パワーブーストサイクロン PV-BD700 のクチコミ掲示板

2016年 4月23日 発売

パワーブーストサイクロン PV-BD700

  • 手もとのレバーで長さを4段階に調節できる「サッとズームスティック」を搭載した、自立構造のコードレススティッククリーナー。
  • 「小型ハイパワーファンモーター」と「パワーブーストサイクロン」により、コードレスでもフローリングの溝に潜むごみまでしっかり吸引。
  • 回転ブラシの駆動力で前に進む自走の「スマートヘッド」を搭載し、新開発の「きわぴた構造」により、壁ぎわのごみも吸引できる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:スティック 集じん方式:サイクロン 本体質量:1.8kg 最長運転時間/連続使用時間:8分(強)/30分(標準) パワーブーストサイクロン PV-BD700のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • パワーブーストサイクロン PV-BD700の価格比較
  • パワーブーストサイクロン PV-BD700のスペック・仕様
  • パワーブーストサイクロン PV-BD700のレビュー
  • パワーブーストサイクロン PV-BD700のクチコミ
  • パワーブーストサイクロン PV-BD700の画像・動画
  • パワーブーストサイクロン PV-BD700のピックアップリスト
  • パワーブーストサイクロン PV-BD700のオークション

パワーブーストサイクロン PV-BD700日立

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シャンパンゴールド] 発売日:2016年 4月23日

  • パワーブーストサイクロン PV-BD700の価格比較
  • パワーブーストサイクロン PV-BD700のスペック・仕様
  • パワーブーストサイクロン PV-BD700のレビュー
  • パワーブーストサイクロン PV-BD700のクチコミ
  • パワーブーストサイクロン PV-BD700の画像・動画
  • パワーブーストサイクロン PV-BD700のピックアップリスト
  • パワーブーストサイクロン PV-BD700のオークション

パワーブーストサイクロン PV-BD700 のクチコミ掲示板

(37件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パワーブーストサイクロン PV-BD700」のクチコミ掲示板に
パワーブーストサイクロン PV-BD700を新規書き込みパワーブーストサイクロン PV-BD700をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
6

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ20

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

CV-SD900との比較で教えてください。

2017/06/14 23:12(1年以上前)


掃除機 > 日立 > パワーブーストサイクロン PV-BD700

クチコミ投稿数:134件

現在、BD700とCV-SD900とダイソンで悩んでいます。

物やソファー等あるので、BD700かダイソンかと思ったのですが、
電動ビーターにも魅かれています。

主な用途は大体3LDKくらいの広さで
フローリング、絨毯、畳の清掃
布団の清掃、(可能であれば車も…)
です。

BD700もふとん用吸口があるみたいなのですが、使い勝手はどうでしょうか?

1人暮らしなので、手入れもそこまでかからないものがいいです。

使用感想、よろしくお願いします。

書込番号:20968264

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2017/06/15 22:39(1年以上前)

こんにちは。

サイクロンシステムで考えると、日立は残念ながら本格サイクロンが一つもありません。
ですから、サイクロンシステムで選ぶならダイソンでしょう。

次に、用途で考えれば、じゅうたんの奥から吸いたいならダイソンのモーターヘッド、次いでフィラフィー
絨毯の吸引力を妥協するならどれでも良いです。

布団に関しては、より軽くかけたいなら日立、多少かけ難くとも奥底から強力に吸引したければダイソンという事になります。

手入れに関しては、人それぞれの許容度がありますが(私からすれば水洗いするって心境は到底判らない)
サイクロン式を選ぶ以上、紙パック式よりも確実に面倒なのは覚悟した方が良いです。

書込番号:20970498

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:134件

2017/06/18 11:35(1年以上前)

>ぼーーんさん
ありがとうございます。

>サイクロンシステムで考えると、日立は残念ながら本格サイクロンが一つもありません。
>ですから、サイクロンシステムで選ぶならダイソンでしょう。
そうなんですか。知りませんでした。
まぁ吸えてキレイになればいいかなと思っています。

>次に、用途で考えれば、じゅうたんの奥から吸いたいならダイソンのモーターヘッド、次いでフィラフィー
>絨毯の吸引力を妥協するならどれでも良いです。

>布団に関しては、より軽くかけたいなら日立、多少かけ難くとも奥底から強力に吸引したければダイソンとい>う事になります。
この辺りはやはり迷うところですね。
表面上キレイでもと思う反面、人間の目でそこまで見えるか!とも思います。
あとは値段と使い勝手(取り回し)でしょうか。

>手入れに関しては、人それぞれの許容度がありますが(私からすれば水洗いするって心境は到底判らない)
>サイクロン式を選ぶ以上、紙パック式よりも確実に面倒なのは覚悟した方が良いです。
現在、スティックタイプの紙パック方式を使っています。
ただ、すぐいっぱいになり、交換が面倒と思っている為
サイクロン式がいいかなと思っています。

水洗いと言っても毎回毎回しないといけない…わけではないですよね。

ダイソンも色々種類があり、迷っているのが現状です。

書込番号:20976695

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:134件

2017/06/19 12:32(1年以上前)

ちなみにこの機種は充電専用となりますか?

充電はありつつ、AC電源ケーブルで給電しながら使えるとか…。
無理か。

使おうと思った時に放電してたらちょっとと思ったので。

書込番号:20979463

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2017/06/19 22:20(1年以上前)

>充電はありつつ、AC電源ケーブルで給電しながら使えるとか…。

基本、こういうのはそういう使い方は無理なことが多いですね。
これもそうです。
これは直流で充電し、直流でモーターが回りますが、
交流では動きませんよね。
また、充電時間3.5時間ぐらい、使用時間30分で考えても、電力供給量は足らないでしょう。

書込番号:20980691

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:134件

2017/06/21 21:52(1年以上前)

>ぼーーんさん
いつも回答、ありがとうございます。
やはりなかなか無理がありそうですね。
今使っている(かなり古い型)のが可能だったので、時に応じて使い勝手が良かったので。

充電式は時間とそのタイミングでの使用時間とで考えると
やはりキャニスター型の方がベターかと思い始めました。

色々教えていただき、ありがとうございました。

書込番号:20985494

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ23

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 カーペットなどはどうですか?

2017/06/07 17:51(1年以上前)


掃除機 > 日立 > パワーブーストサイクロン PV-BD700

スレ主 yukazurukiさん
クチコミ投稿数:16件

このクリーナーを購入検討しております

メインはトルネオのVC-SG514を使用しております

毛の抜ける犬が三匹いるため小まめに掃除機をかけるのにコードレスもサブで欲しいなぁと思っているのですが…

ダイソンのアニマルプロにしようかと思ったものの、サブ機にあの値段はなかなか出す気にならず…

このクリーナー使用の方、カーペットのゴミ吸い取りますか?吸引力に問題ないなら、購入しようかと思っております!

書込番号:20948922 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:2件

2017/06/08 11:22(1年以上前)

室内は、毛足の短いじゅうたんがほとんどで、一部に長毛の毛皮が敷いてあります。
毛の長い犬とふつうの長さの猫がいますが、抜け落ちた毛は問題なく掃除できます。
捨てるごみに大量の毛が入っています。

ダイソンのペットに特化した機種は、毛足の長いじゅうたんに強いなどから、もっと取れるかもしれません。
私は選択に迷いましたが、ヘッドの幅が広く、意識しないで充電できるなどから,こちらに決めました。

書込番号:20950646

ナイスクチコミ!5


スレ主 yukazurukiさん
クチコミ投稿数:16件

2017/06/10 18:12(1年以上前)

ありがとうございます!

特に問題なさそうですね!

