iPad Pro 9.7インチ Wi-Fiモデル 32GB のクチコミ掲示板

2016年 3月31日 発売

iPad Pro 9.7インチ Wi-Fiモデル 32GB

  • 従来より彩度が最大25%高く鮮やかな色を表示できる、解像度2048×1536の「Retinaディスプレイ」搭載9.7型タブレット。
  • 周囲の光にあわせてディスプレイの色と明度を自動的に適応させる「True Toneディスプレイ」を採用している。
  • CPUパフォーマンスが最大1.8倍向上した「A9Xチップ」や、12メガピクセルの「iSightカメラ」、「4スピーカーオーディオシステム」を搭載。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥15,466 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:9.7インチ 画面解像度:2048x1536 詳細OS種類:iOS ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB CPU:Apple A9X iPad Pro 9.7インチ Wi-Fiモデル 32GBのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

iPad Pro 9.7インチ Wi-Fiモデル 32GB の後に発売された製品iPad Pro 9.7インチ Wi-Fiモデル 32GBとiPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 512GBを比較する

iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 512GB
iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 512GBiPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 512GBiPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 512GBiPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 512GB

iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 512GB

最安価格(税込): ¥- 発売日:2017年 6月

画面サイズ:10.5インチ 画面解像度:2224x1668 詳細OS種類:iOS ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:512GB CPU:Apple A10X
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iPad Pro 9.7インチ Wi-Fiモデル 32GBの価格比較
  • iPad Pro 9.7インチ Wi-Fiモデル 32GBの中古価格比較
  • iPad Pro 9.7インチ Wi-Fiモデル 32GBのスペック・仕様
  • iPad Pro 9.7インチ Wi-Fiモデル 32GBのレビュー
  • iPad Pro 9.7インチ Wi-Fiモデル 32GBのクチコミ
  • iPad Pro 9.7インチ Wi-Fiモデル 32GBの画像・動画
  • iPad Pro 9.7インチ Wi-Fiモデル 32GBのピックアップリスト
  • iPad Pro 9.7インチ Wi-Fiモデル 32GBのオークション

iPad Pro 9.7インチ Wi-Fiモデル 32GBApple

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2016年 3月31日

  • iPad Pro 9.7インチ Wi-Fiモデル 32GBの価格比較
  • iPad Pro 9.7インチ Wi-Fiモデル 32GBの中古価格比較
  • iPad Pro 9.7インチ Wi-Fiモデル 32GBのスペック・仕様
  • iPad Pro 9.7インチ Wi-Fiモデル 32GBのレビュー
  • iPad Pro 9.7インチ Wi-Fiモデル 32GBのクチコミ
  • iPad Pro 9.7インチ Wi-Fiモデル 32GBの画像・動画
  • iPad Pro 9.7インチ Wi-Fiモデル 32GBのピックアップリスト
  • iPad Pro 9.7インチ Wi-Fiモデル 32GBのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > Apple > iPad Pro 9.7インチ Wi-Fiモデル 32GB

iPad Pro 9.7インチ Wi-Fiモデル 32GB のクチコミ掲示板

(984件)
RSS

このページのスレッド一覧(全109スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iPad Pro 9.7インチ Wi-Fiモデル 32GB」のクチコミ掲示板に
iPad Pro 9.7インチ Wi-Fiモデル 32GBを新規書き込みiPad Pro 9.7インチ Wi-Fiモデル 32GBをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信13

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > Apple > iPad Pro 9.7インチ Wi-Fiモデル 128GB

クチコミ投稿数:204件 iPad Pro 9.7インチ Wi-Fiモデル 128GBのオーナーiPad Pro 9.7インチ Wi-Fiモデル 128GBの満足度3

パソコンのインテルHDグラフィックの設定画面

iPad(iPhone)のディスプレイの色にパソコンの液晶モニターの色を合わせたいのですが、うまくいきません。
インテル・グラフィックHDコントロールパネルという付属のソフトを使っています。
iPadは色が非常に鮮やかに出るので、それに合わせたいのですが、あれこれやってもうまくいかないのです。

パソコンの画面で画像を作るとiPadで鮮やかすぎるくらいに写ります。

たとえばくすんだローズピンク(パソコン、もとの写真に近い発色)→蛍光ピンク(iPad)

これくらい色が違います。

書込番号:20313830

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2016/10/20 08:46(1年以上前)

Pro9.7のディスプレイは非常に性能がいいので、ざっくりパソコンの液晶モニターと言われても何なのか分かりませんが、そっちの方が性能が低かったら、何をどうやっても多分無理です。

書込番号:20313857

ナイスクチコミ!2


DHMOさん
クチコミ投稿数:4971件Goodアンサー獲得:586件

2016/10/20 09:25(1年以上前)

セラミックぱんさんがお使いのパソコン用ディスプレイのメーカー及び型番は何だろうか。

書込番号:20313948

ナイスクチコミ!4


hitcさん
クチコミ投稿数:3565件Goodアンサー獲得:758件

2016/10/20 09:39(1年以上前)

ディスプレイパネルには、発色可能な色域というものがあります。
iPad Proに使われているパネルはDCI-P3という規格をほぼカバーしており、DCI-P3はプロのデジタル映画作成の標準として採用されているものです。
また、一般的なディスプレイが対応するsRGB規格より25%広い色域を表現できます。
したがって、sRGB規格モニタでDCI-P3の色を全く同じに再現することは物理的に(パネルの能力として)不可能です。

sRGBモニタはその能力の範囲内でカラーバランスが崩れないように調整されていますので、無理に特定の色を近づけようとして素人が手を加えると、逆にカラーバランスが崩れて不自然な状態になってしまいます。彩度がDCI-P3に勝てないのはどうしようもないですので、iPadで表示したときの彩度をイメージしながら作業するしかありません。
それがだめということになると、PCのモニタをもっと高性能なものに変える(or 高性能セカンドモニタを追加する)しかありません。

>たとえばくすんだローズピンク(パソコン、もとの写真に近い発色)→蛍光ピンク(iPad)
実物を見てないので正しい判断はできませんが、この表現のように大きな差が出るのだとしたら、お使いのPCモニタはsRGBの色域すらも正しく表現する能力がないのではないかと思われます。たぶん、モニタを高性能なものに変えるのが妥当な解決策ではないかと。

なお、色調整で忘れてはならないのがホワイトバランスです。例えば真っ白の紙があるとき、「白色」とは外光の色のことであり、外光が変われば(太陽光も時間や天候で変わるし、蛍光灯・電球も様々な色がある)白色はそれに応じて変化します。iPad Pro 9.7にはTrue Toneの機能があり、外光に応じてホワイトバランスを自動調整しますが、通常のモニタにはこのような機能はありません。たとえPCモニタをiPad同様に調整できたとしても、光の状況が変わる毎に再調整しなければ常にその状態を保つことはできません(プロは常に一定に制御された人工光の元で作業をします)。

書込番号:20313973

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1639件Goodアンサー獲得:357件

2016/10/20 10:27(1年以上前)

>たとえばくすんだローズピンク(パソコン、もとの写真に近い発色)→蛍光ピンク(iPad)

これは異なる色域のディスプレイで同じ写真を見ればそうなるのが自然です。
当方の環境でもAdobeRGB(広い色域)のディスプレイとsRGB(狭い色域)のノートパソコンディスプレイで同じ現象になります。

書込番号:20314071

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2016/10/20 11:12(1年以上前)

後ですね、基本的に高色域のディスプレイ、高性能なディスプレイほど、現実に近い、見た目に近い色を再現できます。
元の写真に近いと仰られてますが、デジタルだったら、元の写真だってパソコンのディスプレイとiPadのディスプレイに映したときでは見え方が違います。くすんだ色に見えるなら、それはディスプレイの性能が悪いからと考えた方が自然です。

元写真がプリントだったりフィルムだったりした場合は、考慮すべきファクターが多くなりすぎるので、何とも言えませんが。

書込番号:20314149

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1544件Goodアンサー獲得:13件 iPad Pro 9.7インチ Wi-Fiモデル 128GBの満足度5

2016/10/20 11:36(1年以上前)

iPadプロのディスプレイは周囲の光源に合わせて最適な色調を再現するようになってますので、そう行った機能があるPC+ディスプレイでないと難しいのでは?

書込番号:20314188

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1639件Goodアンサー獲得:357件

2016/10/20 12:06(1年以上前)

HAWAII 5-0さんがご案内の「周囲の光源に合わせて最適な色調を再現する」機能以外の基本事項として、
下記の例(絵馬の写真)にあるように、ディスプレイの色域が異なれば彩度が変わりますので見え方が異なります。
狭い色域(sRGB)=彩度が低い=くすむ
広い色域(iPad Pro 9.7inchのDCI-P3やAdobe RGB)=彩度が高い=ビビッド、蛍光色

http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0805/23/news001_2.html
「sRGBモードで撮影した写真をsRGBのみ対応の液晶ディスプレイで表示した例(写真=左)と、Adobe RGBのみ対応の液晶ディスプレイで表示した例(写真=右)。今度は、sRGBモードで撮影したときに落ち着いた赤色だった絵馬が、Adobe RGB色域では作ったようにビビッドな赤色になってしまった。一見、右のほうが華やかで目立つが、撮影意図と実際の表示は左の写真のほうが近い」

おそらくスレ主様のパソコンの液晶モニターがsRGBにしか対応していないので、このような現象になると思いますが、その場合は修正できません。
広色域のモードを持ったディスプレイでしたら、そちらに切り替えるのが良いと思います。

書込番号:20314234

ナイスクチコミ!1


HARE58さん
クチコミ投稿数:2068件Goodアンサー獲得:348件

2016/10/21 05:40(1年以上前)

もしかしたら、こんな感じのも、ご参考になるかも。

書込番号:20316486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:204件 iPad Pro 9.7インチ Wi-Fiモデル 128GBのオーナーiPad Pro 9.7インチ Wi-Fiモデル 128GBの満足度3

2016/10/22 17:34(1年以上前)

サブディスプレイですか。それは盲点でした。無料でできるんですか?

書込番号:20320941

ナイスクチコミ!0


HARE58さん
クチコミ投稿数:2068件Goodアンサー獲得:348件

2016/10/23 08:02(1年以上前)

『Duet Display』アプリ

『サブディスプレイアプリ』は、ちょい違った方向かも。
『iDisplay』アプリを、使ってみたけど、動画は無理でした、私の環境では。

『Duet Display』アプリが、よさそうですね。
Discountしたら、インストールして見ますね(^o^)v



【レビュー】Apple「iPad Pro」のさらなる活用方法を考える 〜「サブディスプレイ」、「TV視聴」、「カーナビ利用」を試す - PC Watch
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/review/736076.html

書込番号:20322835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:501件Goodアンサー獲得:119件

2016/10/23 17:05(1年以上前)

>セラミックぱんさん
キャリブレーションツールを使ってiPadの色を測定し、それを元にPCディスプレイのキャリブレーションをすれば近い色になると思います。詳しいやり方は知りませんが。
ただし、どこまで改善するかは使用しているディスプレイの表示可能色域次第です。
それとiPad Pro 9.7はTrue Tone機能で周囲光にあわせて色温度が変わりますから、キャリブレーションした後はずっとOFFにしておかないとマッチングが変わってしまいます。

EIZOの一部モデルでは自動で調整してくれるソフトもあるようです。
http://www.eizo.co.jp/products/ce/cn/index.html
https://www.youtube.com/watch?v=r2XWPokVTLM

書込番号:20324114

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:204件 iPad Pro 9.7インチ Wi-Fiモデル 128GBのオーナーiPad Pro 9.7インチ Wi-Fiモデル 128GBの満足度3

2016/10/29 17:05(1年以上前)

ありがとうございました。
あれこれやってみましたがインテルHDグラフィックの調整画面をあれこれ触っても無理でした。せめて明るさだけはおおむね統一することはできましたが・・・。やはり高演色ディスプレイじゃないと無理なんですね。

書込番号:20341716

ナイスクチコミ!0


HARE58さん
クチコミ投稿数:2068件Goodアンサー獲得:348件

2017/04/20 05:33(1年以上前)

『Duet Display』を購入したよ o(^o^)o
若干御安く(\ 1,800 → \1,200)買えました。
Lightningケーブルで接続してパソコンのサブモニタに使えました。
動画も観れました。
タブレットに表示された解像度が低くなってました(まだ、調整方法は分かりません 涙目)。

書込番号:20831193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

アプリ切り替え時の動作の重さ

2016/10/19 16:30(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad Pro 9.7インチ Wi-Fiモデル 128GB

基本的なことですがお伺いします。

現状、iPad Air 2(2014年10月発売モデル)を使用しています。
基本的にテキスト打ち専用機で、ネットとメールも使用しています。
未使用のメモリは十分にあります。

iOSを10にアップグレードしてからなのですが、アプリ切り替えが非常に遅くなってしまいました。
ウェブやメールで調べ物や内容コピーなどしてテキストアプリに戻る際、もしくはその逆の際、
アプリが引っ込んでから五秒くらい待たされるので、ちょっと苦痛です。

質問です。
iPad Proはもちろん本年発売な訳なので
iPad Aie2と比較してマシンパワーなりに動作は早いと思いますが、
アプリ切り替えなどが目に見えて早くなったという印象はありますでしょうか。


書込番号:20311647

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1750件Goodアンサー獲得:25件 iPad Pro 9.7インチ Wi-Fiモデル 128GBのオーナーiPad Pro 9.7インチ Wi-Fiモデル 128GBの満足度2

2016/10/19 17:03(1年以上前)

それよりも、初期化したら速くなるのでは?
pro使ってますが、劇的に速くなつたてことは
ないです。

書込番号:20311735 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2016/10/19 17:05(1年以上前)

私もiPad Air 2ですけどアプリ切り替え?
ホームからのアプリ起動?
に別にそんな時間かかんないですよ
おかしいならとりあえず初期化ですね

書込番号:20311744

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2016/10/19 18:08(1年以上前)

ベンチマークでこのくらいの差。

自分はiPad Air 1世代目からiPad Pro 9.7なので、それなりには向上を体感できてます。
iPhone7がiPad Proを越えて来てるのでビックリしてますw

書込番号:20311945

ナイスクチコミ!1


hitcさん
クチコミ投稿数:3565件Goodアンサー獲得:758件

2016/10/19 18:34(1年以上前)

自分はAir以前の4G iPadとProを併用していますが、4Gでもアプリ切り替えが非常に遅いとは感じません(OSはいずれも最新)。
何か別の不具合を抱えているのではないでしょうか。

書込番号:20312023

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2016/10/20 01:11(1年以上前)

Air2→Pro9.7の進化は、どちらかというと外面的ハードウェアの進化、ペンシルへの対応、スマートコネクトの採用、ステレオスピーカーの採用、高色域ディスプレイの採用などで、内部的なCPUの性能などは、さほどの差はないと思います。

実際私もAir2をiOS10.0.2にして使ってますが、2年前よりむしろ軽くなった印象すらあり、スレ主さんの状態はちょっと異常だと思います。
Air2のハードとしての性能は、現状でも十分すぎるくらいだと思うので、普通に動けばサックサクです。

書込番号:20313414

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件

2016/10/20 10:19(1年以上前)

皆様、お早い回答とわかりやすいご指摘、ありがとうございます。
とても役立つご回答で助かりました。
ご回答によりますと私の環境問題のような気がしますし、
iOSのアップデートも近々あるいうですので、ちょっと様子を見てみます。

ちなみに今回の現象は以下のような状態です。
初期化は何回か行っています。

初期化後にiCloud同期やIMAPのメール問い合わせはしない(アカウント未作成)状態で、
Safari等とメモで、ホームボタンを使用してのアプリ切り替えと、Split Viewでのアプリ切り替えを行う。
続けて後からiOS10対応のエディタアプリをインストールし、同じくSafari等とそのエディタで同じ操作を行う。
両操作とも動きが遅いです。考え中な時間は両操作とも5秒間です。

ホームボタンでの切り替え時は、切り替え先のアプリをタップした後に5秒間は画面の進捗がなく
タップも受け付けないという状態。
Split Viewでの切り替えは、切り替え先のアプリを引っ張り出して選択し、所定の分割先にドラッグした後、
そのアプリのアイコンが5秒間は画面の進捗がないという状態です。

アプリが落ちることはないのでそこは安心ではあります。

書込番号:20314054

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1750件Goodアンサー獲得:25件 iPad Pro 9.7インチ Wi-Fiモデル 128GBのオーナーiPad Pro 9.7インチ Wi-Fiモデル 128GBの満足度2

2016/10/20 12:34(1年以上前)

不具合の可能性あり。
Appleに連絡してください。
そのほうが無駄な時間やストレスがないです。
新しいアップデートでなおる感じはしません。

書込番号:20314301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2016/10/20 12:53(1年以上前)

>ブンタ2さん

同感です。
本体による初期化ではなく、パソコンを使ってOSの再インストールで「工場出荷状態」に戻して、さらにバックアップからも復元しない、まっさらな状態で使ってみて、依然同じような状態だったら、もはやハードウェアのどっかがおかしいとしか考えられません。

書込番号:20314358

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:87件

2016/10/23 12:50(1年以上前)

>ブンタ2さん
>@ぶるーとさん

お早いご回答とご提案ありがとうございます。
先の質問以前に工場出荷状態にもしていましたが、症状は改善されませんでした。
修理も検討してみますが、自分的に記憶容量の小さなモデルで十分ですので、
iPad Proの最安価モデルの購入も検討したいと思います。

書込番号:20323540

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信27

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > Apple > iPad Pro 9.7インチ Wi-Fiモデル 128GB

クチコミ投稿数:78件

スマートキーボードをつけずに、内臓のソフトウェアキーボードを使うことが多いのですが、
キーボードの反応が悪くイライラしてしまいます。

具体的には、
ローマ字打ちをしている時に、
.123 のボタンが急に反応しなくなる。(左下端のボタン)
その時は一旦マイクを起動すればまた打てるようになるのですが、
不便です。

同様に右下端のキーボードのマークのボタンも反応しない時があります。

OSを10にアップデートしてからこうなったのですが、
同様の方はいますか?

私のiPadの不具合でしょうか?

書込番号:20272943

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2016/10/07 15:56(1年以上前)

あります、あります。

私はAir2ですが、たまにキーボードが完全に無反応になってしまったり、入力が変になったり、いろいろ起こっています。
とりあえずはSimejiやATOKなど、他社性キーボードを使っていたら外しておくのが吉のようです。

日本語キーボードだけの話なのか分かりませんが、iOS10はこのへんバグ含みですね。

書込番号:20273643

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件

2016/10/07 16:08(1年以上前)

普段スクリーンキーボードではATOKを使っていて全く問題ないのですが、スマートキーボードだと純正IMEしか受け付けないので仕方なく使っています。

純正IMEだとしょっちゅう変換確定後にスペースが入らなくなったり固まったりします。
かなりストレスが溜まりますね。
ハードウェアキーボードでは決まったキーが反応しないと言うことはないですね。
スクリーンキーボードで純正IMEは使ってないのでそちらではあるのかも。

いい加減にハードウェアキーボードでもATOKが使えるようにしてほしいです。
それだけでiPadの使いやすさが格段に上がるのに・・・

書込番号:20273667

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:78件

2016/10/07 17:39(1年以上前)

そうなんですね。
いつもはなかなかアップデートしないんですが、今回はiPadを買い替えたら
すぐにアップデートしてしまって^^;

他に不具合ないし、画面に保護フィルム貼ってるのも貼ったばかりで綺麗し、
どうしたものかなぁと思っていました。

しばらく様子をみてみます。

他の人もって聞くと安心しました。>EXILIMひろまさん
>@ぶるーとさん

書込番号:20273837

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:2件

2016/11/05 22:17(1年以上前)

こんばんは。

もう見てないかも知れませんが、いつか見てもらえることを期待して書きますね。

つい1週間ほど前にこの書き込みを見つけました。

iOS10になってから、私もずっとこの現象に悩まされています。
私の iPad Pro 9.7インチに起きている現象と寸分違わず同じ現象です。

iOS10になってからもう1つのキーボード関連の不具合で、"か" と入力するつもりで HA と入力すると、勝手に"H"が確定してそのあと間抜けに "あ" と表示されるような現象はなおりました(ただし、10.1になってからもこの現象を1度だけ確認してますが)。

3週間くらい前に、123に無反応な現象に耐え切れず、この現象をアップルに報告したのですが、あまり真剣には考えてもらえなかったのですが、今日はついに切れてもう1度報告しました。なおせと!w

日本語 - ローマ字ソフトウェアキーボードで、このような現象が起きること自体アップルさんは一切認識してなかったです。
(別なソフトウェアキーボードでは左下に矢印?があるようですが、それが反応しないという現象は報告があるようです)

それで、この現象を動画に撮って送ってもらえないかとの提案があったので、左下の123と右下のキーボードキーがタッチ音はすれども反応がない動画を送りました。

一応、動画と一緒に不具合の内容を上にあげてもらえることを約束してもらえたので、時期はわかりませんが、それなりの対応があるものと思います。

ただし、不具合を確認して実際に修正されるのは、次のアップデートではまだ無理かも知れないので、さらにその次ということもあると思います。

そんな具合なので、今年いっぱいはこのままかもしれませんw

あと、機種に限定した不具合ということもあるかもしれません。

つい数日前、10.1.1になりましたが、いつも使っているアプリで初回の123入力でこの現象が発生しました><

こういった現象は、余程の報告数がない限りは報告として上に上げてもらえないと思うので、不具合報告の絶対数を稼ぐためにも、出来ればニャンコッツコさんも次回からは不具合の報告をしていただけると嬉しいです。

ちなみに、私が毎日数時間も使うアプリには、マイクのキーは表示されないので、ニャンコッツコさんよりも状況は酷いです。

あと、忘れてましたが、私はガラスフィルムを先日ついに剥がして確認しましたが、この現象は普通に起きました。
(今はもう1度また同じガラスフィルムを購入してつけていますが)


以上です。

書込番号:20365023

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:2件

2016/11/06 10:51(1年以上前)

すみません。よく見たらマイクのボタンありましたw

ですが、私の場合は、この状況が酷くなるとiOS10.1.1の今も3回のうち2回はこの状況に陥るので仕事になりません。

何かわかったらまたご連絡します。

書込番号:20366338

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2016/11/07 05:39(1年以上前)

仕事にならないというほど酷いですかね?
私は平気で仕事してますけど、まあ、仕事の種類が違えば、全然違うことになるのかも知れないけど。
多少イラっとくるかといえば、イラっとします。

そんなこんなで、私のAir2は現状、iOS10.2 パブリックベータ1で動いていますが、人生無限ループさんも試してみては?
パブリックベータに関しては口外無用となっているので、状況は書き込めませんが。

書込番号:20369150

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:2件

2016/11/08 13:23(1年以上前)

>@ぶるーとさん

ご自身の得にもならないことで勧めるのは、何かしら改善の兆しがあると考えるのが普通かと思いますが、それならだけの話なら、ベータということは書かずに、「詳しくは言えませんが、次のアップデートに期待できるかも知れませんよ」 と書いたほうが、ぶるーとさんの負担も減るのではないでしょうか?
詳細は言ってないようですが、10/9のMinerva2000さんの質問に対してもベータのことを書かれてしまっているようですが・・・

それから、この現象が起きる頻度についてですが、益々酷くなる一方です。

特定のフィールドにカーソルを移動させ、123キーを押しても切り替わらないので、一旦別なフィールドにカーソルを移動させ、元のフィールドに戻り再度123キーを押すといった操作を繰り返していますが、酷いときは3回に2回は切り替わらなくなります。
(本当に酷いと5回試して5回ダメとかもあります)

アプリによっても影響を受ける度合いが違うようにも感じます。
(単純に英数字しか打たないからそう感じるだけじゃない?とかではなく)

この現象は、iOS10 が出て同時に起きていることなので、iOSに不具合があると考えるのが普通であると思いますが、その不具合を余計に発生しやすくしている要因になってるのが、使用している液晶フィルムとその貼り方にもあるような気がして、再度液晶フィルムを剥がしたほうがいいかな?という考えもあります。
(剥がしてもダメなのは前回検証したときに確認済みなので、発生頻度を減らすという狙いだけですが)。

あと、使う場所によっては外付けキーボードをつければよいだけの話ですが、今はこのことで1円もお金は使いたくないし、道具も増やしたくないのが本音です。

ベータについては、これ以上別なトラブルに巻き込まれる時間的余裕もありません。
(アップルに動画撮影して報告したのは、時間的余裕があるからという意味ではありません)

話が重くなりすぎて、ニャンコッツコさんが出るに出られなくなるのは困りますので、これ辺でご勘弁ください。

書込番号:20373494

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2016/11/08 16:42(1年以上前)

では一般論として語りますが、パブリックベータの導入は簡単、戻すのも極めて簡単です。

https://beta.apple.com/sp/ja/betaprogram/

基本的にはここにアクセスして指示に従うだけで、現状問題を抱え込んでいるのであれば試してみる価値は十分あると思います。
今のパブリックベータに関しては規約で口外無用ですが、正式版が発表されたものに関しては縛りは無くなるので書きますが、例えばメジャーアップデート、iOS8からiOS9に変わる前に出ているベータなどは確かに少々使いにくい代物で、私も試しに導入してすぐに戻したりしていました。
しかし、iOS9.1から9.2などのマイナーアップデートは、特に問題なく動作することが多く、これは結構そのまま使える、というか正式版より便利だったりします。

私がこれをお勧めしている理由は、要は簡単だからです。ダメだったら戻せばいいんで。

書込番号:20373867

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:2件

2016/12/13 10:20(1年以上前)

残念ではありますが、10.2正式版でもなおってません。
OSの不具合もあるのかも知れませんが、私のiPadにも何かしら不具合があるのかもしれませんね。
初期化も含めて最終決断したいと思います。
一応、アップルさんにも既に報告はしておきました。

書込番号:20479305

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2016/12/18 16:07(1年以上前)

AirとAiir2でも同じ症状でます。
画面の保護フィルムは貼っていません。
症状が現れたときは、
画面を傾けて横か縦に切り替え、また元に戻せば入力切り替えが出来るようになります。
iOS.10にしてからです。
手間ですけど、アップデートを待つしかないでしょうね。

書込番号:20494100

ナイスクチコミ!0


sechzehnさん
クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:15件 iPad Pro 9.7インチ Wi-Fiモデル 128GBの満足度5

2016/12/25 12:18(1年以上前)

>ニャンコッツコさん
>人生無限ループさん
あまりストレスになるようでしたら、アップルストアーに持ち込むことをオススメします。
毎日使用するものに不具合が発生するのは本当に困ります。
わたしもAir2の時、不具合が発生し、修理に出しても、不具合は発生せず、
そのまま返却されたものの、使用すると発生するの繰り返しで、ストレスが溜まりました。
結局、原因は、視差効果を減らすをオンにすると発生するトラブルでした。
アップルに連絡し、スペシャリストと話し、交換してもらい、即オークションで売り払いました。
アップルの態度には、今思い出しても腹が立ちます。
でも、いまだにiPad Pro12.9を使用しています。
やっぱり使いやすいし、アプリが揃っているんですよね(笑)
アップルは声の大きい人にしか対応してくれない残念な会社ですが、使い方によっては便利に使えます。
applecareに入っておくと、比較的簡単に交換してくれるので(しかも軒先き交換で)
今後もアップル製品を使用されるのであれば加入をオススメします。

遅い返信ですが、今後アップル製品を購入される方へのアドバイスの意味で返信いたしましたm(_ _)m

書込番号:20512696

ナイスクチコミ!0


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2016/12/25 12:42(1年以上前)

自分のiPad Pro9.7もいつもではないけど、偶にキーボードが利かなくなりますね。
(数字切り替えとか最下段列のキーが反応しない)
常時では無いし、キーボードを立ち上げ直せば復活するので、いずれはバージョンアップで安定するだろうと楽観視してます。

>sechzehnさん
>アップルは声の大きい人にしか対応してくれない残念な会社ですが、使い方によっては便利に使えます。

Apple 銀座のGenius Barは自分も何度かお世話になりましたが、今の所、いずれも最後まで親身に対応してもらえて
神対応と言うべきサポートしか出くわしておりません。
このお陰で店員の対応にうるさいカミさんがAppleなら購入しても良いとお墨付きを出したくらいです。
(量販店とかレストランとかでも、俺が必死に止めるほどキレる事がありますw)

と言うわけでどんなサポートだって対応を受ける側の問題が大きい場合が多々あります。相手も人間ですから。

書込番号:20512760

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2016/12/25 13:58(1年以上前)

私の環境(iPad Air2 Wi-Fiモデル 64GB)では、iOS10.2にしてから発生しなくなってます。
とりあえず、パブリックベータを使ってた時に、フィードバックアシスタンスを使って二回ばかりこの不具合を報告しました。

日本語キーボードのようなローカルな不具合の場合、我々(日本人)が報告しないと改善されないかも知れませんよ。

書込番号:20512907

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:2件

2017/01/25 18:04(1年以上前)

iOS 10.2.1 にアップデートしましたが、結局今も何も改善されていません。
もう改善されることはないと諦めました(ジョブズ氏が生きてたらTwitterで連絡してたと思う)

私は相変わらず3回に1回はこの現象が発生しますが、キーボード切り替えキーの地球儀キーを長押しすると選択メニューが出てくるので、これは何も選択せず、もう1度キーボード切り替えキーを押す(今度は短く)とその後数字キーが入力できることが多いので、それで回避しています。

私のiPadがちょっと特別のようにサポートさんが思われている感じがあるので、先日近所の電機屋に行ったときにiPad Pro 9.7 iOS 10.2 が置いてあったので試してみたら、なんと!いきなりこの現象が発生しました。

この件でアップルには動画まで送っていますが、先ほど連絡したら再度送ってほしいと言われました。
何度送っても、日本のサポート自体に力がなければ改善されるとは思えません。

今年3月に新しいiPadが出たら購入して、今インストールしているアプリが全て正常に復元できたら、今持っているiPad Proを初期化しようと思っていましたが、どうやら秋くらいになりそうですね。

本体の交換も言われましたが、自分の運の悪さを考えると、もっと酷いことになりかねないので辞退させていただきました。

改善されたらラッキーくらいに思って今後は気にしないことにしたいと思います。
というか、アプリ自体をもっと楽しみたいので、こんなことでせっかく購入したアプリまで嫌いになりたくないですしね!

見ていない間にたくさんお返事いただきありがとうございました。

書込番号:20601630

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:402件Goodアンサー獲得:3件

2017/01/26 08:58(1年以上前)

私も数字キーが反応しなくなる不具合に悩まされ、我慢ならずにヤフオクで旧バージョンのiPad Airを購入しました。iOS7なのでかなり古く対応していないアプリも多いのですが、文字入力については快適です。
10.2.1に期待してたのですが、ダメなんですね。残念。
致命的な不具合なのになぜ対応しないんですかねー。謎ですね。
10.3待つしかないのかな。

書込番号:20603474

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2017/01/27 22:33(1年以上前)

その後、私のAir2でも再発しています。
ただ、今起こっているのは以前とは異なっていて、一部限定的に「.?123」キーだけ押せない場合が、結構頻発します。
これ書いてる間だけでも一回ありました。

書込番号:20608253

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:2件

2017/02/03 19:16(1年以上前)

ついさっきアップルのスペシャリストの方から回答をもらいました。

前回と同じ回答で、アップデートを待ってくださいとのことでした。

こちら側の返事としては、「了解はしましたが、もしも、半年後もこの状況が続いているようなら、アップルさんは修正をする気がないんだなと思われても致し方ないですよ」とは伝えました(不具合は昨年9月からですからね)。

私のiPad Pro は昨年の3月末に購入したものですが、既にインストールしているアプリは500本をこえていますので、アップルさんから気軽に初期化してくださいと言われても、簡単にはそうしますと返事できない状況です。

もし、初期化して完全になおるなら試してみる価値もあるとは思いますが、購入したアプリが完全に復元できないかも知れない負担をおってまで初期化する気はおきません(アップルさんも既に初期化してくれとは言ってませんが・・・)

バッテリー残量が30%を切るとシャットダウンしてしまう不具合?も今回のバージョンアップでは改善していない方もいる上、10.3ではファイルシステムの変更やAirPodsを探すとか新機能の追加のようですし、まだ当面はこの不具合に付き合っていかないとならないかも知れませんね。

スレ主のニャンコッツコさんは改善されたんですかねー?気にところです。

この先改善の兆しがあったらまた報告したいと思いますので、気になる方は見てください。

ぷるーとさん、のりりんこさん、お返事ありがとうございました。

書込番号:20626793

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:402件Goodアンサー獲得:3件

2017/02/03 19:25(1年以上前)

10.3に期待するしかないですが、一番よく使う機能とも言える文字入力の不具合がなかなか直してもらえないとは、ほんとユーザーをバカにしてますね。
アップルは昔から好きだけど、嫌いになっちゃいそうですよ。

書込番号:20626812

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2017/02/04 15:47(1年以上前)

結局「致命的」ではないから対応しないんですよ。こんなことでは誰も死なないです。
私は結構文章をよく書く方ですが、もう慣れちゃって不具合が起こったらホームボタンで一旦ホーム画面に出て、もう一回入り直すというのをほとんど無意識にやってます。
ただまあ、どうも人によって症状が異なるようだし、しつこく訴えかけてくしかないでしょうね^^;

書込番号:20629308

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2017/03/02 06:03(1年以上前)

IOS10.3で解決するのを期待しましょうか。
先取りでパブリックベータを使ってみるのもオススメ。
全ての環境に対応してるかは分からないけど、10.2.1でも私の環境では、「.?123」キー以外は正常に作動するようになってました。
個人的には少しずつ改善されてるような気がします。

書込番号:20702514

ナイスクチコミ!0


この後に7件の返信があります。




ナイスクチコミ47

返信8

お気に入りに追加

標準

iPhoneとiPadとのGPS情報の共有について

2016/10/01 18:23(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad Pro 9.7インチ Wi-Fiモデル 128GB

スレ主 いのPさん
クチコミ投稿数:24件

wifiモデルかwifi+cellularモデルかで悩んでいます。
使用目的の一つに、外出先でのgoogleマップでの経路検索が有るのですが、wifiモデルにはGPSが無いとのことで使用目的に合わないかもと思っていますが、なるべく安くあげたいので、wifi版でも何とか使えないかと思っています。
いろいろ調べているのですが、いまいちハッキリしない事があり教えて頂ければ有り難いです。

iPhoneを使っているので、外出先ではiPhoneからwifi又はBluetoothでテザリングして使用すれば、位置情報がiPhoneから送信され、iPadでも現在地が表示されるのでしょうか?
いろいろなサイトを見ていると、テザリングで出来るといった事や別途アプリが必要だとかGPS機器が必要だとか有り、実際どうなのかハッキリしません。
どなたか分かる方がおられれば教えて頂ければ助かります。
宜しくお願い致します。

書込番号:20255294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60369件Goodアンサー獲得:16100件

2016/10/01 19:19(1年以上前)

iPhoneのGPS情報はテザリングで飛ばない。あくまで、Wi-Fiモデルの位置情報は、デジタルコンパス、Wi-Fi、iBeaconマイクロロケーション。

書込番号:20255430

ナイスクチコミ!5


銅メダル クチコミ投稿数:29583件Goodアンサー獲得:4534件

2016/10/01 19:35(1年以上前)

自宅・駅・ショッピングセンター棟では複数のWifi電波が飛び交っているので、おおよその位置は取得できます。従って、目的の用途には利用可能だとは思います。
しかし、ナビ等の移動しながらの利用には使えません。iphoneをそのまま使った方がいいですね。

書込番号:20255480

ナイスクチコミ!6


スレ主 いのPさん
クチコミ投稿数:24件

2016/10/01 21:43(1年以上前)

>キハ65さん、ありりん00615さん
回答ありがとうございます。
GPSの情報が直接飛ぶわけでは無いということでしょうが、Wifiで位置情報取得できるということは、iPhoneからのWifiテザリングであれば、iPhoneが認識している位置情報がWifiにのって、iPadがある程度の位置を推定することが出来るということでしょうか?それとも公衆無線LANと違って、iPhoneのWifiテザリングでは位置情報が不明となりますか?
公衆無線LANが無さそうな田舎で使用したいのですが。

書込番号:20255894

ナイスクチコミ!3


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60369件Goodアンサー獲得:16100件

2016/10/01 21:59(1年以上前)

>>GPSの情報が直接飛ぶわけでは無いということでしょうが、

600円の有料アプリですが、TexaGPSが有るようです。
>iPhone5からiPadにテザリングする際に位置情報もあわせて共有できるようにします。
https://itunes.apple.com/jp/app/texagps/id581198980?mt=8&ign-mpt=uo%3D4

自分はセルラーモデルのiPad Air 2のため、効果の程は分かりません。

書込番号:20255954

ナイスクチコミ!8


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2016/10/01 22:15(1年以上前)

iPhone7とiPad Pro Wi-Fiモデルテザリングして双方、標準マップで全く同じ位置になる事は確認しました。
(固定回線のWi-Fiとは少し位置が変わります)

移動速度が速いと(電車や車)GPSが無い分、位置情報補正に時間がかかり
位置情報の追従が悪いですが、通信回線が繋がってる状態での歩行ならば
何とか使えるレベルにはあると思われます。

書込番号:20256029

ナイスクチコミ!8


スレ主 いのPさん
クチコミ投稿数:24件

2016/10/01 22:54(1年以上前)

>キハ65さん
このアプリの情報は見ていたのですが、特定のアプリへしか使えないようです。

>Re=UL/νさん
ありがとうございます。
欲しかった実体験情報です。私はiPhone6なので違いがありますが、同じ状態になるのかなと推測しています。
移動していない状態で画面を見ることが多いと思いますので、補正時間は我慢できるのでは無いかと思います。
アプリ無しでテザリングのみで位置を認識出来るのですね。
Googleマップではなく標準マップでということですね、アプリによっては認識に差が出るのかは気になります。
ちなみにテザリングはWifiですか?bluetoothですか?
宜しくお願い致します。

書込番号:20256206

ナイスクチコミ!1


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2016/10/01 23:09(1年以上前)

>いのPさん

宅内での試験ですので、iPhoneのGPSがiPadに効いたというよりも
キハ65さんが最初に挙げた
デジタルコンパス
Wi-Fi
iBeaconマイクロロケーション

による位置情報測位からかも知れません。
でも、誤差もほぼ無くてGPSが無くても優秀だと思います。
Cellularモデルの方が勿論、精度は高くなるでしょうが
徒歩ならば、明後日の位置は示さないと思います。(通信状態が安定していたらですが)

iPhoneお持ちなので、いざという時には困りませんしね。

iPad Proを路上で立って弄るのは、快適とは言えないので
iPad mini4のCellularモデルがベストだとは思われます。

書込番号:20256279

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1639件Goodアンサー獲得:357件

2016/10/02 01:21(1年以上前)

>公衆無線LANが無さそうな田舎で使用したいのですが。

今までに何回も投稿されてきましたが、公衆かどうかに関係なく周りにWi-Fiアクセスポイント(どこかの家のアクセスポイントでも)のあるところで位置情報が取得できます。

カーナビとして常用するのには無理があるかもしれませんが、一時的に(緊急的に)使う分にはなんとか使えます。
精度などは周囲にどの程度のWi-Fiアクセスポイントがあるのかによって変わります。

書込番号:20256677

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ16

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 助けてください!(>_<)

2016/09/28 05:10(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad Pro 9.7インチ Wi-Fiモデル 32GB

クチコミ投稿数:2件

こんにちは☆はじめまして!
現在iPadPro9.7の32GBを
使用している方に聞きたいです!(>_<)

32GBの容量で足りなくなったりしませんか?

少し前にiPadPro9.7の32GBを予約したのですが…
128GBにすれば良かったかな?って、少し不安になっています。(*_*)

主な使用は、Facebook、クックパッド、ネットサーフィン、ゲーム(多くても5個位)、UULAなどで映画観賞、
Apple pencilで絵を描く程度だと思うのですが…
32GBの容量で持つでしょうか?

皆さんは、実際にどのように使用していますか?
また、参考にしたいので32GBでのメリット & デメリットを教えて頂けると助かります(o^^o)

どうぞよろしくお願い致します!

書込番号:20244789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1827件Goodアンサー獲得:26件

2016/09/28 05:44(1年以上前)

☆Shooting Star☆さん
こんにちは

>少し前にiPadPro9.7の32GBを予約したのですが…
>128GBにすれば良かったかな?って、少し不安になっています。(*_*)

このように思っていらっしゃるのでしたら、予約取り消し(変更)して128GBにされる
ことをお勧めします。
もしApple Storeですでに購入されたようでしたら、使用してしまっても短期間であれば
差額を払って交換してもらえると思います。(私は相談しましたら交換していただけました)

>皆さんは、実際にどのように使用していますか?
>また、参考にしたいので32GBでのメリット & デメリットを教えて頂けると助かります。

いまお考えの使用用途だけでしたら32GBでも足りると思いますが、この先もずっと
同じ使い方を続けるとは限らないですよね。
もし数年間は買い替えることはないというお気持ちがあるようでしたら容量の大きな
ものを購入するのをお勧めします。
ちなみに私も☆Shooting Star☆さんのように最初はネットを見るのと音楽を数曲保存
する程度と家電をコントロールするアプリなどのアプリを数点インストールするくらい
と考えていましたが、動画を保存して見ることが便利なことに気づきました。
そうしますと気になるのが容量です。
動画などはその都度検索するよりもできるだけ数多く保存して見るほうが便利ですし、
容量をいつも気にして足りないものはPCなどに保存しておいて入れ替えを頻繁に
行わなければならなくなってしまいます。
すべてのことにあてはまりませんが容量については大は小を兼ねるということが
言えると思います。
現状32GBでも大丈夫という方はいらっしゃると思いますが、私は128GBに変更して
よかったと思っています。

書込番号:20244810

ナイスクチコミ!3


HARE58さん
クチコミ投稿数:2068件Goodアンサー獲得:348件

2016/09/28 05:45(1年以上前)

32GBを御利用の人は、クラウドをつかって、タブレット本体にはコンテンツを溜め込まないと書き込みされてました。

高速通信な環境では無い私は、本体ストレージ大きめの方(256GBや128GB)が楽しいですが。
別なタブレットですが256GBですよ(^o^)v

書込番号:20244812 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


hitcさん
クチコミ投稿数:3565件Goodアンサー獲得:758件

2016/09/28 08:18(1年以上前)

自分は128GBを使っています。仕事のデータをクラウド同期(ローカル保存)していつでも使えるようにしていますし、音楽も入っているので、半分程度使っている状況です。
32は正直なところ、節約を強く意識しないといけないレベルだと思います。

書込番号:20245060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1750件Goodアンサー獲得:25件 iPad Pro 9.7インチ Wi-Fiモデル 32GBのオーナーiPad Pro 9.7インチ Wi-Fiモデル 32GBの満足度2

2016/09/28 09:25(1年以上前)

128でも遅かれ早かれ足らなくなるかも。
要は工夫の問題。予約なら変更したらいいです。

書込番号:20245211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2016/09/28 21:22(1年以上前)

iPad Pro 9.7インチ Wi-Fiモデル 32GBを使用してます。

音楽、動画、写真はほとんど使用せず、もっぱらmicrosoft officeなど
仕事用がメイン。
Apple pencilでの手書き入力。

絵心は無いのでw
そちら系は使用していません。

ライト用途なので32GBでもじゅうぶん足りるだろうとの判断です。
その前がiPad Air 16GBでしたし。

メリットは安めにiPad Proが使えるようになる。
デメリットはヘビーユーザーだと容量が足りなくなる恐れがある事かな。

写真は現在のライブラリ使用数と残容量です。まだ余力があります。

書込番号:20247032

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2016/09/28 21:45(1年以上前)

皆さんコメントありがとうございました(o^^o)
色々な意見が聞けて、とても参考になりました!
32GBでも全然大丈夫そうですが、
何があるかわからないので(´・ー・`)汗
今日、iPadPro9.7 32GBをキャンセルし、
再度、128GBを予約致しました☆

BAは詳しく教えて下さったRe=UL/νさんにします(´∀`*)
皆さん本当にありがとうございました☆

書込番号:20247127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2016/09/28 22:04(1年以上前)

>☆Shooting Star☆さん

容量については大は小を兼ねるに尽きますから
余裕があった方が良いと思います。
容量は余ってても全然かまいませんが、足りなかったら足せませんし
何かしらのアプリやデータを諦めて消去せざるを得ません。

4スピーカーも良いので、音楽をたくさん入れておきたくなるかもしれませんし
カメラ機能も悪くはないので、写真をたくさん撮りたくなるかも。
Apple pencilを使ったアプリも容量が大きいものがありそうですし

容量はあった方が用途の幅は拡げられますね。

書込番号:20247190

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ23

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > Apple > iPad Pro 9.7インチ Wi-Fiモデル 128GB

クチコミ投稿数:62件

現在docomoでXperiaZ2のタブレットを二年使用してます。主に子供用に購入し、YouTubeやdTV視聴してます!今月が二年縛り更新月で、支払いも終わっている為、解約し新規でiPad購入しようかと考えてます。スマホもXperiaで、iPhoneの使用経験もないです。Androidに慣れてしまっている為、iOSへの不安があります。タブレットで使用してみて、良さそうならスマホもiPhoneに機種変更もいいかなと思ってます。まだ興味程度なので、何かオススメできる部分があれば使用してる方に伺いたいと思った次第です。

書込番号:20220305 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
LaMusiqueさん
クチコミ投稿数:4374件Goodアンサー獲得:540件

2016/09/20 18:21(1年以上前)

iOSでは、楽曲や動画、写真はユーザが直接扱えますが、それは例外で、Androidや Windowsのような"ファイル"を明示的にユーザに見せない文化になっています(色々理由はありますが、省略)。

したがって、Androidで有名な ES ファイルエクスプローラで NASやWin PCとファイル共有なんて普通に使う初級〜中級者が iOSに入るとなんで? となる可能性もあります。

そういう使い方をしてないか、気にならないなら、逆に Androidより洗練されていて気に入るかも。

書込番号:20220414

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:62件

2016/09/20 19:03(1年以上前)

>LaMusiqueさん
なるほど、今は写真や動画や音楽の処理に困ってます。AndroidのようにSDに保存できるのが便利かもですが、貯まりすぎるとどう処理すればいいか分からなくなります。まあ貯めすぎなければいい話ですが(笑)iOSのようにiCloudで一括で管理するのが向いてるのかな?iPadで馴れれば、iPhoneも普通に使いこなせますかね?

書込番号:20220567 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:261件Goodアンサー獲得:27件

2016/09/20 19:45(1年以上前)

音楽についてはAndroidでもiOSでも
クレジットカードなどの登録が必要ですが
Google Play Musicで5万曲まで無料でアップロード可能です。
デポジットを取られますが(200円ぐらい)
デポジットなので返ってきます。

書込番号:20220745

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:261件Goodアンサー獲得:27件

2016/09/20 20:33(1年以上前)

↑クラウドに保存可能でストリーミング再生や保存して再生が可能です。
iTunesと連携してプレイリストごとアップロードできます。

書込番号:20220925

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:261件Goodアンサー獲得:27件

2016/09/20 22:21(1年以上前)

icloudは確かに便利です。
設定しておけば撮った写真を自動でアップロードできますし
パソコンで簡単に同期出来ます。
でもたまに同期しなくなったり
ダウンロードに時間がかかる場合があります。
これダウンロードしてるのかなと思うこともあります。
時間が気にならないのでしたらそれでもいいと思います。

また無料だと容量制限が5GBまでなので実質動画では利用は無理だと思います。

書込番号:20221439

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:62件

2016/09/21 01:55(1年以上前)

>シュタインベルグさん
いろんな情報ありがとうございます。自分でもネットで勉強してますが、わからないこともまだまだあります。クラウドの容量は5Gまでなんですね。たしかに動画には向いてないな。

書込番号:20221994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:261件Goodアンサー獲得:27件

2016/09/22 21:11(1年以上前)

>カズ@Zさん

私もちょっとずつ勉強しているところです。
iPod touch , iPad , iPhone どれも画面の大きさを除けば性能の違いや多少の違いはありますが
基本的な操作方法はどれもほぼ同じです。ですのでiPadで慣れてしまえばiPhoneでも
問題ないかと思います。

iOSもAndroidもいいところがありますので
個人的には優劣がつけがたいと思います。

あくまでも個人の感想ですがほとんどの場合
現在発売しているタブレット端末の中でios端末は基本的にサクサクしていて
画面がきれいで特に電子書籍などに向いていると思います。
操作しやすいですしセキュリティに強いように感じます。
ただセキュリティに強い分アプリの申請が通りにくいということもあり、
非正規の利用をしないと一部やりたいことが出来ないこともあります。
ただ一般的な使い方であればそこまで不便を感じる事はないと思います。
不便な事といえば個人的にはスクリーンショットは無音でできるようにしてほしかったです。

iOSの写真と動画についてですが
iOSとWindows間をやり取りするUSBメモリーがあるようです。
メーカーによってUSBメモリー専用アプリがあり、仕様が異なるようです。
USBメモリにある写真を見たり、動画の再生なども出来るようです。
動画はどの形式に対応しているかiOSのどのバージョンに対応しているかなど
チェックが必要ですけどね。

一例です。

http://buffalo.jp/products/catalog/flash/ruf3-al/  
※iOS8-9対応の物です。



書込番号:20227839

ナイスクチコミ!0


LaMusiqueさん
クチコミ投稿数:4374件Goodアンサー獲得:540件

2016/09/24 09:10(1年以上前)

iPadからWindowsPCの写真、動画のコピーは、付属のケーブルでデジカメ繋ぐのと同じに出来たはず。
音楽はiTunesで、WinからiPadへの転送のみ。


僕は、クラウド経由なので、滅多にケーブルではやらないが。

書込番号:20232408

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:261件Goodアンサー獲得:27件

2016/09/27 19:27(1年以上前)

すみません。
↑のUSBメモリーは忘れて下さい。
あまり実用的ではなさそうなので。。。

写真と動画についてですが、条件付きになりますが、
無料でGoogleフォトのクラウドに無制限でアップロード出来ます。
Googleフォトで高画質を選択すると写真は
最大1,600万画素、ビデオは1,080pという条件です。
そのサイズ以内であればリサイズされないようです。
ファイルサイズが落ちているので若干圧縮しているかもしれませんが、
個人的には気にならない程度なのでその人次第ですね。。。
サイズを超えても勝手にリサイズしてくれます。


Googleフォトの使い方、注意点など。容量無制限でしかも無料、はっきり言って最高です
http://i-think-it.net/google-photos-free-best/

Flickrだと1TBまでアップロードできて画像ならば解像度の制限なし、圧縮なしのようですが、
アメリカのYahoo IDが必要になるのと英語など抵抗ある人には向かないかもしれません。
アメリカのYahooはつい最近、個人情報の流出があったので個人的には抵抗があります。。。
アプリもアメリカのアプリストアにしかないみたいですしね。。。

書込番号:20243355

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2016/10/01 20:20(1年以上前)

>シュタインベルグさん>LaMusiqueさん
様々なアドバイス及び情報をありがとうございます。
取り敢えず今のタブレットの契約を先月で解約し、iPad Proの様子を伺うことにしました。
基本&#127968;のWi-Fiで子供が動画を見る程度なので、必要に応じて格安SIMでも試そうと思ってます。
故障したらそのタイミングで乗り換えもいいかなと!(笑)

書込番号:20255599 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:62件

2016/10/25 01:50(1年以上前)

>シュタインベルグさん
>LaMusiqueさん
どちら様もこのたびはアドバイスありがとうございます。
一応解決とさせて頂きます。
タブレットが故障したら、考えます!

書込番号:20328596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「iPad Pro 9.7インチ Wi-Fiモデル 32GB」のクチコミ掲示板に
iPad Pro 9.7インチ Wi-Fiモデル 32GBを新規書き込みiPad Pro 9.7インチ Wi-Fiモデル 32GBをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

iPad Pro 9.7インチ Wi-Fiモデル 32GB
Apple

iPad Pro 9.7インチ Wi-Fiモデル 32GB

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 3月31日

iPad Pro 9.7インチ Wi-Fiモデル 32GBをお気に入り製品に追加する <632

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング