端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 5インチ
- 顔認証
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全12スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 3 | 2018年11月14日 16:43 |
![]() |
2 | 3 | 2017年9月11日 12:37 |
![]() ![]() |
11 | 0 | 2016年10月16日 07:19 |
![]() |
4 | 6 | 2016年9月4日 00:25 |
![]() |
1 | 2 | 2016年7月28日 17:39 |
![]() |
1 | 0 | 2016年5月12日 15:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto G 第3世代 SIMフリー
UQで試したことありますけど
使えませんでしたよ
書込番号:22240365
1点

スレ主様
過去記事から
Moto G 3rd(XT1540〜1544,1548,1550)のスペック表
https://hello-moto.info/2015/07/28/xt1550-spec/
対応するかどうかは、型番次第になるかと思います。
型番がXT1548であるなら対応可能ですが、過去に日本で流通していたものは、CDMA2000に非対応のものだったはずですので、運用するならドコモ系かソフトバンク系になるかと思います。
書込番号:22241064
0点

>mjouさん
>北海のタコさん
すぐにレスありがとうございます。やはり使えなそうですね。
BIGLOBEのキャンペーンでDからAに切り替えるととてもお得な特典がついてくるのですが、あきらめようと思います。
書込番号:22253426
0点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto G 第3世代 SIMフリー
今まで1スロットで、mineoに通話&通信SIMで使用しておりましたが、今回、通話をドコモの通信simで通信はmineoのsimの2スロットを使って挿しましたが
最初、ドコモの通話simだけを挿したら、ドコモのsim認識しておりましたが、空きのスロットにmineoのsimを挿すとドコモのsimを認識しなくなります。
ドコモのsimの設定を教えて頂けませんでしょうか?
それとも、この機種はデュアルsimでは無かったのでしょうか?f^_^;
誰かご存知無いでしょうか?
書込番号:21185598 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

moto G3ですよね
DSDSではなくDSSSなので切り替えて
使えるはずですが
切り替えても使えないという事でしょうか?
書込番号:21185720
1点

Moto Gで2枚同時に使えるのはG4 Plus、G5 Plusだけですよ
書込番号:21186965
1点

どうなるさん
有難う御座います。
やはり、第3世代では同時使用が出来ませんか(--;)
有難う御座いました。
書込番号:21187257
0点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto G 第3世代 SIMフリー
はじめまして。
xt1550 を使っています。
google keep だけ、
コピー、貼り付けが
できません。
長押ししてもなにも起こりません。
android 6.0、google keep も最新です。
他のアプリケーションは問題ありません。
何かおわかりのかた
教えて下さい。
よろしくお願いします。
書込番号:20300330 スマートフォンサイトからの書き込み
11点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto G 第3世代 SIMフリー
皆さん、こんにちは。
本日、このスマホを注文しました(妻もいずれ買うことになるかと思います)。スマホは初めてです。
ASUSのMEMOPADの7インチタブレットとFOMAガラケーの2台持ちです。妻も同じです。ガラケーは6年ぐらい同じものを使っております。タブレットはモバイル・ワンのデータ専用SIMです。ガラケーは液晶が滲んできて、裏蓋も無い状態で、色々悩んだ末、スマホを買うことにしました。妻もワタシも老眼なので、画面が大きいほうがいいですが、5インチがポケットに入るぎりぎりの大きさと考えました。
ASUSのタブレットを買ったときは、初期不良が見つかり、交換品が届くまで1ヶ月近くかかりました。海外製品は故障したときに、困りますよね? 予備のスマホがあればSIMを差し替えるだけかもしれませんが、いきなり2台買うのも大変ですし、、
妻も、電話番号はそのままにしたいとか、壊れた場合どうするの?と心配しているので、FOMAのSIMとモバイル・ワンのデータ専用SIMが同時に使えるということで、この機種に決めました。スマホが壊れた場合でも、SIMをガラケーに戻せば、とりあえず電話はできますよね?
FOMAのSIMはドコモショップで2千円で標準→マイクロSIMにサイズ変更できるそうです。妻のガラケーは最初からマイクロSIMでした。で、ちょっと教えていただきたいのです。
1)ドコモショップに、ガラケーとこのスマホを持っていって、SIMのサイズ変更を依頼した場合、FOMAの月額料金が変わってしまうことはないでしょうか(機種変更?)。また、中古のガラケーをヤフオクで買って(今のがいつ壊れるかわからないので)、それにFOMAのSIMを差して、月額料金を変えずに、問題なく使えるでしょうか?
2) 電話をあまりしない人は、音声付データ通信SIMを追加購入して(シェアでプラス1000円ぐらい)、1枚のSIMで使ったほうが安上がりですよね。モバイル・ワンでは、確か800円を追加して、5分まで掛け放題のプランができたようです。ただ、色んな意味でFOMAは解約したくないという気持ちがあります。
3) スマホ故障時に代替品を貸してくれるというのは、アップルとかドコモなど、一部のメーカーですよね? 皆さんは、スマホ故障時の心配はないですか? 自分の場合は、ドコモのほうを解約した場合、最悪、MEMOPAD 7に音声付データSIMを差し変えて、電話は使えそうですが、、
だらだら、書いてしまって、申し訳ないです。よろしくお願い致します。
1点

自分の趣味を
オカンに強要するのは
ただのDV。
中古の電話機薦める旦那も嫌だって。
あーあ、
普通にdocomo版iPhoneを
正規に機種変したいわぁ!
って言うオカンのココロ声が聞こえる。
書込番号:20166368 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

この機種 G3であれば FOMASIMで通話できると
コメントしていている人はいなかったと思いますが
又この機種扱っている所はgooシムセーラーだと
思いますが初期不良対応はは3日間です
FOMASIMで通話は出来ないと思います
書込番号:20166502
0点

mjouさん
中古のFOMAは自分用です。オカンのFOMAは7年ぐらい使っていて、まだ十分使えるようです。
iphoneですが、ワイモバイルで機種代200円プラスでiphone 5cのプランがあり、そのチラシを見せましたが、
あまり、興味ないようです。オカンも老眼なので、小さいスマホ(4インチ)は難しいと考えております。
at_freedさん
ちょっと調べてみましたが、モバイル・ワンの正式な回答として、FOMAプラスエリアは(3G、LTE)ともに使用できないということらしいです。山間部や僻地では使えない場合もあるということでしょうか? ドコモ系の回線はダメで、ワイモバイル(ソフトバンク系)は大丈夫らしいです。
ひょぇええええ!!!!! キャンセルしようかな?? まだ発送していないと思うので、、
最初、MOTO g4 を買うつもりで、色々調べて大丈夫か考えていたので、このスマホで早とちりしてしまったようです。
書込番号:20166708
0点

>貧乏性のイイオヤジさん
以前に私も質問させていただいたのですが、ドコモのFOMA SIMは、基本的にLTEに対応しているスマホでは通信・通話ともに不可能です。
ただ、私自身、いろいろと試して今のところ使えています。下記の方法はいつ使えなくなるか分からないので、あくまで自己責任でお願いします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018441/SortID=19780313/#tab
書込番号:20168967
0点

>hayatamaさん
こんにちは。リンクの記事はあまりよく読んでいなかったようです。ただ、FORM sim を使っている人がいるから
大丈夫かと思ったようです。やはり、ネット・アクセスのメインは、7インチ・タブレットにして、通話はガラケーにしようかと思います。
なんか、ガラケーを手に持つと安心します。ガラケーの中古美品をヤフオクで落札しました(SIMのサイズも同じ標準サイズらしいです)。
うまく通話できるか、若干不安がありますが、、、
皆さんありがとうございました。
書込番号:20169092
0点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto G 第3世代 SIMフリー
Moto G及び楽天モバイルにして2ヶ月。
docomo回線の一部利用なのでネットの通信速度が遅いのは理解しておりましたが
通話が非常に切れます。
※名古屋市内で下り3/上り6Mbpsとかなり遅いですけど・・(--;)
歩行速度でも切れますので、電話の際は立ち止まって、受診の良い所を探して電話してます。
楽天モバイルの受信エリア及び回線の問題かと思い、docomo時代のF-01Fで試すと
ネット接続は同様に遅いものの、通話は歩行速度で何の障害も無く話せました。
電話は数日に1回程と少ないですが、流石に受信状況を確認しながらの電話はツライですね。
設定変更とかOCNだと問題ないとか、ご存じの方がおられたら、お知らせください!
0点

この端末持っていますけど
ドコモ800メガ系は電波使えないので
電波状況悪い場所は多いと思います
ドコモ系MVNOは同じなのでたとえOCNに変えても
同じだと思います
書込番号:20073410
1点

>mjouさん
ありがとうございます。
OCNならNTTグループなので割り当てが違うか?と淡い期待でした・・・
F-01Fに戻した方が良さそうですね。
書込番号:20073451
0点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto G 第3世代 SIMフリー
今までデュアルSIM3機種購入しましたが
動作確認はしてませんでしたのでこの機種で確認してみました
1にドコモSIMを入れた状態で
2に中華電信SIMを入れ 優先にし4Gを選択
1のドコモSIMは2G(GSM)に自動変更されました
ドコモSIMはローミングオフにしているのでデーター通信は
されないはずですが不安なのでAPNをSPモードから
他の会社(iijmio)に変更しました
両方の番号で着信出来るか確認しましたが
ちゃんと着信しました
GSM自体各国で停波していく様なので
デュアルSIMの利便さはあと1年位だと思います
どなたかの参考になれば幸いです。
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)