COOLPIX A900 のクチコミ掲示板

2016年10月28日 発売

COOLPIX A900

  • 広角24mm相当から超望遠840mm相当(35mm判換算の撮影画角)の光学35倍ズームを搭載した、小型・軽量コンパクトデジタルカメラ。
  • 静止画の切り出しが可能な「4K UHD動画撮影機能」のほか、自分撮りを楽しめる約92万ドット3型チルト式液晶モニターなど、多彩な機能を搭載している。
  • カメラとスマートデバイスを常時接続し、撮影した写真の自動送信などができる「SnapBridge」に対応する(※専用アプリのダウンロードが必要)。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥60,600 (7製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:2114万画素(総画素)/2029万画素(有効画素) 光学ズーム:35倍 撮影枚数:270枚 COOLPIX A900のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX A900の価格比較
  • COOLPIX A900の中古価格比較
  • COOLPIX A900の買取価格
  • COOLPIX A900のスペック・仕様
  • COOLPIX A900の純正オプション
  • COOLPIX A900のレビュー
  • COOLPIX A900のクチコミ
  • COOLPIX A900の画像・動画
  • COOLPIX A900のピックアップリスト
  • COOLPIX A900のオークション

COOLPIX A900ニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2016年10月28日

  • COOLPIX A900の価格比較
  • COOLPIX A900の中古価格比較
  • COOLPIX A900の買取価格
  • COOLPIX A900のスペック・仕様
  • COOLPIX A900の純正オプション
  • COOLPIX A900のレビュー
  • COOLPIX A900のクチコミ
  • COOLPIX A900の画像・動画
  • COOLPIX A900のピックアップリスト
  • COOLPIX A900のオークション

COOLPIX A900 のクチコミ掲示板

(1302件)
RSS

このページのスレッド一覧(全102スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「COOLPIX A900」のクチコミ掲示板に
COOLPIX A900を新規書き込みCOOLPIX A900をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

標準

スマホへの取り込みについて

2017/03/15 17:58(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX A900

スレ主 ri__さん
クチコミ投稿数:1件

Nikon CoolpixA900を使用しています。
先日旅行に行って帰ってきたから写真を
iphone(ios10.2.1)に取り込もうとしたら
ペアリングはできていてSnapBridgeにもカメラで撮ったら自動転送できますと書いてあるのに全然
送られません。Wi-Fiが家のWi-Fiだとできない、撮った時にWi-Fiが接続されていないと送れないと言うことはありますか?前は全部取り込めていたのですが、、わかる方がいましたらお願い致します、。

書込番号:20740930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2017/03/15 18:26(1年以上前)

App StoreのSnapBridgeのページを見ると「次のカメラをiOS 10.2に対応させるためは、ファームウェアのバージョンアップが必要です。」とあります。まず間抜けなのが10.2じゃなくて10.2と全角になっているのが信用出来ない証ですね。
https://itunes.apple.com/jp/app/snapbridge/id1121563450?mt=8

それで「下記のカメラのファームについては、2017年4月公開の予定です。」ではCOOLPIX A900, B700, W100, KeyMission 80がその対象機種と言う事でri__さんはiOS 10.2.1に上げていますから4月まで待つしかないです。

書込番号:20740978

ナイスクチコミ!6


nikorrさん
クチコミ投稿数:724件Goodアンサー獲得:9件

2017/03/27 09:09(1年以上前)

きれいな写真しかも動画、ありがとうございます。
わたしも、先日購入しました。

主に旅行で使うとき、さすがにスマホでは納得いきません‥。
SnapBridgeはとても便利で、友人に送る場合重宝しています。

Nikon space imageで管理しアルバムも出来て更に便利です。
今後のコンパクトでも、SnapBridgeを展開を願います‥

書込番号:20770570

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信13

お気に入りに追加

標準

初心者 解決策急募です...!!

2017/03/14 23:51(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX A900

クチコミ投稿数:7件

現在アメリカに留学中の高校生です。少し前、父からnikonのcoolpix a900を買ってもらったのですが、友人の過失で落としてしまい初日に故障……カメラのレンズがおかしくなってしまいました。現地の修理屋さんで少しいじってもらい、中のコンピューター的ものと、レンズが壊れていて、日本で修理してもらった方がいい、とのことだったので父に送り返して日本のNikonで修理してもらいました。部品交換などを経て、先日手元に返ってきたのですが、試し撮りなどで数回電源をon,offしていたらカメラのレンズが2mmほどしか出てこなくなり、画面に「電源を入れ直してください」と出るようになりました。落としたりしたわけでもないのにです。電池を抜き差ししても同じでした。やはり故障でしょうか??初めてのカメラなのでさっぱりわかりません。
レンズを下に向けると少しだけ出てきます。
原因がわからないのでどうしようもありません。この場合どうするのが得策なのでしょうか??

書込番号:20739401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
holorinさん
クチコミ投稿数:9915件Goodアンサー獲得:1300件

2017/03/14 23:56(1年以上前)

困りましたね。
でも、普通にもう一度日本に送り返して、修理してもらう案件だと思います。
うまく説明して、無償で見てもらえるといいのですが。

書込番号:20739414

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2017/03/14 23:59(1年以上前)

>holorinさん
やはりそれが1番ですかね...
回答ありがとうございます!!

書込番号:20739429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1801件Goodアンサー獲得:246件

2017/03/15 00:26(1年以上前)

せっかく直ったと思ったのに残念ですね。
書込み内容からすると、なんとなくレンズを交換したので、繰り出しが上手くいっていない(どこかに引っかかっているとか)ような感じを受けます。
ちょっと弄れば直るかもしれませんが、もしそれで直らなくてまたニコン行になると、前回の修理内容とは違う故障(ユーザーの過失)と判断されてしまうかもしれないので、私も日本に送り返してもう一度ニコンに
「修理完了として受け取ったけど、ちゃんと修理されてないようで、こんなエラーが出るんだけど?」
と伝えて見て貰うのが良いと思います。

が…日本とアメリカの送料は自己負担なんですよね?
それを考えると、今回無料修理になったとしてもちょっと痛いですね。

今度は、日本でお父さんにちゃんと直っているか試し撮り(レンズ交換しているようなので出来れば風景とか撮って歪んでいないか確認した方が良いかと)してから送ってもらった方が良いと思います。

ちゃんと直ると良いですね。

書込番号:20739497

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2017/03/15 00:29(1年以上前)

>ハワ〜イン♪さん
はい、本当に残念です……
日本のNikonにしっかり伝えて、交渉してみたいと思います。
回答ありがとうございました!!

書込番号:20739508 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/03/15 03:14(1年以上前)

にゃあきんぐさん
メーカに、送ろう。

書込番号:20739677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2017/03/15 03:53(1年以上前)

>nightbearさん
メーカーに、送ります。

書込番号:20739690 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/03/15 03:55(1年以上前)

にゃあきんぐさん
おう!

書込番号:20739691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2017/03/15 07:52(1年以上前)

確認願いたいこと。
●販売店経由で修理かニコンに直接出されたか?
販売店経由の場合、ニコン以外の修理会社に行く場合がありますので。

今般は再発のようですから前回ルートで依頼となりますが、一応確認をしたほうがよいでしょう。

書込番号:20739850

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2017/03/15 07:55(1年以上前)

>うさらネットさん
父に確認してみないとわかりませんので、確認入れてみます。回答ありがとうございます!!

書込番号:20739854 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件

2017/03/15 22:29(1年以上前)

ニコンが直す訳でなく、どうせ外注委託ですからね、
もし量販店で買ったとしたら、買った店を通じて直せば、
店がある程度の確認をしますから、店を通じてがいいと思います。

書込番号:20741592

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3485件Goodアンサー獲得:60件

2017/03/16 01:03(1年以上前)

ニコン様ならアメリカにもあるのでは??
ごめん、なんも調べずに書き込みしてます。

書込番号:20741939 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2017/03/16 09:16(1年以上前)

>エアー・フィッシュさん
わかりました。確認してみますね。
回答ありがとうございました!

書込番号:20742318 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2017/03/16 09:18(1年以上前)

>ミッコムさん
探してみたらありました!!
が、日本で購入した商品というのと、私にうまく説明出来るほどの英語能力がないものでして……
回答ありがとうございました!!

書込番号:20742321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 初カメラ ブラックとシルバー

2017/01/28 23:28(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX A900

スレ主 As0023さん
クチコミ投稿数:2件

子供が産まれ写真をたくさん撮りたいと思いクールピクスA900を買うと決めたんですが、いろいろで迷ってしまいました。
今回人生で初めてカメラを買います。今まで携帯のみでした。
店頭で迷いなく黒を持ったりしてましたが、買う直前でシルバーの画像もカッコイイなと思ってしまい…
シルバーだと反射するのか、傷が目立つのはどっちかなどいろいろ教えて頂けますか?
好みなのは分かっているんですが、他に色を選ぶ理由などあれば教えて頂けると参考になります。

書込番号:20611558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2017/01/28 23:37(1年以上前)

>As0023さん
うーん、どうなんでしょうね。
好み以外、あまり気にしたこと無いです(^_^;)

書込番号:20611583

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件 COOLPIX A900の満足度5

2017/01/29 00:11(1年以上前)

>As0023さん
初めまして。
シルバーと黒の実機を見比べたところ、個人的には黒の方がひきしまってて良かったというか、シルバーの方はおもちゃっぽい感じに見えたというか、そんな感じで黒にしました。
他のメーカーもなのですが、ネットやカタログの写りではシルバーも良いなと思ってて、実機をみたら『あれ・・・なんかイメージと違うな』と感じました。

実際に見られた方が後悔されないと思います^_^;

書込番号:20611668 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2017/01/29 06:27(1年以上前)

お早うございます。

COOLPIX A900とどれ位の付き合いになるか分かりませんが短期間で売っ払う事も考えてリセールバリュー即ち人気も一つの選択の理由かなと思います。2017/01/29 6:25現在でA900をニコンのコンデジの売り上げランキングで見るとヨドバシ.comは黒が2位で銀が17位、ケーズデンキ オンラインショップは黒が3位で銀が11位、ビックカメラ.comは黒が1位で銀が2位と何れのケースでも黒が優勢です。

http://www.yodobashi.com/c/ct/53149_500000000000000301/?&mkrbrnds=0000000957
http://www.ksdenki.com/shop/r/r070101_m4900060759/
http://www.biccamera.com/bc/disp/CSfDispListPage_001.jsp?dispNo=001120001005&entr_nm=%83%6A%83%52%83%93

書込番号:20611963

ナイスクチコミ!2


DLO1202さん
クチコミ投稿数:2071件Goodアンサー獲得:349件 My Camera Life 

2017/01/29 07:43(1年以上前)

スレ主さんが思われてる通りです。間違いなく好みの問題です。

ただ、光物を撮ったりガラス(ウインドウ)越しの場合は
黒よりシルバーの方が映り込みが大きいって言われてますよね。

でも以前、しばらくの間S7000の白を持ってた事があり
そういったものを撮らなかったのもありますが気になりませんでした。

この歳になるとあちらこちらに置き忘れる事がよくありまして
その時は白に助けられました。

なので、
実際に現物を見て決められた方が良いと思います。
いづれにしても現物をみればどちらかどっかに閃くものがあると思います。
そのピッって来る方が良いと思います。

ただ、うちの田舎の方だと両方展示してあったりしますが
片方は中身が入ってないプラスチックの作り物だったりするので
それだと本物と似てますが、質感はまったく違います。
それだけ気をつければと思います。

書込番号:20612049

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2017/01/29 07:50(1年以上前)

そもそも赤ちゃん撮るのにこのカメラを選んだ理由は?

書込番号:20612057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件

2017/01/29 16:00(1年以上前)

私は、近接用に買うカメラの場合は、
ガラス越しの反射物を撮ることが多いので黒です。

なので、望遠モデルは色を気にしません。
ただ、望遠だと虫、ハチ類を撮ることも多いので、
赤だとハチへの刺激になりそうな気がするので、
赤だけは避けています。

シルバーはたぶん表面塗装じゃないですかね。
ぶつけたら剥がれるかもしれませんね。

書込番号:20613170

ナイスクチコミ!1


スレ主 As0023さん
クチコミ投稿数:2件

2017/01/31 12:12(1年以上前)

皆さまありがとうございました。
昨日ブラックを購入しました。実機を確認しに行きましたが行く前に皆さまの意見でブラックと決めてました笑
とても参考になりました。
カメラ知識が全くないですが、勉強して良い写真を撮れるよう頑張りますm(_ _)m

書込番号:20618154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ41

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 みなさんならどっち?

2017/01/26 16:15(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX A900

A900とcanonのG7X mark2で悩んでます( ; ; )

画質が良い
ボケやすい
望遠でも綺麗
選べるモードがある(例えば料理モードとか花火モードとか...)
美肌モードがあればなお良し◎(←nikonはとても良い機能があるのですがcanonは調べてもわかりませんでした)

が良いのですが、上記の2つで究極に悩んでおります...。

ざっくりとした質問なのですが、みなさんならどうしますか?
予算は関係なしでお願いします❢

書込番号:20604461 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:426件

2017/01/26 16:38(1年以上前)

>みるにゃんにゃんさん
LX100じゃないでしょうか。一応予算も考慮しましたw
http://kakaku.com/camera/digital-camera/itemlist.aspx?pdf_Spec306=50-&pdf_Spec320=1.01-&pdf_so=p1

書込番号:20604506

ナイスクチコミ!1


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14917件Goodアンサー獲得:1428件

2017/01/26 16:41(1年以上前)

こんにちは。

ちょっと申し上げにくいですが、お挙げの二機種はカメラに詳しい方なら
あまり比較対象にならないですね。

すごく簡単にいうと、
A900は40倍ズームの画質普通のデジカメ。
G7xは4.2倍ズームだけど高画質で設定などで撮影も楽しむ高級機。

こんな感じです。

>画質が良い
>ボケやすい
>望遠でも綺麗

すべてを満たすものはないと思いますがもし画質重視ならG7xUがいいです。
私なら迷いません(^^;)

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000018452_K0000856843&pd_ctg=0050

書込番号:20604518

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:426件

2017/01/26 16:53(1年以上前)

>みるにゃんにゃんさん
ああ、どちらかひとつって意味ですか?
だとしたら、画質がいい の時点でG7X一択です。

書込番号:20604537

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2017/01/26 17:09(1年以上前)

これもチェックしてました!
でもこれチルトじゃないんですよね(>_<)
とっても魅力的なのですが自撮りもしたいので候補から外しちゃいました。泣

書込番号:20604575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2017/01/26 17:18(1年以上前)

こんにちは。
カメラど素人です〜!(;o;)

迷わずg7xmk2ですか。

今日g7x本体を触ってきたのですが、ズームにイマイチ満足できなくてA900に心奪われてしまいました...。

g7xはたくさん機能があってなかなか難しかったのですが、初心者にはやはり厳しいでしょうか?
(A900も使いこなせる自信がないですが...)

書込番号:20604594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2017/01/26 17:19(1年以上前)

>パクシのりたさん
>BAJA人さん
すみません!
返信先の入力忘れました(>_<)

書込番号:20604596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2017/01/26 17:22(1年以上前)

私なら G7X mark2ですね。
私も迷いません。

書込番号:20604601

ナイスクチコミ!1


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14917件Goodアンサー獲得:1428件

2017/01/26 17:30(1年以上前)

ふたたびです。

画質もよくてズームも大きく(望遠に)となるとカメラはすごく大きくなっちゃうんですよ。
プロ野球のカメラマンとか大砲みたいなレンズを持ってますでしょ(^^)

40倍はないですけど10倍ズームのTX1はいかがですか。
http://review.kakaku.com/review/K0000846726/#tab
画質とズームのバランスモデルといっていいかと。

書込番号:20604614

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:726件Goodアンサー獲得:43件

2017/01/26 17:31(1年以上前)

>みるにゃんにゃんさん
SONYのRX−100シリーズのどれかが良いのでは。
LX−100も良いですが、でかいです(厚みがある)。

まあ、G7XかRX−100どっちかでしょうね。

書込番号:20604616

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:21件 COOLPIX A900の満足度5

2017/01/26 18:41(1年以上前)

マニア的な目で画質にこだわるなら、みなさんが言われるようなG7X mark2となるのでしょうけど、そうでないなら、ここで出ている画像で満足ならA900でもいいのでは。普通の人のレベルで見ると、どのカメラもきれいに撮れますので、画質は自分の目で見て満足できるレベルなのかどうかで判断した方がいいと思います。
買って愛着が持てるかという点では、気に入ったデザインというのも購入の大きな要素ですよ(^-^)

書込番号:20604780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


DLO1202さん
クチコミ投稿数:2071件Goodアンサー獲得:349件 My Camera Life 

2017/01/26 21:32(1年以上前)

私は、キャノン嫌いのニコン好きです。(理由は省略)
ニコン機ばかり一眼のフルサイズからコンデジはP610ってヤツ持ってます。

G7X mark2とA900ですか・・・?

観光旅行とかで昼間風景とか街並みを撮る場合、
自分の目ではフルサイズもコンデジも違いはわかりません。
(拡大してアラを探せば出ますけど。)
なんで一眼はこんなに高額なんだろう?
A900が10台まで行かないけど8台位は買える値段でほっっっっっとんど差の無い写真!
って思います。

でも、ホテルの夕食の写真になるとその差は歴然!
動かない料理とかはそれでも一応写真にはなります。
夜の祭りなんかだとコンデジではブレブレでまともな写真が撮れない。
(手ブレじゃなくて被写体ブレです。)

そこのところがスレ主さんの許容範囲の判断になります。
そこはG7Xだとギリギリセーフだと思います。(想像ですが。)

室内での料理なんかだと三脚を使うとか何かの台の上にカメラを固定すれば
どうにかなるかな?って思います。
昼間、窓際から光が差し込んでれば、ほぼ問題はないと思います。
それでもカメラはちゃんと固定した方が良いと思います。

室内スポーツはG7Xが写りは良いと思います。
屋外のスポーツはどちらも問題ないでしょう。
でも、スポーツ全般、G7Xでは望遠不足で選手のアップなんかは無理ですね。
そこはA900の望遠がはるかに勝ります。

ただ、望遠は一眼も同じですが空気のゆらぎとか水蒸気の関係で
見た目の画質は少し落ちます。それは避けては通れません。
近くの山ほど緑に見えて遠くの山ほど青味が増すのは水蒸気の関係です。

あとは予算ですね・・・
G7X1台でA900はほぼ2台買えます。

G7X半分の価格ではるかに勝る望遠を手に入れるか
ちょっとだけしか望遠は出来ないけど、夜の祭りを少しでもきれいに撮りたいか?

SDカード持参で店頭で試写してみるのが一番だと思います。
店内を歩いている人を狙ってピントの合う速さを試したり
商品棚の下の方(少しでも暗い所)を撮ってみて比較したりですね。

SDカードはカメラでフォーマットした方が良いと思うので、
1番目のカメラで試写したデータは一旦自宅のPCの保存して
別の日に2番目のカメラでフォーマットして自宅で比較しないといけないと思うけど。

その間に、店員さんを掴まえて色々と情報もらったり・・・
キタムラの比較的小さな店舗だと店員の人数も少ないんで
馴染みになり易いかも・・・です。

書込番号:20605263

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22517件Goodアンサー獲得:743件

2017/01/26 22:17(1年以上前)

G7Xベタ惚れユーザーです。
普通にG7XUなんですが…o(^o^)o

今ならG7XがあるからA900を敢えてo(^o^)o

書込番号:20605439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:426件

2017/01/27 10:08(1年以上前)

別機種

明るければこんな絵も出ますよ(たぶん)

LUMIXなでしこさんの書き込み見て思いましたが、結局基準がない『画質がいい』が問題なんですよね。
こちらで答える大抵の方はカメラ全体をよく知っていてその中の位置づけから話してるだけで
決してマニアではないわけです。それに対して使っている普通の人という定義も曖昧で、
本当は『カメラのことを知らない人』が正確な事実なわけです。またカメラの場合楽しみ方が色々なので
(画質というよりコレクターとか機材厨とかいるわけで)簡単にマニアを一括りにしてもなーとも思うし。
さらにその状況関係なく、どういう画質なら良いと思うかの基準はひとそれぞれなんで、
とりあえずの話し方としてはカメラ全体中のその機種のスペックで位置づけて話すしかないかなかと。
予算区切ればある程度画質がいい(実際は様々な状況での画質を指しますが)のようすが分かるけど
今回はカテゴリーも値段も違う2機種だったり予算関係なしだったりで、
そうなるとやはり全体を平たく見た話しかしようがないかなと思いました。

みなさんのオススメを解説すると、基本は望遠性能より画質を優先してのお話で、
G7XMkIIをオススメする方はセンサーが大きく高画質のまま対応できる範囲が広いから。
僕はG7Xよりさらに大きい4/3センサーのLX100を。
BAJA人さんは高画質のまま超望遠を実現できる機種としてTX1を薦めています。

それでも、1/2.3型コンデジのみに限ればA900は悪くない機種だと思います。
スレ主さんも感じてるしBAJA人さんも書いてるように、
この機種の売りは300gのコンパクトさで換算840mmまでの超望遠を達成していることで、
暗所撮影が苦手という以外ならそこに価値を見出すべきで、それで足りるならよいと思います。
また、実際の絵についても、ボケを楽しむのならセンサー大きいものの方が有利ですけど、
全体にピントが合った(パンフォーカスって言います)絵を好むならA900の方が有利です。
ざっくりはしてていいのですが、画質がいいの基準、どのカメラで撮った絵はよくて
どのカメラのものは画質が悪いと感じるのか、そこをはっきりするとニーズに合った答えが出るかなと。

書込番号:20606459

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8件

2017/01/30 19:10(1年以上前)

>パクシのりたさん
>松永弾正さん
>DLO1202さん
>LUMIX_なでしこさん
>ひでまゆたろうさん
>BAJA人さん
>SakanaTarouさん
遅くなりすみません!!

みなさまにオススメしていただいたカメラと比較したり自分でも探したりしていて気になることが出てきました(>_<)

G1Xmark2とG7Xmark2ではどちらが綺麗なのでしょうか?
また、どちらのほうが綺麗にボケますか?

画素数はg7xの方が良くて、センサーはg1xのほうが大きいのですが...

本当に初心者な質問ですみません!

書込番号:20616353 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:426件

2017/01/30 19:40(1年以上前)

>みるにゃんにゃんさん
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000856843_K0000623024&pd_ctg=0050
キレイにボケるの意味次第かなと。僕はイマイチよく比べてませんけど、
ボケは単純に量的にたくさんボケればいいだけでなく質的なものもあったりなので。
フワッとボケるとか、2線ボケ傾向とか。

ボケ量で言えば、センサー大きく開放F値小さく焦点距離長いときほどボケるので
(つまりボケはそれら3つの要素を合成して構成されるわけです)、
広角端24mmのときはセンサー大きいG1Xの方が大きくはボケます。
望遠端までの開放F値の推移がよく分からないから、途中のことはノーコメント。
望遠端については1型で100mm F2.8と1.5型で120mm F3.9とで、同じくらいなのかな。

書込番号:20616437

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:426件

2017/01/30 19:41(1年以上前)

すみません追加で
画素数は関係ないかと思います

書込番号:20616438

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2017/01/30 20:28(1年以上前)

>パクシのりたさん
ありがとうございます!

写真のようにケーキを撮ったときに後ろをぼかしたりだとか、あとはお花を1つくっきり写して背景をぼかして撮りたいのです。
(写真はおそらく一眼なのでもう少しハッキリしてて構わないです)

ボケ関係なしに普通に撮った場合の画質はどちらが良いですか?
画素数が大きいからといって画質がいいわけではないのですね?

書込番号:20616578 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2017/01/30 20:31(1年以上前)

機種不明

>パクシのりたさん

書込番号:20616591 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:426件

2017/01/30 21:46(1年以上前)

>みるにゃんにゃんさん
画質のことは、センサーについて書いてみたこちらが参考になるかと。
http://engawa.kakaku.com/userbbs/2018/#2018-7
画素数のことも書いてあります。

ひとことで『画質』って言っても難しいです。
解像感・ボケ味・階調とか、色々な要素があって。
ピントが合っている(ようにみえる)部分とボケとのコントラストが好みなら、
センサー大きかったりレンズの開放F値が小さかったり焦点距離長い方が有利ですが、
本当はボケは基本、自分で作るものです。
コツとしては、ピント合わせてるところと背景との距離をなるべく取ること。
両者のカメラからの距離の差を大きく取ればとるほど、ボケるわけです。
貼った写真の点光源は真ん丸じゃなくレモンみたくなっちゃってますね(玉ボケって言います)。
これもレンズごとのボケ味だったりします。モノによりこうだったり、真ん丸だったりします。
http://review.kakaku.com/review/K0000055876/ReviewCD=771738/ImageID=207270/
http://review.kakaku.com/review/K0000508919/ReviewCD=805412/ImageID=226446/

一方で、すべてにピントが合っているから絵として成立するような場合も、
全部にピント合ってる方が画質がいいことにはなります(風景・建築物とか)。
実はこっちの場合は、センサー小さいコンデジの方が有利ではあります。
上のリンク内で出て来る、被写界深度が広いわけです。

書込番号:20616852

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:726件Goodアンサー獲得:43件

2017/01/31 07:36(1年以上前)

>みるにゃんにゃんさん
このケーキの写真みたいなのを簡単にやりたいのなら、パナのLX−100がいちおしなのですが、他の要素(自撮、望遠等)は満たせません。
こっちを閉めて、G7で新たにスレッドを立てた方が、良い回答が得られるかと・・・。

書込番号:20617652

ナイスクチコミ!2


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ75

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

あまり、良いクチコミがありませんが。

2017/01/23 17:35(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX A900

クチコミを見ると、この機種はあまり良い評価がありませんが、価格がこなれてきたので購入の機種の中に入っています。
景色や孫の写真、旅行での写真や夜景撮影に使用する位ですがこの機種の良いところを教えて下さい。

書込番号:20595724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:11749件Goodアンサー獲得:609件

2017/01/23 17:54(1年以上前)

小型なのに超高倍率★
チルト稼働な液晶も♪
さらに、お値段も程々\(^^)/

書込番号:20595763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:426件

2017/01/23 18:04(1年以上前)

>クレヨンしんちゃん7281さん
1/2.3型CMOS・24-200mm F3.5-7前後・200g前後のいわゆる安コンデジ(1万円台のもの)を基準にすると
超望遠と4K動画に特化しているところですかね。その分若干大きく重く(299g)なってます。
手軽に超望遠が楽しめるコンパクト機、ということで、望遠がこんなにいらないのならもっと安い機種でいいです。
http://kakaku.com/camera/digital-camera/itemlist.aspx?pdf_Spec101=2&pdf_Spec306=200-&pdf_Spec325=-300&pdf_so=p1&pdf_pr=-34000
なるべく望遠ほしいならSX610やS7000あたりでもいいような。ていうかS7000が161gだしいいですね。
画質的にはセンサーは小さいので、あまり期待しない方がいいですが、大きい物の絵を見てなかったり
この絵を見て問題ない閲覧・印刷環境なら、これでもよいかと思います。相対的にあまりよくないってだけです。
http://kakaku.com/item/J0000018452/photo/#tab
夜景は撮り方次第ですが、基本あまり暗所に強いカメラではありません(これもやはりセンサーが原因)ので
やはりあまり期待しない方が。上記リンクで月を撮ったりしてますが、月はかなり明るいので上手く撮れます。
いわゆる夜景だととても暗いので、ノイズが出やすいはずです。

書込番号:20595780

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2017/01/23 18:09(1年以上前)

ぱっと手にして他社の同クラス製品でも見られないものはオートモードでも露出補正を働かせられるので例えば予想外に照明が明るく写ってしまいそうな時でも直ぐに補正が効く、マニュアルのAFエリア設定はシャッターを押して撮影した後でも消えないので撮影ポジションを固定したままピントを合わせる位置を次々に変えられる、アクティブローライティングという明暗のダイナミックレンジの広いモード設定が出来るといった感じでしょうか。

後は静止画撮影時の手ブレ補正能力が中々良い、マクロでかなり寄れるという点も有利かなと思います。動画性能やSnapBridgeというスマホ連携機能のコネクティビテイーが今一なのが対象外であればまあまあ悪い買い物でもないかなと思います。

書込番号:20595790

ナイスクチコミ!6


Gendarmeさん
クチコミ投稿数:430件Goodアンサー獲得:21件

2017/01/23 18:16(1年以上前)

良いクチコミが無いから悪いカメラとは限りません。

逆に、良いクチコミばかりのカメラでも実際に使ってみると、なんだかなー的なカメラも…特にココのクチコミは、良い人悪い人ごちゃ混ぜで好き放題言いますからね(爆)。

貴方が自分を信じること。それに尽きます。

書込番号:20595802

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:22517件Goodアンサー獲得:743件

2017/01/23 18:47(1年以上前)

ユーザーじゃないから無責任なことは書けないけど…作例なんかを見ても…かなり普通のコンデジだと感じます。
過剰期待と過剰落胆さえしなければ…悪くない買い物だと思いますよ。

書込番号:20595877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2017/01/23 18:56(1年以上前)

>クレヨンしんちゃん7281さん
これは高倍率でありながら比較的小型であることがセールスポイントのコンデジです。
でも35倍もの高倍率ズームは
「景色や孫の写真、旅行での写真や夜景撮影」という目的には不要ですので、あまりオススメしたくないですね。

むしろ倍率を抑えめにして、もっと明るいレンズや大きめのセンサーを備えたカメラの方が画質がいいので満足度が高いと思いますよ。
例:G9X
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000017649/

書込番号:20595900

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件 COOLPIX A900の満足度5

2017/01/23 19:10(1年以上前)

3万で買えるクラスのデジカメでは普通に良いカメラだと思いますよ(^^)
ブルートゥースやWi-Fiと繋いでたら、撮った写真がそのままスマホにも転送されたりという便利な機能ありますし、他社もそうですが、ピントもすぐあってぶれも抑えられて綺麗に撮れましたよ。
スマホと連動してたらスマホのアプリで画面を見ながら遠隔でズームしたりで撮影も出来ましたし。


超望遠、バックの背景をぼかしたいとかなら一眼レフを買えばいいでしょうし。買いたい人がどんな写真撮りたいかでカメラの種類・メーカーは絞れるのではないでしょうか?

口コミだけを鵜呑みにせず、実際に色々な機種を触ってみたらまた・・・・悩みますけど(笑)悩んで悩んで納得のいく物が見つかると良いですね(^^)


ちなみに本体299gで重たい重たい口コミありましたが、全く重たくないですよ。逆に男性だと持った感じしっかりと持てて撮影はし易いと思いました。

書込番号:20595934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


DLO1202さん
クチコミ投稿数:2071件Goodアンサー獲得:349件 My Camera Life 

2017/01/23 19:50(1年以上前)

この機種を除いてニコン機ばかり4台使ってます・・・ヘヘヘ
一眼とミラーレスもあります。一番近いのがP610です。

P610とセンサーは同じなのでズーム倍率を除けばほぼ同じ画質かな?
って思って書きます。

あれこれ言われてますが、旅行とかの写真は普通にきれいです。
P610は4万円程度(だったと思います。)P900が5万円とちょっと
今使ってる一眼は20万超えてます(レンズ含む)

旅行写真でそれだけの差がありますか?って言われたら
即答・・・ありません!・・・です。

マジで、どっちがD750の写真でどっちがP900の写真?て言われたら
ウ〜ンッ???エ〜〜〜〜ット???たぶん・・・???ってなると思います。

でも、
フォーカス精度、速度とかレスポンス、それから夜景、体育館とかの室内、
そこは価格の差がはっきりと現れます。
孫が遊園地で、動きの早い乗り物に乗ってるとかだと残念ながらその差は歴然です。
フォーカスが追いつかないって事があります。
逆に、ボートとかでかなり距離が離れた孫の表情を撮りたい!って時は
その望遠能力はすばらしいですね。(手ブレが気になるところですが。)

なので、使い方次第でそこらへんの一眼をはるかに凌駕するポテンシャルは持ってます。
使い方を間違えるとこんなクソカメラ使えない!って事になります。

あと、個人的に思うだけかもわかりませんが
一眼の場合はどちらかと言えば若干アンダー気味(暗め)に露出はシフトします。
それは、後々レタッチ(補正)が容易だから。
P610とかのクラスは少し明るめに撮れます。(P900はわからないけど)
同じ様な写真を並べてパッと見た場合
エッ?一眼よりこっち(P610)の方がきれいなんだけど?って思うこともよくあります。

日中屋外の写真であれば望遠に限らず、広角でも標準画角にしても
拡大してアラを探さない限り、一眼と遜色無い写真だと思います。(P610ですが。)

書込番号:20596057

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:2件 COOLPIX A900の満足度5

2017/01/23 20:04(1年以上前)

このカメラのユーザーです。
初心者ですが・・・
画質については他の方がコメントしていますし、その通りだと思います。

ですので、良い所をと言われたら。
・望遠ズームで遠くまで撮れる事。
・4K動画を撮れる事。
・SnapBridge で、写真をスマホに簡単に転送できる事くらいでしょうか。

お孫さんの写真や旅行写真、夜景撮りでしたら SONY RX100 を私はオススメします。(RX100 の作例をたくさん見ました)
現在、価格的にも A900 と 3000円くらいしか差がないです。
A900 のユーザーではありますが、スレ主様の用途を聞くと RX100 の方が良いのかな?と思いました。
RX100 の方は明るいレンズですし、夜景撮りには良いかと。(あくまでも近い価格帯の物で言ってます)

まだ、A900を使って1ヶ月半くらいですが、個人的に思った事は望遠できるけど撮った写真を拡大してみると、なんだか画質が粗いような気がします・・・
あまり、望遠し過ぎるのもどうなのかな?とも思いました。
初心者ですが時々、写真をパソコンで拡大して見たりもします。

あと、せっかくなのでもうひとつだけ。
A900 を使用してみて思った事は、リーズナブルなこの価格帯のカメラでマニュアルモード等があり、細かく設定できるので、それはそれで楽しめています。
あっ、このカメラを購入した事を後悔している訳ではありません (^^;
勉強になってます。

初心者の感想ですので参考になるか、どうかは分かりませんが?

書込番号:20596091 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:21件 COOLPIX A900の満足度5

2017/01/23 21:00(1年以上前)

 A900ユーザーです。
 デジカメ歴は20年、フィルムカメラの頃からだと40年になります。但し、目は肥えていません・・・
 A900の購入の動機は、既存のコンデジが4年以上経過し、そろそろかなと思ってネットを見てたらA900が目に止まり、性能よりもデザインを優先しました。持って楽しくなるかという観点です。というのも、写りはどのカメラを見ても合格点ですよね。
 この掲示板には、ユーザーでなくとも、目の肥えた方が多いのかスペックや作例から色々な評価をされる方が多く、それはそれで役には立つのですが、やはり、写りは自分の目で作例を見て、操作感はお店で触って体感して、後は買って愛着が持てるデザインかだと思います。
 購入後からレビューやクチコミで成果品をかなりアップしていますので、写真の出来映えはぜひ参考にしてください。レビューでも色々善し悪しを書いていますが、2か月使ってきて、このカメラを買っていいなと感じたのは、別のところにも書いてますとおり、黒が強めで画像が締まってるなーと思えること、多少暗くても手ぶれが押さえられることだと感じてます。 A900の機能の目玉であるSnapBridgeや35倍ズーム、4K動画はほとんど使うことがないのに、これだけでも購入して満足しています。やはり持って楽しいと感じられるカメラです。

書込番号:20596276

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2017/01/23 22:12(1年以上前)

同等のスペックのコンデジは他メーカーでも出てますし、
A900の良い所と言うと「ニコン」と言う所でしょうか・・・・

私は2機種使って、どちらもやや黄色っぽくなる事が多かったので、
WBがあまり好みではありません・・・

ニコンのサポートはコンデジでもピカ一でした。

書込番号:20596556

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4127件Goodアンサー獲得:170件

2017/01/24 08:26(1年以上前)

まあ、小型の望遠型は解像力も良くないですし。
P610くらいになると、望遠端も良いのですが...

とは言え、並か其れ以上のクラスと思いますが...

書込番号:20597481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX A900

スレ主 Hibiki.sさん
クチコミ投稿数:2件

まだカメラを認識していない
子供の写真を撮るのに
連写よりも動画切り出しの方が
良い表情が撮れるので
動画切り出しのできるデジカメが欲しいです。


現在はSONYのビデオカメラで撮って
一番良い表情を切り出すという方法を
よく使っているのですが
毎度ビデオカメラを持ち歩くのも大変ですし
やはり画質が良くないので
4K動画が撮れるようになってから
ビデオカメラもデジカメも購入していませんので
新しく買おうと検討しております。

検討中なのはTZ 85 と A 900です。
他におすすめがあれば教えて頂きたいですが
どちらにしようか迷っているので
アドバイス頂けたら幸いです。

どうぞよろしくお願い致します。

書込番号:20579015 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2017/01/18 05:53(1年以上前)

>Hibiki.sさん
基本的に、ビデオカメラもコンデジも同じようなものだと思います。
ただ、動画撮影をメインに考えるなら、やはりビデオカメラがいいのかなと。
4K切り出しに興味があるようですが、ビデオでもできますよね。

検討されているコンデジ両機種とも4K記録ができて動画切り出しもできますが、撮影時間の制限もありますし。
センサーサイズもビデオカメラと大差無い1/2.3型ですね。

確かに、ビデオカメラを持ち出すのは・・・というのはありますよね。
意外とiPhoneがよかったり。
ちょっと古い情報ですが、何かの参考に。
https://4k8ktv.jp/2015/12/27/4k-movie-2/

書込番号:20579156

Goodアンサーナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2017/01/18 07:28(1年以上前)

このクラスだとHibiki.sさんの想定されている使用方法ではTZ85かA900かしか選択肢は無いでしょう。4K動画1本の撮影時間制限がTZ85は15分、A900は30pだと7分とA900の方が頼りないです。動画からの静止画切り出し画質としてはA900の方がコントラストが強いメリハリ調ですから絵としては映えると思います。A900で注意しなければならないのはメーカーのホームページでは高速起動と書いてありますが実機を触るとめっちゃ遅いのと特にズームイン時にフォーカスがかなり迷うことがある点です。

で、どっちが良いかという話ですが総合的にはスマホ・タブレット連携機能も安定しているTZ85の方がお薦めです。

書込番号:20579258

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「COOLPIX A900」のクチコミ掲示板に
COOLPIX A900を新規書き込みCOOLPIX A900をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

COOLPIX A900
ニコン

COOLPIX A900

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年10月28日

COOLPIX A900をお気に入り製品に追加する <1217

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング