iPad Pro 9.7インチ Wi-Fiモデル 128GB
- Retinaディスプレイを搭載し、筆圧と傾きを検知する「Apple Pencil」(別売)に対応した9.7型タブレット。
- ディスプレイは、「iPad Air 2」と比べて明るさと彩度が25%向上し、環境光センサーによって周囲の光に合わせて色と明度を自動調整する。
- 本体カラーは、シルバー、ゴールド、スペースグレイ、ローズゴールドの全4色。
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1037
iPad Pro 9.7インチ Wi-Fiモデル 128GBApple
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2016年 3月31日



タブレットPC > Apple > iPad Pro 9.7インチ Wi-Fiモデル 128GB
先日回答いただきありがとうございました。
こちらのwifiモデルを候補にしたのですが2点質問させてください
まず1つはmacノートのどの商品あたりがこちらと同等もしくは比較対象商品になりますか?
タブレットとキーボードを購入すると金額が大きいのでPCも購入対象にしようと思いました
2点目 タブレットを持ち出しようにするならメインPCはどれがいいですか?
孫の運動会のビデオや元実習生の結婚式などのビデオを編集しようと考えています。
このタブレットもしくはビデオカメラhttp://kakaku.com/item/K0000612339/spec/#tabで撮影したものの編集予定です
以上よろしくお願いいたします
書込番号:20055558
4点

>まず1つはmacノートのどの商品あたりがこちらと同等もしくは比較対象商品になりますか?
MacOSと iPad ProのiOSでは似て異なるものなので比較対象にはなり難いと思います。
ハードウエアの性能的にはMacBookが比較的近いスペックでしょう。
>タブレットを持ち出しようにするならメインPCはどれがいいですか?
iPad Proを外出用としたならば、Macが連携も良いのでデスクトップならiMac Retina ディスプレイモデル
MacBook Pro 15インチかな。
ビデオ編集ならこのくらいは要ると思われます。
書込番号:20055640
0点

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000013919/SortID=19914595/#tab
先日の質問はこちらですかね?
確認させてください。
>タブレットとキーボードを購入すると金額が大きいのでPCも購入対象にしようと思いました
>2点目 タブレットを持ち出しようにするならメインPCはどれがいいですか?
既にタブレットをお持ちで、iPad Proとキーボードを買うと金額がかさむので、いっそのことPC購入を検討されているということですかね?
書込番号:20055643
2点

>Re=UL/νさん
ipadで撮影した動画などもpro15インチのスペックが必要になりますか(汗)
pro13インチなら持ち出しも可能かと思ったのですが15は大きいですね(汗)
>kenmoriさん
air2は家族があまり乗ってこなかったので購入せずこちらを購入することを家族と話し合っております。
ipad pro9.7と純正のキーボードを購入したらmac bookに手が届きますので検討しております
書込番号:20058356
2点

>ipadで撮影した動画などもpro15インチのスペックが必要になりますか
撮影媒体は関係なく動画編集作業はPCにとっては高負荷な作業の部類になるので
性能は高ければ高い方が良いものです。
このPCで動画編集が出来ますか?
という漠然とした質問は多いのですが、動画編集作業も様々なので
最低このくらいはと言うものがありません。
スペックを落とせば、出来る事が減り、また作業時間がどんどん増すだけです。
なので、13インチでも動画編集は可能ですが、ビデオ編集をするためのMacはどれが良い?
と言う質問なら13インチは最適とは言えない部類です。
書込番号:20059049
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 9月22日(金)
- TVが正常に起動できない
- Core i5とi7で迷ってます
- カーナビで着信時の表示
- 9月21日(木)
- テレビの破損が心配です
- 読書用のモニター選び
- 外部マイク使用時のノイズ
- 9月20日(水)
- ノイキャン性能が弱い?
- ノートPC画面の明るさ設定
- カメラ選びにアドバイスを
- 9月19日(火)
- PCとイヤホンのペアリング
- プログラミング学習用のPC
- どちらのカメラが良い?
- 9月15日(金)
- 自作PCのUSBポート不具合
- スマートウォッチの機能
- 車のブレーキ音が気になる
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新 DDR5 ver
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新
-
【Myコレクション】5600
-
【欲しいものリスト】安いゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】白PC 良いのあったら教えてください!
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン


(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





