iPad Pro 9.7インチ Wi-Fiモデル 128GB
- Retinaディスプレイを搭載し、筆圧と傾きを検知する「Apple Pencil」(別売)に対応した9.7型タブレット。
- ディスプレイは、「iPad Air 2」と比べて明るさと彩度が25%向上し、環境光センサーによって周囲の光に合わせて色と明度を自動調整する。
- 本体カラーは、シルバー、ゴールド、スペースグレイ、ローズゴールドの全4色。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1012
iPad Pro 9.7インチ Wi-Fiモデル 128GBApple
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2016年 3月31日

このページのスレッド一覧(全109スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
16 | 5 | 2017年9月10日 17:00 |
![]() ![]() |
8 | 6 | 2017年9月8日 08:26 |
![]() ![]() |
1 | 1 | 2017年9月3日 21:33 |
![]() ![]() |
8 | 5 | 2017年9月1日 23:10 |
![]() |
17 | 27 | 2017年8月26日 15:31 |
![]() |
21 | 6 | 2017年8月6日 20:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Apple > iPad Pro 9.7インチ Wi-Fiモデル 256GB
価格の下がり過ぎを懸念される投稿に対するご回答を参照し、納得…の上で質問させて頂きますが、この10日間で新型の10.5インチに1万円差まで価格高騰する理由は何だと思われますか?
アップル商品に詳しくないので、愚問かも知れませんがご指導お願いします。
書込番号:21183696 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

在庫処分が終わって、安値店からモノそのものがなくなったからです。
appleに限らず、あらゆる商品の値動きはすべてそうです。
書込番号:21183741
2点

Appleだからという特別な理由は何もないです。
価格コムはまあ、複数の販売店が登録した情報の集積だから、単一の店舗が値下げしたり値上げしたりするのとは違いますから、その辺は見方を変えないと。
書込番号:21183825
2点

Apple製品に関してはいわゆる正規取り扱い店(Appleストアとかヨドバシとかビックとかいわゆる大手)はあまり多くなくで基本ほぼ定価(正確には希望小売価格)で、言い方悪いけどあとは全部変なお店(買っちゃダメとかそういうわけではないよ)
WindowsとかAndroidなんかと違って、安いお店に安定して供給されてるわけじゃないから値段の上下変動は大きくなるような気がする
書込番号:21184197
3点

>SONOUCCIさん
>価格高騰する理由は何だと思われますか?
みなさんが、既にレスされておられるように、市場在庫が少なくなってきたためだと思います。
2つ、画像を添付します。
1枚目は、iPad Pro 10.5と iPad Pro 9.7の価格変動グラフを上下に並べて比較したものです。
このように、一定期間の価格変動のグラフは、傾向を見るのには、適しています。
2枚目は、 iPad Pro 9.7の直近の価格変動です。
@で直近での最安値に到達していますが、この価格は、1分後に値上がりしています。
つまり、@で最安値を設定した店は、それ以上、安値を維持することをやめてしまっています。
恐らく、@で最安値を設定した店は、「販売しようとする在庫」を売り切ったのだと思います。
@の後に続く3行は、それまで、最安値を確保しようとしていなかった店の価格が表に出てしまっています。
Aは、1時間おきに最安値を維持し、店の名前を露出しようという意図があるのだと思います。
今後も、2017/9/9 16:21の最安値のようにスポットでの最安値更新は、あるかも知れませんが、
市場在庫が少なくなってきているため、傾向としては、グラフが示すように、既に底値を付け、
今後は、若干の値上がりと高止まりが続くと思います。
書込番号:21184239
4点

皆さん、早速のアドバイスをありがとうございました。
iPadに関してはminiで悩みAirで悩み…。
サイズと機能から9.7がベストであろうと、新型が出て以降の価格を注視し…欲をかいてしまいました。
お答え頂いた皆様、それぞれ素晴らしかったのですが、グラフで事細かにご説明頂いた、papic0さんをベストアンサーに選ばせて頂きました。
ありがとうございました。
書込番号:21185231 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



タブレットPC > Apple > iPad Pro 9.7インチ Wi-Fiモデル 128GB
現在iPad mini2を利用しています。
仕事用にiPadの買い替えを検討しています。
利用用途としては
会議のメモをとる
パソコンで作成した資料の編集などをしたい。
仕事での使用頻度は月2.3回
現在iPad miniはネット閲覧や
ダウンロードした動画再生(amazonプライムビデオ)
雑誌(dマガジン)の利用程度です。
仕事でメモを取るときや
資料に注釈を入れるときに
綺麗に入力が出来ません
Adonit Jot Pro 2.0 を利用
iPadProの場合アップルペンシルが使えるのが魅力的ですが
以前iPad Airが大きすぎる経緯があり手放したので
大きさで躊躇してます。
文字 入力などiPad mini4でもかなり改善されているのであればiPad mini4でもいいなと思ってます
実際どちらがおすすめですか?
書込番号:21176771 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>>仕事でメモを取るときや
>>資料に注釈を入れるときに
>>綺麗に入力が出来ません
Apple Pencilが使えるiPad Pro 9.7でしょう。
書込番号:21176816
1点

>花小さん
先日、iPad mini2からmini4に買い換えました。
Touch IDが使える事、少し薄く軽くなった事、重いゲームなどで使ってないせいもあると思いますが体感的に差を感じるのはこの2点くらいです。
他の使い勝手などは大差ないですね。
他にiPad Pro9.7と新しい方のPro12.9(2017)を持っています。
ペン入力は便利ですが、どうせ買うならPro9.7ではなく新しいPro10.5の方をお薦めします。
Pro10.5とPro12.9(2017)は中身がほぼ一緒なのですが、1世代前のPro9.7と比べると明らかにペンの反応が良くなっています。
具体的には、線を引いた時にPro9.7だとペン先の少し後ろに線が出てますが、Pro12.9(2017)はほぼペン先にくっついて線が表示されています。
反応が良いのでより小さな文字を書くことも出来ます。
メモを手書き入力するならかなり差を感じると思いますよ。
大きさもPro9.7とPro10.5ではほんの少ししか大きくなってませんし。
どうしても大きいのが嫌なら、iPad miniサイズのProシリーズが出るのを気長に待つか、手書きのメモ帳をカメラでスキャンして使うか・・・
噂レベルではiPhoneでApplePencilが使えるモデルが登場か!?って話もあるようです。
9月12日の発表を待ってみてはいかがでしょう。
書込番号:21176912
4点

ありがとうございます
アップルペンシルはやっぱり魅力的ですよね
書込番号:21178041 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます
実際持っておられる方の感想
参考になります。
アップルペンシルの質感や反応
10.5の方がいいとかなり魅力的なのですが
オフィスアプリが有料なのがネックです...汗
iPad miniサイズのPro出たら欲しいです。
書込番号:21178048 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>EXILIMひろまさん
>キハ65さん
お二人ともありがとうございます。
とりあえずiPadPro9.7を先程オンラインで
注文しました!!
書込番号:21178277 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>EXILIMひろまさん
余談ではありますが
コメントみて私のiPad mini
itouch利用出来るので調べてみたらiPad mini3でした笑
書込番号:21178817 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



タブレットPC > Apple > iPad Pro 9.7インチ Wi-Fiモデル 32GB
https://www.icloud.com
ここに自分のプライベートな写真がアップロードされてるみたいなんですが、消したいです。
画像をクリックしてもゴミ箱アイコンが灰色に点灯しません!
消せないです。
私のデータは人質になっているのでしょうか。
クラウドは満杯ですとメッセージが出てます。
アップルにお金を払う以外に画像を消す方法はないのでしょうか!
1点

>セラミックぱんさん
削除不能の書類ファイルがiCloudに存在する
https://discussionsjapan.apple.com/thread/10185305?start=0&tstart=0
上記に該当するかを確認されてはと思います。
書込番号:21167620
0点



タブレットPC > Apple > iPad Pro 9.7インチ Wi-Fiモデル 128GB
ipad pro9.7か10.5かどちらを買うか悩んでいます。
・文書編集をしたいけどMicrosoft Office Mobileを使えたらok
・大量の参考書を電子化(pdf)して持ち歩きたいけどまだ少し書き込みもしたい
・kindle fire8で今は凌いでいるけど画面が小さいし動作が重い
・持ち歩けるサイズがいい
・コストはできたら抑えたい
ということでipad proの購入を検討しています。
今の希望なら9.7が必要十分かと思うのですが、もう廃盤になっていて、購入を悩んでいます。今から9.7を購入するのって妥当でしょうか?廃盤を買うことのデメリットってあるのでしょうか…?
また、もし上記の条件でipadよりもコスパの良い機器があれば教えていただければ幸いです。
電子機器に疎くて質問させていただきました。
よろしくお願いいたします。
書込番号:21160728 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

その手の使い方なら、性能的に何の問題もないです。画面の大きさに妥協できるなら、旧モデルで十分です。
新モデルは、性能的には2〜5割程度アップしていますが、元々圧倒的に早いので、ビューワーとして使う分には、違いを感じることはないです。Officeアプリで巨大文書を編集するときにどうか、という程度でしょう。
いずれにしてもKindle fireに比べれば、雲泥の差ですから。
タブレットは進化が少なく、一度買えば、何年でも使えます。新モデルを追いかける必要はありません。
むしろ、型番落ちになって安く買える今が、一番お買い得ということになります。
書込番号:21160768
5点

>iope325さん
>今の希望なら9.7が必要十分かと思うのですが、もう廃盤になっていて、購入を悩んでいます。今から9.7を購入するのって妥当でしょうか?廃盤を買うことのデメリットってあるのでしょうか…?
iope325さんの用途には、9.7で問題無く使えます。生産終了でも保守サポートは受けられますので、問題ありません。
>また、もし上記の条件でipadよりもコスパの良い機器があれば教えていただければ幸いです。
MediaPad M3 Lite 10 Wi-Fiモデル
http://kakaku.com/item/K0000969288/
をお勧めします。
書込番号:21160805
0点

>papic0さん
>P577Ph2mさん
ご返信ありがとうございます。
コメントを頂いて、やはり9.7が自分には合ってるなと思いました。
加えてお聞きしたいのですが、
@私のような使い方だと容量は32GBか128GBのどちらが適切でしょうか?参考書はクラウドにもバックアップするつもりですが、ローカルに入れたいと思っています。100冊はいかないです。
今使用しているiPhoneの容量は128GBなのですが42GBしか使ってなくて、iPadはどうしようか悩んでいます…。
Aどこで購入するのがオススメですか?整備済製品を購入しようと思っていたのですが、他にもオススメあれば教えてください。(ちなみに最近、整備済製品のiPad Pro9.7の128GBが品切れになりました…)
よろしくお願いいたします。
書込番号:21160896 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

端末に100冊保存、ということですと、128GB必要ですね。
購入先は、価格コムに価格を登録しているショップの中で、評価の高い店を選らんでいます。
どこで購入しても保守サポートは同じですから、信用度の高い店の中で、価格の安い店が良いです。
書込番号:21160935
2点

>>・文書編集をしたいけどMicrosoft Office Mobileを使えたらok
Office Mobileで新規文書作成したり、文書編集するなら10.1インチ以下のサイズiPad Pro 9.7。
10.5インチは、閲覧のみ。
Office 365を契約すれば、10.5インチでも、新規文書作成、文書編集は可能になります。
商用使用は、9.7、10.5ともOffice 365の契約が必要。
書込番号:21162391
0点



タブレットPC > Apple > iPad Pro 9.7インチ Wi-Fiモデル 128GB
スマートキーボードをつけずに、内臓のソフトウェアキーボードを使うことが多いのですが、
キーボードの反応が悪くイライラしてしまいます。
具体的には、
ローマ字打ちをしている時に、
.123 のボタンが急に反応しなくなる。(左下端のボタン)
その時は一旦マイクを起動すればまた打てるようになるのですが、
不便です。
同様に右下端のキーボードのマークのボタンも反応しない時があります。
OSを10にアップデートしてからこうなったのですが、
同様の方はいますか?
私のiPadの不具合でしょうか?
7点

あります、あります。
私はAir2ですが、たまにキーボードが完全に無反応になってしまったり、入力が変になったり、いろいろ起こっています。
とりあえずはSimejiやATOKなど、他社性キーボードを使っていたら外しておくのが吉のようです。
日本語キーボードだけの話なのか分かりませんが、iOS10はこのへんバグ含みですね。
書込番号:20273643
0点

普段スクリーンキーボードではATOKを使っていて全く問題ないのですが、スマートキーボードだと純正IMEしか受け付けないので仕方なく使っています。
純正IMEだとしょっちゅう変換確定後にスペースが入らなくなったり固まったりします。
かなりストレスが溜まりますね。
ハードウェアキーボードでは決まったキーが反応しないと言うことはないですね。
スクリーンキーボードで純正IMEは使ってないのでそちらではあるのかも。
いい加減にハードウェアキーボードでもATOKが使えるようにしてほしいです。
それだけでiPadの使いやすさが格段に上がるのに・・・
書込番号:20273667
1点

そうなんですね。
いつもはなかなかアップデートしないんですが、今回はiPadを買い替えたら
すぐにアップデートしてしまって^^;
他に不具合ないし、画面に保護フィルム貼ってるのも貼ったばかりで綺麗し、
どうしたものかなぁと思っていました。
しばらく様子をみてみます。
他の人もって聞くと安心しました。>EXILIMひろまさん
>@ぶるーとさん
書込番号:20273837
0点

こんばんは。
もう見てないかも知れませんが、いつか見てもらえることを期待して書きますね。
つい1週間ほど前にこの書き込みを見つけました。
iOS10になってから、私もずっとこの現象に悩まされています。
私の iPad Pro 9.7インチに起きている現象と寸分違わず同じ現象です。
iOS10になってからもう1つのキーボード関連の不具合で、"か" と入力するつもりで HA と入力すると、勝手に"H"が確定してそのあと間抜けに "あ" と表示されるような現象はなおりました(ただし、10.1になってからもこの現象を1度だけ確認してますが)。
3週間くらい前に、123に無反応な現象に耐え切れず、この現象をアップルに報告したのですが、あまり真剣には考えてもらえなかったのですが、今日はついに切れてもう1度報告しました。なおせと!w
日本語 - ローマ字ソフトウェアキーボードで、このような現象が起きること自体アップルさんは一切認識してなかったです。
(別なソフトウェアキーボードでは左下に矢印?があるようですが、それが反応しないという現象は報告があるようです)
それで、この現象を動画に撮って送ってもらえないかとの提案があったので、左下の123と右下のキーボードキーがタッチ音はすれども反応がない動画を送りました。
一応、動画と一緒に不具合の内容を上にあげてもらえることを約束してもらえたので、時期はわかりませんが、それなりの対応があるものと思います。
ただし、不具合を確認して実際に修正されるのは、次のアップデートではまだ無理かも知れないので、さらにその次ということもあると思います。
そんな具合なので、今年いっぱいはこのままかもしれませんw
あと、機種に限定した不具合ということもあるかもしれません。
つい数日前、10.1.1になりましたが、いつも使っているアプリで初回の123入力でこの現象が発生しました><
こういった現象は、余程の報告数がない限りは報告として上に上げてもらえないと思うので、不具合報告の絶対数を稼ぐためにも、出来ればニャンコッツコさんも次回からは不具合の報告をしていただけると嬉しいです。
ちなみに、私が毎日数時間も使うアプリには、マイクのキーは表示されないので、ニャンコッツコさんよりも状況は酷いです。
あと、忘れてましたが、私はガラスフィルムを先日ついに剥がして確認しましたが、この現象は普通に起きました。
(今はもう1度また同じガラスフィルムを購入してつけていますが)
以上です。
書込番号:20365023
3点

すみません。よく見たらマイクのボタンありましたw
ですが、私の場合は、この状況が酷くなるとiOS10.1.1の今も3回のうち2回はこの状況に陥るので仕事になりません。
何かわかったらまたご連絡します。
書込番号:20366338
0点

仕事にならないというほど酷いですかね?
私は平気で仕事してますけど、まあ、仕事の種類が違えば、全然違うことになるのかも知れないけど。
多少イラっとくるかといえば、イラっとします。
そんなこんなで、私のAir2は現状、iOS10.2 パブリックベータ1で動いていますが、人生無限ループさんも試してみては?
パブリックベータに関しては口外無用となっているので、状況は書き込めませんが。
書込番号:20369150
0点

>@ぶるーとさん
ご自身の得にもならないことで勧めるのは、何かしら改善の兆しがあると考えるのが普通かと思いますが、それならだけの話なら、ベータということは書かずに、「詳しくは言えませんが、次のアップデートに期待できるかも知れませんよ」 と書いたほうが、ぶるーとさんの負担も減るのではないでしょうか?
詳細は言ってないようですが、10/9のMinerva2000さんの質問に対してもベータのことを書かれてしまっているようですが・・・
それから、この現象が起きる頻度についてですが、益々酷くなる一方です。
特定のフィールドにカーソルを移動させ、123キーを押しても切り替わらないので、一旦別なフィールドにカーソルを移動させ、元のフィールドに戻り再度123キーを押すといった操作を繰り返していますが、酷いときは3回に2回は切り替わらなくなります。
(本当に酷いと5回試して5回ダメとかもあります)
アプリによっても影響を受ける度合いが違うようにも感じます。
(単純に英数字しか打たないからそう感じるだけじゃない?とかではなく)
この現象は、iOS10 が出て同時に起きていることなので、iOSに不具合があると考えるのが普通であると思いますが、その不具合を余計に発生しやすくしている要因になってるのが、使用している液晶フィルムとその貼り方にもあるような気がして、再度液晶フィルムを剥がしたほうがいいかな?という考えもあります。
(剥がしてもダメなのは前回検証したときに確認済みなので、発生頻度を減らすという狙いだけですが)。
あと、使う場所によっては外付けキーボードをつければよいだけの話ですが、今はこのことで1円もお金は使いたくないし、道具も増やしたくないのが本音です。
ベータについては、これ以上別なトラブルに巻き込まれる時間的余裕もありません。
(アップルに動画撮影して報告したのは、時間的余裕があるからという意味ではありません)
話が重くなりすぎて、ニャンコッツコさんが出るに出られなくなるのは困りますので、これ辺でご勘弁ください。
書込番号:20373494
0点

では一般論として語りますが、パブリックベータの導入は簡単、戻すのも極めて簡単です。
https://beta.apple.com/sp/ja/betaprogram/
基本的にはここにアクセスして指示に従うだけで、現状問題を抱え込んでいるのであれば試してみる価値は十分あると思います。
今のパブリックベータに関しては規約で口外無用ですが、正式版が発表されたものに関しては縛りは無くなるので書きますが、例えばメジャーアップデート、iOS8からiOS9に変わる前に出ているベータなどは確かに少々使いにくい代物で、私も試しに導入してすぐに戻したりしていました。
しかし、iOS9.1から9.2などのマイナーアップデートは、特に問題なく動作することが多く、これは結構そのまま使える、というか正式版より便利だったりします。
私がこれをお勧めしている理由は、要は簡単だからです。ダメだったら戻せばいいんで。
書込番号:20373867
0点

残念ではありますが、10.2正式版でもなおってません。
OSの不具合もあるのかも知れませんが、私のiPadにも何かしら不具合があるのかもしれませんね。
初期化も含めて最終決断したいと思います。
一応、アップルさんにも既に報告はしておきました。
書込番号:20479305
0点

AirとAiir2でも同じ症状でます。
画面の保護フィルムは貼っていません。
症状が現れたときは、
画面を傾けて横か縦に切り替え、また元に戻せば入力切り替えが出来るようになります。
iOS.10にしてからです。
手間ですけど、アップデートを待つしかないでしょうね。
書込番号:20494100
0点

>ニャンコッツコさん
>人生無限ループさん
あまりストレスになるようでしたら、アップルストアーに持ち込むことをオススメします。
毎日使用するものに不具合が発生するのは本当に困ります。
わたしもAir2の時、不具合が発生し、修理に出しても、不具合は発生せず、
そのまま返却されたものの、使用すると発生するの繰り返しで、ストレスが溜まりました。
結局、原因は、視差効果を減らすをオンにすると発生するトラブルでした。
アップルに連絡し、スペシャリストと話し、交換してもらい、即オークションで売り払いました。
アップルの態度には、今思い出しても腹が立ちます。
でも、いまだにiPad Pro12.9を使用しています。
やっぱり使いやすいし、アプリが揃っているんですよね(笑)
アップルは声の大きい人にしか対応してくれない残念な会社ですが、使い方によっては便利に使えます。
applecareに入っておくと、比較的簡単に交換してくれるので(しかも軒先き交換で)
今後もアップル製品を使用されるのであれば加入をオススメします。
遅い返信ですが、今後アップル製品を購入される方へのアドバイスの意味で返信いたしましたm(_ _)m
書込番号:20512696
0点

自分のiPad Pro9.7もいつもではないけど、偶にキーボードが利かなくなりますね。
(数字切り替えとか最下段列のキーが反応しない)
常時では無いし、キーボードを立ち上げ直せば復活するので、いずれはバージョンアップで安定するだろうと楽観視してます。
>sechzehnさん
>アップルは声の大きい人にしか対応してくれない残念な会社ですが、使い方によっては便利に使えます。
Apple 銀座のGenius Barは自分も何度かお世話になりましたが、今の所、いずれも最後まで親身に対応してもらえて
神対応と言うべきサポートしか出くわしておりません。
このお陰で店員の対応にうるさいカミさんがAppleなら購入しても良いとお墨付きを出したくらいです。
(量販店とかレストランとかでも、俺が必死に止めるほどキレる事がありますw)
と言うわけでどんなサポートだって対応を受ける側の問題が大きい場合が多々あります。相手も人間ですから。
書込番号:20512760
0点

私の環境(iPad Air2 Wi-Fiモデル 64GB)では、iOS10.2にしてから発生しなくなってます。
とりあえず、パブリックベータを使ってた時に、フィードバックアシスタンスを使って二回ばかりこの不具合を報告しました。
日本語キーボードのようなローカルな不具合の場合、我々(日本人)が報告しないと改善されないかも知れませんよ。
書込番号:20512907
2点

iOS 10.2.1 にアップデートしましたが、結局今も何も改善されていません。
もう改善されることはないと諦めました(ジョブズ氏が生きてたらTwitterで連絡してたと思う)
私は相変わらず3回に1回はこの現象が発生しますが、キーボード切り替えキーの地球儀キーを長押しすると選択メニューが出てくるので、これは何も選択せず、もう1度キーボード切り替えキーを押す(今度は短く)とその後数字キーが入力できることが多いので、それで回避しています。
私のiPadがちょっと特別のようにサポートさんが思われている感じがあるので、先日近所の電機屋に行ったときにiPad Pro 9.7 iOS 10.2 が置いてあったので試してみたら、なんと!いきなりこの現象が発生しました。
この件でアップルには動画まで送っていますが、先ほど連絡したら再度送ってほしいと言われました。
何度送っても、日本のサポート自体に力がなければ改善されるとは思えません。
今年3月に新しいiPadが出たら購入して、今インストールしているアプリが全て正常に復元できたら、今持っているiPad Proを初期化しようと思っていましたが、どうやら秋くらいになりそうですね。
本体の交換も言われましたが、自分の運の悪さを考えると、もっと酷いことになりかねないので辞退させていただきました。
改善されたらラッキーくらいに思って今後は気にしないことにしたいと思います。
というか、アプリ自体をもっと楽しみたいので、こんなことでせっかく購入したアプリまで嫌いになりたくないですしね!
見ていない間にたくさんお返事いただきありがとうございました。
書込番号:20601630
1点

私も数字キーが反応しなくなる不具合に悩まされ、我慢ならずにヤフオクで旧バージョンのiPad Airを購入しました。iOS7なのでかなり古く対応していないアプリも多いのですが、文字入力については快適です。
10.2.1に期待してたのですが、ダメなんですね。残念。
致命的な不具合なのになぜ対応しないんですかねー。謎ですね。
10.3待つしかないのかな。
書込番号:20603474
1点

その後、私のAir2でも再発しています。
ただ、今起こっているのは以前とは異なっていて、一部限定的に「.?123」キーだけ押せない場合が、結構頻発します。
これ書いてる間だけでも一回ありました。
書込番号:20608253
1点

ついさっきアップルのスペシャリストの方から回答をもらいました。
前回と同じ回答で、アップデートを待ってくださいとのことでした。
こちら側の返事としては、「了解はしましたが、もしも、半年後もこの状況が続いているようなら、アップルさんは修正をする気がないんだなと思われても致し方ないですよ」とは伝えました(不具合は昨年9月からですからね)。
私のiPad Pro は昨年の3月末に購入したものですが、既にインストールしているアプリは500本をこえていますので、アップルさんから気軽に初期化してくださいと言われても、簡単にはそうしますと返事できない状況です。
もし、初期化して完全になおるなら試してみる価値もあるとは思いますが、購入したアプリが完全に復元できないかも知れない負担をおってまで初期化する気はおきません(アップルさんも既に初期化してくれとは言ってませんが・・・)
バッテリー残量が30%を切るとシャットダウンしてしまう不具合?も今回のバージョンアップでは改善していない方もいる上、10.3ではファイルシステムの変更やAirPodsを探すとか新機能の追加のようですし、まだ当面はこの不具合に付き合っていかないとならないかも知れませんね。
スレ主のニャンコッツコさんは改善されたんですかねー?気にところです。
この先改善の兆しがあったらまた報告したいと思いますので、気になる方は見てください。
ぷるーとさん、のりりんこさん、お返事ありがとうございました。
書込番号:20626793
0点

10.3に期待するしかないですが、一番よく使う機能とも言える文字入力の不具合がなかなか直してもらえないとは、ほんとユーザーをバカにしてますね。
アップルは昔から好きだけど、嫌いになっちゃいそうですよ。
書込番号:20626812
0点

結局「致命的」ではないから対応しないんですよ。こんなことでは誰も死なないです。
私は結構文章をよく書く方ですが、もう慣れちゃって不具合が起こったらホームボタンで一旦ホーム画面に出て、もう一回入り直すというのをほとんど無意識にやってます。
ただまあ、どうも人によって症状が異なるようだし、しつこく訴えかけてくしかないでしょうね^^;
書込番号:20629308
0点

IOS10.3で解決するのを期待しましょうか。
先取りでパブリックベータを使ってみるのもオススメ。
全ての環境に対応してるかは分からないけど、10.2.1でも私の環境では、「.?123」キー以外は正常に作動するようになってました。
個人的には少しずつ改善されてるような気がします。
書込番号:20702514
0点



タブレットPC > Apple > iPad Pro 9.7インチ Wi-Fiモデル 32GB
アップル製品は型落ちでもここまで値下がりすることは今までなかったはずなので
ここまで下がってるとすごく怪しいです……
一体どうなってるのでしょう?
最安値購入を考えてますが不安になります
どういった弊害があるものなのでしょう…
3点

iPad Pro 9.7インチ て廃盤になったモデルではないでしょうか。
在庫をはかすのに、安くなっているのだと思います。
書込番号:21097516
1点

iPad Pro 9.7インチを買うユーザが、iPad Pro 10.5インチとiPad 2017年モデルに分かれ、iPad Pro 9.7インチのニーズが減少したのではないでしょうか。
書込番号:21097563
5点

今回に限らずだけど新型が出て旧型が安くなると“お買い得だ!”と商品の動きは大きくなるけど、ある程度の時期を過ぎると、やっぱ古いのは売れなくなる
どうせ買うなら性能がかなり良くなった“iPad Pro10.5”、もっと安いほうがいいから“iPad2017”って感じになっちゃって今から“iPad Pro9.7”って人はかなり少なくなってるんじゃない?
でも取扱店はまだまだ多い(つまり在庫が残ってる)もんだから、安くしないといつまで経っても売れ残る
もちろん限界はあるだろうけど、安くしないと売れない状態になってるんだろうね
書込番号:21097604
6点

Pro10.5 64GBの最安値が6万6千なんぼといった感じなので、順当なのでは?
Appleだから値崩れしないというのは、特別な理由があったわけじゃなくみんな同じルールで戦っているだけであって、まあ、ブランド品考えりゃ分かると思うけど、付加価値的なもので高く売れるんなら売る側は安くしたりしないもんです。
単にそれで戦えなくなれば、普通に安くなります。
書込番号:21097656
3点

ペンがいらないなら、新iPadがさらに1万円安く買えますし、ペンがほしい人の人気は12.9インチに集中しており、10.5インチ版はすでに値下がりしています。
このモデルはその間に挟まった形で値崩れしている、という流れです。
appleとしては、春の値下げで売り切ってから新モデルに移行するもくろみだったのでしょうけど、想定以上に売れ残りが多く出たのでしょう。
安売り店は最低限の在庫しか持ちませんから、おそらくメーカーに近いところから値段が下がっているんじゃないですか。
proがほしい人はハイエンド指向ですから、それからすると、ストレージも画面サイズも微妙です。
逆に言えば、proはいるけど、このモデルで十分、というなら、今ならお買い得に手に入る、ということです。
書込番号:21097771
2点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





