iPad Pro 9.7インチ Wi-Fiモデル 32GB
- 従来より彩度が最大25%高く鮮やかな色を表示できる、解像度2048×1536の「Retinaディスプレイ」搭載9.7型タブレット。
- 周囲の光にあわせてディスプレイの色と明度を自動的に適応させる「True Toneディスプレイ」を採用している。
- CPUパフォーマンスが最大1.8倍向上した「A9Xチップ」や、12メガピクセルの「iSightカメラ」、「4スピーカーオーディオシステム」を搭載。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
iPad Pro 9.7インチ Wi-Fiモデル 32GBApple
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2016年 3月31日

このページのスレッド一覧(全109スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
11 | 7 | 2017年1月17日 16:12 |
![]() |
19 | 5 | 2017年1月10日 00:09 |
![]() |
0 | 1 | 2017年1月4日 19:22 |
![]() ![]() |
9 | 5 | 2016年12月25日 12:28 |
![]() |
2 | 1 | 2016年12月5日 12:56 |
![]() |
24 | 7 | 2016年12月4日 14:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Apple > iPad Pro 9.7インチ Wi-Fiモデル 128GB
2011年に購入したiPadがそろそろ買い替える時が来たかなと検討しております。現在はWi-Fiでリビングでネット閲覧を主に使用しています。
iPad、Surface、ZenPadで検討しているのですが、Wordがどこまで使えるのかを教えてください。
息子の学校の講義(宿題)で、Word書式(学校指定)の物に入力するのですが、当人はフリック入力に慣れているため、iPhoneに入力→親父のPCにメール→Wordにコピペというややこしい手続きで提出しています。Word書式はUSBメモリーで学校から持って帰ってくるので、USBメモリーが使えるSurfaceが有力だと思うのですが少し予算が合わないです。
よろしくお願いします。
書込番号:20566552 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

デスクトップ版OfficeとOffice Mobeileの機能差は下記のとおりです。
https://www.biz2cloud.com/office365/different-office-mobile-and-office-2016.html
やはり、ストレートにOffice文書を編集するには、デスクトップ版Officeが使えるPC、Surfaceが良いですが、キーボード付きの10.1インチ以下のWindows タブレットは文書編集、作成が出来るOffice Mobeileが使えるので良いかと思います。
http://kakaku.com/pc/pda/itemlist.aspx?pdf_Spec106=70&pdf_Spec202=64-128&pdf_Spec301=-10.1&pdf_so=p1&pdf_kw=%83L%81%5B%83%7B%81%5B%83h
書込番号:20566590
3点

ご回答ありがとうございます。
やっぱり2in1のPCですか。キーボードが不要なので、タブレットが良いかなと思ったのですが。ZenPadはUSBメモリーは接続できないのですね。PCのAsusあたりで考えてみます。
書込番号:20567488 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Zenpadがどのシリーズを指しているのかわかりませんが、変換ケーブル使えばUSBメモリー使えるのでは?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910353/SortID=20351750/
自分はタブレット持ってませんが、百均(セリア)の変換ケーブルでスマホにつないで普通に使えます。
デジカメで写真撮って(ちょっと手間はかかりますが)SNS送信までPC使わずできてるんで、便利ですよ〜
また、android版wordって意外にそれなりに使えますよ
http://gigazine.net/news/20150130-android-word-excel-powerpoint/
自分は簡易的なものならレポートスマホだけで仕上げたりしてます。
ただ文書作成のし易さはwindows機には劣りますね。
書込番号:20567535
0点

>のみ太郎さん
Lenovo IdeaPad 300Sが29,998円で売っています。
office付きなので、こちらはいかがでしょうか?
30,000円以内でoffice付き、CPUもCeleronなので
文書の作成には問題ないと思います。
書込番号:20568567
2点

ありがとうございます。変換ケーブル一度試してみます。wordがタブレットに取り込めたらなんとかなるのかもしれないですね。
書込番号:20569529 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

初めまして。
「Wordがどこまで使えるか」という事ですので、
これまでUSBメモリで持ち帰っていたWordファイルを学校のPCから息子さんのiPhoneにメールで送信し、iPhoneのExcelアプリで作成を試されては如何でしょうか。
これで問題なければiPadのExcelアプリでも大丈夫なはずです。
書込番号:20574140 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さんありがとうございます。
1の孫さん、メールということですが、個人情報云々で学校からはメモリーだけでのやり取りのようです。
皆さんのご意見を参考に昨日ヨドバシに実機を見に行ったのですが、2in1は並んでなかったです。品薄なのでしょうか?surfaceや値段の高い機種が並んでいただけでした。少し間をおいて探してみます。
書込番号:20577233 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



タブレットPC > Apple > iPad Pro 9.7インチ Wi-Fiモデル 256GB
初心者なので変なこと聞きますが、SIMが付属してないとのことですが、SIMを別途購入してSIMフリーとして使えますか?
また月額料金は別として、SIMを購入するのに初期費用ってどれくらいするんですか?
6点

WiFiモデルはWiFi専用であり、SIMスロットはありません。SIMを使うなら、WiFi+Cellularモデルを買ってください。
http://kakaku.com/item/J0000018608/
>SIMを購入するのに初期費用ってどれくらいするんですか?
契約する会社によりますが、大概は3000円程度です。
書込番号:20544509
3点


>>SIMを別途購入してSIMフリーとして使えますか?
SIMカードのことですね。Wi-FiモデルにSIMトレイは有りません。
セルラーモデルには下記のようなSIM トレイが有ります。
https://support.apple.com/ja-jp/HT201337
書込番号:20544577
2点

格安SIMのエントリーパックは、アマゾンなどで安く販売されています。
OCNモバイルOneの例
312円
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00EQ12AYS/
書込番号:20544777 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



タブレットPC > Apple > iPad Pro 9.7インチ Wi-Fiモデル 32GB
safariで検索などATOKでの文字入力が遅くて困っています。
標準のキーボードでは問題なく入力出来るのですが
なぜかATOKでは異常に遅くて使い物になりません
他のアプリやメモなどは問題なく使えます。
前機種のipadmini2、現在使用のiPhone6sでは
そのような不具合は御座いません、なぜかipadproに
だけがこのような現象が起こります。
なにか良いアドバイスなどがあればよろしくお願いします。
書込番号:20537253 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アプリの作者に、ご連絡なさると。
(別なアプリですが、作者に連絡したら、すぐにバグを治してくれたよ)
書込番号:20539164 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > Apple > iPad Pro 9.7インチ Wi-Fiモデル 128GB
こんにちは。
仕事でのPDFをみたり、ワイヤレスイヤホン使用での仕事の動画を見たりの目的で、iPad購入を考えています。
iPadair2と9.7インチiPadproと迷っています。
キーボード等は使用しない予定なのですがこの手のタイプのケースは、サイズが同じiPadair2の対応ケースをiPad proでも使用できるのでしょうか?
書込番号:20510204 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

問題はカバーを検知するマグネットの位置が違うことでしょう。
i>Pad Pro 9.7とiPad Air2では、開閉を感知するためのマグネットの位置が違うそうなのです。
http://xn--u8j0gk8qua4a4g3h.jp/ipad-pro-9-7%E3%81%ABipad-air2%E7%94%A8%E3%81%AE%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B9-1221.html
書込番号:20510250
4点

>キハ65さん
ありがとうございます。
アップル初心者ですいません。
http://www.cathkidston.jp/f/dsg-1109971
このようなタイプのものはマグネットの位置が関係しますか?
書込番号:20510360 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>みつきですさん
リンク先のiPadケースはAir用なのでサイズの面でもPro9.7では使えませんよ。
Air2用の背面カバーはPro9.7にも被せられますが、スピーカーの位置などが違うのでオススメできません。
画面カバーの方はキハ65さんも書かれているようにオートスリープのスイッチを反応させるマグネットの位置が違うのでオートスリープが機能しません。
Pro9.7にはPro9.7用のケースを選ばれた方がいいです。
書込番号:20510400
2点

>EXILIMひろまさん
返信ありがとうございます。
丁寧に教えていただき感謝します。
書込番号:20510407 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Air1と2以降では厚みがだいぶ減ってるので、着けるとすごく隙間が空きます・・・・・正直実用には堪えません。
素直にケースを買い替えることをお勧めします。
書込番号:20512723
2点



タブレットPC > Apple > iPad Pro 9.7インチ Wi-Fiモデル 32GB
入力方法なのですがフリック操作に変えると左に予測変換 右側に入力画面となるのですが右側に入力画面と予測をiPhoneのようにまとめることは出来ないでしょうか?
またフリックのまま入力画面は大きく出来ないのしょうか?
2点




タブレットPC > Apple > iPad Pro 9.7インチ Wi-Fiモデル 32GB
最初に付属されているよりも速く充電できる充電器はないでしょうか?またその時大体付属の充電器よりどれくらい速くなりますか?
オススメの充電器があれば教えていただきたいです。
書込番号:20448017 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B0156NEAJ2/ref=mp_s_a_1_8?__mk_ja_JP=カタカナ&qid=1480692437&sr=8-8&pi=AC_SX236_SY340_QL65&keywords=アンカー&dpPl=1&dpID=31dwSimJYYL&ref=plSrch
この充電器と付属の充電器でも充電時間の差は出るのでしょうか?
書込番号:20448524 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ACアダプターは純正品かApple認定品でないと万一の故障で保証が受けられないので
最大級だと純正12WのACアダプターとなります。
(社外の認定品までは不明ですが、たぶんそう変わらないでしょう。)
画像の上がiPad Pro 9.7付属の10W USBアダプターです。(5.1V-2.1A)
下がiPad 3世代付属の12W USBアダプターです。(5.2V-2.4A)
充電時間としては気持ち程度早くなる程度で、格段に早くなるものは無いと思われます。
電力量が多くても一定以上の過電流はiPadの方で制御するでしょうから。
書込番号:20448537
2点

1ポート最大2.4Aなので12W純正品と同じかそれ以下ですね。
書込番号:20448545
2点

iPadは持ってないので参考程度ですが、
アップル純正のiPad用 12W USBアダプター(5.2V-2.4A)でiPhoneを充電していますが、iPhone6の場合、0.9から1アンペアで付属のものと変わりませんでした。
iPhone7プラスだと、1.8アンペアで充電できます。
しかし、ある程度充電が進んでくると、アンペアは下がってきます。
測定はコンセントと充電器の間に電力測定器を挟んで行っています。
安物の充電コードを使ったり、USB延長コードを使って充電コードを延長したりすると、1アンペア以下になってしまいます。充電器と充電コードの間に電力測定器を挟んだりすると、1.4アンペアくらいに下がります。
ソニー等の2アンペアの充電器を使っても1アンペア以下です。
急速充電 結構シビアです
購入するとなると、純正の12W USBアダプター(5.2V-2.4A)くらいでしょうか。
偽物もあるので、購入店は注意してください。私はアップルストアで買いました。
しかし、現在、使っているiPadの方で制限してしまうので、充電器を大きいものに変えたとしても速くなるかどうかはやってみないとわかりません。
ある程度充電が進んでくると、アンペアも下がってくるので、大きなものに変えたところで少しの差しかないと思います。
書込番号:20449466
3点

『Pro仕様のアクセサリー 別売のApple Pencilと・・・・Lightning to USB-Cケーブル、Apple 29W USB-C電源アダプタで高速充電が可能です。』だと。
書込番号:20450620 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Apple 29W USB-C電源アダプタ
9.7インチのiPadではその恩恵は受けられないと思います。
書込番号:20451453
5点

12.9インチのiPadProと、9.7インチのでいろんな機能差分があるんですよね。。。。買う前に気づけばよかった
・オリジナル:USB3.0相当、RAM4GB
・9.7インチ :従来通り(USB2.0相当)、RAM2GB
オリジナルはUSB3.0相当なので充電速度も速いって事かな?
9.7インチモデルは、従来製品と変わらず12W(5V-2.4A)が最高??
書込番号:20453036
4点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





