこれ以上下がらないと思っていましたが
5/7の翌週には31300円(税込み)(・o・)

でも、オマケで液晶保護フィルムサービスしていただきました。(*^_^*)
カメラのキタムラはおまけも付けてくれて安く入手する事ができました。
早速7000円キャッシュバックキャンペーンの応募をします。
今ならPowerShotオリジナルハンドストラップも応募でもらえるのがいいですね。

書込番号:19856422

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX720 HS

スレ主 marine18さん
クチコミ投稿数:58件

先日、SX720HSを購入しました。
買ったばかりで使いこなせてないので、この休みにいろいろ試してみたいと思ってます。

ケーブルについて質問なのですが、純正品の「インターフェースケーブル IFC-600PCU」は
モバイルバッテリーと接続してカメラ本体に充電することはできるのでしょうか?
外出先でバッテリーが切れた時に備えて予備のバッテリーを買っておくか、ケーブルを買うか
どっちにするか考えています。

書込番号:19841371 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2510件

2016/05/03 12:22(1年以上前)

marine18さん、こんにちは。

次のリンク先の情報によりますと、、、

モバイルバッテリーからの充電も可能なようです。

またそのとき、純正のインターフェースケーブルは必ずしも必要ではなく、端子の規格さえ合えば、市販のUSBケーブルでも良いようです。

ただ充電中は、撮影ができないようですので、バッテリーが切れたときの備えということでしたら、予備のバッテリーを購入された方が良いようにも思います。

http://cweb.canon.jp/e-support/faq/answer/digitalcamera/86908-1.html

書込番号:19841440

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 marine18さん
クチコミ投稿数:58件

2016/05/03 13:28(1年以上前)

>secondfloorさん
返信ありがとうございます。
市販のケーブルでも大丈夫なんですね。
PCに繋いで使うことはないので、市販のケーブルで代用しようと思います。
予備バッテリーは値段が高いので実際に使ってみてから不安が出てきたら考えようと
思います。
とても参考になりました。ありがとうございました。

書込番号:19841596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PowerShot SX720 HS」のクチコミ掲示板に
PowerShot SX720 HSを新規書き込みPowerShot SX720 HSをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot SX720 HS
CANON

PowerShot SX720 HS

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 3月 3日

PowerShot SX720 HSをお気に入り製品に追加する <2220

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング