iPad Pro Wi-Fiモデル 256GB
- 傾きと圧力を感知する入力デバイス「Apple Pencil」に対応し、解像度2732×2048の「Retinaディスプレイ」搭載の12.9型タブレット。
- 64ビットアーキテクチャを持つ「A9Xチップ」や、8メガピクセルの「iSightカメラ」、「4スピーカーオーディオ」を搭載。
- アルミニウム製の「ユニボディ構造」により厚み6.9mm薄型化を実現するほか、最大10時間駆動するバッテリーを搭載する。
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [スペースグレイ] 発売日:2016年 3月31日

このページのスレッド一覧(全37スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 4 | 2015年12月27日 16:08 |
![]() |
6 | 3 | 2015年12月4日 13:14 |
![]() |
17 | 14 | 2015年12月10日 00:02 |
![]() |
1 | 2 | 2015年11月30日 18:35 |
![]() |
29 | 9 | 2015年12月14日 21:32 |
![]() |
1 | 2 | 2015年11月24日 08:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Apple > iPad Pro Wi-Fiモデル 128GB
先日やっとiPadProを購入しました。
iPadとペンシルのみ買いました。
SmartKeyboardも欲しかったんですが在庫がないという事なので又今度にしようと今はそれまでの繋ぎとして安いケースを使っています。(明日届きます)
スマートキーボードを調べているとスマートキーボードはやめておいた方がいい、などの評価をちらほら見かけます。
実際AppleStoreで試し打ちしましたが特に打ちにくいという印象は受けませんでした。
なぜ評価が悪いのでしょうか??
SmartKeyboardよりロジクールのクリエイト?をすごい推してくる人がいるんですがどちらがいいんでしょうか??
他にお勧めがあれば教えて下さい。
書込番号:19402158 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

http://gori.me/ipad-accessories/ipad-keyboard/82392
ロジクールは打ち心地は良いがゴツくてカッコ悪いし重い
スマートキーボードは打ち心地は許容範囲だが、デザインは良い
両方とも一長一短あるのであなたが決めることですよ。
書込番号:19404099
2点

専用品はツブシが効かないので私は使いません。
現在、エクスペリアz4タブレットでロジクールのk810をBluetooth接続して使っていますが、打ちやすくて重宝しています。又、このキーボードはiOSもWindowsもandroidも対応しスイッチ切り替えで使えます。 値段が高いので買うのは躊躇すると思いますので、似たような物でk380という物もあります。
私もiPad proを買う予定ですが私はこの様なセットで使う予定です。
iPad pro本体 ELECOMのiPad proフラップカバー(オールアングルタイプ)・
縦画面でも使えて、フラップも取り外せる
キーボード ロジクールk810
書込番号:19423993
1点

そもそもproを持ち運んでキーボード使うのか考えた方がいいね。
個人的には重すぎ大きすぎで心が折れます。
家専用なら据え置き型のキーボードでいいし。
書込番号:19427749
0点

Pencilも持ってます。SmartKeyboardを使ってますが、なかなか使いやすいです。それに畳むとペタンコでコンパクト。
連休の度に旅行へ行くのですが、今まではMacBookProを持ち歩いていました。でも重い。それに自分の使い方(写真のチェックと現像とインターネットへの投稿)ではMacBookProはそもそもオーバースペックです。そこでiPadProはMacBookProからの乗り換えと位置付けてて徐々に移行するつもりです。移行した暁にはキーボードは必須です。BluetoothのApple純正のキーボードも持ってましたが、持ち運びはSmartKeyboardの方がコンパクトだし、クール。旅行へ行くときのためにSilicone Caseも買いました。
書込番号:19438646
2点



タブレットPC > Apple > iPad Pro Wi-Fiモデル 128GB
・iPhone側
インターネット共有はOFFにしています。
BluetoothはONにしています。(アップルウォッチとペアリング)
・iPadPro側(Wi-Fiモデルです)
BluetoothをONにしています。(アップルペンシルとペアリング)
上記の時、設定のWi-Fi接続項目に手持ちのiPhoneが出てきました。
選択したらiPhoneと繋がってしまいました。(パスワード等の入力なく)
これって不具合でしょうか?
あと、iPhoneとiPadProは同一のアップルIDを使用しています。
どちらか一方のBluetoothをOFFにするとWi-Fi設定からiPhoneは見えなくなります。
1点

Instant Hotspot
という、ios8からある機能ですね。
不具合でもなんでもありませんよ。
書込番号:19375038 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

同一Apple IDとiCloudにログインしてあり、Wi-FiとBluetoothがONで
テザリング接続が便利になる機能です。
iPadやMacがiPhoneを鞄やポケットから出さずにテザリング接続が出来る優れもの。
便利ですよ。
https://support.apple.com/ja-jp/HT204681
書込番号:19375226
3点

>LAWHIDEさん
>Re=UL/νさん
ご回答ありがとうございます。
同一アップルIDでかつ条件が揃うと可能になる機能だったんですね。
すっきりしました。
書込番号:19375251
0点



タブレットPC > Apple > iPad Pro Wi-Fiモデル 128GB
iPad proを購入して気付いたのですがsafariを使っていると、スクロール時にページが直ぐに表示されず、白い部分が見えた後、遅れて表示することがあります。
デバイスを横にしてお気に入りを表示している状態の時と、少しだけピンチアウトした状態では起こりません。
Webで調べてみたら数件同じようなケースにヒットしましたが、皆様のipadではいかがでしょうか?
今日サポートに問い合わせしてみましたが解決には至りませんでした。
1点

返信ありがとうございます。
因みに私が調べてヒットしたHPの一つです。
現象が動画で紹介されています。
http://yasuos.com/blog/2015/11/19/ipadpro-safari/
かなり詳しい方のようで、今後の対策に期待するとのこと・・・
ごく少数のデバイスでしか発生しない現象ならば、ショップに交換していただく事も考えますが、何しろ情報が上がってこないので
困っております。
この現象一度起こると、一旦ブラウザーを閉じるまで直りません。
書込番号:19368529
0点

更に調べていましたらiPad air2でも起こってるんですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000013919/SortID=18702405/
今まで使っていたipad3では気づきませんでした。
書込番号:19368895
0点

iPad Air(1)でも起きます。
Safariのタブを多数開くと、反応が遅くなり、タブ切り換えにより、書き込み中の内容が失われることもあります。
シャットダウンすれば改善します。
書込番号:19369101 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

papic0さんがご指摘のように「開いているタブの数が多い」ということはありませんか?
また、メモリーをクリアする類のサードパーティアプリケーションで頻繁にメモリーの解放をされていませんでしょうか?
書込番号:19369771
2点

こんばんは、お世話になります。
タブは1つしか開いていません。
メモり管理アプリ使っていません。
バックグランドでアプリは動いていません。(見える範囲で)
15分前後safariを使ってお気に入りからページを切り替えたりしているうちに発生します。
情報量多いページ、例えばappleやMSNのサイトで起こります。
こちらのスレッドを拝見しているときにもよく起こります。
一度発生するとタブを追加して切り替えれば、新しいタブでは正常に動きます。
元のタブに切り替えれば、現象は元のまま残っています。
書込番号:19370307
0点

スレ主さんに取り上げて頂いたブログを書いた本人です。
あらためて自分のiPad Proで動作確認をしてみたところ、ブログのエントリにまとめているような現象が発生しませんでした。
最初はダメで、いまは問題ないので、Spotlightのインデックスを作成する処理が関係しているのかもしれません。
私なりの考察をブログにまとめているので、よければアクセスしてください。
http://yasuos.com/blog/2015/12/02/ipad-pro-safari-2/
書込番号:19370458
2点

yasuosさん、ご本人様登場で恐縮しております。
勝手にリンクを貼ってしまい、大変なご迷惑をお掛けしまして申し訳ございません。
さて、インデックス処理に時間がかかってる可能性があるとの事、参考になりました。
実はサポートの方の提案で、私の端末は初期化してしまいましたので、振り出しに戻ってしまいました。
時間経過で直ったとの事ですので、私ももう少し辛抱して観察していれば良かったかなと感じています。
因みに、初期化した後もこの症状はちょくちょく起こっています。
問題があればショップの方で交換して下さるようなので、もう少し経過観察してみることにします。
ふじくろさん、papic0さんも貴重な情報ありがとうございます。
書込番号:19370894
0点

私のはAir2ですが、同様の症状が出ています。
iOS9にアップした時に直ったような気がしていましたが、変わりませんでしたね。
症状が出たら、ホームボタンの二度押し等でsafariをいったん終了させることによって、
直すようにしています。
面倒ではありますが、いったん終了しても、元もページを表示してくれるので、なんとかしのげています。
書込番号:19371810
2点

>むぐむぐさん
迷惑なんてとんでもないです。
おかげで新しい発見があったので、私は助かりました。
うまく解決すると良いですね。
書込番号:19372418
0点

今日、サポートの方とやり取りしまして再度初期化してみました。
前回と違って、前の情報を引き継がない「新しいiPad」として、前のAppleIDも使わず、正真正銘のまっさらな状態です。
結果は・・やはり現象が起こります。
今後はApple ストアに持ち込んで相談することにしましたので、一旦閉じさせて頂きます。
有用な情報が出ましたら、改めてご報告させていただきます。
色々とありがとうございました。
書込番号:19373843
2点

本日、アップルストアーで現象を確認してもらい交換していただきましたが、変更後のデバイスでも同じ現象が起こりました。
どうやら個体差によるものではないみたいです。
現象が起きない方もいらっしゃるという事は、特定の条件の下で起こるようで、今後は自己の環境を少しづつ変えていき
色々と試していこうと思います。
今、分かっているのは、使っているうちにひょこっと現象が顔を出すのですが、こうなるホームページは決まっていて、
それ以外のHPでは出ないという事です。
因みにこの価格ドットコムの掲示板では現象が出ます。
あとはMSNとかも出ますね。
同じ現象が現れた方は、自身の設定を色々変えてみれば直るかもしれませんね。
私の方でも新たに分かった事がありましたら、またご報告させていただきます。
書込番号:19379580
2点

私もipad2の最新OSで、同様の現象が出る事もあり、ipad air2に買い換えましたが改善されません。
ホームボタン押しで一時的には直りますが、そのうちに再度発症してしまいます。
書込番号:19379662
1点

私もスレ主さんと同様の症状が気になって、アップルストアとキャリアショップで5台程テスト
しましたが、全台ともあるタイミングで発生しますね。
こういったテストにはいつもユニクロやphonearenaなどの重いWebページを使いますが、指
を素早く動かしスクロールさせますと真っ白な画面が続いてしまいます。
ただスクロールを繰り返すうちに正常になることから、高画素数の画面が重荷となってページ
データを完全に取り込むまでは表示が追いつかない様に思いますがどうなんでしょうね?
書込番号:19390991
0点



タブレットPC > Apple > iPad Pro Wi-Fiモデル 128GB
iPad Proを購入しました。iPadでRAWを現像するためにPhotoRawを持ってますが使い勝手がいまいちで事実上使っていません。iPad Proを購入してから改めてAppを調べてみたらLightroomも使えるようでした。iPad Proで使い易いおすすめのAppがありましたら教えてください。
0点

Lightroom mobile以外では、定番のPhotogene。
https://itunes.apple.com/jp/app/photogene-4/id363448251?mt=8
書込番号:19364880
1点



タブレットPC > Apple > iPad Pro Wi-Fiモデル 128GB
妻のPC(Windows Vista のVAIO容量750GB)が性能・容量的に限界に来ているので、買い換えを検討しており、
趣味で絵を描いたりするので、iPad Proがいいと言っています(現在所有のVAIOは廃棄)。
そこでご質問なのですが、母艦(PC)なしのiPadとiPhoneだけで、普通に使えるのでしょうか。
普通にという意味は、以下の通りです。
1)iPhoneとの同期(母艦のiTuneなしでアプリとか同期できるのか?)
2)データのバックアップ(iCloudでも容量を増やせばフルバックアップできる?(=iTuneで同期する際にPCにバックアップを選んだときと同レベルのバックアップ))
3)今使っているワード、エクセルの代わりに、iPadのnumbers、pages等がまともに使えるものなのか(マクロは使用してない家計簿レベルのファイルの互換性)?
ちなみに、iPadProは容量が128GBしかないので、現在のPCの必要なデータはWiFi接続のHDDに移して使おうと思っています(画像、映像、ワード、エクセル等のデータ。
2点

>>1)iPhoneとの同期(母艦のiTuneなしでアプリとか同期できるのか?)
PCレスならiCloudで同期。
>>2)データのバックアップ(iCloudでも容量を増やせばフルバックアップできる?(=iTuneで同期する際にPCにバックアップを選んだときと同レベルのバックアップ))
5GBまでは無料。それ以上は、
>月額 日本 (JPY)
>50 GB:\130
>200 GB:\400
>1 TB:\1300
https://support.apple.com/ja-jp/HT201238
>>3)今使っているワード、エクセルの代わりに、iPadのnumbers、pages等がまともに使えるものなのか(マクロは使用してない家計簿レベルのファイルの互換性)?
numbers、pagesにWord、Excelの互換性を期待しない方が良い。10.1インチまでのスマホ、タブレットはOffice for iOSが制限付きではあるがある程度使えます。
10.1インチを超えるiPad Proは参照しか出来ないので、新規文書、編集するにはOfficd 365の契約が必要。
書込番号:19363200
4点

キハ65さん
さっそくどうもありがとうございます!
2)のバックアップについて、icloudの容量は増やすことができるのは知っているのですが、
それにより、パソコンで同期するのと同様に完全なバックアップを取ることができるのでしょうか。
完全なという意味は、
パソコンへのバックアップだと、iPadのデータがクラッシュして、再インストール(?)になっても、完全に元通りに復元できると思いますが、
iCloudへのバックアップだと、最重要データのみのバックアップだけだったような気がしたのですが、
容量さえ必要な量に増やしておけば、完全に元通りに復元できるのでしょうか?
書込番号:19363268
2点

>iCloud: iCloud ストレージとバックアップの概要
>iOS デバイスのデータが iCloud にバックアップされると、新規デバイスの設定や、既存のデバイスのデータの復元が簡単に実行できます。
https://support.apple.com/kb/PH12519?locale=ja_JP&viewlocale=ja_JP
書込番号:19363304
2点

キハ65さん!
ありがとうございます。
必要なアプリの位置等の情報、データまでバックアップを取ってもらえるようなので、全部いけると理解しました!
あとは、エクセルとワードをどうするかで判断すれば良いと、整理がつきました!
感謝感激です!
書込番号:19363349
2点

iCloudにはPCと同等のバックアップはできません。
先のページにも記載されていますが、APPそのもののバックアップができないため公開終了したAPPは戻ってきません。
また暗号化したバックアップもできないためLINE履歴等も対象外になります。
同一デバイスでは1世代しか残せないので世代管理もできません。
1番問題なのは自動バックアップにしておくと、バックアップデータが毎日更新されてしまうことで、世代管理できないことと合わさって、「あの日の状態に戻したい」という使い方ができないことです。
iCloudは「同期」だと思うとすごく便利な機能ですが、「バックアップ」と考えると物足りないというか危険です。
ついでですが、写真管理はiCloudを使わずにGoogleフォトを使ったほうが便利かと思います。
無料・容量無制限でcloudにデータを残したままデバイス内の写真を消せるためデバイスの容量節約になります。
http://appllio.com/google-photos-delete-images-sync-all-devices
連絡先についてはAPPを使った世代管理がお勧めです。
http://pc-karuma.net/iphone-app-is-contacts-kit/
書込番号:19363888
7点

カーザさん
ありがとうございます。
やはり、母艦なしだと、バックアップの観点からは難しいと言うことですね。
確かにバックアップデータの世代管理ができないと、問題が起きたときにやっかいな状況に陥ってしまいそうです。
素直に、iMac+ワコムのタブレットあたりを導入するのがよさそうですが、家の中で持ち運びしたいとのことなので、
SurfacePro4か、無難に普通のノートPCになるのかもしれません!
書込番号:19366043
0点

iMacとiPad proを両方買うと幸せになりますよ。iPhoneもあるし連携は完璧ですよー。
iMacもiPadもiPhoneも全部まとめてバックアップもiMacのTime Machineという機能で外付けハードディスクやNASに簡単できる
書込番号:19400726 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

鵜の目鷹の目 様
おっしゃるとおり、両方買ってしまえばいいと言ってみたのですが、物が増えすぎていやだと...
私はMacBookProを持っているので、MacはiPhoneとの連携とTimeMachineの使いやすさは素晴らしいと、
言っているのですが...
書込番号:19402587
1点

ちょっと待って下さいよ。
このスレの中であなたはMacBookProを持っているとは書いてませんよ。
私はエスパーじゃないの。あなた情報の後だしはやめてもらえる。
あなたのMacBookProで奥さんのiPadのバックアップ取ればいいじゃないの。
書込番号:19404595
9点



タブレットPC > Apple > iPad Pro Wi-Fiモデル 32GB
iPadProのバーチャルキーボードについて
当方ソフトバンクにて機種変をし、その時は画像のキーボードが
出て来たのですが、バックアップから復元したらバーチャルキーボードが
出てこなくなりました、何か設定があるのでしょうか?
下記のURLには、Caps LockやTabキーが追加されていると記載があるのですが
当方のiPadProにはCaps Lockキーは有りますがTabキーが有りません
、
http://www.gizmodo.jp/2015/06/ios_9ipad_pro.html
0点

自己解決してるならスイマセン。
設定で画面表示を標準から拡大表示しているなら、標準に戻してみて下さい。
自分もそうでしたから。
書込番号:19346681
1点

あき3020さん
有り難うございます。
画面表示を標準に戻したら、バーチャルキーボード
出て来ました。
書込番号:19346830
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





