iPad Pro 9.7インチ Wi-Fiモデル 128GB
- Retinaディスプレイを搭載し、筆圧と傾きを検知する「Apple Pencil」(別売)に対応した9.7型タブレット。
- ディスプレイは、「iPad Air 2」と比べて明るさと彩度が25%向上し、環境光センサーによって周囲の光に合わせて色と明度を自動調整する。
- 本体カラーは、シルバー、ゴールド、スペースグレイ、ローズゴールドの全4色。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1009
iPad Pro 9.7インチ Wi-Fiモデル 128GBApple
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2016年 3月31日
タブレットPC > Apple > iPad Pro 9.7インチ Wi-Fiモデル 128GB
3つほど質問させてください。
現在のメインPC2013年秋冬モデルcore i7を使っていますが
1 このタブレットはキーボードを使えばPCの代わりになりますか?
2 PCの代わりにならない場合持ち出しようのサブ機の認識でよろしいでしょうか?
3 PCの代わりにならない場合MacのPCを購入したほうが便利がいいですか?
現在ワード、エクセルは多少使っていますがMac用のオフィスは必須でしょうか?
書込番号:20053411
5点
>1 このタブレットはキーボードを使えばPCの代わりになりますか?
作業用途次第です。
PCと同様な事が出来るものと、PCじゃないと出来ない事があります。
>2 PCの代わりにならない場合持ち出しようのサブ機の認識でよろしいでしょうか?
あくまでもスマホ・タブレット用のOSなので簡易端末ですね。
>3 PCの代わりにならない場合MacのPCを購入したほうが便利がいいですか?
現在ワード、エクセルは多少使っていますがMac用のオフィスは必須でしょうか?
MacOSはWindowsに並ぶオペレーティングシステムなので。
Excel、Wordは付属しませんので別途購入する必要が出ますね。
Mac謹製はNumbers、Pagesというのがあります。
書込番号:20053449
2点
A1. A2. iPadは基本的に非常に優れた「ビューア」プラスαというプロダクトだと思います。
αの部分というのは、いざとなればOffice文書ほかの「編集」も可能という意味です。
イチから複雑な文書を作成する、という用途を目しているとイライラするのではないでしょうか。この点、ハードウェアキーボードを使ってもそれほど変わらない気がします。
A3. MacでもWindowsでもお好みで良いと思います。
現在ご利用中のWinにご不満なければそのまま、スペック的にきつくなって買い替えをご検討中でしたらWinでもMacでも。
Macの場合、MS Officeは(バンドル版以外は)別売りですのでその点ご注意を。
書込番号:20053488
4点
仕事で使うような場合を考えると、Windowsの方がいいんじゃないでしょうかね? なんだかんだ言って。
Macは多少苦労してでも、お金かけてでもMacが使いたい人が使うものかも?
趣味で使う分にはすっごく楽しいです。
iPadは仕事で使う場合でも、パソコンよりよっぽど便利な場面もありますが、代わりにはなりません。
今のところ併用するものですね。
書込番号:20053666
5点
〜遊牧民〜さん
上の人が各項目に答えてるけど、タブレットが有れば便利ですよ(^o^)v
Apple製キーボードとペンシルは一緒に御使いになるでしょう。
更に、下記のようなMIDI KEYBOARDが有れば、楽しいかも(不要ならスルーしてね)。
microKEY Air | BLUETOOTH MIDI KEYBOARD | KORG
http://www.korg.com/jp/products/computergear/microkey2_air/
書込番号:20053777 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
Windows PCと連係やMS Officeを考慮すると、一例ですが下記のような「2in1タブレット」の方が満足度が高いかも。
価格.com - マイクロソフト Surface Book CR9-00006 価格比較
http://kakaku.com/item/K0000845242/
書込番号:20053845 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>1 このタブレットはキーボードを使えばPCの代わりになりますか?
代わりにはなりません。PCとは別カテゴリの商品です。
>2 PCの代わりにならない場合持ち出しようのサブ機の認識でよろしいでしょうか?
サブ機というより、使い方が異なる商品でしょう。PC的な要素もあるけど、デジタルノートやデジタルブック的な使い方を想定していると思います。
>3 PCの代わりにならない場合MacのPCを購入したほうが便利がいいですか?
ご質問内容からすると、普通にWin PC(あるいはWinタブレット)を購入したほうが便利だと思います。
今までとは違う新しい世界を体験したいというモチベーションならiPadやMacを勧めますが、今までWin PCで行ってきたことを同じようにやりたいということなら、Win PCに勝る選択肢はありません。
# 自分はiPad Pro 9.7"+Apple Pencilを非常に便利に使っています(デジタルノート・プレゼンツール的な使い方が中心。iPad版MS Officeも使いますが、メインの作業ではない)。MacBook Airも持っていますが、ほとんど出番はありません。普段の仕事(TeX/MS Office/Pages/Keynote/Illustrator/Photoshop/Shade等が主たるアプリ)はiMacを使用しています。
書込番号:20054968
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「Apple > iPad Pro 9.7インチ Wi-Fiモデル 128GB」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2023/06/11 12:43:20 | |
| 2 | 2022/09/01 1:01:20 | |
| 0 | 2022/06/07 15:19:23 | |
| 6 | 2021/10/16 21:41:33 | |
| 5 | 2021/03/08 22:49:12 | |
| 0 | 2019/11/04 9:52:54 | |
| 11 | 2019/06/11 23:18:49 | |
| 2 | 2019/05/11 15:26:00 | |
| 17 | 2019/07/02 0:15:20 | |
| 9 | 2018/04/29 17:09:32 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)







