『星空撮影』のクチコミ掲示板

2016年 5月27日 発売

COOLPIX B500

  • 広角22.5mm相当から超望遠900mm相当(※35mm判換算)の光学40倍ズームを搭載した「コンパクトデジタルカメラ」。
  • 「BLE(Bluetooth low energy)テクノロジー」と専用アプリで、カメラとスマートフォン/タブレットを常時接続可能な「SnapBridge」に対応している。
  • さまざまな撮影アングルに対応する約92万ドットの3型チルト液晶モニターを搭載するほか、単3形乾電池に対応している。
COOLPIX B500 製品画像

拡大

COOLPIX B500 [ブラック] COOLPIX B500 [プラム]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥19,800 (11製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1676万画素(総画素)/1602万画素(有効画素) 光学ズーム:40倍 撮影枚数:600枚 COOLPIX B500のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

  • COOLPIX B500の価格比較
  • COOLPIX B500の中古価格比較
  • COOLPIX B500の買取価格
  • COOLPIX B500の店頭購入
  • COOLPIX B500のスペック・仕様
  • COOLPIX B500の純正オプション
  • COOLPIX B500のレビュー
  • COOLPIX B500のクチコミ
  • COOLPIX B500の画像・動画
  • COOLPIX B500のピックアップリスト
  • COOLPIX B500のオークション

COOLPIX B500ニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2016年 5月27日

  • COOLPIX B500の価格比較
  • COOLPIX B500の中古価格比較
  • COOLPIX B500の買取価格
  • COOLPIX B500の店頭購入
  • COOLPIX B500のスペック・仕様
  • COOLPIX B500の純正オプション
  • COOLPIX B500のレビュー
  • COOLPIX B500のクチコミ
  • COOLPIX B500の画像・動画
  • COOLPIX B500のピックアップリスト
  • COOLPIX B500のオークション

『星空撮影』 のクチコミ掲示板

RSS


「COOLPIX B500」のクチコミ掲示板に
COOLPIX B500を新規書き込みCOOLPIX B500をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ34

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 星空撮影

2017/08/24 07:29(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX B500

スレ主 meroshiraさん
クチコミ投稿数:3件

星空も写せると店員さんに勧められ購入しました。
比較明合成で星軌跡などを撮る方は出来ると分かったのですが、止まった星や天の川レベルの星空を写すことは可能でしょうか?
シャッタースピードなどを変えれないので難しいのでしょうか?
もし適した設定があれば教えてください。

書込番号:21140808 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:22716件Goodアンサー獲得:1195件 縁側-画角com(^o^);の掲示板

2017/08/24 08:25(1年以上前)

「赤道儀」で調べてみてください。

諦めることになると思いますが。


>星空も写せると店員さんに勧められ購入しました。

もし、そのとき傍で聞いていたら、横槍を入れたいと思う人はたくさんいるような?(^^;


>止まった星や天の川レベルの星空を写すことは可能でしょうか?

デジイチでも簡単ではありません。


>シャッタースピードなどを変えれないので難しいのでしょうか?

他に絶対的な感度の問題もあります。

書込番号:21140878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:828件

2017/08/24 09:28(1年以上前)

>止まった星や天の川レベルの星空を写すことは可能でしょうか?

無理だと思います。
センサーも小さいしレンズも暗いですし、
このようなコンデジの場合、高感度で長秒撮影できないようになっていたりします。

書込番号:21140951

ナイスクチコミ!3


スレ主 meroshiraさん
クチコミ投稿数:3件

2017/08/24 12:15(1年以上前)

>ありがとう、世界さん
カメラに無知なもので店員さんの言葉を鵜呑みにして買ってしまった事を少し後悔しています…
赤道儀やデジカメで星空を撮る方法を調べましたがやはりB500では難しいみたいですね。
ありがとうございます。

書込番号:21141230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 meroshiraさん
クチコミ投稿数:3件

2017/08/24 12:20(1年以上前)

>SakanaTarouさん
長秒撮影が出来ないようになっているなんて知りませんでした…
せっかく買ったのに残念です。
ありがとうございます。

書込番号:21141248 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4013件Goodアンサー獲得:163件

2017/08/24 18:42(1年以上前)

別機種

P900 月

比較明合成25秒ですか?
恐らく5秒x5枚加算合成=25秒換算 で合成して
いるかも?

此れを逆手に取れば、25秒チョイで中断すれば
25秒の1枚が撮れるかも?
5秒x5枚加算合成=25秒換算xn枚数でNRも入り
ますのでポタ赤等で追跡し2-3枚分合成させる
裏技も使えるかな?

インターバル合成の画像見ましたが、NRは
そこそこ綺麗に働いているみたいです。

ただ、星空みたいには写りますが天の川級は
難しいです。
普通にシャッターを切るよりかは、描写出来る
程度と思って下さい。
でも、露出25秒は美味しいかも?

インターバル合成は、蛍の撮影にも使えそうです。
あと、慣れも必要ですが花火にも使えそう。
インターバル合成の利点は、通常の長秒より
夜空が真っ白になりにくい事です。
逆に言うと暗い星が写りにくいのですが...

折角買われた機種ですので、利点を活かす
撮影をされてみては?

P900のも、このインターバル合成機能が有れば
もう少し星空・蛍撮影に幅が出来ていたかも?

P900の時は、100-300枚をPCで合成すると言う
とてつもない労力でした。
B500なら、その労力が有りません。

是非、撮影を楽しんで下さい。

書込番号:21142068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


kmrknchさん
クチコミ投稿数:13件

2017/12/06 18:07(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

オリオン星座

星軌跡

既に過去の質問になっておりますが、類似のものがないのでこちらに投稿させていただきます。

B500 で撮影した3種類の天体写真です。
サンプルになればよろしいかと存じます。

1.星座
満天の星空とはなりませんが、1・2等星位の明るい星なら撮影できるようです。
三脚だけあれば撮影できるので、手軽に夜空を楽しめると思います。

2.星軌跡
星軌跡モードで撮影したものです。光線のようなものは月です。
シャッターボタンを押すだけで全自動で撮影してくれます。

3.月
月モードで撮影したものです。
これもズームしてシャッターボタンを押すだけです。

写真の品質は、いずれも上位機種に劣りますが、
B500 の特徴はクールピクス Life シリーズから受け継いだ
「初心者でも手軽に色々な撮影を楽しめる」という点なので
どんどん撮影して SNS などに投稿すれば良いと思います。

書込番号:21410947

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:6367件Goodアンサー獲得:269件 縁側-比較サンプルなどの掲示板

2017/12/24 22:26(1年以上前)

別機種

B700 手持ちで土星(拡大してご覧ください)

>meroshiraさん

厳しいですが、工夫次第で撮れるものはあると思います。

土星や木星なら、
数キロくらい遠くの物にピントを合わせて、そのまま星を狙うスタイルがいけそうです。

兄貴分のB700では、手持ちで土星がいけました。

書込番号:21457721

ナイスクチコミ!4


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

COOLPIX B500
ニコン

COOLPIX B500

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 5月27日

COOLPIX B500をお気に入り製品に追加する <608

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:6月9日

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング