HIGH SPEED EXILIM EX-ZR3100
- 「Bluetooth Smart」に対応し、スマートフォンと常時接続することで、撮影した画像の自動送信やカメラの起動、カメラ内の画像閲覧が可能なデジタルカメラ。
- 連絡先の交換をしなくても画像をシェアできる「ワンタイムシェア」機能や、自分撮り画像のみの送信モード、気に入った画像だけを選ぶ送信モードなどを搭載。
- 画像を確認しながら自分好みの肌の色やなめらかさを調整できる「メイクアップ機能」を搭載し、健康的な美肌に仕上げることが可能。
HIGH SPEED EXILIM EX-ZR3100カシオ
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ホワイト] 発売日:2016年 3月17日

このページのスレッド一覧(全22スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
30 | 9 | 2017年4月6日 22:20 |
![]() ![]() |
22 | 16 | 2016年8月13日 21:55 |
![]() |
6 | 3 | 2016年6月19日 22:27 |
![]() |
6 | 0 | 2016年6月18日 21:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > カシオ > HIGH SPEED EXILIM EX-ZR3100
このたびデジカメを6〜7年ぶりに買い変えることにしました。
たまたま知り合いが使っていたZR1600(だったと思います)を使わせてもらった時、ピント合わせの早さや絵画の様に取れたり、自撮り機能のおもしろさに感動し、買い替えを決意しました。口コミを見ると費用対効果が高いのは、ZR3000でその新型がZR3100でしたのでこのどちらかにしようと考えています。
そこで質問なのですが、ZR3000とZR3100の進化はどの程度なのか、またその進化は値段の差の分くらいあるのでしょうか?お使いの方やデジカメに詳しい片のご意見をお伺いしたいです。
1点

> ZR3100かZR3100で悩んでいます
悩んでないのでは?
書込番号:20116488
7点

失礼しました。ありがとうございます。題名間違えておりました。
ZR3000かZR3100で悩んでおります。
書込番号:20116523
2点

Thr―Kさん
カメラとしての基本機能には変化がないようですね。
以下のNEWにビビッとくるものがあれば、
それが EX-ZR3100 の価値です。
■つながる
QRコードを使って画像を気軽に渡す
顔が写っている画像だけを自動送信
お気に入りの画像を選んで送信
送信画像に位置情報を追加
■自分撮り
[メイクアップPlusテクノロジー]より自分らしい美しさの表現のために
[セルフィータイマー]
[セルフィーアート]より個性的に、一歩先のおしゃれな自分撮りを演出
■楽しい
[ハイライトムービー]本格的なムービーコンテンツを自動作成
[ハイライトフォト]印象的なフォトコンテンツを自動作成
書込番号:20116589
5点

ZR1600と比べると、格段に写りが綺麗ですね。
有効画素数を1210万画素に抑えたところが素敵です。
http://camera.itmedia.co.jp/dc/articles/1509/30/news149.html
書込番号:20116619
2点

カメラとしての基本性能は、
カシオ機は、ここ数年変わらずです。
カシオ機は、付加機能に魅力があるかどうかです。
もしもカメラとしての性能を求めるなら、ソニーかキヤノンがいいと思います。
書込番号:20116779
3点

多くのアドバイスありがとうございます。
hirappaさん のビビッとくるものがあればとのご指摘でしたので、調べてみました。
おもしろい機能のようですが、価格差に見合うほどの価値があるのか微妙な気がしております。
ZR3100は、ZR3000にちょっと付加価値を足して販売したといったような認識でよろしいのでしょうか。
書込番号:20117117
2点

Thr―Kさん
そのようです。ZR3000でイイんじゃないですか。
書込番号:20117127
4点

私はZR3100にしました(^_^ゞ
書込番号:20797537 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



デジタルカメラ > カシオ > HIGH SPEED EXILIM EX-ZR3100
LUMIX・GF7か、EXILIM・ZR3100で迷っています。
現在はFUJIFILMのXQ1を使っていて特に不満はなかったのですが、旅行に行った時に自撮りができるものが欲しくなり、GF7かZR3100の2つで悩んでいます。
カメラは詳しくないので条件は初心者でも使いやすい、自撮りが綺麗に撮れる、携帯しやすいです。
主に撮るものは、人+旅行先の風景です。
海外旅行が趣味なので綺麗に思い出が残したく、皆さんどちらが良いと思いますか??
実は携帯しやすい点ではZR60でも少し迷っています(^_^;)
書込番号:20108091 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

2台購入は無理でしょうか?
予備カメラになるし、2台体制だと予備電池を買わなくて済むかなと思いまして・・・。
一択ならGF7が高感度に強く失敗写真は少ないと思います。
書込番号:20108177
0点

私ならGF7にします。
書込番号:20108191 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000017017_J0000018460_K0000587188&pd_ctg=0050
同じような感覚で使うなら EXILIM ZR3100 が良いと思います!
が…、
予算次第ではもっと良い選択肢があると思います!
書込番号:20108240 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ご返答ありがとうございます(^-^)
予算は\50000前後で考えています。
安ければ安いほうがいいのですが(^_^;)
近所のケーズでGF7が在庫処分品で5万を切っていたので、買うなら早めにしなければと思っています。
主人もGF7派なんですけど、旅行に行く時に邪魔にならないかなーと思って迷っています。
ミラーレスカメラって、写真を撮らない時はどこに入れて持ち歩くものなのですか?
すみません(^_^;)あまりにも何も知らない質問で(^_^;)
書込番号:20108257 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ちょっとレンズが出っ張るので携帯性に多少の難はありますが、展示品ではない在庫処分品でその値段ならばGF7はお買い得だと思いますよ♪
実際いいカメラですし(*^^*)
書込番号:20108275 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

すみません(^_^;)
展示品の間違いでした(´Д` )
展示品はやめておいたほうがいいですかね?(^_^;)
書込番号:20108281 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

例えば…
CANON PowerShot G7 X とか…
http://s.kakaku.com/item/K0000693652/
一時期は5万円を切っていたのですが…( ;´・ω・`)
ミラーレスの収納なら、例えば…
100均とかで布地の巾着でも買って、その中に入れてからお使いのバッグに入れれば良いと思います!
書込番号:20108290 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>展示品はやめておいたほうがいいですかね?(^_^;)
不特定多数が自由にさわってた展示機はひどい扱い方をされていると考えるべき。この掲示板でも、みなさん、その購入には否定的な発言をしています。ショーケースに入っていた展示機なら話は違いますが。
>LUMIX・GF7か、EXILIM・ZR3100
前者はダブルズームキットだと思います。レンズが2本ついていて、画質的にもまさります。が、そのぶん持ち運びやレンズ交換など少々面倒です。後者にはオールインワンの簡便さがあります。
書込番号:20108415
2点

展示品はやめましょう!!!
書込番号:20108532 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

カメラに不満がなくて自撮り機能を欲しいだけならとりあえずアクセサリーを追加してはいかがでしょう?
1)ETSUMI コンパクトカメラアクセサリー マジックミラー(セルフ撮影用) E-1831
2)サンワサプライ 自分撮りスティック(ミラー付き) DG-CAM19
書込番号:20108598
1点

>chappy29さん
ZR3100のコンデジは、電動ズームなので、動体撮影などで急ぐ場合、イライラするかと思います。
GF7のミラーレス一眼は、手動ズームなので、動体撮影などで急ぐ場合、ストレスを感じないかと思います。
但し、動体撮影以外または動画メインでしたら、電動ズームの方でもいいかと思います。
書込番号:20108677
0点

安くても展示品は止めましょう。EXILIM・ZR3100にしましょう。
書込番号:20109115
0点

>chappy29さん
展示品はやめましょう!
展示品買うくらいなら、カメラ専門店で中古買った方がよっぽどいいです。
特に、レンズ交換が可能なカメラの展示品は、不特定多数の人がどう触ったか分かりませんし、どうせ自分のものではないので、乱暴な扱いをする人も少なくないです。
中古なら、触ったのは多くて数人ですし、自分が使うものなら、そうそう乱暴には扱いません。
まともな中古屋なら、センサーなどは掃除されてますし、傷・汚れ・ゴミ・クモリなどがあれば明示してあり、「美品」「良品」などと書かれているものなら、「写り」は新品と差は無いはずです。
(逆に、そういう情報を明示していない中古屋は避けましょう)
展示品だと、一眼レフなどはファインダー覗いた瞬間「うわ、汚っ!!」となることも珍しくありません。
ミラーレスですと、光学ファインダーはありませんが、適当な客がレンズ外して放置なんてこともしばしばありますから、センサーやレンズ内がゴミだらけ指紋だらけの可能性は十分あります。
いや、ゴミならまだよくて、いい加減な人が乱暴にガチャガチャやって、レンズ(特に後玉に傷がついていたりすると、もはやリカバリー不能かもしれません。色々台無しです。
また、GF7のキットレンズは繰り出し式のレンズですが、写り自体は小型軽量な外見からは想像もつかないくらい良く写るんですが、これがまた華奢なレンズで、ぞんざいに扱うと外装が外れますw
ちなみに、使い方の分からない人が力任せに捻ってしまったのか、ソフ○ップの展示品で外装が緩んでズーム不能になってるのを見たことがあります。
勿論、さすがに明らかにどうにかなってるヤツを売るようなことは無いでしょうが、そうなりかかってるヤツ…の可能性はあります。
ZR3100いいですよ。センサーはGF7より小さいので画質という点では落ちますが、そこら辺のコンデジよりは良いです。
ZR1000を使っていますが、全焦点マクロなど、独自機能が多くて面白いカメラです。
ZR3100はZR1000より一回りセンサー大きくて、店頭で撮り比べてみましたが、明らかに画質も向上しています。
というわけで、ZR3100を推します!
もしGF7買われるなら、店頭展示品には手を出さず、キタ○ラあたりで中古美品探してください。
書込番号:20109270
1点

はじめまして、私はZR3000と、GF7の両方を所有しています。
GF7の方はペット撮りや、食べ物、背景をぼかして格好良く撮りたい時等に使用していて、ZR3000は自撮りと観光先での風景撮りなどに使用しています。
何を優先するかで、オススメは変わりますが女性の自撮りなら断然ZR3100がオススメです。
以下自撮りに関しての個人的な比較です。
ZR3000→
1)美白や美肌モードが優秀で、自然でキレイな肌になる(ZR3000の方のクチコミに参考画像のせています)
http://s.kakaku.com/bbs/J0000017016/SortID=19273296/
2)自撮り時に本体全面のシャッターボタンがとても使いやすい。
3)センサーサイズがそれほど大きくないので自撮り時に背景もしっかりと写るので、どこで撮ったか分かりやすい。
GF7→
1)美肌モードはあるが、少し大げさに写るか、あまり美肌が効かないかの どちらかになり ZR3000には負ける。
2)ZR3000よりは重いので 何度も撮りなおしする時などは重さを感じる。
3)センサーサイズが大きい分、自撮りした時に背景がボケてはっきり写らなかったりするため、記念撮影ではどこで撮ったか分かりにくくなってしまう。
カメラの写りはGF7の方が断然キレイですが、私なら自分の顔を撮る目的があり、どちらか一つだけならZR3100がいいです。
書込番号:20109758 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

皆様たくさんのコメントありがとうございました(^^)
どのご意見も大変参考になりました。
ミラーレスは展示品ということもあり、今回はZR3100を購入しようと思います(^^)
本当にありがとうございました。
書込番号:20109981 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ご決断おめでとうございます\(^o^)/
書込番号:20112748 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタルカメラ > カシオ > HIGH SPEED EXILIM EX-ZR3100
ZR3100を購入した目的である、タイトルのとおりのことがやりたくて試行錯誤中です。
さらにジオタグも自動でつけたいのですが、これは標準機能で実現しているようなので、ヨシとします。
@ZR3100で撮影
これはなにも問題ありません。好きに撮影します。
Aスマフォに自動転送
これもZR3100の自動転送機能を使い、スマフォ側でEXLIM CONNECTを裏でも良いので立ち上げていれば勝手に送ってくれるところまでは確認しました。
BPCに自動転送
さてここですね、今悩んでいるのは。とりあえずスマフォにgoogleフォトをインストールして、設定の「端末のフォルダ」選択画面で「EXILIM CONNECT」を追加してやれば、自動的にgoogleフォトに転送してくれるはずなのですが、なにかがうまくいきません。
ZR3100とスマフォはWIFIでダイレクトに繋がります。ところがgoogleフォトへはスマフォが「部屋のWIFI接続時のみ写真を転送する」という設定にしています。
では、どんな条件でWIFIが切り替わるのか?がよくわかりません。
今のところ、手動でZR3100を切断し、部屋のWIFIに接続し直せばgoogleフォトへのuploadが始まりましたが、できればここも自動でしたい。
私ももう少し悩んでみようと思いますが、スマートな解決方法をご存じの方がいらっしゃれば教えていただけませんでしょうか。
2点

スレ主様 深夜に失礼します。
自分もこの機能が使いたくて ひとつ前の3000を使っています。
購入して即 試しましたが…上手く接続せず試行錯誤を繰り返し 結局はサポートに電話して助けて頂きました。
しかし 暫くして自分で接続しようとしましたが…上手く繋がらないので^^; 結局は諦めて 今は使ってません(><)
CASIOのWi-Fiアプリは ちょっと独特で使いづらい印象ですね。
スレ主様 何の参考にならず 申し訳ないです。
書込番号:19968060 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

もしかしたら、別のスレッドでおっしゃっていた「Wi-Fi安定制御機能」がオフだと、ZR3100から部屋のWi-Fiに切り替わりにくくなるのではないでしょうか。
想像ですが、Wi-Fi安定制御機能をオンにすると、アクセスポイントの中から電波のより強いところやインターネットにつながっているところを常に探して切り替えるのではないかと思います。
書込番号:19968281
2点

>御殿のヤンさん
ほんとうに悩ましいですね〜。今日も少しいじったのですが、今度はZR3100からスマフォへの転送がうまくいきませんでした。いつまで経っても転送が始まらないのでWIFI設定をいろいろいじっているうちに転送されだしたのですが、放っておいても転送してくれるのでしょうか?まだ謎な状態です。
しばらく悩みながら使っていこうと思います。
>technoboさん
「Wi-Fi安定制御機能」が怪しいのでしょうかね? そうだとするとEXILIM CONNECTの安定接続にはこれをOFFにして、画像転送をさせるためにはこれをONにして・・・・う〜む、このオートトランスファー機能はもう一歩成長しないと私には使えない気がしてきました^_^;
書込番号:19970505
0点



デジタルカメラ > カシオ > HIGH SPEED EXILIM EX-ZR3100
オートトランスファー機能に期待してZR1600を購入しましたが、WIFI接続がうまくいったためしがなく、こんなもんかとあきらめていました。先日後継の3100が発売されているのに気がつき、調べるとオートトランスファー機能がかなり改良されている様子。さらにジオタグもつけられるとのことでさっそくポチりました。ZR1600よりは簡単にWIFI接続ができるなと思っていたら、「リモートで撮影する」「カメラの画像を見る」でカメラに繋ぐと2〜3秒でEXILIM CONNECTが落ちてしまい、メニュー画面に戻ってしまいます。まだこの技術は使い物にならないのかなとため息をつきながらCASIOのサポートに電話をして教えを請いました。
すると、使っているandoroidのverを聞かれて答えると、WIFIの詳細設定画面に入って、「WIFI安定制御機能」をOFFにするかチェックを外して下さい、とのこと。言われたとおりにすると繋がっても落ちることがなく、安定しています。接続の容易さ、安定度、ZR1600とは比較にならず、ZR3100を購入してよかった!と思いました。
取説を見落としたかなと思って聞いてみると「この件は取説には書いていません」とのことでした。
同じ問題で悩んで折られる方は一度お試しを。au版 SONY experia 4.42なので「WIFI安定制御機能」となっていますが、他の機種やバージョンなら多少表現がちがうかも知れません。
※と、ここまで書いてきて、もしかしたらZR1600でも同じ事だったかも知れないと思いましたが、欲しかったジオタグ追加機能がついているので、この買い換えは成功だったと一生懸命自分に言い聞かせています(;_;)
6点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





