2016年 6月 1日 発売
Wおどり炊き SR-SPX186
- 炊飯中の水分量に合わせた「圧力コントロール」で従来機種「SR-SPX105」より米のハリ感アップし、甘みが約10%向上した「スチーム&可変圧力IHジャー炊飯器」。
- 「赤飯」と「おこわ」専用コースを搭載し、「赤飯」は白米並みの46分、「おこわ」も48〜58分で炊き上げることが可能。
- ダイヤモンド微粒子入り内釜内面トップコートの膜厚を従来機種「SR-SPX105」の2倍にした「ダイヤモンドプレミアムコート」を採用し、「内釜5年保証」を実現。
Wおどり炊き SR-SPX186パナソニック
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ルージュブラック] 発売日:2016年 6月 1日



炊飯器 > パナソニック > Wおどり炊き SR-SPX186
★最新型SR-SPX187との違いは銘柄炊きが4種類増えただけなので
格安のSR-SPX186にした。※追加の4種類は全く知らない銘柄でした。
★銘柄炊き(銘柄炊き分けコンシェルジュ)
我が家では3年前から「つや姫」ですが、
まさかこんなにおいしいご飯になるとは思いもせず、
マジ感激しました。一流料亭で出されるような出来栄えです。
10年前からこの炊飯器に替えるまで、計4つの炊飯器を使っていました。
どれも「釜」に凝った商品で、価格も10万円以上。
2〜3年に一度買い替えて来ました。
短い期間で買い替えて来たのは、
長時間保温に優れたモノが出ると、どうしても買わずにいられない性質で、
妻や娘の反対を押し切って高額釜に的を絞ってきました。
しかし結果はどれも同じで、長時間経つと変色し、味も落ちます。
このSR-SPX186は「スチーム保温」を売りにしてますが、これも同じです。
長時間(24時間以上)ならラップして冷蔵庫。やはりコレ以外ありません。
という訳で今回初めて「おいしさ」を追求してみたのです。
いやぁ〜、マジ感激しました。旨くて。
これ、量販店なんかで試食させたら飛ぶように売れるのでは?
書込番号:21346764
4点


クチコミ掲示板検索
お知らせ
クチコミトピックス
- 1月18日(月)
- 映像と音声のズレの解決策
- お薦めの中継器を教えて
- 空気清浄機選びについて
- 1月15日(金)
- 静粛性が高いタイヤは
- ビジネス用のノートPC選び
- スピーカー購入アドバイス
- 1月14日(木)
- PCと接続できるスピーカー
- 一眼レフサイズケース選び
- おすすめのドラレコ教えて
- 1月13日(水)
- ピント合わせが速いカメラ
- 動画編集用自作PCの構成
- PCモニター用の4K対応TV
- 1月12日(火)
- 有機ELテレビ動画ボケ
- 初心者向きの一眼レフは
- キーボード入力がおかしい
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【その他】ザ・勉強-3200G-
-
【欲しいものリスト】ファイルサーバー兼リグ用途
-
【欲しいものリスト】メインPC自作(多分最終版)
-
【その他】格安&そこそこ使える…?
価格.comマガジン
注目トピックス


クチコミ掲示板ランキング
(家電)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
炊飯器
(最近3年以内の発売・登録)





