HIGH SPEED EXILIM EX-ZR3100
- 「Bluetooth Smart」に対応し、スマートフォンと常時接続することで、撮影した画像の自動送信やカメラの起動、カメラ内の画像閲覧が可能なデジタルカメラ。
- 連絡先の交換をしなくても画像をシェアできる「ワンタイムシェア」機能や、自分撮り画像のみの送信モード、気に入った画像だけを選ぶ送信モードなどを搭載。
- 画像を確認しながら自分好みの肌の色やなめらかさを調整できる「メイクアップ機能」を搭載し、健康的な美肌に仕上げることが可能。
HIGH SPEED EXILIM EX-ZR3100カシオ
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ホワイト] 発売日:2016年 3月17日

このページのスレッド一覧(全15スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
13 | 6 | 2017年3月1日 23:00 |
![]() |
2 | 2 | 2017年2月20日 05:17 |
![]() ![]() |
9 | 6 | 2017年1月25日 12:54 |
![]() |
12 | 10 | 2017年7月28日 22:33 |
![]() |
16 | 6 | 2016年8月31日 13:12 |
![]() |
12 | 5 | 2016年8月26日 18:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > カシオ > HIGH SPEED EXILIM EX-ZR3100
前にEXILIMの買替についてこちらで相談させて頂き、本日ZR-3100を手にしました。
ZR-800からの買替になります。
前機種よりは大きいセンサーということで
少し期待しながら早速室内で試し撮りしたのですが、
何だかZR-800の方がくっきり綺麗に写るように感じます。
望遠時のピント合わせもZR-800の方がやや速いような……。
これはZR-3100の方が多少レンズが明るいこと等に起因するのでしょうか?
参考までに写真も添付いたします。
1枚目がZR-800・2枚目がZR-3100です。
書込番号:20701907 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

どうもZR-3100の写真はピントがちゃんと合っていない様な?
明るい環境で撮り直した方が良いかと。
書込番号:20701934
1点

>Bon1118さん
ZR3100はピンぼけしてますね。何回撮影してもこうなのでしょうか?
書込番号:20701967
1点

>nakato932さん
>アナスチグマートさん
早速ありがとうございます!
2枚は同じ環境&距離感で撮ったのですが、
ZR-800はシャッター半押しでピントが合う音がするにも関わらず
ZR-3100の方はその音が出ません。
色んな距離感で試してみましたが、
ZR-800ではピントが合ってもZR-3100では合わないことが多いです。
ZR-3100も、ピントが合ったときはちゃんと音が出ます。
書込番号:20701988 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ZR3100はマクロが弱く、最短撮影距離が6cmと、今どきの1/1.7機種にしては長いです。他方ZR800は4cmです。
被写体とレンズの距離を6cm以上離して撮ってもこうなりますか?もう少し被写体とレンズを離して撮ったら結果は違うかもしれませんよ。
書込番号:20702009
4点

ZR800のほうがセンサーサイズが小さい分、最短撮影距離が短いですね。
また、写真は両機種とも若干ズームしているようです。そうすると、最短撮影距離が延びます。
たぶん、ZR800のほうはピント調整範囲内だったんですが、ZR3100のほうは範囲外、つまり近すぎたと考えられます。
書込番号:20702027
2点

>ak74mnさん
>holorinさん
お二人の書き込みで最短撮影距離の違いに気付き、
画面に表示される距離を参考にして撮り直してみたところ
どう撮ってもピントが合うようになりました!
同じEXILIMシリーズだからと細かく見ておらずお恥ずかしい限りです……!
ご親切にありがとうございました!
書込番号:20702044 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



デジタルカメラ > カシオ > HIGH SPEED EXILIM EX-ZR3100
撮影した直後に画像を確認したいのですが、設定でタイプ1を選んでも一瞬しか撮影画像が表示されません・・・
いちいち再生ボタンを押すのが面倒です
キャノンとかですと、撮影後に画像を何か操作するまで表示し続けてくれるのですが、このカメラはそういう事はできないのでしょうか?
1点

残念ながら、表示は1秒間だけだそうです。
取扱説明書P190
http://support.casio.jp/storage/pdf/001/EXZR3100_FA_JA.pdf
書込番号:20673562
0点

おたまにえろさん
メーカーに、電話!
書込番号:20674235 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



デジタルカメラ > カシオ > HIGH SPEED EXILIM EX-ZR3100
こちらのデジカメ(日常使い)とSONY Cyber-shot WX500(運動会など望遠を使いたいとき)を使い分けてます。
PCでいじるなどすれば
デジカメでの再生で日付順に見ることは出来るようになりますか?
ZR3100で撮影→WX-500で撮影すると、WX-500でのフォルダが新たに出来ますが、次にZR3100で撮影すると
ZR3100のフォルダに保存されてしまい、デジカメで見返したい時に、日付順に見ることが出来ないのが不便だなぁと思いまして…
新しくZR3100のフォルダを作れば、日付順に再生出来るようですが、フォルダが増えてしまうので…
何か方法はありますでしょうか?
書込番号:20598404 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

現在使用中のデジカメで前のデジカメで撮った画像を一緒に見たいって事ですよね
基本無理です
PCとかで同じフォルダに入れれば見られるかもしれません
書込番号:20598424
1点

くるみぱんださん、こんにちは。
> PCでいじるなどすれば
> デジカメでの再生で日付順に見ることは出来るようになりますか?
基本的にデジカメの再生機能は、そのデジカメで撮影された写真を見るためのものですので、他のデジカメで撮影された写真を見ることはできません。
ちなみに二つのデジカメでのSDカードの使い回しは、トラブルの元になりますので、それぞれにSDカードを用意された方が良いように思います。
書込番号:20598436
3点

>くるみぱんださん
DCIMフォルダー配下にカメラ機種ごとにフォルダーが掘られるので、
通しの日付順で管理することは出来ないかと思います。
書込番号:20598472
1点

特にソニーは管理ファイルによって、画像と格納フォルダー等が関連付けされてるで、
なまじPCでイジクルと画像再生自体があやうくなる事があるかも・・・・・
書込番号:20598504
2点

PCを持っているなら、整理は好きなように出来ますよ。
一つのフォルダに画像をまとめて、撮影順(時系列)で見る。
フォルダを年→月→日の階層にする。
イベントごとのフォルダにする。
画像ごとに、通し番号でなく、わかりやすい名前と番号にする。
ただ、一つのフォルダに一杯入れると、動作が重くなります。
回答ではありませんが、SDカードなどのメモリーカードは、データの一時保管と思った方がいいです。
時にはデータが飛ぶときがあります。
PCや外付けHDDに、複数のBackupを勧めます。
書込番号:20598652
1点

皆様、ご回答ありがとうございました!
やはり、出来ないみたいですね…
そして
SDカードの使い回しは良くないという事なので
カメラ毎に使い分けたいと思います。
日付順はPCでやることにします。
ついつい面倒くさくて、SDに入れっぱなしに…
ちゃんとバックアップ取ります!
書込番号:20600998 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



デジタルカメラ > カシオ > HIGH SPEED EXILIM EX-ZR3100
エクスぺリアZ5を使用しています。
ペアリングができません。
何か方法が悪いのでしょうか。相性の問題でしょうか。
以前使っていたiphoneでためしたら
すぐにペアリングできそうな画面になったのですが
エクスぺリアは一向にならないので
不安になっています。
なにか解決策はありますでしょうか。
3点

>meicchiさん
こんばんは。
下の歯車マーク“設定”から、Wi-Fiとか選べると思いますが、
Playストアから、CASIOのWi-Fiのアプリ(EXLIM Connect)をダウンロードしておく必要があるかもですね。
あと、近くに、他のアクセスポイントがあると、干渉してしまう可能性もあります。
書込番号:20305546
1点

そのアプリをしようしているんですが
BLUETOOTHでペアリングできないんです。
ちなみにWi−Fiはできました。
書込番号:20305573
2点

>meicchiさん
失礼しました。ペアリングですから、Wi-Fiの方ではなく、通常は Bluetooth の方でしたね。
勿論、スマホのBluetooth はON、近接(Bluetooth はほんの少ししか電波が届かない)で、
ペアリングを試みていらっしゃるのですよね。
EXLIM側には、Wi-FiかBluetoothどちらか選ぶので無く、一度に両方使えるんでしょうか。
書込番号:20305607
2点

本体同士1センチくらいしか離れていないところで作業していました。
Wi-Fi 、Bluetoothどちらも選べる機種です。
エクスぺリアのほうは
カメラを認識してくれますが
カメラ側がエクスぺリアを認識してくれません。
書込番号:20305628
0点

>meicchiさん
お力になれずに、すみませんでした。
たぶん、こちらの方も既にお調べ・トライされたかと思いますが。。。
http://support.casio.jp/faqSearchList.php?cid=001020024018&keyword=bluetooth
書込番号:20305708
1点

うーん。
解決しませんでした。
エクスぺリアも決して古い機種ではないので
自動送信を利用したくて
こちらを購入したのですが
残念です
書込番号:20305816
1点

meicchiさん
あぁーぁ
書込番号:20306839 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>meicchiさん
自分はZR1700ですが、同様にペアリング出来ません。
質問上げてみました。
SONYとCASIO相性が悪いんでしょうかね?
解決できたら、改めます。
失礼しました。
書込番号:20409195
0点

ちょっとお手伝い
下準備
・Google Play からアプリ EXILIM CONNECT をダウンロードする。
・スマホあるいはタブレットのWifi とBluetooth をOnに設定しておく。
・念のため他のBluetooth 機器の接続はOffにしておくとよいかも
操作
1、スマホあるいはタブレットのアプリのEXILIM CONNECTをタップして起動する。
2、カメラの電源をOnにして、本体ディスプレイ右側のWifi ボタン?を押す。
カメラのEXILIM CONNECT が起動するのでペアリングを選択してSetボタンを押す。
その後、ペアリングの開始を選択してSetボタンを押す。
「接続するスマートフォンを探しています」というダイアログと
デバイス名 ZR3100-xxxxxx が表示されます。
3、スマホ側のEXILIM CONNECTで「カメラとペアリングする」という項目をタップする
カメラ側に表示されているのと同じデバイス名 ZR3100-xxxxxx が表示されるので
それをタップする。
4、20 〜 30秒すると「接続に成功しました」というダイアログが表示されます。
試してみて下さい。
書込番号:20441835
0点

かなり前の質問なので、解決済みかもしれませんがもう一度接続を試してみてください。
アンドロイドのOS更新されていたら繋がるかも。
私はZR1700でダメであきらめてSDカードでデータをUPDATEしていましたが、中華アクションカメラ(GOPROもどき)も繋がらず、設定をいじっていたら突然繋がり、もしかしたらとZRで試したらあっさり繋がりました。(今だけ??)
書込番号:21077698
0点



デジタルカメラ > カシオ > HIGH SPEED EXILIM EX-ZR3100
私の愛用していたカシオ・エクシリムZR200が壊れました。
そこで次なるコンデジを求めているところです。そもそもカシオを愛用していた理由はサクサク撮れる快適感です。
もちろん次のコンデジもカシオ・・と思いきや・・・ EX-ZR3100などは確かにサクサク撮れて良いのですが、自撮り機能なのか液晶が進化した分やや大型化し値段も高くなりました。まあ値段は目をつぶるとして、大型化は残念です。
コンデジたるものコンパクトであることを求めます。
そこで皆様に質問です。
ZR200程度の快適感とコンパクトさをもったデジカメはありますか?
最も重視する機能は快適感なので少々の大型化は目をつぶってZR3100を購入しようかとも思います。
皆様何かよい選択肢をあれば教えてください
1点

ZR200あたりと比べると若干大きく、値段も高くなっていますが、センサーサイズが大きくなっているんですよね♪
(1/2.3型→1/1.7型)
1/1.7型センサーのカメラが無くなってきているので個人的には逆に注目するようになったシリーズです(*^^*)
若干高いかな?と感じますが、色や機能の違いが気にならなければ前機種のZR3000のほうが安く買えますね♪
書込番号:20152638 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

現行品だとカシオのZR60がZR200よりやや小さい位のハイスピードエクシリムでしょう。見た目がちょっとポップで男性向きという感じではないですが撮影間隔はZR200を僅かに凌ぐようです。
http://casio.jp/dc/products/ex_zr60/kaiteki/
書込番号:20152854
4点

返信ありがとうございます。
ZR60・・・・確かに3100よりコンパクトですが、女の子ターゲットのデザインですね(汗)
まあ、妻も使うのでありかも・・・
ZR200のを購入した当時は他社にここまで快適シャッターできるコンデジはありませんでした。
時代が進んだ今ですと他社もある程度追随してきているのでしょうか?
書込番号:20155070
0点

そうですね。今年の初旬まで量販店でも販売されていた富士フイルムのXQ2はかなり高速でした。しかしながら今は量販店で手に取って確認することは出来ないでしょう。
撮影間隔というよりかは予測性能を伴ったAFの速さでソニーのWX500やパナソニックのTZ85はカシオのハイスピードエクシリムに引けをとらないと思います。因みに大きさはと言うと仕様値でZR200が104.8x59.1x28.6mmに対してWX500は101.6x58.1x35.5mmでTZ85は112.0x64.0x38.0mmとなっていて、WX500は厚くTZ85は一回り大きいです。
書込番号:20155538
0点

>少々の大型化は目をつぶってZR3100を購入しようかとも思います。
いいと思います。
ZR3100は、実は普通のコンデジより一回り大きい撮像素子を搭載しています。
ZR200の当時には、この大きさの撮像素子を搭載したカメラはカシオにはありませんでした。
当時他社では、この大きさの撮像素子を搭載したコンデジは
高級コンデジに分類されていて、画質面を気にする人は、そちらを購入するという流れになっていました。
それが、今はカシオにも画質も重視できるコンデジがラインナップにあるので
多少大きくなっても、画質面で有利になるのであればいいように思います。
書込番号:20158369
5点

サクサク感を重要視するなら他メーカーは止めたほうがよさそうです。1/1.7とはいえ3100のサイズは大きすぎると思いますが、何かに目を瞑らないと選べるカメラが無さそうに思います。鈍重なのって我慢できない可能性大です。
ちなみに、わたしは、パナGM5をコンデジ代わりとしても使ってます。ボディーはコンデジサイズとはいえ、レンズが大きくポケット不可ですし、望遠(換算24mm〜64mm)もありません。なのであえておすすめしませんが、レンズ交換もでき、カシオに負けないサクサク感もあり、どんな用途にも耐える高画質でひじょうに気に入ってます。
書込番号:20158926
4点



デジタルカメラ > カシオ > HIGH SPEED EXILIM EX-ZR3100
ZR3000とZR3100,価格差が3000円位だったのでZR3100を購入しました。ZR1100からの買い替えですが、画質がすごく良くなっていて満足しています。
さて、ZR1100の時は8GBのSDカードに画像を保存していて一応事足りていたのですが、ZR3100で最高画質で撮影した場合(静止画です。動画は撮影しません)8GBのSDカードだと何枚くらい画像を保存できるのでしょうか?
画素が抑え気味のデジカメですので撮影サイズも小さくなると思うので1000枚位は撮れるかな?と思った次第です。
普段はiPhoneのカメラで済ましてしまうことが多いのです。
アドバイスよろしくお願いします。
でも、32GBのSDカードが1000円強で買えるならこれを機にサイズが大きい物を買っておいたほうが良いかもしれないですね。
1点

crack土井さん、こんにちは。
次のリンク先の情報が、参考になると思いますので、よろしかったらチェックしてみてください。
http://support.casio.jp/answer.php?cid=001020024001&qid=116889&num=6
> でも、32GBのSDカードが1000円強で買えるならこれを機にサイズが大きい物を買っておいたほうが良いかもしれないですね。
そうですね、容量の大きなSDカードも、ずいぶん安くなりましたし、またSDカードにも寿命がありますので、これを機に容量の大きなSDカードを買われるのも良いように思います。
書込番号:20142297
5点

外部メモリー16GBで約高精細 約1453枚、標準 約2221枚参考までに
32GBのSDカードを買っても良いと思います。
しかし、予備電池も必要かも、
電池寿命・静止画撮影枚数(CIPA規格準拠)約425枚と書かれていますね。
書込番号:20142326
3点

crack土井さん
メーカーに、電話!
書込番号:20144701 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ご回答有り難うございました。随分お安くなっているようですので32GBのSDカードを購入したいと思います
書込番号:20145338
1点

crack土井さん
おう。
書込番号:20145609 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





