HIGH SPEED EXILIM EX-ZR3100 のクチコミ掲示板

2016年 3月17日 発売

HIGH SPEED EXILIM EX-ZR3100

  • 「Bluetooth Smart」に対応し、スマートフォンと常時接続することで、撮影した画像の自動送信やカメラの起動、カメラ内の画像閲覧が可能なデジタルカメラ。
  • 連絡先の交換をしなくても画像をシェアできる「ワンタイムシェア」機能や、自分撮り画像のみの送信モード、気に入った画像だけを選ぶ送信モードなどを搭載。
  • 画像を確認しながら自分好みの肌の色やなめらかさを調整できる「メイクアップ機能」を搭載し、健康的な美肌に仕上げることが可能。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥31,500 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1276万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 光学ズーム:12倍 撮影枚数:425枚 HIGH SPEED EXILIM EX-ZR3100のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

HIGH SPEED EXILIM EX-ZR3100 の後に発売された製品HIGH SPEED EXILIM EX-ZR3100とHIGH SPEED EXILIM EX-ZR3200を比較する

HIGH SPEED EXILIM EX-ZR3200
HIGH SPEED EXILIM EX-ZR3200HIGH SPEED EXILIM EX-ZR3200

HIGH SPEED EXILIM EX-ZR3200

最安価格(税込): ¥- 発売日:2017年 4月28日

画素数:1276万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 光学ズーム:12倍 撮影枚数:425枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR3100の価格比較
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR3100の中古価格比較
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR3100の買取価格
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR3100のスペック・仕様
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR3100の純正オプション
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR3100のレビュー
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR3100のクチコミ
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR3100の画像・動画
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR3100のピックアップリスト
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR3100のオークション

HIGH SPEED EXILIM EX-ZR3100カシオ

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ホワイト] 発売日:2016年 3月17日

  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR3100の価格比較
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR3100の中古価格比較
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR3100の買取価格
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR3100のスペック・仕様
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR3100の純正オプション
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR3100のレビュー
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR3100のクチコミ
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR3100の画像・動画
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR3100のピックアップリスト
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR3100のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > カシオ > HIGH SPEED EXILIM EX-ZR3100

HIGH SPEED EXILIM EX-ZR3100 のクチコミ掲示板

(214件)
RSS

このページのスレッド一覧(全22スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HIGH SPEED EXILIM EX-ZR3100」のクチコミ掲示板に
HIGH SPEED EXILIM EX-ZR3100を新規書き込みHIGH SPEED EXILIM EX-ZR3100をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

1800と迷っています

2020/09/05 08:09(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > HIGH SPEED EXILIM EX-ZR3100

スレ主 charocoroさん
クチコミ投稿数:20件

同じカシオのZR1800と迷っています。
いずれも中古品になり、価格差は3000円ほど(3100が高い)です。
主な使用用途は、高校生の学校行事での自撮りを含めた撮影です。これまではフジのf31fd を使用しており、特に不満もなかったのですが行方不明になり…新しく買うのであれば、WiFi対応、自撮り可、バッテリー持ちがある程度よいもの、価格が25000円程度まで、という条件で探しております。
性能面では3100が優れているのだと思いますが、1800はブルーカラーの外観に惹かれており、決めかねております。
それぞれの違いや、使用用途に合っているのはどちら等、教えていただけますと幸いです。
また、条件を満たしたもので他におすすめがありましたら、そちらも検討したいと思います。価格については、中古市場の相場的なイメージでけっこうです。
よろしくお願いいたします。m(_ _)m

書込番号:23642677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2020/09/05 08:28(1年以上前)

中古前提だと、性能よりも現物の状態の良し悪しが最優先です。
中身の痛み具合は見た目では解りません。
前の持ち主が手放した理由が解れば良いのですが、まず無理ですよね。
人によっては、壊れる予感を感じて実際に壊れる前に(値段が付くうちに)売ると言う場合もありますから。
有る意味賭けなので、高い方を買っておいた方が安心感が高いかな。

書込番号:23642708 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29420件Goodアンサー獲得:1637件

2020/09/05 08:29(1年以上前)

>charocoroさん

選んでいるスペックは新品時の物です

中古の場合運も含め程度の良い方がお勧めになります

後は新しい方


書込番号:23642709

ナイスクチコミ!0


holorinさん
クチコミ投稿数:9914件Goodアンサー獲得:1300件

2020/09/05 08:29(1年以上前)

いい状態の中古があるのであれば、ZR3100の方がいいと思います。
単に、センサーサイズが1/1.7型であり、ZR1800の1/2.3型よりも大きく、解像感、感度的に有利であると考えられるからです。
ただ、ズーム倍率的には若干劣りますが、それでも12倍あれば十分であり、前述の特徴を合わせるとそれ以上の価値があると感じます。

書込番号:23642710

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2020/09/05 08:41(1年以上前)

ZR3100は1/1.7型とやや大きなセンサーを搭載していましたが望遠側でガタッと解像度が落ちるのが難点だったと思います。後はZR1800に比べるとマクロで寄れなかったですね。

最広角のキレなら確かにZR3100の方が良いですが屋外での望遠が視野に入っているならZR1800で遜色無いと思います。室内望遠撮影ならどちらも厳しいでしょうがともかく広角で撮れる場所取りが確保出来るならZR3100が断然有利でしょう。

他の中古のお薦め品として予算ぎりオーバーですが全域F2.8の明るいレンズと1/1.7型センサーの組み合わせのオリパス Stylus 1があります。光学倍率が8.3倍ですけれど2倍のデジタルテレコンが結構使えます。

書込番号:23642732

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2571件Goodアンサー獲得:189件 エスプレッソSEVENツイッター 

2020/09/05 09:01(1年以上前)

>charocoroさん

既にお分かりと存じますが
EX-ZR3100 はセンサーサイズが1/1.7インチ
EX-ZR1800 はセンサーサイズが1/2.3インチ
ですので別クラスです。
まぁ、軽自動車とリッターカーの違いくらいはあります。

なので普通に考えれば
格上の3100を購入した方が、写真1枚1枚の写りは良くなります。

ただ、ご検討中の中古機は、手に取って見れますか?
中古は1品1品の状態が違い、
完全動作するものに出会えるか?が勝負なので
半年保証の付くキタムラなど優良店で現品の動作状況を見て
買うのが望ましいです。
でも、そこにあまり拘るとCASIO機全般、すごく手に入り辛いでしょう。
CASIOに拘り、保証の付かない通販やオークションにも手を出すか?
優良店の保証に拘りCASIO以外の機種でもよしとするか?
悩ましい選択となるでしょう。

ZR3000番台か4000番台で、A〜Bランクの
良い出会いに恵まれればラッキーですが...もう難しいかな。

書込番号:23642771

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2571件Goodアンサー獲得:189件 エスプレッソSEVENツイッター 

2020/09/05 09:52(1年以上前)

今ならBランクのZR3200が
キタムラにあるみたいですね。

https://kakaku.com/item/J0000024151/used/?lid=used_camera_useditemview_usedkakakutai#tab

>charocoroさん

お近くにキタムラの店舗あれば
お取り寄せしてしてみては如何でしょう?

書込番号:23642844

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:107件

2020/09/05 11:38(1年以上前)

ご存知でしょうがcasioはデジカメ事業から撤退してます。CANON、NIKONなど、現行商品で選ばれた方が良いと思います。

書込番号:23643059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2571件Goodアンサー獲得:189件 エスプレッソSEVENツイッター 

2020/09/05 16:03(1年以上前)

2.5万円という、限られた予算で
自撮り機能中心に高い満足度を得ようとすれば
CASIO機が一番の候補であることは間違いないと思います。

一方
会社が潰れたり、経営が傾いたりして居るわけはありませんが
デジカメから撤退していることは事実で
カップセブンさん の仰ることは一理あります。

最もリスキーなのは「EXILIM Connect」など、アプリのサポートだと考えられます。
例えば、iOS版は最終更新は2019年11月13日 となっていてやや放置気味の印象は否めません。
現在〜今後のiOS、Android 各OSのバージョン変化には追随出来ない(既に出来てない?)でしょう。
尚、「EXILIM Connect」などのアプリと連携で行うのは次のような応用機能であって、
カメラとしての基本機能ではありません。

・スマートフォン操作でリモート撮影
・撮影済みデータをスマートフォンに送る(選んで送る/撮るごとに自動で送る)
・スマートフォンに未だ送ってない(カメラ内の)データをスマートフォンで見る
・写真整理アプリSCENEとの連携機能(※ワンタイムシェアも含む)
・位置情報を付加する

これらの機能を使わない
すなわち、スマートフォンとのWi-Fi接続、Bluetooth接続を行わずに
撮影データの転送や保管はSDメモリを取り出して行う…ということであれば
特にリスクを感じる必要はありません。

また、カメラ自体のメカ的な部分は
修理を実行するカシオテクノ(株)が特に体制を変えては居ないようなので
暫くの期間は修理が必要になっても、他メーカー並みの安心感はあるでしょう。

ただ、他の方も皆さん仰ってますが
ちゃんと目利きが出来て、良好な状態の個体を手に入れられてこそです。
中古は、それまでの使用者がどれだけ丁寧に扱ったのかは分からないし
オークションや通販では、不都合な事実を隠して取引する
不誠実な輩も多いと聞きます。
くれぐれも、慎重にご判断下さい。

書込番号:23643540

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29420件Goodアンサー獲得:1637件

2020/09/05 19:08(1年以上前)

流石に保証を受けようとか修理して使い続けようって考えは無いだろうから
撤退している事自体は余り問題無さそうな気がする








書込番号:23643896

ナイスクチコミ!1


スレ主 charocoroさん
クチコミ投稿数:20件

2020/09/06 09:34(1年以上前)

たくさんのお返事、アドバイスありがとうございます!
>gda_hisashiさん
>エスプレッソSEVENさん
>カップセブンさん
>sumi_hobbyさん
>holorinさん
>でぶねこ☆さん

まず、中古品を購入することのリスクについては皆様からの返信で改めて気付かされました。せめて店頭で程度のいいものを確認するべき…なのでしょうが、実機を確認しても状態についての判断は私にはできそうにないので、購入するとなればリスク覚悟ということになりますね。
3100と1800の比較については、やはりトータルで3100が優位なんですね。
>エスプレッソSEVEN様の「軽自動車とリッターカーの違い」と言う表現で心が決まりました。
使用用途を考えると1800で不満が出ることはなさそうなのですが、実はこの質問を立てた後に、別機種LUMIXFZ200が壊れまして…これから修理に出すのですが見積もり次第では修理しないかもしれません。その点も踏まえ、やはり3100で探してみようと思います。
CASIOの事業撤退によるアプリ対応など不安な面もありますが、WiFiは使えれば嬉しい機能ですが、無理なら無理で許容できます。この予算で探している時点で、妥協できる点は妥協するつもりはあります…。

皆様、お忙しい中、丁寧にアドバイス下さりありがとうございましたo( ^_^ )o
自分に知識がないものを選ぶにあたり、皆様のように詳しい知識をお持ちの方からご意見をいただけることは本当に心強いです。
本当にありがとうございました!!

書込番号:23644899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2571件Goodアンサー獲得:189件 エスプレッソSEVENツイッター 

2020/09/07 03:07(1年以上前)

>charocoroさん

Panasonic、CASIO それぞれ修理料金は完全定額ってわけじゃないけれど
けっこうパターン化されていて、予めWebで診断できます。

ご参考に

Panasonic
https://jpn.faq.panasonic.com/app/answers/detail/a_id/71610?_ga=2.65342254.1828250657.1599415345-2094899169.1599415345

CASIO
https://members.casio.jp/jp/support/repair/g003.php?ct=10

書込番号:23646943

ナイスクチコミ!0


ottattoさん
クチコミ投稿数:9件

2020/12/14 11:05(1年以上前)

http://fanblogs.jp/hus2iku4/archive/3/0

↑の情報によると、
スマホのGPSとbuluetoothをONにしておかないとこの本機とコネクトしないようですね。

書込番号:23848460

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 動画もとるのですが…

2018/06/30 22:39(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > HIGH SPEED EXILIM EX-ZR3100

クチコミ投稿数:4件

今zr1700を使っていたのですが、
電源が入らなくなり、買い換えを考えております。

zr1700の画質や、動画にも
比較的満足していたので、
同じ機種でもいいのですが、

こちらのzr3100かzr1800
またはzr70、また今と同じzr1700で悩み中なのですが、

動画がzr1700より劣化は嫌なので、
オススメや違いを教えていただけますか?

カメラに疎いのでよろしくお願いいたします。


書込番号:21932829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
Paris7000さん
クチコミ投稿数:9778件Goodアンサー獲得:1249件

2018/06/30 22:53(1年以上前)

>りーすずーさん

このクラスのコンデジは今やスマホと同じぐらいです。
ズーム必要としないならスマホで十分ですし、ズームが必要でしたら、こちらの3100か最新の3200が良いでしょう。

どうしても画質に拘るのでしたら、5〜8万ぐらいのコンデジになるんですよね・・・

以上、ご参考になれば!

書込番号:21932866

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:107件

2018/06/30 22:57(1年以上前)

カシオのカメラは本当に使いやすく

高性能ですが、

既にコンデジから撤退、もう造らないので

他社のコンデジにしたらどうですか?

書込番号:21932882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2018/06/30 23:03(1年以上前)

回答ありがとうございます。
そうなんですね、(^_^;)
では3100と3200と
1700 1800シリーズの違いなどはどちらも
ズーム以外はあまりない感じでしょうか?


書込番号:21932902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2018/06/30 23:05(1年以上前)

回答ありがとうございます。
子供がなかなかカメラを向かないので
この自撮り技能を気にいって使っていたのですが、
他のメーカーで価格もこのくらいで
ある程度動画もキレイなオススメがありましたら教えてください(..)

書込番号:21932911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sss666さん
クチコミ投稿数:830件Goodアンサー獲得:38件

2018/06/30 23:17(1年以上前)

基本仕様は、大差ありません。

250mm相当以上の望遠を必要とせず、60分以上の動画を撮らないなら、ZR70で良いです。

ドラマチックスロー機能を使わないなら、ZR1700

ドラマチックスロー機能を使うなら、ZR1800

明るいレンズと高感度が欲しいなら、ZR3100

ってところです。

オススメは、何を撮るかしだいですが、一般的には、ZR70で良いんじゃないかと。

書込番号:21932947

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2018/07/01 07:55(1年以上前)

別機種
別機種
機種不明
機種不明

ZR1800最広角

ZR3200最広角

ZR1800動画最広角からの切り出し

WX500動画最広角からの切り出し

お早うございます。

動画は綺麗に撮れることも大事ですがきちんと撮れる事の方がもっと重要ですね。静止画と違って音声も一緒に撮りますから臨場感もある程度再現してくれる機種が良いでしょう。ZR70は音声記録がステレオでは無くモノラルですからそう言った点ではZR1700からの劣化ポイントになりますからまず除外です。

ZR1700からZR1800はファームウェアのバージョンアップで済むようなドラマチックスローやメイクアップモードの追加もありましたがファァームウェアレベルでは対応出来ないハードウェアの仕様変更であろうスマホアプリからカメラの設定を変えられるのと写真アプリSceneを使って簡単に静止画をシェア出来るワンタイムシェアという機能に対応しているのはZR1700以降の機種で既に達成しており本質的な変化は無いでしょう。

ZR3100は広角だとセンターはZR1700の1/2.3型センサーよりも大きな1/1.7型センサーらしいキレのある写りですが望遠側で一気に画質が落ち1/2.3型センサー機種と大して変わらなくなるのと4隅が結構流れるしZR1700に比べて寄れないのが気になる所です。今回予算がどれ位か分かりませんがkakaku.comの最安で4,000円の差があるなら僕としてはZR1700の継続でいいんじゃないのかなと思います。

他社のお薦めだと動画撮影時のAFが安定していてなお且つ高速である、AVCHDやMP4と言ったBDレコーダーでも扱えるフォーマットで撮れる、スマホなどでシュリンク(縮小)再生した時に特に映える絵作りであるとい言う点でソニーのWX500を紹介します。現行品ですので量販店でも触る事が出来るでしょう。

添付した画像は左の1枚目から順番にZR1800の最広角、ZR3200の最広角、ZR1800の動画最広角からの切り出し、WX500の動画最広角からの切り出しです。参考になさって下さい。

書込番号:21933416

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2018/07/01 08:20(1年以上前)

画像までのせていただき、
詳しいご説明ありがとうございます。

元々zr1700使っていましたが、
みなさんの意見を聞きまして
zr1800にしようと思いました。(^^)
ご回答してくれた皆様
ありがとうございます。

書込番号:21933453 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 こちらとCOOLPIX P330で迷っています。

2018/06/22 15:34(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > HIGH SPEED EXILIM EX-ZR3100

COOLPIX P330とこちらのカメラのセンサーが同じ数値なので気になりました。用途としてはスナップ撮影となります。食べ歩き、風景、宴会での人物撮影などになります。両機ともに中古だと20000円弱で出回っているため私の用途にはどちらが向いているのか。個人的に望遠はそこまで必要がなく、気軽にその場で思いついたら撮るという感じです。以前はCanonのG1X MK2を使っていて画質は大変満足していましたが、なにぶんデカくて重かったためロードバイクであちこち走る自分には不便でしたので売却しました。どなたかご意見、アドバイスなどいただけますでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:21914040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:107件

2018/06/22 16:27(1年以上前)

センサーにこだわるならこのカメラをおすすめですが、コンデジとしては少々大きいし、厚みもあります。携帯性にこだわるならixy200みたいな小粒がいいと思う。新品でも一万とちょっとで買えますし。コンデジの中古はオススメ出来ないなー。

書込番号:21914111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:379件

2018/06/22 17:01(1年以上前)

>カップセブンさん
ご回答ありがとうございます。
用途で一点抜けていました。暗所でも最高な画質とまでは求めないですがそこそこな写真が撮れるカメラが欲しいので本機とP330に絞りました。センサーにはやはりこだわりがありますね。所有していたG1X MK2は暗所での撮影は大変満足しておりました。同じ画質とまで求めません、せめてその2/3ぐらいは…。キャノンIXY210まで出ておりますね。この大きさのコンデジに2000万画素って必要なのか少し疑問に感じます。使ったことないのでスペック見て勝手に予想しているだけで恐縮ですが…。

書込番号:21914160 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2018/06/22 17:20(1年以上前)

センサーサイズは同じでもレンズの明るさが違うので、宴会だとP330の方が有利かも知れませんね。
ただ、P330にしたところでフラッシュ撮影した方が失敗は少ないと思いますが。
また、やっぱり中古ってのが気になりますね。

私だったら、画質や細かな事は割り切ってタフネスカメラか・・・・・
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000026690_J0000017465_J0000024995&pd_ctg=0050

お手軽カメラとしてキヤノンSX620HSあたり・・・・
http://kakaku.com/item/J0000018837/
IXYやソニーWX350などでもいいけどSX620HSを挙げたのは、小さいながらもグリップが付いているので落としにくいかも?という理由です。


>せめてその2/3ぐらいは…。

G1Xm2とP330のサンプル画像を見比べるとざっと2〜3段の差があるので分数で数値化すると1/4〜1/8って感じになっちゃいますね。
2/3ってのは感覚的な数値でしょうから、実際の画像として例えばこちらのサイトなどで見比べてみては如何でしょうか?
G1Xm2
http://www.steves-digicams.com/camera-reviews/canon/powershot-g1-x-mark-ii/sample-photos-321.html
P330
http://www.steves-digicams.com/camera-reviews/nikon/coolpix-p330/sample-photos-251.html

書込番号:21914193

ナイスクチコミ!2


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2018/06/22 17:45(1年以上前)

P330を使ってはいますが・・・操作が遅すぎるので、パチパチとは撮れません。( じっくり撮るのであればおすすめですが。)
ロードバイクで使うのであれば、KeyMission80あたりがよろしいのでは?

書込番号:21914231

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:379件

2018/06/22 17:52(1年以上前)

>豆ロケット2さん
ご回答ありがとうございます。G1XMK2と比べそんなに差があったんですね。でもあの重量感は携帯すること考えたらどちらにせよ選択肢にはもう入れられません。
カシオのメーカーは個人的に好きでこのEX-ZR3100でも気軽に夜景、風景、人物、宴会などの用途に応えてくれるなら新品探して買ってしまうかと考えてます。P330は皆様のご指摘にもありましたがもう中古しか出回ってないですよね。無理してリスク負ってまで買うのは避けたいところです。

SX620HSについてですが、ちょっと明日ヨドバシ行って実際に触ってみます。

書込番号:21914241 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:107件

2018/06/22 19:03(1年以上前)

そうですかー、
P330はロードには重量物じゃないですか。
振動にも強くは無さそう。
求めた適正なカメラが見つかるといいですね。

書込番号:21914356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:379件

2018/06/22 22:42(1年以上前)

>杜甫甫さん
ご回答いただきありがとうございます。
お勧めされた機種見てみましたが確かにロードバイクには向いてますね。用途がロードバイクだけなら専用カメラとして一台買っても良いかと考えてます。他の用途も考えますと少し悩ましいです。候補に入れさせて頂きます。

書込番号:21914833 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:379件

2018/06/22 22:46(1年以上前)

>カップセブンさん
返信ありがとうございます。出来れば200グラムほどの重量が理想的です。悩ましいですね。明日ヨドバシ行って色々見て再度検討したいと思います。

書込番号:21914842 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:107件

2018/06/22 22:59(1年以上前)

私もジャージの背中の入れてますけど、最終的のはスマホになりました。重いのも嫌だし、とにかく汗でビショビショになるんで100均のスマホ防水パックにいれてますね。時と場合いろいろいつも違いますが。

書込番号:21914871 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:713件Goodアンサー獲得:20件

2018/06/23 20:25(1年以上前)

ニコンの中古P330を購入するならカシオの新品のほうがいいと思います
ニコンのコンデジは必ずといっていいほど経年劣化なのか、数年使うとスイッチやジョグダイヤル等のデバイスが接触不良っぽくなり
押したときまたは回したときの動作が変になります。
これはフジのコンデジにも言えます。
僕の購入した機種、ニコンもフジもその傾向が顕著でした
カメラ販売の友人も「ニコンとフジは修理が多い感じ」と話してました。

現在、僕はカシオのZR3100を使用していますが、マクロは残念でした
ワイ端では、6センチまでよれますが、少しズームするだけで至近距離が20センチになってしまいます。
これは、カタログスペックではわかりませんでした。
もう一台パナソニックのTZ85も所有していますが、マクロの使い勝手はTZ85に軍配があがります。

書込番号:21916922

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:379件

2018/06/24 16:03(1年以上前)

>ぱっくぴーさん
貴重な経験談ありがとうございます。土曜日、新宿のヨドバシやその他色々なカメラ店歩き回りました。ニコンは起動も遅いみたいで状態悪そうな中古しかなかったため買いませんでした。形やセンサーが好みだっただけに残念です。パナのTZ-85も選択肢の1つに入れましたが、やはりセンサーの大きさと起動からすぐ速写できるZR3100に魅力を感じ、先ほどアマゾンで新品のを購入しました。専用ケースが純正品しかなく、出費が予定より1万円上がりますが、届き次第色々撮ってみたいと思います。
後ほど写真共有したいですね。

書込番号:21918943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:713件Goodアンサー獲得:20件

2018/06/25 00:24(1年以上前)

ご購入おめでとうございます
カシオは以前にGPS内蔵の機種を使用して、その使い勝手と耐久性がよかった記憶があります
兎にも角にも、バンバン使いこなしましょう!
たまにAFの合焦表示が出てても撮れた画像は若干甘かったりするので、大事なショットは数枚撮っておくのがいいかもしれません

書込番号:21920008

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信4

お気に入りに追加

標準

まったりと田園風景を撮影して来ました。

2018/04/19 23:43(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > HIGH SPEED EXILIM EX-ZR3100

クチコミ投稿数:698件
当機種
当機種
当機種
当機種

幹線道路が事故通行止めで 迂回した農免道路も大渋滞!
ちょうど夕日が沈む時間帯でしたので のんびりと田園風景を眺めていると
家内が後部座席に置き忘れた カメラの事を思い出し
サイドブレーキをかけて まったりと車内から撮影して来ました。
良く撮れてますわ!

書込番号:21764535

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:22514件Goodアンサー獲得:743件

2018/04/19 23:52(1年以上前)

なんだかいい感じ( *´艸`)

書込番号:21764556 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2018/04/20 08:09(1年以上前)

陽気な男さん
エンジョイ!


書込番号:21765032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:698件

2018/04/20 16:26(1年以上前)

>松永弾正さん
>nightbearさん

ありがとうございます。

かゆいところに手が届いている
良いカメラですわ。

書込番号:21765893

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2018/04/21 07:51(1年以上前)

陽気な男さん
おう。

書込番号:21767246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ20

返信6

お気に入りに追加

標準

α7V+SEL2470Zより 良い感じですな!

2018/04/04 21:33(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > HIGH SPEED EXILIM EX-ZR3100

クチコミ投稿数:698件
当機種
別機種

EX-ZR3100

SONYα7V+SEL2470Z

先日、家内と桜見物に行き、私はSONYα7VにSEL2470Z(総額30万以上、重量1キロ)を首から大切にぶら提げ慎重に
撮影して来ました。
一方、家内は 本カメラ(価格3万弱で重量249グラム)を手首からぶら提げ軽々と撮影しておりました。
日頃から、「価格と重量の違いは映像に出て来る」と家内に力説して参りましたが たまたま 同じポイントで撮影したものがあり
見比べた結果はご覧の通りで CASIOのEX-ZR3100の方が どう見ても綺麗に見えます。
価格は1/10以下で、重さは 1/4以下です。ほんとうに 良いカメラですな!

書込番号:21728148

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2018/04/05 07:45(1年以上前)

陽気な男さん
買い換えたらええゃん。

書込番号:21728902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:698件

2018/04/05 12:43(1年以上前)

>nightbearさん

EXILIM EX-ZR6000 の 発売待ちですわ!
CASIO得意の超広角から超望遠ですな!

35mm換算 16mm〜450mm f2.8〜f6.3
センサーは 現行(1/1.7インチ)通り
重量 380g

妄想ですけど

書込番号:21729413

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2018/04/05 15:37(1年以上前)

陽気な男さん
うっ。

書込番号:21729678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


redsigeさん
クチコミ投稿数:1件

2018/04/25 18:30(1年以上前)

コントラストと色の海苔が良くてきれいですね?撮影モードはどのモードでしょう?もし可能なら教えて下さい。
カシオがコンデジ市場から撤退との噂があるのでお一つ買ってしまおうかな?
また、もし可能でしたらα7とカシオのプレミアムズーム(連射合成)の比較画像が見たいですね?
このモードで広角側で撮影して「元祖ハイレゾ」の超解像画像が得られるなら買っちゃいます!!

書込番号:21777735

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:698件

2018/04/25 22:27(1年以上前)

>redsigeさん

家内の撮影モードは 何時も「P」ですね。

>プレミアムズーム(連射合成)の比較画像が見たいですね?

プレミアムズーム(連射合成)が、理解出来ませんので
勉強しておきます。

書込番号:21778259

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:713件Goodアンサー獲得:20件

2018/06/10 00:55(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

立ち食いそば屋の室内の照明のみで撮影です

やや輪郭強調が気になる場合もあります

紫の発色も個人的には好ましいと思います

参考までに、同一箇所でキヤノンのPSのS110で撮影です

カシオのほうがメリハリは効いているけど、やや作られた画という感じですね
ソニーのデジイチのほうが自然な感じですが
実際、2Lサイズとかのプリントで比較したら、価格差ほどの差は出ないでしょうね
普通に素人に見せたらカシオのプリントを見て、「こっちが高いカメラ?」なんて言い出しそうです

僕も、当機種を所有していますが、ボケ云々がなければ、フツーの撮影なら高いカメラとの差は出にくいかもしれませんね

書込番号:21885166

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 この機種は販売終了したのですか?

2018/01/29 15:42(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > HIGH SPEED EXILIM EX-ZR3100

クチコミ投稿数:5件

このページに来たら販売店舗が少ないのですが、新しくEX-ZR3200が販売されているので、既に販売が終了したということでしょうか?

書込番号:21551942

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:842件Goodアンサー獲得:52件

2018/01/29 16:06(1年以上前)

メーカーサイトを見ると、生産終了になってます。

なので、
流通在庫が無くなれば終わりということです。

書込番号:21551983 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2018/01/29 16:26(1年以上前)

ありがとうございました。

書込番号:21552019

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「HIGH SPEED EXILIM EX-ZR3100」のクチコミ掲示板に
HIGH SPEED EXILIM EX-ZR3100を新規書き込みHIGH SPEED EXILIM EX-ZR3100をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HIGH SPEED EXILIM EX-ZR3100
カシオ

HIGH SPEED EXILIM EX-ZR3100

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 3月17日

HIGH SPEED EXILIM EX-ZR3100をお気に入り製品に追加する <297

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング