COOLPIX A900 のクチコミ掲示板

2016年10月28日 発売

COOLPIX A900

  • 広角24mm相当から超望遠840mm相当(35mm判換算の撮影画角)の光学35倍ズームを搭載した、小型・軽量コンパクトデジタルカメラ。
  • 静止画の切り出しが可能な「4K UHD動画撮影機能」のほか、自分撮りを楽しめる約92万ドット3型チルト式液晶モニターなど、多彩な機能を搭載している。
  • カメラとスマートデバイスを常時接続し、撮影した写真の自動送信などができる「SnapBridge」に対応する(※専用アプリのダウンロードが必要)。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥63,900 (5製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:2114万画素(総画素)/2029万画素(有効画素) 光学ズーム:35倍 撮影枚数:270枚 COOLPIX A900のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX A900の価格比較
  • COOLPIX A900の中古価格比較
  • COOLPIX A900の買取価格
  • COOLPIX A900のスペック・仕様
  • COOLPIX A900の純正オプション
  • COOLPIX A900のレビュー
  • COOLPIX A900のクチコミ
  • COOLPIX A900の画像・動画
  • COOLPIX A900のピックアップリスト
  • COOLPIX A900のオークション

COOLPIX A900ニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2016年10月28日

  • COOLPIX A900の価格比較
  • COOLPIX A900の中古価格比較
  • COOLPIX A900の買取価格
  • COOLPIX A900のスペック・仕様
  • COOLPIX A900の純正オプション
  • COOLPIX A900のレビュー
  • COOLPIX A900のクチコミ
  • COOLPIX A900の画像・動画
  • COOLPIX A900のピックアップリスト
  • COOLPIX A900のオークション

COOLPIX A900 のクチコミ掲示板

(1302件)
RSS

このページのスレッド一覧(全139スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「COOLPIX A900」のクチコミ掲示板に
COOLPIX A900を新規書き込みCOOLPIX A900をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ20

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 Canon nikon詳しい方教えて下さい!!

2018/03/11 16:55(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX A900

スレ主 AKRBさん
クチコミ投稿数:9件

現在CanonのPowerShotSX730HSとこちらの商品で悩みまくっています。
店舗へ行ってカメラを触ってきたのですがやはり迷ってます。
ズームはどちらも◎でした!!
自撮りをよくするので自撮りの際はどちらのが良いですか?ボケ感もほしいのですが、SNSで調べてもこちらのカメラ達は人物の写真があまり出てこなくて困ってます。すぐにカメラが必要なので教えて頂けると有難いです。

書込番号:21667495 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:29266件Goodアンサー獲得:1534件

2018/03/11 22:24(1年以上前)

>ボケ感もほしいのですが

画像の加工でもしない限り、この手のコンデジでボケ感を出せるのは望遠かつ被写体に近寄って撮影できるケースになりますので、
いつでもどこでもボケ感を出せたりしません。

かと言ってフルサイズで大口径レンズを使っても、いついなかるときでもボケ感が出るわけでもありませんが、同じ条件ならスレ主さんが検討しているカメラよりも、桁違いに有利です。
(しかし、携帯性は桁違いに不利というか不便になります)

書込番号:21668416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2018/03/12 01:27(1年以上前)

AKRBさん
さわってみたんゃろ。

書込番号:21668791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:426件

2018/03/12 15:22(1年以上前)

>AKRBさん
少なくともiPhone同様の広角から標準画角で
より高画質とか・ボケ重視とかであれば
同じ1/2.3型センサー機種ではなく
もっとセンサーの大きい機種がオススメです。

iPhoneと同じセンサーサイズの本機種みたいのだと
メリットは望遠撮影ができる部分くらいしかなく、
より明るい(開放F値の小さい)レンズを使ったiPhoneの方が
暗所ではよりキレイに撮れたりします。

(1) 少し大きい1/1.7型機種
http://kakaku.com/camera/digital-camera/itemlist.aspx?pdf_Spec320=0.5-0.9&pdf_so=p1
ここは実質カシオしかやってません。
望遠必要ならZR3000シリーズ
超広角19mmに魅力を感じるならZR4000シリーズです。

(2) かなり大きい1型機種
http://kakaku.com/camera/digital-camera/itemlist.aspx?pdf_Spec320=1&pdf_so=p1
小さく軽く安いのはG9Xです。
望遠もある程度あるのはTX1です。
望遠側もレンズが明るく暗所耐性が高いのはRX100M3/4/5ですね。

(3) さらに大きい4/3型機種
http://kakaku.com/camera/digital-camera/itemlist.aspx?pdf_Spec320=1.1-&pdf_so=p1
ズームあってなるべく小さいもののオススメはLX100です。

書込番号:21669889

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:21件 COOLPIX A900の満足度5

2018/03/16 00:06(1年以上前)

機種不明

A900所有です。PowerShotSX730HSのことは分かりませんが、ボケ感については、>ありがとう、世界さんの言われるとおりだと思います。
私がA900を買いたての頃、人物ではありませんが、ここでのサンプル投稿で背景が多少ぼけた木の葉を撮影した写真をアップしてますので参考になりませんかね?かなり近くで撮影すると背景が適度にぼけてくれます(2016.11.19の書き込み)。コンデジでも絞りを極力開放側にすると多少は効果があるようです。
http://s.kakaku.com/bbs/K0000858057/SortID=20330953/Page=2/

自撮りはあまり撮りませんが、液晶が本体から外れて上下にチルトするので、撮りやすいのではないかと思います。
ただこのカメラ、コンデジとしては大きいので自撮りの使い勝手はどうでしょうか。

書込番号:21678650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ10

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 強制パワーオフ

2018/02/25 16:27(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX A900

今年の1月に、動画を撮影したくて購入。
本日、発表会にて、初めての撮影。
数分撮影したあたりで、何やら、カメラが熱くなり、そのまま、「電池が高温につき、強制的に、電源を切ります」みたいな案内が出て、強制パワーオフ。
その後、カメラが冷えるまで、電源が入らない。
もちろん、撮影もできませんでした。
楽しみにしていた、そのために買ったカメラなのに、最悪。
どうすれば良かったのでしょうか?
故障なのでしょうか?
発表会を返してほしいです。

書込番号:21629692 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4692件Goodアンサー獲得:194件

2018/02/25 16:40(1年以上前)

>ナッツボンボンナッツボンさん

お話の内容からすると、故障としか思えないので、購入された販売店か
http://www.nikon-image.com/support/contact/phone.html
に取りあえず相談をされたらいかがでしょうか。

書込番号:21629725

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2018/02/25 16:45(1年以上前)

>ナッツボンボンナッツボンさん
動画撮影数分で強制終了ですか・・・あまり考えられませんね。
このカメラじゃないですが、ニコンのJ5で動画撮影したことありますけど、その時は10分程度の動画を5回撮影した時に、熱の警告が出ました。
それにしても、数分はおかしいと思います。

余計なお世話ですけど、動画撮影目的でデジカメを買うのはどうなんでしょうね。

書込番号:21629744

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2018/02/25 18:24(1年以上前)

こんばんは


初期不良交換もしくは修理にて直ったら、室温で何分くらい録れるのかを本番前にお試し下さい。

その試行の半分くらい録れると思うのが実用的かなと。

温かい室内、手に持ったまま、(机に置いたままでなく)実際の使用に近いほうがいいです。

また、最長、何分録れるのかも知っておいたほうがいいです。

書込番号:21630069

ナイスクチコミ!1


holorinさん
クチコミ投稿数:9918件Goodアンサー獲得:1301件

2018/02/25 21:38(1年以上前)

4Kですかね。4Kは未知数なところがまだあります。

どちらにしても、AFといい、音の面といい、デジカメの動画機能は一部の機種を除いて、まだまだおまけ的な部分があります。特性を良く知っておかないと思わぬ失敗につながりやすく感じます。

あと、マニュアルにも書いてありますが、大事な撮影の前には試し撮り等、ちょこっと使ってみるだけでなく、きちんと事前チェックくをすべきです。

書込番号:21630657

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2018/02/26 09:19(1年以上前)

Coolpix A900愛用しています。外出時は常時携帯。
・10分くらいの動画なら平気ですが。
 熱は発生しています。
・できるだけ長時間(30分?)に動画撮影がならないようにしています。
・前のコンデジでは規制がなく、30分でも平気でしたが。
・最近のコンデジの動画は輸出規制上?
 (ビデオカメラと、見做されないように?)
 上限があるみたい?ですね。
・動画の長時間撮影には、やはり、ビデオカメラの役割でしょうか。

書込番号:21631616

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2018/02/26 10:14(1年以上前)

ナッツボンボンナッツボンさん
あぁーあぁー

書込番号:21631722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2018/03/13 13:43(1年以上前)

メッセージが出てからの停止ですので、不良とは思われません。良くあるのですがコンデジにも動画機能があり、ビデオより安いから買う人が。基本的な違いを理解しないで購入した以上買い直しが無難でしょう。コンデジの場合、連続撮影は30〜1hぐらいで停止します。また、作動に伴う熱、外気温が本体に一定以上の熱を帯びると止まる様に作られてます。これは関税に伴う決め事なので、カメラ規格の場合仕様変更はされません。見た目は兎も角ビデオ規格なら時間の制約が甘くなります。

書込番号:21672317 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

1台ですべてこなせるデジカメ

2018/03/04 18:10(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX A900

クチコミ投稿数:2件

当方カメラには詳しくないのですが、長年利用してきたSony HX30Vがジーという音が鳴り始め、買い替えを考えています。

カメラはほぼ子供をとる目的で、日常から運動会など多少望遠機能(20倍くらい?)が必要なシーンまで、一台でこなせるカメラを探しています。予算は5万円以下です。動画も結構とります。

上記用途で今、HX30Vとこのカメラを候補に考えているのですが、(この2台以外も含めて)おすすめのカメラがありましたら教えていただけますでしょうか。

書込番号:21649097

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2018/03/04 18:26(1年以上前)

動画も積極的に撮るんだったらA900は止めた方がいいですね。理由は以下のリンクに書いてありますが家庭用のTVで見るとがっかりすると思います。5万円まで出せるのであれば僕のお薦めは一番手がソニーのHX90V、二番手はパナソニックのTZ85です。同じパナソニックのTZ90はチルト液晶が構造欠陥と言われても仕方ない状態なのでそこまでお金を出す必要も無いでしょう。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000777576/SortID=21233717/#21234798

書込番号:21649143

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件

2018/03/04 18:43(1年以上前)

以外というとTZ90ですかね。
めいっぱい望遠にしたときの画質はうーん・・・ですが、
20倍くらいの望遠に抑えて撮るなら良いと思います。
高性能機ですよ。

書込番号:21649185

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2018/03/04 18:56(1年以上前)

お二人とも早速ありがとうございます!A900は動画あんまりなのですね。聞いておいてよかったです。HX90VとTZ85を見比べて決めようと思います。ありがとうございました!

書込番号:21649228

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:21件 COOLPIX A900の満足度5

2018/03/04 20:35(1年以上前)

久々に覗いてみました。
A900動画の見本はここでも投稿やリンクが貼られてますので、参考にされてはどうでしょう。
私も4Kで撮影した景色を載せてました。
http://s.kakaku.com/bbs/J0000018452/SortID=20446910/
悪いというレベルでは決してないと思いますけど。

書込番号:21649537 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ12

返信5

お気に入りに追加

標準

誘惑

2018/02/27 11:03(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX A900

クチコミ投稿数:10件

今から20年前にフジの一台から始まったコンデジ生活。その後、物欲にかられミノルタやソニーを買いあさり、再びフジに落ち着いていましたが、憧れのニコン製に惹かれ、ついに購入してしまいました。同等機種ではCanon SX720やSX730と迷いましたが、店で実機を触り、即決に至りました。Wink Digitalで最安値がついていて、さらにキャッシュバックキャンペーンとのことで返金があるそうです。これで物欲が収まるといいけど・・・こないだオリンパスのミラーレスも買ったばかりで、奥さんにはしばらく見せられません。さて、何を撮ろう。

書込番号:21634732

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:38412件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2018/02/27 11:26(1年以上前)

どうせばれてますから。
奥様を撮るっきゃないっしょ。

書込番号:21634782

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4127件Goodアンサー獲得:170件

2018/02/27 11:55(1年以上前)

>ばさらばさらさん

女性を甘く見ない方が、いいですよ。
恐らく、知っていて知らんぷりしていますよ。

書込番号:21634843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2018/02/27 14:29(1年以上前)

・奥様は怖いですねえ、、(笑い)

・当方、ニコンの、コンデジが現役で、4台、稼働中。
 1)台所#1 Coolpix P5000 :毎食の料理撮影。
   (私の、食餌カロリー制御と、
    女房殿の、何を作ったか、冷蔵庫の残った料理をいつまでに食べるかの管理)
 2)台所#2(TV前):Coolpix P310。 NHKの番組など残しておきたい画像、映像用
    女房殿関心は、病気対策で、何が何に効くか、医学的な番組ものを、撮っています。
 3)女房殿用 Coolpix S700。旅行用と、花の鑑賞用
 4)私(夫)、常時携帯用 Coolpix A900

・なぜか、増えてしまいます。

・代わりにデジタル一眼レフカメラの出動回数が激減。
・銀塩一眼レフカメラの出動回数は、皆無状態、、、

・残りの余命の計算と、体力の衰えから、の、なりゆきです。(笑い)
・「バイク・ソロ・ロング・キャンプ・ツーリング」(関東から、京都、奈良、琵琶湖方面)
 でも、Coolpix A900は常時携帯、活躍しています。(笑い)

書込番号:21635225

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4329件Goodアンサー獲得:131件

2018/02/27 21:20(1年以上前)

見つかって没収された時のためにもう一台予備を買っておきましょう。

書込番号:21636312

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2018/02/28 06:48(1年以上前)

ばさらばさらさん
うっ~。

書込番号:21637274 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

標準

SnapBridgeの対応について

2017/12/28 09:46(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX A900

スレ主 sawa1990さん
クチコミ投稿数:257件

最新のIOSには、対応になったのでしょうか?

書込番号:21465633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2017/12/28 12:30(1年以上前)

App Storeのアプリの情報によれば長らくiOS10.3で止まっていたSnapBridgeが Ver. 2.x.xでiOS11に対応したようです。
https://itunes.apple.com/jp/app/snapbridge/id1121563450?mt=8

他にiOS 11に対応しているアプリはソニーのPlayMemories Mobile、カシオのEXILIM Connect、キヤノンのCamera ConnectでオリンパスのImage ShareとパナソニックのImage Appはまだのようです。

書込番号:21465906

ナイスクチコミ!3


スレ主 sawa1990さん
クチコミ投稿数:257件

2017/12/28 14:26(1年以上前)

sumi_hobbyさん、ありがとうございます。
手軽に転送できるなら、買おうかなと迷ってました。

書込番号:21466090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/12/29 05:49(1年以上前)

sawa1990さん
メーカーに、電話!

書込番号:21467543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 sawa1990さん
クチコミ投稿数:257件

2017/12/29 18:45(1年以上前)

アプリ概要に
iOS端末の動作環境はiOS 9.3、iOS 10.3、iOS 11、iPhone 5以降
とありました。

書込番号:21469006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2018/02/16 10:01(1年以上前)

そしてiOSがアップデートすると、またまた使えません
スマホに写真を飛ばせると思い購入したのに、全く使えない
メーカーの対応も最悪です

書込番号:21603709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信6

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX A900


カメラには初心者で、大きな建物と自分、暗いところのイルミネーションなどを撮りたいです。
とくに背景をぼかすことにはあまり興味がありません。

coopixa900 tz85 poweshot720どれがいいでしょうか。

書込番号:21565620 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
hirappaさん
クチコミ投稿数:6183件Goodアンサー獲得:208件 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2018/02/03 10:32(1年以上前)

あっち

書込番号:21565715

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11751件Goodアンサー獲得:609件

2018/02/03 10:36(1年以上前)

マルチポストは規約違反かと思います( ̄▽ ̄;)

書込番号:21565729 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5758件Goodアンサー獲得:453件

2018/02/03 11:03(1年以上前)

>アノッニーマウスさん

長いシャッター速度を装備した機種のほうが

表現の拡大になるし
⇒車が走ってるとか

低いISO感度で撮れるね
⇒シャドウ部にノイズでやすい

書込番号:21565810 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:426件

2018/02/03 12:53(1年以上前)

>アノッニーマウスさん
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000018429_J0000018224_J0000018452
ファインダー重視ならTZ85
望遠端焦点距離重視ならSX720
MF重視なら上記どっちか
自撮り重視ならA900
なのですが、
大きな建物と自分なら広角あればよく超望遠いりませんし
自撮りがあるなら上記3つならA900の一択でしょ。そして
暗いところのイルミネーションなら上記3つよりは
高感度ノイズの少ない大センサー機種がよいかなと。
http://kakaku.com/camera/digital-camera/itemlist.aspx?pdf_Spec044=1&pdf_Spec320=0.5-1,1-&pdf_so=p1
大きな建物ケアだと広角19mm始まりのZR4000シリーズがよいかと思います。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000025234_J0000019976
なぜか最新ZR4100の方が安くてこれがよいかと。

書込番号:21566160

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:540件Goodアンサー獲得:17件

2018/02/03 23:26(1年以上前)

スレ主さん、同一の内容で複数の、スレを建てるんはマルチポストといい、カカクの規約ではあかんで。どちらか統一して、片方は削除依頼した方がええで。

書込番号:21567883

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2018/02/04 05:59(1年以上前)

アノッニーマウスさん
さわってみたんかな

書込番号:21568323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「COOLPIX A900」のクチコミ掲示板に
COOLPIX A900を新規書き込みCOOLPIX A900をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

COOLPIX A900
ニコン

COOLPIX A900

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年10月28日

COOLPIX A900をお気に入り製品に追加する <1216

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング