iPad Pro 9.7インチ Wi-Fiモデル 32GB のクチコミ掲示板

2016年 3月31日 発売

iPad Pro 9.7インチ Wi-Fiモデル 32GB

  • 従来より彩度が最大25%高く鮮やかな色を表示できる、解像度2048×1536の「Retinaディスプレイ」搭載9.7型タブレット。
  • 周囲の光にあわせてディスプレイの色と明度を自動的に適応させる「True Toneディスプレイ」を採用している。
  • CPUパフォーマンスが最大1.8倍向上した「A9Xチップ」や、12メガピクセルの「iSightカメラ」、「4スピーカーオーディオシステム」を搭載。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥15,466 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:9.7インチ 画面解像度:2048x1536 詳細OS種類:iOS ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB CPU:Apple A9X iPad Pro 9.7インチ Wi-Fiモデル 32GBのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

iPad Pro 9.7インチ Wi-Fiモデル 32GB の後に発売された製品iPad Pro 9.7インチ Wi-Fiモデル 32GBとiPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 512GBを比較する

iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 512GB
iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 512GBiPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 512GBiPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 512GBiPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 512GB

iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 512GB

最安価格(税込): ¥- 発売日:2017年 6月

画面サイズ:10.5インチ 画面解像度:2224x1668 詳細OS種類:iOS ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:512GB CPU:Apple A10X
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iPad Pro 9.7インチ Wi-Fiモデル 32GBの価格比較
  • iPad Pro 9.7インチ Wi-Fiモデル 32GBの中古価格比較
  • iPad Pro 9.7インチ Wi-Fiモデル 32GBのスペック・仕様
  • iPad Pro 9.7インチ Wi-Fiモデル 32GBのレビュー
  • iPad Pro 9.7インチ Wi-Fiモデル 32GBのクチコミ
  • iPad Pro 9.7インチ Wi-Fiモデル 32GBの画像・動画
  • iPad Pro 9.7インチ Wi-Fiモデル 32GBのピックアップリスト
  • iPad Pro 9.7インチ Wi-Fiモデル 32GBのオークション

iPad Pro 9.7インチ Wi-Fiモデル 32GBApple

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2016年 3月31日

  • iPad Pro 9.7インチ Wi-Fiモデル 32GBの価格比較
  • iPad Pro 9.7インチ Wi-Fiモデル 32GBの中古価格比較
  • iPad Pro 9.7インチ Wi-Fiモデル 32GBのスペック・仕様
  • iPad Pro 9.7インチ Wi-Fiモデル 32GBのレビュー
  • iPad Pro 9.7インチ Wi-Fiモデル 32GBのクチコミ
  • iPad Pro 9.7インチ Wi-Fiモデル 32GBの画像・動画
  • iPad Pro 9.7インチ Wi-Fiモデル 32GBのピックアップリスト
  • iPad Pro 9.7インチ Wi-Fiモデル 32GBのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > Apple > iPad Pro 9.7インチ Wi-Fiモデル 32GB

iPad Pro 9.7インチ Wi-Fiモデル 32GB のクチコミ掲示板

(255件)
RSS

このページのスレッド一覧(全33スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iPad Pro 9.7インチ Wi-Fiモデル 32GB」のクチコミ掲示板に
iPad Pro 9.7インチ Wi-Fiモデル 32GBを新規書き込みiPad Pro 9.7インチ Wi-Fiモデル 32GBをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
33

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ17

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 appleオンラインストアより安い理由は?

2016/10/26 09:30(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad Pro 9.7インチ Wi-Fiモデル 256GB

クチコミ投稿数:204件 iPad Pro 9.7インチ Wi-Fiモデル 256GBのオーナーiPad Pro 9.7インチ Wi-Fiモデル 256GBの満足度3

アマゾンなどのiPadはなぜ8千円〜1万6千円も安いのですか??
プリインストールアプリが違ったりするのでしょうか。
128GBが正規品の32GB以下の値段で買えるとわかってちょっとがっくし。

書込番号:20331962

ナイスクチコミ!12


返信する
Musa47さん
クチコミ投稿数:3239件Goodアンサー獲得:321件

2016/10/26 12:07(1年以上前)

真剣な質問なのかな?

書込番号:20332246

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:43件

2016/11/05 17:32(1年以上前)

刻印ができないとか、12ヶ月無金利で買えるとか、その辺りの差でしょうか。

書込番号:20364106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ47

返信8

お気に入りに追加

標準

iPhoneとiPadとのGPS情報の共有について

2016/10/01 18:23(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad Pro 9.7インチ Wi-Fiモデル 128GB

スレ主 いのPさん
クチコミ投稿数:24件

wifiモデルかwifi+cellularモデルかで悩んでいます。
使用目的の一つに、外出先でのgoogleマップでの経路検索が有るのですが、wifiモデルにはGPSが無いとのことで使用目的に合わないかもと思っていますが、なるべく安くあげたいので、wifi版でも何とか使えないかと思っています。
いろいろ調べているのですが、いまいちハッキリしない事があり教えて頂ければ有り難いです。

iPhoneを使っているので、外出先ではiPhoneからwifi又はBluetoothでテザリングして使用すれば、位置情報がiPhoneから送信され、iPadでも現在地が表示されるのでしょうか?
いろいろなサイトを見ていると、テザリングで出来るといった事や別途アプリが必要だとかGPS機器が必要だとか有り、実際どうなのかハッキリしません。
どなたか分かる方がおられれば教えて頂ければ助かります。
宜しくお願い致します。

書込番号:20255294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60351件Goodアンサー獲得:16097件

2016/10/01 19:19(1年以上前)

iPhoneのGPS情報はテザリングで飛ばない。あくまで、Wi-Fiモデルの位置情報は、デジタルコンパス、Wi-Fi、iBeaconマイクロロケーション。

書込番号:20255430

ナイスクチコミ!5


銅メダル クチコミ投稿数:29556件Goodアンサー獲得:4530件

2016/10/01 19:35(1年以上前)

自宅・駅・ショッピングセンター棟では複数のWifi電波が飛び交っているので、おおよその位置は取得できます。従って、目的の用途には利用可能だとは思います。
しかし、ナビ等の移動しながらの利用には使えません。iphoneをそのまま使った方がいいですね。

書込番号:20255480

ナイスクチコミ!6


スレ主 いのPさん
クチコミ投稿数:24件

2016/10/01 21:43(1年以上前)

>キハ65さん、ありりん00615さん
回答ありがとうございます。
GPSの情報が直接飛ぶわけでは無いということでしょうが、Wifiで位置情報取得できるということは、iPhoneからのWifiテザリングであれば、iPhoneが認識している位置情報がWifiにのって、iPadがある程度の位置を推定することが出来るということでしょうか?それとも公衆無線LANと違って、iPhoneのWifiテザリングでは位置情報が不明となりますか?
公衆無線LANが無さそうな田舎で使用したいのですが。

書込番号:20255894

ナイスクチコミ!3


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60351件Goodアンサー獲得:16097件

2016/10/01 21:59(1年以上前)

>>GPSの情報が直接飛ぶわけでは無いということでしょうが、

600円の有料アプリですが、TexaGPSが有るようです。
>iPhone5からiPadにテザリングする際に位置情報もあわせて共有できるようにします。
https://itunes.apple.com/jp/app/texagps/id581198980?mt=8&ign-mpt=uo%3D4

自分はセルラーモデルのiPad Air 2のため、効果の程は分かりません。

書込番号:20255954

ナイスクチコミ!8


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2016/10/01 22:15(1年以上前)

iPhone7とiPad Pro Wi-Fiモデルテザリングして双方、標準マップで全く同じ位置になる事は確認しました。
(固定回線のWi-Fiとは少し位置が変わります)

移動速度が速いと(電車や車)GPSが無い分、位置情報補正に時間がかかり
位置情報の追従が悪いですが、通信回線が繋がってる状態での歩行ならば
何とか使えるレベルにはあると思われます。

書込番号:20256029

ナイスクチコミ!8


スレ主 いのPさん
クチコミ投稿数:24件

2016/10/01 22:54(1年以上前)

>キハ65さん
このアプリの情報は見ていたのですが、特定のアプリへしか使えないようです。

>Re=UL/νさん
ありがとうございます。
欲しかった実体験情報です。私はiPhone6なので違いがありますが、同じ状態になるのかなと推測しています。
移動していない状態で画面を見ることが多いと思いますので、補正時間は我慢できるのでは無いかと思います。
アプリ無しでテザリングのみで位置を認識出来るのですね。
Googleマップではなく標準マップでということですね、アプリによっては認識に差が出るのかは気になります。
ちなみにテザリングはWifiですか?bluetoothですか?
宜しくお願い致します。

書込番号:20256206

ナイスクチコミ!1


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2016/10/01 23:09(1年以上前)

>いのPさん

宅内での試験ですので、iPhoneのGPSがiPadに効いたというよりも
キハ65さんが最初に挙げた
デジタルコンパス
Wi-Fi
iBeaconマイクロロケーション

による位置情報測位からかも知れません。
でも、誤差もほぼ無くてGPSが無くても優秀だと思います。
Cellularモデルの方が勿論、精度は高くなるでしょうが
徒歩ならば、明後日の位置は示さないと思います。(通信状態が安定していたらですが)

iPhoneお持ちなので、いざという時には困りませんしね。

iPad Proを路上で立って弄るのは、快適とは言えないので
iPad mini4のCellularモデルがベストだとは思われます。

書込番号:20256279

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1639件Goodアンサー獲得:357件

2016/10/02 01:21(1年以上前)

>公衆無線LANが無さそうな田舎で使用したいのですが。

今までに何回も投稿されてきましたが、公衆かどうかに関係なく周りにWi-Fiアクセスポイント(どこかの家のアクセスポイントでも)のあるところで位置情報が取得できます。

カーナビとして常用するのには無理があるかもしれませんが、一時的に(緊急的に)使う分にはなんとか使えます。
精度などは周囲にどの程度のWi-Fiアクセスポイントがあるのかによって変わります。

書込番号:20256677

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ37

返信18

お気に入りに追加

標準

携帯電話の代わりとして使いたいのですが

2016/09/18 00:43(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad Pro 9.7インチ Wi-Fiモデル 128GB

クチコミ投稿数:14件

携帯電話の代わりとして使いたいのですが、何かいいプランとかありますか?

書込番号:20210918

ナイスクチコミ!3


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/09/18 01:35(1年以上前)

http://apple-geeks.com/ipad-4-1279
↑タブレットで電話

http://line.me/ja/call
↑LINEで電話

http://line.macdrivelove.com/entry12.html
↑LINE電話と無料通話

LINEで無料通話出来ますが、音質はまあまあこんなものかな?という感じです。

書込番号:20211018

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2016/09/18 03:58(1年以上前)

WiFi専用機をスマホ/携帯とまったく同じスタイルで通話するには色々制約がある。
自宅だったら無線LAN経由のIP電話で通話できるけど、屋外使用は
・スマホのテザリングを利用する
・有料のWiFiサービスと契約する
・無料だが場所が限定される公衆WiFiを使う
それと幅が169.5mmあるからスマホのような片手持ち通話はムリでヘッドセットが必要になる。

書込番号:20211152

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14件

2016/09/18 04:23(1年以上前)

ありがとうございます、一通り読みましたが、解決できない質問をお願いします。
050plusでも野外はwifi環境が必要ですか?
あとSMSをipadで利用する方法はないでしょうか?

書込番号:20211174

ナイスクチコミ!2


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7317件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2016/09/18 05:12(1年以上前)

アトランティコさん、iPadではWi-Fiモデルは携帯回線が内蔵されていませんし、
Cellularモデルにしても携帯電話とは同じには使えません。

普通に電話、SMSが使いたいならiPhoneにしましょう。

書込番号:20211201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2016/09/18 05:36(1年以上前)

Wi-Fiモデルなので、Wi-Fi環境は絶対必要であることと、050電話やFaceTime、LINE通話も出来るから、どうにか電話代わりに使えないことはないと思うけど、SMSを使うには必ず電話番号が必要。

外で常時使うにはモバイルWi-Fiルーターの契約が必要であることを考えると、MVNOもあることだし、iPhoneを使った方が合理的。

安くあげるんなら、docomoのiPhone5sの中古を買ってMVNOの電話番号付きSIMを入れて、iPadはテザリングで使った方がいいんじゃない。

書込番号:20211214

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2016/09/18 05:42(1年以上前)

で、ペンシルやキーボードを使わないんだったら、iPadは現状Air2で十分な気がする。

書込番号:20211217

ナイスクチコミ!0


HARE58さん
クチコミ投稿数:2068件Goodアンサー獲得:348件

2016/09/18 18:00(1年以上前)

工夫して、このタブレットでも使えるでしょう。でも、快適性は?です(>_<)
屋外では、インターネットに接続するために、Wifiスポットを探さねば!

SIMフリーなモデルだと、Wifiを探がさ無くて済むので若干快適かも。

書込番号:20213153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:14件

2016/09/18 20:41(1年以上前)

>jm1omhさん
Cellularモデルのところで質問すべきでした。セルラーモデルで、なんとかSMSさえ使えれば、携帯電話の代わりになると思ったのですが、無理そうですね。

>@ぶるーとさん
iPad には通話機能はありませんが、データ通信を行うために電話番号(データ通信契約番号)が設定されています。とあったので、せめて認証用のSMSが使えれば・・・と思いネットサーフィンしてるのですが、使えるようになるという裏技みたいなのが見つからないですね。やはり、素直にスマホの電話番号を使って、ipadはテザリングして運用したほうがいいようですね。

ゆくゆくは、ipadが携帯機能も完全に内包してくれれば、ipadがiphoneより汎用性が高いので、携帯が要らなくなり、安上がりで理想なのですが。iphone7はイヤフォンジャックが無くなったのが嫌で、買いたくないです。

なるべく携帯やノートパソコンなど、複数端末を持ち歩きたくないので、これ1つでだいたいのことが出来るようになればと思ったのです。タブレット等で絵を描くのは好きだし、ペンシルやキーボードは使いたいです。普段パソコンはバリバリ使うけど、携帯(ガラケー)は、本当にあまり使わないので。LINEとかもやらないですし。
サイズも携帯より少し大きいぐらいだし、持ち運びできる、固定電話兼ノートパソコンの代用品として使いたいと思いました。


私の運用スタイルでは、iphoneSEを買って、2017年の新型iPad Pro 12.9まで待つのがいいかな?と思いました。節約はしたいですがお金がないわけではないので、現状で私のライフスタイルでベストの運用を模索しています。携帯はほとんど使ってませんが、仕事の連絡とSMSだけは使いたい。外出時でもノートパソコンぐらいの機能がある端末は持ちたい。最初はスマホ+mac book airにしようかなと思ってましたが、ノートパソコンよりipadproの方が良いかなと思いました。android等も興味がありますので、何が良い運用方法があれば、ドシドシご意見をよろしくお願いします。


書込番号:20213644

ナイスクチコミ!1


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7317件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2016/09/18 21:12(1年以上前)

アトランティコさん、

タブレットではなく、SIMフリーのファブレット端末から選択するということが
とりあえずよさそうですね。

個人的には避けたいメーカーの一つではあるのですが、
Huawei MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー
http://kakaku.com/item/J0000019021/

Androidですが、これはいかがでしょうか? 音声通話SIM、またはSMS+データを
入れて使ってください。

Bluetoothのヘッドセットとキーボード、モバイルバッテリを準備しておけば
それなりに使えるでしょうか。

書込番号:20213776

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2016/09/19 03:36(1年以上前)

>HARE58さん
ipadpro Cellular SIMフリーモデルに、データ通信専用SIMを差してSMSを使えるようにし、
モバイルルーターと050plusを利用して野外で通話って可能ですかね?

書込番号:20214804

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2016/09/19 04:09(1年以上前)

>kokonoe_hさん

ipadpro Cellular SIMフリーモデルに、データ通信専用SIMを差してSMSを使えるようにし、
Line通話を利用して野外で通話って可能ですかね?

書込番号:20214823

ナイスクチコミ!0


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7317件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2016/09/19 13:53(1年以上前)

アトランティコさん、

SMSも携帯電話の音声通信(回線交換)のネットワークが使える端末でないと
電文のやりとりができません。

iPad は音声通信、SMSを扱うことができませんので、データ通信+SMSのSIMを
入れてもSMSが使えるわけではありません。

書込番号:20216102

ナイスクチコミ!1


HARE58さん
クチコミ投稿数:2068件Goodアンサー獲得:348件

2016/09/19 16:57(1年以上前)

お問い合わせ、賜りましたが、難しいことはして無いので、分かりません。

普通が便利かも。
普通に、タブレットにデータSIM、スマホに音声SIMを挿してます。
タブレットの画面を見て、確認しながら電話出来ますよ(^o^)v

最近は、自宅と仕事場にWifiがあるので高速通信用のクーポンは先月分も残ってます。

なお、SIMフリーのiPad類には、データSIMです。
SMS付きデータSIMや音声SIMを挿して使えますが、データ通信の機能だけのようです。(前回の画像の赤丸です。)

書込番号:20216644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14件

2016/09/19 19:30(1年以上前)

>jm1omhさん

やはり無理ですか。
Huawei MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー
だと普通の携帯として通話もできSMS機能も使えるのでしょうか?

また後々にipad12.9インチをノートパソコンの代わりに買ったとして、
スマホのテザリングを利用する場合に、iphoneではなくandroidとipadでも、
うまくやることはできるでしょうか?

書込番号:20217168

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2016/09/19 19:50(1年以上前)

>スマホのテザリングを利用する場合に、iphoneではなくandroidとipadでも、
うまくやることはできるでしょうか?

出来るのは間違いないですけど、相方がiPhoneだとInstant Hotspotという機能が使えるので、繋ぐのが楽です。
それ以外にもiPhone連携させると、iPhoneにかかって来た電話をiPadで受けられたりとか、違和感なく片方のデバイスでやってた作業を、もう片方のデバイスで続けられたりとか、いろいろ便利です。

書込番号:20217239

ナイスクチコミ!1


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7317件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2016/09/20 09:17(1年以上前)

アトランティコさん、

>Huawei MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー
>だと普通の携帯として通話もできSMS機能も使えるのでしょうか?

そうですね。ファブレットですので、大型携帯電話(スマホ)です。

>また後々にipad12.9インチをノートパソコンの代わりに買ったとして、
>スマホのテザリングを利用する場合に、iphoneではなくandroidとipadでも、
>うまくやることはできるでしょうか?

 テザリング自体は問題ありませんが、cellularモデルで回線別が
使い勝手が良いでしょうか。

ところで、ノートパソコンで普段どう使われていますか? Officeソフト中心と
すると、iPadでは苦労しますよ。

書込番号:20218998

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2016/09/20 17:56(1年以上前)

>jm1omhさん

ノートパソコンの代わりと考えると、マウスが使えないし無理みたいですね。
Office系ソフトは、今は使ってないのでいいのですが、使えるにこしたことはないですね。

ipadproとmacbookpro合体させてくれればいいのになあ。
いつもアップル製品で染めたいと思ってるのですが、最終段階で辞めちゃうの繰り返しなんですよねー。
今回もまたこのパターンにはまりそう。
とりあえずおすすめしてもらったファブレットやiphone、androidスマホで運用形態を検討中です。
ガラケーは卒業したいので。

書込番号:20220341

ナイスクチコミ!1


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7317件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2016/09/20 20:21(1年以上前)

アトランティコさん、

私はガラケーを卒業するつもりはありません。おサイフケータイ、月額通話料金などスマホを
格安SIMでデータ端末として利用し併用するのに全く問題がないもので。(コスト的にも)

良いお買い物を。

書込番号:20220882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ41

返信4

お気に入りに追加

標準

みなさんのipadは内臓辞書使えてますか?

2016/08/10 09:35(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad Pro 9.7インチ Wi-Fiモデル 128GB

スレ主 thoshiさん
クチコミ投稿数:2件

一部のバージョンで工場出荷時状態(初期化も?アップデートも?)に戻したりすると内臓辞書が消えてしまうようです。
内臓辞書を使おうとすると「定義がみつかりません」となります
管理画面から辞書をダウンロードもできない状態に陥るのでお気を付けください。

書込番号:20103894

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2016/08/10 09:46(1年以上前)

内臓・・・自分の体内に辞書が在ったら、そんなことを考えたらオエ〜ッ!となった。

書込番号:20103907

ナイスクチコミ!13


スレ主 thoshiさん
クチコミ投稿数:2件

2016/08/10 10:17(1年以上前)

>ピンクモンキーさん
楽しい?

書込番号:20103978

ナイスクチコミ!14


HARE58さん
クチコミ投稿数:2068件Goodアンサー獲得:348件

2016/08/10 11:55(1年以上前)

検索してみようかな。

あれ、google先生は、別の漢字をsuggestionしましたね。

次の検索結果を表示しています: ipad 内蔵辞書
元の検索キーワード: ipad 内臓辞書

書込番号:20104141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2016/08/10 17:32(1年以上前)

>楽しい?

thoshiさんは夏休み中?

書込番号:20104753

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 画面の保護

2016/07/31 07:41(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad Pro 9.7インチ Wi-Fiモデル 128GB

クチコミ投稿数:47件

何度か質問させて頂き、こちらのサイト利用者様のご親切な回答を頂きお盆の間にこちらの機種を購入することにしました。

そこで、いくつか質問ですが

1 アップルペンシルも購入する予定ですが保護フィルム、保護ガラス どちらがおすすめですか?

2 上記の保護フィルム、保護ガラスで書き心地のよいおすすめの商品を教えてください

3 スマートキーボードは必要でしょうか?_

以上3点よろしくお願いいたします

書込番号:20079681

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1544件Goodアンサー獲得:13件 iPad Pro 9.7インチ Wi-Fiモデル 128GBの満足度5

2016/07/31 09:54(1年以上前)

こちらを使ってます。
アップルペンシルとの相性もバッチリです^^
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B01C9XF6NQ/

書込番号:20079958

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件

2016/07/31 10:15(1年以上前)

>川越動物病院さん

過去スレは検索してみましたか?

『保護フィルムどうしてますか?』
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018565/SortID=19755707/


SmartKeyboadに関しては、単純に「必要か?」というなら「必要じゃありません。」
単純に画面の保護をするだけで良いならスマートカバーのほうが軽くて薄いので使い勝手は良いです。

iPadと一緒に持ち歩くために別途Bluetoothキーボードを買おうと思っているならSmartKeyboadのほうが充電の手間などが無くてオススメですが、iPadはハードウェアキーボードだと他社製IMEが使えないのでATOKなどを使いたい場合はスクリーンキーボードのほうが使いやすい可能性があります。

書込番号:20080001

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2016/07/31 12:37(1年以上前)

>HAWAII 5-0さん
回答ありがとうございます。 

>EXILIMひろまさん
回答ありがとうございます。過去の質問は少しは目を通しております。
今回添付いただいたのも目を通しております。
ただ、時間が経過しており新しい商品が出ていないか?使用されている方が増えることにより色々な賛否両論のご意見を頂戴できるのでは?と思い質問させて頂きました。

書込番号:20080279

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1544件Goodアンサー獲得:13件 iPad Pro 9.7インチ Wi-Fiモデル 128GBの満足度5

2016/07/31 17:15(1年以上前)

スマートキーボードは高いですがペアリングと充電がいらないので快適ですよ^^

書込番号:20080800

ナイスクチコミ!1


hitcさん
クチコミ投稿数:3565件Goodアンサー獲得:758件

2016/08/01 14:06(1年以上前)

どのような使い方をする書かれていないので、「自分の場合」ということになってしまいますが(iPad Pro 9.7+Apple Pencil+Smart Cover)、

>1 アップルペンシルも購入する予定ですが保護フィルム、保護ガラス どちらがおすすめですか?
自分はどちらも使用していません。必要性も感じていません。
iPadは3Gen, 4Gen, Pro9.7と使ってきていますが画面保護フィルム無しで綺麗に使えています(Smart Coverは使ってます)。画面を拭くときも、服とか雑巾とか手のひらとかを使って、ほとんど何も気にせず拭いてます(強くゴシゴシは避けてますが)。

>2 上記の保護フィルム、保護ガラスで書き心地のよいおすすめの商品を教えてください
何もつけないのがお勧めです。人によって異なるでしょうけど、生のままのサラサラ(スルスル?)の書き味は、自分は嫌いではありません。
自分は画面より、ペン自体の材質(ツルツル)のほうが気になります。木肌のような触り心地だといいのですが。

>3 スマートキーボードは必要でしょうか?_
と質問されるのでしたら、(少なくとも当初は)不要です。
まずは使ってみて、必要かどうか判断してみては?

書込番号:20082800

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ21

返信6

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > Apple > iPad Pro 9.7インチ Wi-Fiモデル 128GB

クチコミ投稿数:58件

3つほど質問させてください。

現在のメインPC2013年秋冬モデルcore i7を使っていますが



1 このタブレットはキーボードを使えばPCの代わりになりますか?

2 PCの代わりにならない場合持ち出しようのサブ機の認識でよろしいでしょうか?

3 PCの代わりにならない場合MacのPCを購入したほうが便利がいいですか?
  現在ワード、エクセルは多少使っていますがMac用のオフィスは必須でしょうか?

書込番号:20053411

ナイスクチコミ!5


返信する
Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2016/07/20 21:51(1年以上前)

>1 このタブレットはキーボードを使えばPCの代わりになりますか?

作業用途次第です。
PCと同様な事が出来るものと、PCじゃないと出来ない事があります。

>2 PCの代わりにならない場合持ち出しようのサブ機の認識でよろしいでしょうか?

あくまでもスマホ・タブレット用のOSなので簡易端末ですね。

>3 PCの代わりにならない場合MacのPCを購入したほうが便利がいいですか?
  現在ワード、エクセルは多少使っていますがMac用のオフィスは必須でしょうか?

MacOSはWindowsに並ぶオペレーティングシステムなので。
Excel、Wordは付属しませんので別途購入する必要が出ますね。

Mac謹製はNumbers、Pagesというのがあります。

書込番号:20053449

ナイスクチコミ!2


時空堂さん
クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:18件

2016/07/20 22:04(1年以上前)

A1. A2. iPadは基本的に非常に優れた「ビューア」プラスαというプロダクトだと思います。
αの部分というのは、いざとなればOffice文書ほかの「編集」も可能という意味です。
イチから複雑な文書を作成する、という用途を目しているとイライラするのではないでしょうか。この点、ハードウェアキーボードを使ってもそれほど変わらない気がします。

A3. MacでもWindowsでもお好みで良いと思います。
現在ご利用中のWinにご不満なければそのまま、スペック的にきつくなって買い替えをご検討中でしたらWinでもMacでも。
Macの場合、MS Officeは(バンドル版以外は)別売りですのでその点ご注意を。

書込番号:20053488

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2016/07/20 23:04(1年以上前)

仕事で使うような場合を考えると、Windowsの方がいいんじゃないでしょうかね? なんだかんだ言って。
Macは多少苦労してでも、お金かけてでもMacが使いたい人が使うものかも?
趣味で使う分にはすっごく楽しいです。

iPadは仕事で使う場合でも、パソコンよりよっぽど便利な場面もありますが、代わりにはなりません。
今のところ併用するものですね。

書込番号:20053666

ナイスクチコミ!5


HARE58さん
クチコミ投稿数:2068件Goodアンサー獲得:348件

2016/07/20 23:39(1年以上前)

〜遊牧民〜さん
上の人が各項目に答えてるけど、タブレットが有れば便利ですよ(^o^)v

Apple製キーボードとペンシルは一緒に御使いになるでしょう。

更に、下記のようなMIDI KEYBOARDが有れば、楽しいかも(不要ならスルーしてね)。


microKEY Air | BLUETOOTH MIDI KEYBOARD | KORG
http://www.korg.com/jp/products/computergear/microkey2_air/

書込番号:20053777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


HARE58さん
クチコミ投稿数:2068件Goodアンサー獲得:348件

2016/07/21 00:01(1年以上前)

Windows PCと連係やMS Officeを考慮すると、一例ですが下記のような「2in1タブレット」の方が満足度が高いかも。



価格.com - マイクロソフト Surface Book CR9-00006 価格比較
http://kakaku.com/item/K0000845242/

書込番号:20053845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


hitcさん
クチコミ投稿数:3565件Goodアンサー獲得:758件

2016/07/21 14:50(1年以上前)

>1 このタブレットはキーボードを使えばPCの代わりになりますか?
代わりにはなりません。PCとは別カテゴリの商品です。

>2 PCの代わりにならない場合持ち出しようのサブ機の認識でよろしいでしょうか?
サブ機というより、使い方が異なる商品でしょう。PC的な要素もあるけど、デジタルノートやデジタルブック的な使い方を想定していると思います。

>3 PCの代わりにならない場合MacのPCを購入したほうが便利がいいですか?
ご質問内容からすると、普通にWin PC(あるいはWinタブレット)を購入したほうが便利だと思います。

今までとは違う新しい世界を体験したいというモチベーションならiPadやMacを勧めますが、今までWin PCで行ってきたことを同じようにやりたいということなら、Win PCに勝る選択肢はありません。

# 自分はiPad Pro 9.7"+Apple Pencilを非常に便利に使っています(デジタルノート・プレゼンツール的な使い方が中心。iPad版MS Officeも使いますが、メインの作業ではない)。MacBook Airも持っていますが、ほとんど出番はありません。普段の仕事(TeX/MS Office/Pages/Keynote/Illustrator/Photoshop/Shade等が主たるアプリ)はiMacを使用しています。

書込番号:20054968

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「iPad Pro 9.7インチ Wi-Fiモデル 32GB」のクチコミ掲示板に
iPad Pro 9.7インチ Wi-Fiモデル 32GBを新規書き込みiPad Pro 9.7インチ Wi-Fiモデル 32GBをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

iPad Pro 9.7インチ Wi-Fiモデル 32GB
Apple

iPad Pro 9.7インチ Wi-Fiモデル 32GB

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 3月31日

iPad Pro 9.7インチ Wi-Fiモデル 32GBをお気に入り製品に追加する <632

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング