iPad Pro 9.7インチ Wi-Fiモデル 32GB
- 従来より彩度が最大25%高く鮮やかな色を表示できる、解像度2048×1536の「Retinaディスプレイ」搭載9.7型タブレット。
- 周囲の光にあわせてディスプレイの色と明度を自動的に適応させる「True Toneディスプレイ」を採用している。
- CPUパフォーマンスが最大1.8倍向上した「A9Xチップ」や、12メガピクセルの「iSightカメラ」、「4スピーカーオーディオシステム」を搭載。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
iPad Pro 9.7インチ Wi-Fiモデル 32GBApple
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2016年 3月31日

このページのスレッド一覧(全91スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 2 | 2016年7月14日 13:13 |
![]() |
85 | 14 | 2016年7月1日 07:40 |
![]() |
45 | 6 | 2016年6月27日 21:42 |
![]() ![]() |
1 | 3 | 2016年6月26日 02:02 |
![]() |
16 | 5 | 2016年6月22日 08:01 |
![]() |
12 | 5 | 2016年5月22日 10:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Apple > iPad Pro 9.7インチ Wi-Fiモデル 128GB
本日iPad pro9.7セルラーを購入しました!
せっかくだからアップルペンシル使ってみたいのですが、あと2ヶ月で新商品が出ますよね…pro7.9の噂もあるし、12.9もバージョンアップしそうと思ったらペンシルも2が出そうな気がするのですが、どう思われます?
書込番号:20036122 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>アップルペンシル2は出るでしょうか?
個人的な意見としては、出ないと思います。
Appleはマウスやキーボードなど周辺機器のモデルチェンジ周期は数年単位ですから。
iPad Proを買ったのであれば、さっさとApple Pencilも買って、少しでも長くPencil生活を満喫したほうが良いと思いますよ。
書込番号:20036722
3点

出ないとも言い切れませんが、性能アップしたApple pencilが出るようには思えません。
出る時にはiPad Proの新型が出る時でしょう。(Multi-Touchディスプレイが変わったらの話)
Appleはカラーバリエーションを後から追加する傾向があるので
色が増える可能性があります。
書込番号:20037079
1点



タブレットPC > Apple > iPad Pro 9.7インチ Wi-Fiモデル 128GB
Pro9.7を購入しました。
Retinaディスプレイに保護フィルムを購入したいのですが今まで使っていたipad2には非光沢を使用しています
非光沢ではディスプレイの良さが阻害されるように感じるのですが皆様はどんなフィルム使ってますか?
光沢があると映り込みが気になってしまうので購入を悩んでいます
3点

私は付けない派ですが、過去スレを見るとAir 2用のフィルムが使えるようです。
書込番号:19755778
9点

こんばんは
>非光沢ではディスプレイの良さが阻害されるように感じるのですが皆様はどんなフィルム使ってますか?
自分もiPad3miniで最初は非光沢をつけていて同様に感じたので、今はフリップカバーをつけてフィルムは無しでRetinaの良さのまま使っています。
参考
衝撃から守る、くっきり見える光沢フィルム
http://trinity.jp/products/simplism/filmipadpro15skcc/index.html
書込番号:19755901
9点

皆様、ご返信ありがとうございます
ディスプレイの良さを生かすにはやはりフィルムは不要、もしくは光沢系が良いのですね
ガサツな私ではフィルム無しは怖いので映り込みの少なそうな光沢フィルムを探してみようと思います
Air2のも使えるそうなのでたくさんありそうで安心です
書込番号:19755994
6点

ダイソーのA4版液晶保護シートをカットして使うというのはどうでしょう。
書込番号:19756147
5点

>Apollo‐ピカさん
こんにちは
保護フィルムは基本的には必要ないそうですが、Apple Pencilでゴリゴリする
のが気になりましたので、貼ることにいたしました。
Pro 12.9インチ使用者の感想をいくつか読みましたら、保護フィルムを
貼ったほうがApple Pencilで書く時に紙に書く時と同じようにわずかな抵抗感が
あって使いやすくなったということのようでした。
保護フィルムを考えていらっしゃるようですから心配ありませんが、ガラスタイプ
ですとApple Pencil を使ったときにわずかな浮き上がりが気になるのでガラス
タイプでなくてフィルムタイプを選ぶようにということのようです。
Apple Pencil はいまは使われてなくても使いたいと思ったときに保護フィルムも
そんなフィルムを貼っておいたが良かったと思うことのないようにされたほうが
よろしいかもしれませんね。
そんなに高価なものでもありませんし。
フィルムを貼りますとどうしても反射や映り込みが気になりますから、反射防止
タイプのほうが良いということのようですよ。
そんな私は、エレコムのPro 9.7用の反射防止タイプを購入してみました。
書込番号:19756221
9点