購入しようと思います\( ˙▿˙ )/

書込番号:20956689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Dior0098さん
クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:53件

2017/06/11 03:43(1年以上前)

>yukazurukiさん
サブ用に考えてるならこちらでもある程度は取れるかもしれませんし 人によっては自走式がいいというかたもいるのでこちらでもいいとは思います

コードレスだけどメインとしてもしっかり活躍できるぐらいに考えるならanimalproのがオススメはします
かなりカーペットには強力です

お値段はしてしまいますがね(^^;

もしこちらの製品気になるなら量販店で疑似ゴミ試すかもしくはご自身で糸などもっていってカーペットなどのところでのとれ具合試すのもありかなと思います

カーペットの種類によって全然変わってきてしまいますが参考になるかと思いますよ

結局お店の店員さんはどのメーカーだろうが自社のオススメしてきますが 実際にどのくらい吸えるのか試さないと話になりませんからね

なるべく糸などは細いのから少し太めなどいろいろあるといいと思います

どの掃除機買うにしてもお金かかるので試しまくるといいですよ(笑)

できるならダストカップの外し方や手入れ方法なども比較してみたほうがいいです

製品によって手入れのしやすさは全然違いますし値段や扱いやすさなどは考えても 手入れ方法やダストカップのはずしかたなど意外と考えにいかないところでもあります

書込番号:20957881 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 yukazurukiさん
クチコミ投稿数:16件

2017/06/11 21:59(1年以上前)

>Dior0098さん
詳しくありがとうございます!

結局悩みに悩んでv8のabl買いました!

めちゃくちゃ毛が取れるので満足です♡

書込番号:20960255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Dior0098さん
クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:53件

2017/06/12 23:27(1年以上前)

>yukazurukiさん
animalproではなくabsoluteにしたんですか!

奮発しましたね!

でもカーペットやフローリングなど沢山ある家庭なら満足できると思いますよ

毛がしっかりとれて良かったですね!

書込番号:20963250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ235

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

バッテリー寿命

2016/06/13 16:29(1年以上前)


掃除機 > 日立 > パワーブーストサイクロン PV-BD700

クチコミ投稿数:28件

バッテリー寿命が3年ぐらいで、交換は修理対応で18,000円ぐらいかかると日立に言われました。難しくて自分ではできないものなのでしょうか?

書込番号:19953550

ナイスクチコミ!36


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2016/06/13 18:19(1年以上前)

>クアトロンさん

こんにちは。

修理対応と言う事で純正バッテリーパックは売っていないでしょうから、
(それでも日立の部品はネットで手に入れられるかもしれませんが)
仮にバッテリーから調達なら、リチウムイオンセルを買ってきて、バッテリーと同じボルト数まで直列に繋げて組み込む必要も出てくるでしょう。

この行為は、やろうと思って調べれば出来そうですが、リチウムイオンは下手をすると爆発する危険性もあり、
とてもお勧め出来ません。
質問の感じを察すると、素直にメーカー修理対応として出された方が良いかと思います。
コードレスハンディー掃除機って言うのは、そういう色々な犠牲をしてでも欲しいと思う人が買って幸せになる掃除機なのです。

書込番号:19953798

Goodアンサーナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:28件

2016/06/13 19:14(1年以上前)

大変わかりやすいご説明、危険なのがよくわかりました。
3年寿命を考えると高いですね。
ありがとうございました。

書込番号:19953953

ナイスクチコミ!36


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2016/06/13 21:34(1年以上前)

確かに、コードレスクリーナーはコスパが悪いと思います。
実際、どうしてもコードレスクリーナーじゃないければならないシーンって、ほとんど無いと思いますよ。
ちなみに我が家はコード機ですが、ハンディー機は持ってますが、ここ1年以上、使う機会はありませんでした。
ハンディー機とは言え、コード機なので、コードレスよりも遥かにパワーがあるのに、それでも使いませんでしたね。
車もドラムケーブルを使ってコード式キャニスターを使った方が、
パワフルに、しかも、フレキシブルなホースなので隅々まで掃除が出来ました。

どうしてもコードレスが欲しいのであれば、最近発売されたこういう面白そうなのもありますよ。
ANKERという、モバイルバッテリー界ではちょっとした革命的なことを起こしたコスパが高い商品を発売している会社ですが、
(元Googleの人が起業した会社だそうです)
そこが最近ロボット掃除機とハンディー掃除機を出しました。
実力はわかりませんが、価格が安く、コスパが良さそうなので、一度見て見られてはどうでしょうか?
http://kakaku.com/item/K0000883687/

書込番号:19954400

ナイスクチコミ!34


yamabitoさん
クチコミ投稿数:1613件Goodアンサー獲得:35件 パワーブーストサイクロン PV-BD700の満足度5 デジタル一眼ビギナーblog 

2016/12/28 20:38(1年以上前)

>クアトロンさん

 本機のリチウムイオン電池の耐久性についてお客様相談室に照会したところ、1,100回充電が可能だそうです。
 毎日掃除をすれば1,100÷365日=約3年の計算になりますが、使用を2日に一回にして、ちょこちょこ使用を控えれば5年以上は
保つ計算になります。

 私の場合、掃除機をかけるのは週2〜3回なので十分です。

 なお、バッテリー交換についても照会したところ、修理扱いとなるそうでバッテリー代含め13,000円位との回答
でした。

 解決済みとなっていますがご参考のためコメントさせて頂きました。

書込番号:20521211

ナイスクチコミ!52


クチコミ投稿数:2件

2017/05/23 18:23(1年以上前)

こちらの機種ではありませんが、
PV-BC500の機種を使っていました。
去年の3月に購入しました。
今年の4月頃から、充電しても標準で1分もたなくなりました。
故障のサービスセンターに、
バッテリーの交換は、どれ位で交換なんですかと聞いてもデータがないのでわかりません。市場にでている商品が、どれ位の耐久があるかわからないなんて、またびっくりしました。
どこに聞けばいいですか?の問いにも、特にありません。
毎年、バッテリーの交換してまで、使用したい機種ではありません。コストパフォーマンス悪過ぎ‼日立のハンディってみんなそうなんですか?はずれつかまされちゃいました。皆さんも、日立のハンディタイプ検討してる方は気をつけて下さい。
使用頻度は、2日に一回くらいです。
故障受付の応対は、最低レベルなので日立の商品買いたくないです。

書込番号:20913077 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!31


クチコミ投稿数:140件 パワーブーストサイクロン PV-BD700のオーナーパワーブーストサイクロン PV-BD700の満足度5

2017/05/24 20:56(1年以上前)

BC500は無償点検、修理のお知らせが出ています。

書込番号:20915879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21




ナイスクチコミ49

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

PV-BD400と迷っています

2017/03/14 13:26(1年以上前)


掃除機 > 日立 > パワーブーストサイクロン PV-BD700

スレ主 norihanaさん
クチコミ投稿数:154件

こちらの機種と400で迷っています。

正直、布団クリーナーなどのアタッチメントは必要ありませんが、手元で長さが変えられることとデザイン的なものでこちらがいいかなと思っています。

しかし最安値の価格差は約7000円。
こちらの機種を買って良かったな、という意見と400で良かったなという点を教えていただきたいのですが、何かありますでしょうか??

書込番号:20737744 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:2件

2017/03/14 21:00(1年以上前)

BD700 のスティックの長さを変えられるのは便利です。

スティックを押し込んでスタンドに立てると、小さくて目立ちません。
身長170pですが、そのままで使うこともあるし、2段目くらいまで伸ばすこともあります(段差の上から下の段を掃除など)。

長さ調節は、手をかけると自然に届く引き金を引くだけ、回転させるより楽だと思います。
台から外して掃除、台に戻すまで、全部片手ですむので、掃除への抵抗が全く無くなりました。

書込番号:20738848

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:2件

2017/03/26 11:51(1年以上前)

>norihanaさん
日立製の掃除機は持ち手が折れますよ。
5年保証にしてもお客の使い方が悪いとかで1万円以上請求されました。
日立は買わない方がいいと思います。

書込番号:20768224

ナイスクチコミ!10


スレ主 norihanaさん
クチコミ投稿数:154件

2017/03/26 19:28(1年以上前)

細目なので折れるのでしょうか??

アフターが悪いのは困りますね…私も今回エルゴラピードリチウムが1年半で壊れ、修理に2万と言われて二度とエレクトロラクスは買わないと決めました。

ありがとうございました。

書込番号:20769322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:2件

2017/03/27 17:38(1年以上前)

メーカーの保証期間は1年ですから、5年は販売店が独自に設定していると思います。販売店のアフターの良し悪しは、どのメーカーにも共通しそうです。
スティックは細く、先端が重い設計なので、水平より上のものを掃除するとき、私は本体を持つようにしています。ダイソンや東芝なら、手元を持ったまま先端を持ち上げられそうですが、構造に合わせた使い方も必要と思います。

書込番号:20771534

ナイスクチコミ!8


マサ禁さん
クチコミ投稿数:6件

2017/04/02 22:22(1年以上前)

価格を無視する説明で、700の方がオススメです。

400の手元は、ハンディ使用する際の折りたたみ部分が、使い続けると磨耗して壊れる可能性があります。

その400の手元が改善されたのが700です。
価格差が5000円以上あるのでなんとも言えませんが、参考になればと思います。

書込番号:20788391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:140件 パワーブーストサイクロン PV-BD700のオーナーパワーブーストサイクロン PV-BD700の満足度5

2017/05/08 22:53(1年以上前)

田中鱒尾さんの意見に興味があります。
スティック部は保証対象じゃないのですか?ですかね?
展示テスト品で、4段階 サッとズームスティック部のスライド部が壊れていました。
メーカーの営業が来て、初めてだ…と言っていたらしいです。壊れたヤツと新しいヤツが置いてありました。仕事柄、よく見ましたが、スティックスライド部は何十年前と変わらないような…耐久性がない感じです。耐久テストはそこまでしていないと思います。初めてって…何のための耐久テスト?って思う…しかし、スティック部の耐久性を除けば、総合的に良いので自分は買おうと考えています。

書込番号:20877949 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:20件

2017/05/10 14:19(1年以上前)

こちらの掃除機をお正月過ぎからずっと検討していました。
それまではマキタでしたが、吸引力が悪い為フローリングのゴミさえ残る上カーペットは使い物に
ならず、スイッチもずっと指で握っているのが苦痛で実家行きに。
2月にヨドバシに行って初めて使った時はハンドル部分に気がいかず、軽さや自走を体験しただけでしたので
なんとも言えませんが、3月4月にヤマダ2店舗に行った際それぞれのデモ機のハンドルは壊れていました。
確か4段階くらいできますが1番短くする時にきっちり中に入らず取っ手を持つと1段階まで伸びる、
何度中に押し込んでもカチッと音もせずしまう事が出来ませんでした。
デモ機なんで沢山の方が試しに使うと言っても、1年ぐらいで壊れているようでは
頻繁に掃除機として使っていけるのだろうかと心配になりました。
店員さんにその事を聞いてみると、「うちではまだ取っ手が壊れて修理というのは聞いた事がないです。」
とおっしゃってました。
でも1年過ぎましたがまだ新しいモデルが出るような気配もありませんでしたし、
指や腕が重い物を持つのが苦しい為モーターなどが下にある物で、なるべく軽く感じる物で、自立、自走と
色々な面でこちらが良かったので取っ手部分は気になりましたがゴールデンウィーク前に購入しました。
新しい物は取っ手をしまう時はちゃんとカチッといって収納できます。
使っていて気になったのが掃除機を前後に動かす時などにやはり取っ手に負荷がかかる為、
取っ手に若干あそびがある感じが気になります。
なので取っ手を持って掃除機を持ち上げたりとかはなるべくしない方が良いのかなぁとも。
最初のうちだけでも取っ手の調整もあまりしないように(基本私が使う物なので)しようかなぁと。
延長保証に加入しましたが、有償での修理と言われると困りますね。
せめてバッテリーが持つ間ぐらいはなんとか壊れないように祈るばかりです。

書込番号:20881720

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:140件 パワーブーストサイクロン PV-BD700のオーナーパワーブーストサイクロン PV-BD700の満足度5

2017/05/13 05:22(1年以上前)

田中鱒尾さんの保証はヤマダ?ですかね?
ケーズで持ち手部は本体になるので、本体部分は保証対象になると、確約もらいました。

書込番号:20888012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ22

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

マキタCL107FDSHW

2017/04/04 17:21(1年以上前)


掃除機 > 日立 > パワーブーストサイクロン PV-BD700

上記とこちらとどちらにしようか悩んでいます。
今はマキタの182FDと日立のcv-pw20がありますが、マキタがメーンで、キャニスターは3ヶ月に1回程度の使用です。
これからもコードレスがメーンとなると思うのでキャニスターは候補から外しました。
詳しい方教えてください!

