COOLPIX A900
- 広角24mm相当から超望遠840mm相当(35mm判換算の撮影画角)の光学35倍ズームを搭載した、小型・軽量コンパクトデジタルカメラ。
- 静止画の切り出しが可能な「4K UHD動画撮影機能」のほか、自分撮りを楽しめる約92万ドット3型チルト式液晶モニターなど、多彩な機能を搭載している。
- カメラとスマートデバイスを常時接続し、撮影した写真の自動送信などができる「SnapBridge」に対応する(※専用アプリのダウンロードが必要)。

このページのスレッド一覧(全139スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
20 | 8 | 2018年1月31日 06:05 |
![]() |
26 | 7 | 2018年1月19日 05:33 |
![]() |
21 | 8 | 2018年1月8日 21:44 |
![]() ![]() |
40 | 14 | 2018年1月5日 12:30 |
![]() ![]() |
13 | 6 | 2018年1月3日 23:57 |
![]() |
1 | 3 | 2018年1月2日 15:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX A900
はじめまして。
カメラ初心者です。
今までiPhoneで写真を撮っていましたが、最近旅行へいく機会が多くこの機会にコンデジを購入したいと考えています。
自分の希望としては
・価格は3万〜4万円内
・軽量
・画質がいい
・チルト式
・夜景が綺麗に撮れる
・Bluetooth、Wi-FiでiPhoneへ画像を転送する際スムーズに転送できる
・充電の持ちが良い
ここのクチコミで見るとa900はWi-Fi機能が遅いという意見と充電の持ち、夜景の撮影が劣るのかな?と思いましたが、実際の所wx500と比べどうなのでしょうか。
そしてこの機種以外にもオススメのカメラがあれば教えてください。
近くの家電量販店で色々聞いてきましたがカメラの知識が豊富なみなさんにもお聞きしたく質問をさせて頂きました。よろしくお願いいたします
書込番号:21481873 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

高倍率ズームが必要ですか?
必要ないなら1インチセンサー搭載のRX100Uが良いと思いますね。
まぁ予算オーバーですが、高画質ですし、機になるような大きさでもありません。
予算オーバー(約5万)が1番の問題ですが、高画質にこだわるならRX100Uが良いと思いますね。
RXV〜Xもありますが、RX 100Uより高いですね。
書込番号:21481942 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>hsm0427さん
A900/WX500/SX700シリーズあたりを一言で言うと
『普通の明るさの超望遠レンズが付いた1/2.3型CMOSセンサー機種』
になり、ウリは超望遠とコンパクトの部分というかんじで
明るいところでの画質はソコソコですけどiPhone並、
暗いところはiPhoneの方が強いかもくらいです。
値段が3万前後な理由は上記ウリの部分があるからで、
画質自体は1万中盤のもっと小さく軽いIXYあたりと大差ないです
(オート撮影以外ができてもう少し望遠があるくらいで)。
比較的暗所もありうる旅行先で全体的な画質向上を望むなら
もう少し大きいセンサー・明るい(開放F値の小さい)レンズの機種が
よいかなと思います。望遠も、超望遠まではいらないかなと。
Wifiもとなるとオススメはこのへんです。
http://kakaku.com/camera/digital-camera/itemlist.aspx?pdf_Spec039=1&pdf_Spec320=0.5-1,1-&pdf_so=p1&pdf_pr=-45000
カシオZRシリーズはレンズは大して明るくないですが
センサーが少し大きい1/1.7型。ZR4000シリーズは広角が19mm始まりで
旅行で広大な風景を撮るなんてのにはよさそうです。
Canon G9xシリーズはさらに大きい1型センサーに少し明るいレンズで
画質的には特に暗所でiPhoneよりかなりよくなると感じるはずです。
ZR3000シリーズは望遠が300mmまであり色々便利ですが、
旅行でスナップ的に撮るならZR4000シリーズやG9xシリーズの
100mm前後まででもいいかなとも思います。
画質とにかく優先ならG9xシリーズ
超広角に魅力を感じるならZR4000シリーズ
望遠も多少は、ならZR3000シリーズ
なのかなと。
書込番号:21482060
4点

軽量の時点でWX500かなあ。
書込番号:21482332 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

回答ありがとうございます。
みなさんの意見参考にさせていただきたいと思います!
書込番号:21483377 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

hsm0427さん
さわってみたんかな?
書込番号:21484646 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんばんは。私は同じ悩みでwx500にしました。勿論知り合いが所有しているA900を使ってみてです。
人それぞれの意見は勿論有るかと思いますが私の場合は風景と草花が多い為にゾナーのレンズの発色に惚れたからです。
特に女の人ならば手が小さいのでよりコンパクトなwxをお勧めします。
書込番号:21526723 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

WX500でなく手持ちのHX60との比較です。望遠時の手振れ防止効果はA900が良いです。しかし最広角時は逆光で入射光方向の反対端にレンズ胴内乱反射が原因でとみられるしらけが出ます。光学機器としてXです。また初心者カメラの設定な手前に焦点を合わせる傾向があり、風景を写すとき手前の梢とかが入るとそちらに焦点が合ってしまいバックの風景がボケます。調節できるのが露光だけなので撮影場所をかえるなどして作画するしかありません。センサーもExmorーRを思わせる記述がありますが暗いところはうまくありません。ワイドダイナミックレンジ性ははっきりと劣ります。強い逆光時に顔が写りません。撮影位置や角度を変える必要があります。発色はどちらもRAW保存できませんが比較すると地味だと思います。パノラマ、360度、高速フレームできません。GPSありません。位置情報はスマホから専用アプリで取り込むことになるんでしょうがAndroid6つながりません。奥さんのiPhoneも。最大の欠点はバッテリの容量です。4K動画を写すと減りがすごく早い。(HXには4K動画はありません)これは中華互換で解決。そちらのほうが表示容量も多いです。もう一つの利点はカメラ両端に穴がついているので肩から吊るせます。A900の最大の利点は見た目でしょうか。OP/TECHの先端細紐キット使うと気分はセミプロです(穴が小さいので通すのに時間がかかります)。ストロボはどちらもおまけですがHXは指で押さえてストロボ光を加減するテク(マクロ撮影など)ができます。 これでやると壊れると思います。三脚穴位置ががっかりです。軽い三脚はひっくり返ります。ケチつけてるんじゃなくて買って大変不満です。あと5千円出してTZにすればよかった。ファインダーあるし。
書込番号:21556839
3点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX A900
最近購入し、色々と試したりしています。
モバイルバッテリーで充電することはできるのでしょうか?
パソコンから;専用USBケーブル経由 本機 では充電できます。
モバイルバッテリーから;専用USBケーブル経由 ;本機では、ランプが早く点滅して充電できません。
タブレット用のモバイルバッテリーを持ち歩いていますので、できれば軽量化のため本機のスペアバッテリーは持ちたくありません。
モバイルバッテリーの仕様で可否があるのでしょうか?
ニコンに問い合わせても、おそらく専用バッテリーをお使い下さいと言われるのがオチと思われますので、
ご存じの方、よろしくお願いします。
4点

類推ですが、キヤノンのUSB充電可能なデジカメもモバイルバッテリーから充電出来ない事があって信号線がショートされているらしい充電専用ケーブルでなら充電出来たという書き込みを何回か見た記憶があります。PCから充電出来るなら電流は500mAあれば足りるはずで今時のモバイルバッテリーなら十分にクリアーしているでしょう。
家電量販店でも百均でもいいですから充電にしか使えなくてファイルの伝送は出来ませんと明記してあるケーブルを買ってみてお試しになってはどうでしょう。
書込番号:21451995
6点

>神戸みなとさん
ご返信ありがとうございます。
バッテリーは、Besiter Maya05 Power Bank
5000mAh 出力はDC5V 2.1Aです。
>sumi_hobbyさん
ご返信ありがとうございます。
充電専用ですか。
トライしてみます。
書込番号:21452492
2点

試しに私もやってみましたが駄目でした。(ショックです)
モバイルバッテリー側が給電を止めてしまうようです、ケーブルを変えて充電専用のケーブルを今度試してみます。
書込番号:21452820
3点

オッチャホイさん
試してゃぁ。
書込番号:21453110 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本日A900を買った者です。
ソニーのモバイルバッテリー、サイクルエナジー(出力2.0A)につないでみましたところ、充電されています(*´Д`*)
USBケーブルは純正のものです。
モバイルバッテリーはこれしか持ってないので他は試しようがありませんが、あくまで情報提供としてご参考までに。
書込番号:21454395 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

なんか日の丸のようなラベルの付いた無印中華バッテリでフツーに使えてます。2個に充電器ついて本物の1/4の価格した。中華充電器と言ってもLiの充電コントローラーは最近は中華製のほうが本家LinearTecより優秀で この会社が最近まで高級カメラにつけていたトランス式のトリクル充電器に比べたら天と地の感があります。カメラ側もSONYとは違い真ん中のT点は使っていないようです。入れっぱなしにして放電して劣化し膨れ上がって出なくなる対策としてオリジナルには両側にへこみができてますが中華品は片側だけです。
カメラの中を開けてないから不明ですがノートPC(LetsNoteと Dynabook)からのUSB給電でコネクタが超熱くなりLetsNoteでは焦げたにおいがしてPC側のハウジング損傷しました。(別のカメラです)物知りに聞きましたところノートPCのUSB電源はバッテリにほぼ直結しているそうで実際 古いDynaookはヒューズも通さず本当に直結していたそうです。デスクトップでintelなら基板メーカーが対策してるから大丈夫とか。扇風機とかひざ掛けヒーターとか電気消しゴムとかあんなインピーダンスの低いものをUSBに刺せるんだから本当かもしれませんね。
USB充電だと離れてはいけないかもしれませんよ。(だいぶ大げさ)
RAW保存できない、細かいカメラ設定は出来ない、タイムラプス、高速度出来ない、パノラマ出来ない、GPSついてない、Bluetooth接続確立してもデーターを送れない、Wifiの説明マニュアルになし、ストロボは本当に近接だけ、4Kも本当?の馬鹿チョンカメラなのに充電器けちる意味が(この価格で)不明です。
書込番号:21522284
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX A900

このサイズと望遠狙いならしょうがないのかもしれませんが・・・
Nikonのアウトレットに
http://shop.nikon-image.com/front/ProductVNA670JA.do;jsessionid=9A0CAB975B0B0FCFDA53ACBA666A6F27
旧機種ってだけで、
メーカーから買える安心付きでCOOLPIX P7800が買えるんだけどなぁ。
書込番号:20044441
1点

2回も発売を延期したのだから、Nikonさんは、キャッシュバックなどのキャンペーンをして欲しいです。
書込番号:20054166
5点

SONYのイメージセンサーの製造が熊本地震で激減してしまったようです。
熊本地震の影響が思いがけない形で出てしまったようです。
他のコンデジもじわじわ値上がり傾向です。
センサーが無い→製造できない。
発売延期は仕方がないかもです。
書込番号:20130101
2点

SX730のレビューに撮影画像を張ってください。
書込番号:21492439
1点

>DS-32Bさん
初め、何を言っているのかと思いましたが…
720だけでなく、730も買っていたんですね。
書込番号:21492886 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

普通、うれしくて撮影画像をアップして、皆さんの参考にしてほしいと思いますよね。
書込番号:21494912
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX A900
故障??
今朝、写真データを転送しようとSnapBridge を使用したあとの事です。
スマホへの写真の転送自体は問題なく終わったのですが・・・。
あれっ、カメラの電源OFFにしてもレンズが収まっている筒の部分が戻らない?
再度、電源を入れるとモニターに「電源を入れ直してください」と表示されます。
レンズの筒の部分は飛び出したままです・・・。
何度か電源を入れ直しましたがダメです。
これって、どう考えても故障ですよね?
このカメラ、まだ購入して1ヶ月くらいです。
使いはじめてから乱暴に扱ったことも無く、手入れもしています(レンズとボディを拭くくらいですが)
ぶつけたり落としたりは全くしていません。
悲しくなります・・・。
あきらかに故障だと思いますが・・・。
この状況で気がついた事があります。
・カメラ本体、シャッター右にあるダイヤルが何故か?ゆるく感じます。(シャッタースピードや絞りを調整するダイヤル)
以前は、けっこう固く感じました。
・シャッターボタンが少し軽くなったような??
以前は、けっこうカッチリした感じです。
保証には入っているので、もちろんの事ながら後で購入店に持って行きますが。
この場合、修理になるのでしょうか?
それとも、交換になるのでしょうか?
同じような状況を経験された方はいますか?
書込番号:20556250 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

初期故障の交換として扱ってくれるのは購入後2週間位までじゃないでしょうか。多分修理扱いになると思います。今回のトラブルの件は分かりませんが僕なら取り敢えずバッテリーを抜いて数時間待った後に再度バッテリーを入れて起動してみて駄目なら諦めます。
書込番号:20556263
5点

同じケースではありませんが、PanasonicのTZ7のときは動画撮影中ズーム時にピコピコ音がするので、購入したキタムラさんに持って行ったら、まだ1ヶ月程度なので、初期不良ということで、交換してくれました。またTZ20のときは購入2ヶ月の頃レンズにゴミが入ったので清掃をお願いしたら、Panasonicなら保証で対応してくれますよと言われて無償で清掃してくれました。
メーカーの姿勢によると思いますが、1ヶ月以内なら初期不良としてくれるか…というとこですかね。自分の場合は購入したキタムラさんの対応がよくて、1ヶ月過ぎてましたが、ラッキーでした。
単なるフリーズ状態だったらいいですね。
書込番号:20556288 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

状況を読む限り故障かな? と思いますが、だめもとでsumi_hobbyさんも仰っるように暫くバッテリー抜いて放置し再度トライしてみたら如何でしょう?
SnapBridge (Bluetooth)はどうか分かりませんが、Wi−Fiは凄く電池を喰うので撮影の合間にちょっとスマホに写真飛ばそうなんて使い方は怖くて私は出来ず、撮影が終わってバッテリーに余裕がある時使うという感じでいます。
いずれにしろ、不安なようでしたら販売店に持ち込むのが良いと思いますが、初期不良扱いの期間は過ぎているかな?
ただ店によっては交換してくれるところもあるようなので、シャッターボタンとかもちょっと と感じるようならそれも伝えてみたら良いと思います(シャッターボタンとかは撮影に不都合ないなら使いはじめより多少緩くなったと感じても私はあまり気にしませんが)。
早くまた撮影できるようになると良いですね♪
書込番号:20556303
4点

>モバコンさん
購入店に相談になるとは思いますが、
余り気分は良くないですね。
書込番号:20556351
2点

鞄に入れているときにスイッチが入ってレンズが出ようとして壊れた可能性
書込番号:20556428 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

先ほど、購入店に行って来ました。
〉sumi_hobbyさん
ありがとうございます。
初期不良で対応してもらいました。
〉LUMIX_なでしこさん
ありがとうございます。
私も同じくキ◯ムラです。
私の購入店は店員の対応も良く、購入した時の店員が対応してくれました。
機能的な部分についても丁寧に説明してくれました。
〉ハワ~イン♪さん
ありがとうございます。
撮影中はSnapBridgeをOFFにしています。(スマホ側も設定OFFにしてます)
私もバッテリーの持ちが気になるので、写真転送は自宅にいる時にしています。
シャッターボタンとダイヤルが緩くなったのは、この現象が起きた直後です。
今回は交換してもらう事になり、ホッとしました (^^)
〉太郎。MARKUさん
ありがとうございます。
先ほどまで沈んだ気分でしたが、交換してもらう事になり安心しました。
〉infomaxさん
ありがとうございます。
自宅にいる時に起きた現象です。
カメラはテーブルの上に置いてました。
今回、購入店に行き交換してもらう事になり安心しました。
店に在庫がないので他店より取り寄せ、明日には届くそうです。
皆さん、ありがとうございました。
書込番号:20556862 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>モバコンさん
解決済ですが失礼します。
このカメラが気になってるので参考になりました。
ありがとうございます。
書込番号:20559736 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

故障してしまい交換になりましたが、このカメラが壊れやすいって事ではないので誤解しないでくださいね (^^;
購入店の店員さんが言うには新製品でもメーカーを問わず、ごく稀に故障はありえるそうです。
私が購入した時よりも価格が下がってます。
この機会に是非、どうでしょう?(笑)
プロフ拝見しました。
私もカワ党です (^^)
書込番号:20559801 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>モバコンさん
カワ党なんですね〜
嬉しいです。
私のカワちゃんは25年目に突入しました!
買うなら行き着けのキタムラと思ってますよ。
またお店に行って触ってみようと思ってます。
書込番号:20559819 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

〉虎819さん
カメラもバイクも先輩ですね。
カワ歴は長いですが、カメラの方は初心者です。
私も「空冷4発・西風」は大好きです(^^)
書込番号:20560169 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

購入して3週間ほどですが、私も数回は同様の経験をしています。その度に電池を抜いて電源を入れ直すと再稼働できます。
ニコンに電話したら故障かどうか確認したいということでした。
個人的な推測では、おそらくブルートゥースやWi-Fiのアプリの問題ではないかと思います。両方ともオフにしていると問題は発生しません。
費用対効果からすると、画質もそこそこいいカメラだとは思いますが、改善あるいは改良すべき点のひとつだと思います。
書込番号:20573114
2点

〉大久保彦左衛門さん
今回の症状が起きた後、暫く電池を抜いたりしました。
そして電池を入れ直し再度、電源を入れ直しました。
が・・・、モニターに「電源を入れ直してください」と表示されました。
何回、繰り返してもダメでした。
仕方なく、購入店に持って行き交換してもらう事になりました。
この症状については、購入店がメーカーに送りメーカーの方でチェックするそうです。
ですので、症状が何だったのかは分かりません?
Bluetooth、Wi-Fi とカメラ本体とスマホの関連性については分かりません?
SnapBridge ですが、カメラ使用中はカメラとスマホの設定をOFFにしています。
バッテリー消費が気になるからです。
写真転送はカメラを使用していない時に自宅でやってます。
今回の件で購入店とニコンカスタマーに相談しましたが、対応は良かったです。
交換後にカメラの動作確認をしましたが、今のところ問題は無いようです。
結果的に私としては交換対応してもらいましたので、ひとまず安心しました。
書込番号:20573958 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

解決済ですが・・・
前回と少し症状は違いますが。
今日、交換してもらったカメラを使っていたらフリーズしました。
レンズが入っている筒の部分が、またまた戻らなくなりました・・・
マジかよ!?
とりあえず、落ち着いてひと呼吸。
バッテリーを外して入れ直すと再起動しました。(レンズの筒の部分も戻りました)
その後、試しにカメラを使用しましたが不具合は起きませんでした。
しかし、2度も似たような現象が起きるとさすがに不安にもなります。
そこで、ニコンカスタマーに電話して聞いてみました。
・バッテリーを長期間入れたままにしておくと、静電気が発生してカメラ本体の動作が不安定になる場合があるとの事でした。
でも、カメラを交換してもらってからまだ、そんなに日がたってません・・・。
長期間、バッテリーを入れたままカメラを放置してません・・・。
・とりあえず、バッテリーを抜いて入れ直し状態が改善されたのなら、普通に使用していても問題ないそうです。
もし、また不具合が起きたらご相談くださいと言われました。
少し不安な感じもしますが、バッテリーの入れ直しで状態は改善するようなのでエンジョイしようと思います♪
書込番号:20580877 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

はじめまして。
私も購入してまだ使うのは4、5回(枚数で40枚ほど)なのですが、昨日同じような現象が発生しました。
初詣の時お寺の前でしたので、霊の仕業?と思ったのですが、2時間後別の場所でも発生。
どちらもスナップブリッジ接続時です。
電源ボタン押してもどのボタン触ってもうんともすんとも言わずフリーズ状態。
バッテリー一旦外して入れ直すと動作しましたが、いつ発生するかわからないので、大切な一瞬を撮り逃す危険性もあります。
1週間後の旅行用に購入したのですが修理、交換だと間に合わないので、止むを得ずメルカリに安く出品(勿論要修理であることは書いて)しようかとも考えています。
スレ主様以外の方も経験されているところをみると、結構この不具合に遭遇している方は多そうに思います。
スナップブリッジ超便利だし、このセンサーにしては意外と夜でも綺麗に撮れてるいい機種だし残念ですね。
書込番号:21485299
1点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX A900
【ショップ名】
新潟県内ケーズデンキ
【価格】
安心パスポート5%引きで、25444円。3年補償付けても、30000円いきません。
【確認日時】
2018年1月2日購入。1月11日までの特価と書いてありました。
【その他・コメント】
高倍率のコンデジが欲しくて、ネットで情報収集。Canonの40倍ズームのと悩んで、店頭でも暫く悩みましたが、A900を購入しました。
少し触っただけですが、これから使うのが楽しみです。
書込番号:21478225 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

水鳥1111さん
よかったゃんかぁー。
書込番号:21479748 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>nightbearさん
本当はネットが一番安いと思ってネットで購入予定だったので、触りに行って良かったです!
書込番号:21480036 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

水鳥1111さん
おう!
書込番号:21480288 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

どこのお店でしょうか?
買いたかったのですが近所の店では29,000円と
言われました(新潟県のケーズデンキで)
何区又は何市のでかまいません、お願いしますm(_ _)m
書込番号:21480916
1点

>たいよう!さん
同じ県内でも違うのですね。
私は村上のケーズデンキです。私が購入した時に残り各色1台だったので、残りは黒1台限りだと思われます。
書込番号:21481885 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>たいよう!さん
ちなみに黒は店頭に出ていた物かも・・・・
書込番号:21481929 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX A900
ヨドバシ新宿西口店で12/30に購入しました。
値下げ中の貼り紙が一昨日も貼ってあったので年内もしくは正月くらいまでかと思います。
只今、Anker Power Core Fusion 5000で充電中
(充電ランプがゆっくり点滅しているので充電されていると思います。)
0点

毒茸さん
ハンドリングテスト!
書込番号:21472921 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





