iPad Pro Wi-Fiモデル 256GB
- 傾きと圧力を感知する入力デバイス「Apple Pencil」に対応し、解像度2732×2048の「Retinaディスプレイ」搭載の12.9型タブレット。
- 64ビットアーキテクチャを持つ「A9Xチップ」や、8メガピクセルの「iSightカメラ」、「4スピーカーオーディオ」を搭載。
- アルミニウム製の「ユニボディ構造」により厚み6.9mm薄型化を実現するほか、最大10時間駆動するバッテリーを搭載する。
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [スペースグレイ] 発売日:2016年 3月31日

このページのスレッド一覧(全63スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
12 | 6 | 2016年5月20日 18:53 |
![]() |
1 | 2 | 2016年5月14日 18:16 |
![]() |
18 | 4 | 2016年4月12日 07:58 |
![]() |
12 | 3 | 2016年3月24日 07:44 |
![]() |
15 | 4 | 2016年3月23日 21:35 |
![]() |
2 | 3 | 2016年3月23日 12:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Apple > iPad Pro Wi-Fiモデル 128GB
iPad Pro12.9 インチの購入を検討していましたが、ここのところ値段がジリジリと上昇しているようです。
ショップに聞いてみたところ、今まで定期的に入ってきていたが、現在入荷未定で次はいつ入ってくるのかわからないとのことでした。これは、アップデートが来る前兆でしょうか。
3月にiPad Pro 9.7インチモデルが発売されて以降、本来フラッグシップであるべき12.9インチモデルなのに、広色域ディスプレイ、True Toneディスプレイ、Sightカメラ、本体カラーナインナップなど、9.7インチモデルに劣る点がいくつかあります。
WWDC2016が6月13日から開催されるようですが、過去に半年で次期モデルが出ることになったiPad3のように、アップデートされるのでしょうか。
何か情報はありませんか?
5点

ショップって大手家電量販店かアップルストアですか?
正規販売店以外のバッタ屋の入荷なんか入荷未定で当然だし
バッタ屋の値動きなんか上がったり下がったりで当然ですけど
よほどのことがない限り小売店の販売状況から前兆なんてわかりませんよ
書込番号:19797589
0点

iPad Proがフラグシップであるということに異論はありませんが、12.9インチがそうだというのはちょっと・・・
単純に大きさの違いだけであり、使用者が大きい方が良いと感じれば12.9、適度な携帯性を求めるなら9.7という感じで、要はiPhoneにおける6sと6s Plusの関係性みたいなもので、どちらが上位ということはないのでは?
アップル製品の場合、そうちょこちょことマイナーチェンジみたいな事するのはほとんど考えられません。iPhone SEなんて中身は性能向上しても、液晶は2年半前の5sと同等のようです。
iPadにしてもmini系はmini3まで前時代の発色の悪いものを使い続けてました。
12.9は大きいということだけで、他にない性能、特色です。
絶対ないとは言えませんが、まず1年は変わらないと思います。
書込番号:19797716
1点

逆に言うと9.7は、airやair2との差別化のために、広帯域ディスプレイなどが採用されているのだと思います。
書込番号:19797720
1点

レスありがとうございます。
>@ぶるーとさん
バッタ屋ですか。。。正規販売店ではないのですね。
正規販売店で購入するのと、何か違うのでしょうか。
>こるでりあさん
そうなんですね。差別化のための変更だったんですね。
とはいっても、また9月か10月には次期モデルが出てくるでしょうし、値段も段々と上がっているのでiPadpro2まで待っても良いかな〜という気になってきました。
書込番号:19799739
2点

価格推移は上位の店舗が消えたり復活したりで、あとは1円単位での争いですね。
特に相場変動とまでは言えないでしょう。
バッタ屋は言い過ぎか判りませんが、上位32位までは無店舗の通販屋とかディスカウント系が多くを占めてますね。
10万円越えの機器を見ず知らずの露店で買うかどうかですね。
品物が正規品だとしても気分的にどうかでしょうか。
自分は基本的に2万円以上の品は知らない店では出来るだけ買わないようにしています。
通販で失敗しない秘訣みたいなもんですね。
iPhoneもMacも含めて発売時期がかなり変化してきたので
秋に出るとは限らない気がしてきてます。
書込番号:19799832
1点

>青い海と白い空さん
アップルの製品は、不具合が出た時は、
購入したショップでは基本的には対応してくれません。
直にアップルのサポートとのやり取りか、ショップや
代理店での対応になりますので、格安ショップで購入しても、
正規店で購入しても、基本的には変わりありません。
ので、よっぽどひどい店でなければ、安い所で購入しています。
書込番号:19891141
2点



タブレットPC > Apple > iPad Pro Wi-Fiモデル 256GB
自分は「iPad mini4の128Cellularモデル」を使用しております。
iPad mini4のメモリ搭載量は2Gなので、
以前の、1Gの時のiPadにくらべて、メモリの圧迫による、
「開いているが、使っていないアプリが自動終了する事」は減りましたが、
それでも、(当たり前ですが・・)使い方(ブラウザでタブを多数開きつつ、他のアプリも稼働させる・・など)によっては、
そのような事は起こりますよね・・
12.9インチiPadのメモリは4Gですが、使い心地はどうでしょうかね?
過去に、メモリ1Gの時のiPadを使用しておられた方、実際比較してみて、どうでしょうか?
1点

>raraboさん
iPad mini2とiPad Proを使用しています。
メインで使っているアプリは、グッドノートです。
比較するとmini2の方が動作はもっさりしています。
メモリだけでなく、cpuも違うので、単純な比較は
出来ませんが、わたしの使い方では、すごく違うとまでは言えません。
車のレースゲームをすることがありますが、その時は、
mini2では若干カクツキます。
今のiosでは、あまりメモリの違いは出にくいように感じます。
ios7の時は、Ari2とmini2で明らかな差がありましたが、
osのアップデートに伴って、違いが小さくなっているように感じます。
書込番号:19871667
0点

教えていただきありがとうございました。
そうですね。メモリだけで構成されているわけではないし、
一概には言えませんね。
参考になりました。
ありがとうございました。
書込番号:19874863
0点



タブレットPC > Apple > iPad Pro Wi-Fiモデル 32GB
発売日に購入しました。最近使用中にふとした拍子に、パンと破裂音がします。割と大きな音です。
いままでに3回鳴りました。発生条件は不明です。
本体は他には異常は見られませんし、動作も正常です。
このような状況だと、不良品扱いになるのでしょうか?
また、破裂音が頻発することで内部の破壊が進み、いつかショートとかしてしまうのでしょうか?
問題が無かったとしても、心臓に良く無いです。
ちなみに使用に際して、過去水に濡らしたり、落下させたことは無いです。
同じような症状のユーザーはいますか?
2点

私だったら少しでも気になる現象があるなら遠慮なくサポに連絡するですね
書込番号:19762406
3点

こんな所で聞かないでAppleに修理出せば?
書込番号:19762729 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

みなさんご返信ありがとうござい。
先日アップルストアに持ち込んだところ、明らかに異常だということで本体交換となりました。
書込番号:19780765
5点



タブレットPC > Apple > iPad Pro Wi-Fiモデル 128GB
店の説明の中、よくこんなことが書いてあるます--“当店ではインストールされているOSのバージョン等の確認をできかねますので,予めご了承ください。”
これ、どういう意味ですか?心配になりました。ProのOSは9じゃないですか?保証しないの?
2点

現在、最新版がiOS9.3です。1〜2日前に出たばかりですね。
購入したiPadProが、iOS9.3を搭載しているのか、iOS9.2であるのかは、わかりません。という意味です。もしかすると、iOS9.2.1かもしれません。
OSのバージョンが明確に固定されていないためわかりませんし、個別に確認は対応しませんということです。
最新版が入ってるはずと思って買ったが、違った・・・文句言ってやる!というお客さんがいるためです。
書込番号:19722453
6点

iOS9と書いてあっても9.0〜9.3のどれかは不明…という意味。
バージョンアップによる改善点もあるが新たな不具合もあり、中には致命的バージョンもあるようだ。
http://www.imobie.jp/support/common-ios-9-problems-and-solutions.htm
書込番号:19722494
3点



タブレットPC > Apple > iPad Pro Wi-Fiモデル 128GB
現在iPad mini2を使用しています。主な用途はネットブラウジングに動画視聴、たまに文書作成です。月に1度くらいエクセルで表を作る事があるのですが、幅や高さを揃える方法がわかりません。見た目同じくらいかなーと、思って印刷してしても微妙にずれている...
こちらの製品または、新発売の9.7インチを購入予定です。
エクセルだけにこだわりません。キングソフト、グーグルのスプレッドシートでも揃える方法がありましたらご教授よろしくお願い致します。
ちなみにパソコンを購入する予定はありません。色々な事情から、iPadで面倒でも完結しようと考えております。偏屈者で申し訳ございません。よろしくお願い致します。
書込番号:19719035 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>sugi726さん
こんばんは。
申し訳ありませんが、列、行の揃え方は詳しくないので他の方にお願いします。
ただ一点、
Pro12インチ版はエクセルが有料となります。
私は最近のオフィスの月額版のユーザーではないため、Proでエクセルを閲覧することはできても、書き込むことができませんでした(-_-;)
(エア2等は無料で使えますし、PCにパッケージ版は入っているのでProのためだけにアップグレードするのは見送っています)
この点がPRO12インチ版で唯一の残念です…
この点、同じProでも9インチ版は大丈夫なんですかね?
すでに了解済みでしたらスルーしてください。
老婆心から書き込ませていただきました。
書込番号:19719464
3点

AppleのNumbers for iPadの例で、下記のような表記がありました。(行または列を揃える方法ではありません)
>表内のすべての行または列のサイズを変更するには、表をタップしてから、選択ハンドル(青いドット)をドラッグします。
https://support.apple.com/kb/PH23863?locale=ja_JP&viewlocale=ja_JP
書込番号:19719623
2点

>sugi726さん
手元に有るiPhoneで、エクセルを使ってみました。
普通に調整出来ますね。
図1.高さの調整
「自動調整」→ 選択範囲内が自動調整される。
「等間隔」→ 12の下の横2本線を上下に動かすと、選択範囲内の高さが等間隔になる。
図2.幅の調整
「自動調整」→ 選択範囲内が自動調整される。
「等間隔」→ Jの右の縦2本線を左右に動かすと、選択範囲内の幅が等間隔になる。
※ 備考
このファイルは、Surfaceに入っていたサンプルです。
書込番号:19719836 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>サテライトシルバーさん
こんばんわ
有料になるとは(汗)当方の調査不足を悔やみます。有料にしてまで使おうとは思わないので、純正オフィスはスルーになります。有益な情報ありがとうございます!
>キハ65さん
ここまではいけてたんですよね〜(涙)画面で同じかな?と思っても、印刷するとビミョーな感じでした。
>HARE58さん
ありがとうございます!手持ちのiPadで試してみたいと思います。これができたらプロではなくて、前機種のAIR2にしてみたいと思います。
皆様ありがとうございました!
書込番号:19722124 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



タブレットPC > Apple > iPad Pro Wi-Fiモデル 32GB

私も軽量のiPad Pro 用のケースを探しています。
実はiPad Airを現在は使用し、43gのSimplism社製をブックカバーのように取り付けていますが、重量を感じず、とても優れものです。
Simplism社がiPad Pro 用も発売してくれることを祈っています。
書込番号:19715628
1点

>ya.yuさん
こんにちは、自分は購入時にこれを購入しました。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00W4ZLZP8/ref=oh_aui_detailpage_o04_s00?ie=UTF8&psc=1
重量は340gとなっていますが、慣れると軽く感じるし機能的にも純正と変わらないので
十分です。
それに、自分が購入した時は\1,000以下で購入できたので経済的に助かりました。
見た目も値段以上ですし、強度もそこそこありそうなので自分的にはこれで
十分なのかなという考えです。
書込番号:19719458
0点

iPadAir2にライフプルーフnuudで満足していたのですが
9.7inchiPadProのカメラ能力とアップルペンシルが必要なので
買い足してライフプルーフを着せ替えて
Air2を
店舗のエアレジ用に使おうと思っています。
9.7iPadProのレンズ部分は少し出っぱっています
このでっぱりが何ミリかご存知の方はいらっしゃいますか?
この点以外はそのままnuudが使えそうなのですが・・
もし合わないならライフプルーフは新型に対応するのに半年以上は
かかるようなのでライフプルーフ出るまで待つようなのです。
書込番号:19720796
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