書込番号:20792249 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2017/04/04 17:42(1年以上前)

>かかちゃん子育て中さん
こんにちは。

CL182FDRFWがあるならCL107FDSHWを買う必要は無いと思うのですが。

単純に、電動ブラシが欲しければPV-BD700、フローリングがメインならマキタと言うで選択で良いと思います。
ただ、現在の価格コムの値段1.8万円とかで買う物ではないと思います。

書込番号:20792290

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2017/04/04 23:01(1年以上前)

こんばんは
返答くださいましてありがとうございます!
今107が大人気なので182より機能が優れているのかと思っていました(^^;
もう少しいろいろ考えてみます。

書込番号:20793084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2017/04/05 06:23(1年以上前)

マキタの掃除機検討されるんだったら、こちらの方が吸引力も高くて、
簡易サイクロンを前につけたら紙パックも延命できますよ。
RYOBI BHC-1800
http://kakaku.com/item/K0000889679/

書込番号:20793484

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2017/04/05 06:28(1年以上前)

CL107FDSHWが大人気なのは、
・当初の実売1.3万程度
・2万オーバーの掃除機と同じ吸込み仕事率
・プロと同じ急速充電システム
だからです。

転売屋とかが目をつけて買占めしちゃったのかな?
とにかく、メーカーの定価が2万なので、1.5万以下ならともかく、一時定価すらも超えた販売価格だったので、
しばらくは手を出す必要もないでしょう。
で、その価格差なら吸込み仕事率2倍&簡易サイクロンが付いてるBHC-1800の方がお買い得だと思います。

書込番号:20793491

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2017/04/08 05:50(1年以上前)

>ぼーーんさん
おはようございます!
あれからいろいろ検討して、パナソニックのitとダイソンv8absoluteで悩んだ結果、ダイソンにしました。
ありがとうございました(*^^*)

書込番号:20800274 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 無垢フローリングは大丈夫?

2016/11/21 06:43(1年以上前)


掃除機 > 日立 > パワーブーストサイクロン PV-BD700

クチコミ投稿数:2件

PV-BD700とdyson v8 フラッフィーと悩んでいます。
PV-BD700のヘッドは杉の無垢板フローリングで使用した場合ブラシでの傷は大丈夫ですか?ご使用中で似た環境の方がいたら、教えて頂けるとありがたいです。

書込番号:20413441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
Dior0098さん
クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:53件

2016/11/21 08:14(1年以上前)

>りー23世さん
普通に使えば問題はおそらくないとは思いますよ
ただどうしてもブラシでやるので多少はどれでもなる可能性はあります
fullfyは柔らかいナイロンブラシなのでその影響は心配ないとは思います
まったくの0ではないでしょうが

お店で実際にヘッド裏返して見るといいですよ

書込番号:20413546 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2016/11/30 07:50(1年以上前)

>Dior0098さん
店舗にてヘッド裏確認してきました。
ヘッドは問題なさそうでしたが。
低い位置での(ベッド下等)掃除が難しそうだったので、V8 fluffy + を購入しました。

書込番号:20440190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「パワーブーストサイクロン PV-BD700」のクチコミ掲示板に
パワーブーストサイクロン PV-BD700を新規書き込みパワーブーストサイクロン PV-BD700をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

パワーブーストサイクロン PV-BD700
日立

パワーブーストサイクロン PV-BD700

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 4月23日

パワーブーストサイクロン PV-BD700をお気に入り製品に追加する <720

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング