iPad Pro 9.7インチ Wi-Fiモデル 128GB
- Retinaディスプレイを搭載し、筆圧と傾きを検知する「Apple Pencil」(別売)に対応した9.7型タブレット。
- ディスプレイは、「iPad Air 2」と比べて明るさと彩度が25%向上し、環境光センサーによって周囲の光に合わせて色と明度を自動調整する。
- 本体カラーは、シルバー、ゴールド、スペースグレイ、ローズゴールドの全4色。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1012
iPad Pro 9.7インチ Wi-Fiモデル 128GBApple
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2016年 3月31日

このページのスレッド一覧(全109スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 5 | 2016年8月18日 18:45 |
![]() |
23 | 16 | 2016年9月5日 15:17 |
![]() |
41 | 4 | 2016年8月10日 17:32 |
![]() |
2 | 1 | 2016年8月5日 12:52 |
![]() ![]() |
8 | 5 | 2016年8月1日 14:06 |
![]() |
16 | 3 | 2016年7月25日 13:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Apple > iPad Pro 9.7インチ Wi-Fiモデル 128GB
ipad mini3を使っていたのですが、ブラウザ閲覧時に画面のスクロールをすると、ホワイトアウトと言うか、真っ白になってタイムラグがあった後に表示されるということが時々あるのが気になり、本機種に買い換えました。iPhone6sと比べると、かなり気になったので。ところが、多少マシにはなったものの、やはり時々同じ状況になります。
Wi-Fiはコミュファ光1Gのプランです。acでつないでおり、電波もきちんと届いています。また、iPhoneではそのように症状は気になりません。
このような状況から、正直、買い換えた喜びは薄いです。
みなさんはいかがでしょうか?また、この症状に何か原因がありそうならご教示いただけるとありがたいです。
よろしくお願いします。
0点

再起動するとしばらくマシになりますね。
最近はAndroidでもそんなにやらなくなりましたが。
書込番号:20123200
2点

謹製Safariが原因ですね。
自分のiPad Proでも偶になります。
Chromeだとならないので。(なり難い?)
対策は定期的に設定–Safariの履歴とWebサイトデータを削除する事で
暫くはならなくなります。
PCのブラウザでも履歴の削除はブラウザの動作が重くなった時に有効ですから同じですね。
書込番号:20123374
3点

>しゃべりべさん
回答ありがとうございます。やはりなるのですね。私も再起動するようにはしていますが…
ケチらずにメモリを4Gにしてほしかった…
>Re=UL/νさん
回答ありがとうございます。履歴は私にとっては重要で、できれば残しておきたいんです…
Chromeですか。知らなかったです。試してみます。ただ、Macだと、Chromeは消費電力が大きいという噂があったかと思うのですが…
iPadは大丈夫ですか?まあ、大きくは違わないとは思いますが。
書込番号:20123802
1点

safariの重動作よりも使い慣れちゃったので、それでも優先的に使っています。
ChromeはGoogleアカウント関連で自動的に入った感じでたまに使ってます。
こっちの方が軽い感じはするけど、まだ使い慣れてない感じです。操作感がスマホっぽくてw
iPadだとドルフィンブラウザが評判が良かったり、Firefoxとかoperaとか
使う分けるのも手ですね。
書込番号:20125093
1点

>Re=UL/νさん
ありがとうございます!
いろいろ参考にしとみます!
また質問等でお世話になるかと思いますが、その時はよろしくお願いします。
書込番号:20125105
0点



タブレットPC > Apple > iPad Pro 9.7インチ Wi-Fiモデル 128GB
先日新宿東口のヤマダ電気にて 本体\80800+ヤマダポイント13%で購入してきました…。
実質\70296+税で購入出来ました
近くのヨドバシ、ビックはそこまで安くはならなかったです。
書込番号:20121140 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

自分も新宿ヤマダへ言って聞いてきたのですが、80800円は税抜き価格でしょうか?
値段を聞いた所、自分も80800円という数字がすぐ出たのでよく聞くと税抜く価格でした。税込になると87265円。これに+13%。タブレット下取り+10000円という条件でした。
書込番号:20160758 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>実質\70296+税で購入出来ました
初めから税別で書いてありますね。
書込番号:20161704
1点

ついでにタブレット下取り+10000円は、キャリアモデルは対応外ですので注意
書込番号:20161708
1点

>mai&yu-kipapaさん
ヤマダで販売しているモデルは公衆無線LANのソフトバンクWi-Fiスポットが使えません。
書込番号:20161790
2点

夏休みに子供連れて近くのコンビニ行った時、普通に使えたよ(^o^)/
書込番号:20161985 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>たかがマメパト朝さん
返信ありがとうございます。
書いてあったのは見たのですが、いつも行っているヤマダの店舗やネットだと税込金額にポイントが付くものでしたので、当然そうなのだと思ってしまい書き込んでしまいました、申し訳ありません。
ヤマダ電機は店舗によって税抜価格がポイント対象の店と税込価格がポイント対象の店が混在しているというのも今回初めて知りました。
お気を悪くさせてしまい申し訳ありません。
書込番号:20162073
1点

いえいえ何にも気なんて悪くしてません。こちらこそ勘違いさせたなら失礼しました。
確かにポイントのつけ方曖昧ですが、量販店で高額ポイント付くのはヤマダ位なので
書込番号:20163593 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>mai&yu-kipapaさん
>夏休みに子供連れて近くのコンビニ行った時、普通に使えたよ(^o^)/
それは店内Wi-Fiスポットでどんな機器でもできますね。
BBスポットでWi-Fiはできないですよ。
http://www.softbank.jp/ybb/option/public_wlan/
書込番号:20165928
2点

>HAWAII 5-0さん
>ヤマダで販売しているモデルは公衆無線LANのソフトバンクWi-Fiスポットが使えません。
そもそもこの意味がわからないのですが
Wi-FiモデルはBBスポットで使えないって事を言いたいのですか?
書込番号:20166290 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>たかがマメパト朝さん
そうです。
>>以下のご利用条件を満たした場合、お申し込み不要で最大2年間「ソフトバンクWi-Fiスポット」を無料で利用できます。
※ご利用条件外、または2年経過後は「BBモバイルポイント」など、公衆無線LANサービスのご利用をご検討ください。
ご利用条件
■ソフトバンクWi-Fiスポット(2years)提供店舗
以下の提供店舗で iPad を購入すると、ソフトバンクWi-Fiスポットを利用できます。
・ソフトバンクショップ
・Apple Store
・Apple Online Store
・一部の量販店(エレクトリックパーツ高知、PLUS YU限定)
※ソフトバンクオンラインショップは対象外です。
書込番号:20166727
1点

ヤマダで買うと使えないというよりソフトバンクショップかアップルストア以外は有料でしか使えないという事ですかね。
使えれば確かに便利ですが最近では無料でWi-Fi使えるエリア増えたので、価格差を考えると微妙な感じもしますが
書込番号:20168190 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>HAWAII 5-0さん
>ヤマダで販売しているモデルは
ヤマダで販売してるモデルと書いてあったのでどういう意味かと思ってたのですが
モデルとは関係なく販売店サービスの違いって話かと
書込番号:20168209 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

販売チャンネルごとにシリアル番号で管理しているようです。
書込番号:20172614
1点

http://www.softbank.jp/mobile/network/wifispot/setting/ipad-wifi/
ここを見る限り購入後携帯回線を使ってIDとPW等設定するみたいなので本体に違いはないのではと思っていましたが・・・・
シリアル番号で申し込み用紙が付いてるか付いてないかの違いじゃないのでしょうか?
書込番号:20173181
0点

7月にApple Storeオンラインで購入したものは箱の裏に申込QRコードが貼ってなかったです。
申し込みページにはシリアル番号入力必須なので、シリアル番号で管理してるようですね。
逆にオンライン注文時にうっかり無料オプションを付け忘れても、Apple Store購入モデルならシリアル番号を入力すれば使えます。
書込番号:20173317
1点



タブレットPC > Apple > iPad Pro 9.7インチ Wi-Fiモデル 128GB
一部のバージョンで工場出荷時状態(初期化も?アップデートも?)に戻したりすると内臓辞書が消えてしまうようです。
内臓辞書を使おうとすると「定義がみつかりません」となります
管理画面から辞書をダウンロードもできない状態に陥るのでお気を付けください。
5点

内臓・・・自分の体内に辞書が在ったら、そんなことを考えたらオエ〜ッ!となった。
書込番号:20103907
13点

検索してみようかな。
あれ、google先生は、別の漢字をsuggestionしましたね。
次の検索結果を表示しています: ipad 内蔵辞書
元の検索キーワード: ipad 内臓辞書
書込番号:20104141 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>楽しい?
thoshiさんは夏休み中?
書込番号:20104753
3点



タブレットPC > Apple > iPad Pro 9.7インチ Wi-Fiモデル 128GB
主に自宅で使用しています。
家族で共用ですが、今の所とくに不満や問題は起きていませんね。
音も綺麗ですし、スタンド型のカバーをつけて動画の視聴やゲームなんかも楽しんでいます。
重さもそれほど重くは感じないですね。
1点

>gumgumGOさん
薄いから軽くて音もいいですね^^
書込番号:20092512
1点



タブレットPC > Apple > iPad Pro 9.7インチ Wi-Fiモデル 128GB
何度か質問させて頂き、こちらのサイト利用者様のご親切な回答を頂きお盆の間にこちらの機種を購入することにしました。
そこで、いくつか質問ですが
1 アップルペンシルも購入する予定ですが保護フィルム、保護ガラス どちらがおすすめですか?
2 上記の保護フィルム、保護ガラスで書き心地のよいおすすめの商品を教えてください
3 スマートキーボードは必要でしょうか?_
以上3点よろしくお願いいたします
0点


>川越動物病院さん
過去スレは検索してみましたか?
『保護フィルムどうしてますか?』
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018565/SortID=19755707/
SmartKeyboadに関しては、単純に「必要か?」というなら「必要じゃありません。」
単純に画面の保護をするだけで良いならスマートカバーのほうが軽くて薄いので使い勝手は良いです。
iPadと一緒に持ち歩くために別途Bluetoothキーボードを買おうと思っているならSmartKeyboadのほうが充電の手間などが無くてオススメですが、iPadはハードウェアキーボードだと他社製IMEが使えないのでATOKなどを使いたい場合はスクリーンキーボードのほうが使いやすい可能性があります。
書込番号:20080001
0点

>HAWAII 5-0さん
回答ありがとうございます。
>EXILIMひろまさん
回答ありがとうございます。過去の質問は少しは目を通しております。
今回添付いただいたのも目を通しております。
ただ、時間が経過しており新しい商品が出ていないか?使用されている方が増えることにより色々な賛否両論のご意見を頂戴できるのでは?と思い質問させて頂きました。
書込番号:20080279
2点

スマートキーボードは高いですがペアリングと充電がいらないので快適ですよ^^
書込番号:20080800
1点

どのような使い方をする書かれていないので、「自分の場合」ということになってしまいますが(iPad Pro 9.7+Apple Pencil+Smart Cover)、
>1 アップルペンシルも購入する予定ですが保護フィルム、保護ガラス どちらがおすすめですか?
自分はどちらも使用していません。必要性も感じていません。
iPadは3Gen, 4Gen, Pro9.7と使ってきていますが画面保護フィルム無しで綺麗に使えています(Smart Coverは使ってます)。画面を拭くときも、服とか雑巾とか手のひらとかを使って、ほとんど何も気にせず拭いてます(強くゴシゴシは避けてますが)。
>2 上記の保護フィルム、保護ガラスで書き心地のよいおすすめの商品を教えてください
何もつけないのがお勧めです。人によって異なるでしょうけど、生のままのサラサラ(スルスル?)の書き味は、自分は嫌いではありません。
自分は画面より、ペン自体の材質(ツルツル)のほうが気になります。木肌のような触り心地だといいのですが。
>3 スマートキーボードは必要でしょうか?_
と質問されるのでしたら、(少なくとも当初は)不要です。
まずは使ってみて、必要かどうか判断してみては?
書込番号:20082800
4点



タブレットPC > Apple > iPad Pro 9.7インチ Wi-Fiモデル 128GB
iPadプロのセルラーは価格ドットコムで見つけられないのですが、どこで買えるのでしょうか?
三大キャリアではなく、格安SIMを検討しているのでSIMフリーを買いたいと思っています。
分かるから詳しい方教えてもらえたら幸いです。
また、DMMのSIMを検討しているのですが、使えるかわかるでしょうか?
何から何まですいません。
宜しくお願いします。
書込番号:20065617 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ぐるぐる99さん
iPadのcellularモデルはアップルストアで買うのが安心です。
http://www.apple.com/jp/ipad/
DMMのSIMカードの動作確認端末一覧にiPad pro9.7は載ってませんね。
http://mvno.dmm.com/doc/terminallist.html
proと書かれているのはたぶん12.7の方だと思いますが、最近のiPhone/iPadは対応してるようなので大丈夫そうな気はします。
DMMに確認を取れば正確な情報を答えてくれると思います。
書込番号:20065642
6点


オー凄い知識量ですね、すごくよくわかりました!
感謝です。ちょっと調べてみます!
書込番号:20065762 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