あえて光沢仕上げの保護ガラスを貼ってみました。
Products iPad Pro 9.7inch/Air2/Air用 ガラスフィルム 通常 0.33mmLEPLUS(ルプラス) GLASS PREMIUM FILM LP-IPA3FG
http://www.amazon.co.jp/dp/B01D9MWV8Y
購入したのはヨドバシAikibaで、お店で貼ってもらっちゃいました。
工賃1,500円ちょいです。
Apple Pencilも一緒に購入してきたのですが、個人的には何も貼ってない状態と大差なく、反応に問題はなさそうな感じがします。
絵描きじゃないので微妙な誤差や違和感に気づいていない可能性もありますが、
その辺はこんど絵描きの妹が保護フィルム貼ってないiPad Pro9.7を持ってくるので確認してもらおうと思います。
書込番号:19758037
10点

返信ありがとうございます
>papic0さん
大変興味深いアドバイスですが手作りするスキルはないので…\(゜о゜)/お手上げです。
自分好みのアイテムを自作…私もそんなに器用だったら良いのにと羨ましくなってしまいます。
>大きな玉ねぎさん
Apple Pencil使います!Pro9.7を買ったのもApple Pencilが使えるようになったからなのです。
フィルム無しのディスプレイはつるっつるでピカピカなのでそのまま使う勇気が無くまだ使えていません、
Apple Pencilの使用感を損なわないフィルムを探して何枚かは乗り継いでいきたいと思います。
>EXILIMひろまさん
写真ありがとうございます、光沢系ガラスフィルムはディスプレイ綺麗ですね〜Apple Pencilが浮いているかのようです。
綺麗さを求め光沢系、目に優しさを求め非光沢系で選択は分かれてしまいそうです、両方試してみようと決意しました!
書込番号:19759531
4点

>Apollo‐ピカさん
こんにちは
すでに解決済みですから購入(・・・・両方試してみようと決意しました!・・・・)との
ことですが、エレコムからフルスペックフィルムというのが発売されますよ。
http://www2.elecom.co.jp/products/TB-A16FLMFG.html
こちらは、高光沢となっていますが気にされていますような映り込みやギラギラ感を
抑えた仕様になっているようです。
購入前でしたら候補にされたらいかがでしょうか。
書込番号:19759914
0点

iPad Pro9.7の保護ガラス/保護フィルムにはブルーライトカットは要らないと考えています。
TrueToneディスプレイとNightShiftでブルーライト対策は十分だと思いますし、写真はエレコムのSurface Pro4用ブルーライトカット保護ガラスなのですが、太陽光で青く光ってしまいディスプレイの光量を上げないと画面が見にくくなります。
太陽光が直接入らない室内なら普通に見えるんですけどね。
ブルーライトカットの保護フィルムの方は使ったことがないのでこんな症状は出ないのかもしれませんが、私は二度とブルーライトカットの保護ガラスは買いません。
書込番号:19760570
5点

>Apollo‐ピカさん
これを使おうと思ってます。
最近出てきた極薄ガラス製で、貼るときに気泡が入りにくいのと指紋がつきにくいのが気に入ってます。
http://www.amazon.co.jp/dp/B00T7973OG/
書込番号:19760598
7点

いちおう仕事としてもタブレットで絵を描く妹にApplePencilの書き味的な意見を聞いてみました。
比較したのは光沢仕上げの保護フィルムを貼った妹のiPad Pro9.7と、光沢仕上げの保護ガラスを貼った私のiPad Pro9.7です。
本当なら保護フィルムなど貼っていない裸の状態の物とも比較したいところですが、妹の方もすでに貼った後でした。
描きやすさは保護ガラスの方が上だそうです。
保護フィルムは筆圧感知で線の太さが反映されるくらい押し付けたときにフィルムが凹んで抵抗が強くなるのでスムーズな線が引きにくい。
保護ガラスの方はガラス表面とペン先の摩擦力が少し強くなるくらいなので違和感はほぼ無い。
ペンタブで絵を描いている人なら特にフィルムよりガラスを貼った方が良いと思う。
って感じだそうです。
私も試しに描いてみましたが、確かにフィルムの方は引っかかる感じがして描きにくい印象でした。
出来ればマット仕上げの保護ガラスの描き味も試してみたいところですが、試しに貼ってみるには高価ですし、TrueToneディスプレイの恩恵を考えると光沢仕上げの保護ガラスが一番かな〜と思います。
書込番号:19766647
7点

>Apollo‐ピカさん
こんにちは
その後、保護フィルムはどうされましたでしょうか。
私はと言いますと、ほかの方の貴重なアドバイスをいただいたおかげで、
Apple Pencil が思いのほか便利に使えることがわかりました。
検索などの簡単な文字入力だけでなくて、かなり長い文章もほとんど
手書き入力アプリを使うことでApple Pencil で書くことができています。
また、webページや地図へのメモもApple Pencil でできることがわかり
まして、大変に便利に使っています。
なぜ、ここでApple Pencil のことを書いたと言いますと、実はこのように
iPad Pro 9.7 のほとんどの操作や作業をApple Pencil で行っていますと
一つだけ不満な点が出てきましたので参考までにお話ししようと思いました。
それはApple Pencil が画面に触れるときに「カチカチ」ということが鳴ることです。
これが気にならなければ全然いいのですが、こうした音が気になるようでしたら、
フィルムを選択するときに考慮する項目の一つに加えたほうが良いと思います。
実際に試したわけでもありませんから、ここからは想像としてのお話しになることを
お許しください。
保護フィルム(保護ガラスも含みます)のパッケージにはいくつもの特性が書かれて、
数多くの種類が販売されていますが、その中で画面タッチを和らげるということで
柔らかなタイプもあります。
これなどはたぶんApple Pencil で書いても「カチカチ」という音が鳴らないのではと
思っていますが、その分Apple Pencil の反応も悪くなるのではという心配はあります。
無責任なお話しですみませんが、もしこのような商品も試されましたら、またお話し
していただくとこちらのスレを読まれた方の参考になると思いますので、よろしく
お願いします。
書込番号:19772839
5点

>Apollo‐ピカさん
iPad Pro 12.9インチとapple pencilを使っています。
ガラスフィルムを貼って使っていましたが、
ペン先が滑り過ぎる感じです。
今は、フィルムを剥がして使っていましす。
微妙な抵抗があり、書きやすく感じます。
好みがありますので、一概には言えませんが、
個人的には、何も貼らないのが、
ベストだと感じています。
書込番号:19772933
4点

>EXILIMひろまさん
EXILIMひろまさんが使っているガラス保護を購入し ヨドバシでアフターポイントで装着してもらいました。
使った感じ とっても良い感じでした。
これは1番お勧めのような気がしました。
書込番号:20001107
2点



タブレットPC > Apple > iPad Pro 9.7インチ Wi-Fiモデル 32GB

過去スレへ導入しますね。
> iPad Pro 9.7とiPad Air 2で迷っています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000013919/SortID=19719530/#tab
書込番号:19758063
14点

キハ65 様
返信ありがとうございますm(__)m
とても良くわかる書き込みで助かります。
凄く悩んでいました。
早速、バスで出かけてきます^^
ありがとうございました。
m(__)m
書込番号:19758073
6点

>ぽちどらごん
前のIDと合わせて4,600件以上も書き込んでいるんだから、
まずは過去スレぐらい検索しなさい。
質問する前に、まず自身でできる範囲で調べてみましょう。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001
それといくらタブレットを初めて購入するとはいえ、
あまりにも質問が漠然としすぎている。
例えばネットや動画閲覧とか写真を撮るとか、
どういうところに出かけるとかぐらいは書けるだろう。
投稿内容は具体的かつ簡潔に!
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR003
そもそも、使い道がわからないのに、なぜ購入するんだ?
書込番号:19759568
10点

・・・
ふぅ〜〜〜
今日は、バスで出かけてきました。。
・・・
寝ころんで映画みたりインターネットしたりゲームしたり・・・
普通の32インチの液晶テレビ32インチでは重すぎてなのです^^
(。・ω・。)
さすがに今日はバスで疲れました(・○・)/
zzz・・・
。。
・・
書込番号:19759615
7点

Air2手配しました^^
皆さまの書き込み大変たすかりました^^
ありがとうございました。
到着大変楽しみにしています^^
m(__)m
書込番号:19776944
2点

>佐竹54万石さん
>そもそも、使い道がわからないのに、なぜ購入するんだ?
言いすぎ。ワロタ
書込番号:19991415
3点



タブレットPC > Apple > iPad Pro 9.7インチ Wi-Fiモデル 32GB
softbank wi-fiスポットを同時に注文したんですが、以下の文章が書かれたメールが届きました。
「SoftBank Wi-Fiスポット」のID発行に関して
「ソフトバンクWi-Fiスポット」をご注文のお客様へ。iPad本体をお受け取り後、5日以降にID発行をWebオンラインでお手続きを行う事でご利用いただけます。「ソフトバンクWi-Fiスポット」自体の商品発送はありませんのでご注意ください。ID発行は、お手持ちの携帯電話(iPhone、PHSを含む)から、 こちら <http://www.i.sbwifi.jp> にアクセスし、空メールを送信して下さい。(パソコンからはアクセスができませんのでご注意ください。)ご利用方法の詳細は、 こちら から確認下さい。iPadのシリアルナンバーは、iPadの「設定>一般>情報>シリアル番号」よりご確認頂けます。
これって携帯電話を持ってない人はsoftbank wi-fiスポットを注文しても使えないということでしょうか。
1点


自分の携帯はID発行に対応してなかったので、親の携帯からID発行して使ってます。
ただ、wifiスポットで使うたびにIDとパスワードを入力するのが面倒ですね。
書込番号:19984496 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > Apple > iPad Pro 9.7インチ Wi-Fiモデル 128GB
アップルストアーでの購入と価格.comに掲載されているショップでの購入の値段の差が1万円ぐらいありますが
ショップでの購入のデメリットはソフトバンクWi-Fiスポットに2年間無料以外なにかあるのでしょうか。
1点

クレジットカードが使えないショップが多いとか。
書込番号:19974493
1点

デメリットは無い
価格コムにのせてるようなところは大体問題ないと思いますが
オーソライズドリセーラー(家電屋等)ではないところについてはリスクは一応ある
例えば
もし中古品が送られてきたら
アップルに問い合わせて何とかしてもらうとかそういうことにはならないという意味でのリスク
書込番号:19974500
6点

同時にAppleCareには入れないのと、後は一般的な激安通信販売のリスク全般。
書込番号:19974503
3点

>こるでりあさん
>価格コムにのせてるようなところは大体問題ないと思いますが
価格コム登録業者が安心できるとは限りません。
結構、金銭トラブルも納品トラブルも少なくはないですよ。
書込番号:19974510
5点



タブレットPC > Apple > iPad Pro 9.7インチ Wi-Fiモデル 128GB
趣味の絵描きを久々にと思っています。
画材をそろえなおすよりはとも考えてますが、肝心の描き味はどうでしょうか?
surface pro2は仕事用に使っていますが馴染めない感じです。
1点

私は絵心なんてちっともありませんが、絵を本気で書こうと思ったら難しいじゃないでしょうか。
『絵を描く』ということならきっと画材を買ったほうがいいかと。
でもiPadとApplepencilだけ持てばいいというのもメリットですよね。iPadで絵を描きたいという目的もありなんでしょうね。その場合は12.9インチを選んだほうがいいと思います。
書込番号:19873748 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

自転車県『岐阜』さん
ありがとうございます。12.9もいいですね。
だいぶ機器の性能も上がってきたので、デジタルな絵描きをしてみようかと
思った次第です。
ペンタブで挫折したので直にと思いました。
書込番号:19874291
3点

>ロボット三等兵さん
こんにちは。
あくまでもペンシルとして使用するという前提なら、Surface pro2とは一線を画す書き味であることは間違いありません。
私は初代Surface proを持っていますが、精度は雲泥の差です。これは店頭で試せば触った時点でわかります。
ただ、ペンシル以上ではありませんので、それ以上は期待できません。筆でもないしチョークやクレヨンでもありませんから。
自転車県『岐阜』さんのおっしゃってるとおり、感覚としてそれら画材を超えるクオリティは不可能です。
また、ペンシルとしても普通のペンシルとApple Pencilでは重量バランスが違うので、はじめは違和感があるかもしれません。
鉛筆としての書き味評価は、最高!!とだけは付け加えておきます。これは12.9、9.7どちらも変わりません。
絵に集中するなら12.9をおすすめします。画面の大きさのほかにパームリジェクションが安定しているというのが挙げられます。
9.7は画面が小さい分そのあたりが不利です。しかしながら、絵を描く以外の普段使いには圧倒的に9.7なので、悩ましいところではあります。
使用するアプリによってもペンシルの挙動が違いますから、悩んでいるのであれば、値段も高いので、今現在無理に買う必要はないんじゃないでしょうか。
次のiPad Proが出るまで待つとか、いろいろなレビューを吟味した上で買うとか、店頭で試してみるとか、いろいろ選択肢がありそうな感じではあります。
回答になってない回答で、すみません。
書込番号:19875131
2点

>sky_toyaさん
ありがとうございます。
実筆の迫力って凄いですよねぇ。むかーし昔、プロの方と接する機会があったんですが、
今記憶をたどっていっても凄い(今でもご活躍)。
でも、当時はこのようなに機器が無く、新たな画材が加わったのかなと感じています。
(技術の進化もスゴイ)
9.7と12.9は決定的な価格差が無いので迷うところです。
(12.9は描き易すそう 9.7は携帯性)
書込番号:19876458
1点

書き込みありがとうございました。
お試しも考え9.7(32GB)&ペンを購入しました。
不安だったペンの描き味は(自分的に)surfaceより好みでした。
書込番号:19895625
2点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





