iPad Pro Wi-Fiモデル 256GB
- 傾きと圧力を感知する入力デバイス「Apple Pencil」に対応し、解像度2732×2048の「Retinaディスプレイ」搭載の12.9型タブレット。
- 64ビットアーキテクチャを持つ「A9Xチップ」や、8メガピクセルの「iSightカメラ」、「4スピーカーオーディオ」を搭載。
- アルミニウム製の「ユニボディ構造」により厚み6.9mm薄型化を実現するほか、最大10時間駆動するバッテリーを搭載する。
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [スペースグレイ] 発売日:2016年 3月31日

このページのスレッド一覧(全83スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
17 | 14 | 2015年12月10日 00:02 |
![]() ![]() |
1 | 1 | 2015年12月1日 11:40 |
![]() |
1 | 2 | 2015年11月30日 18:35 |
![]() |
29 | 9 | 2015年12月14日 21:32 |
![]() |
6 | 5 | 2015年12月3日 13:24 |
![]() ![]() |
3 | 30 | 2015年12月13日 15:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Apple > iPad Pro Wi-Fiモデル 128GB
iPad proを購入して気付いたのですがsafariを使っていると、スクロール時にページが直ぐに表示されず、白い部分が見えた後、遅れて表示することがあります。
デバイスを横にしてお気に入りを表示している状態の時と、少しだけピンチアウトした状態では起こりません。
Webで調べてみたら数件同じようなケースにヒットしましたが、皆様のipadではいかがでしょうか?
今日サポートに問い合わせしてみましたが解決には至りませんでした。
1点

返信ありがとうございます。
因みに私が調べてヒットしたHPの一つです。
現象が動画で紹介されています。
http://yasuos.com/blog/2015/11/19/ipadpro-safari/
かなり詳しい方のようで、今後の対策に期待するとのこと・・・
ごく少数のデバイスでしか発生しない現象ならば、ショップに交換していただく事も考えますが、何しろ情報が上がってこないので
困っております。
この現象一度起こると、一旦ブラウザーを閉じるまで直りません。
書込番号:19368529
0点

更に調べていましたらiPad air2でも起こってるんですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000013919/SortID=18702405/
今まで使っていたipad3では気づきませんでした。
書込番号:19368895
0点

iPad Air(1)でも起きます。
Safariのタブを多数開くと、反応が遅くなり、タブ切り換えにより、書き込み中の内容が失われることもあります。
シャットダウンすれば改善します。
書込番号:19369101 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

papic0さんがご指摘のように「開いているタブの数が多い」ということはありませんか?
また、メモリーをクリアする類のサードパーティアプリケーションで頻繁にメモリーの解放をされていませんでしょうか?
書込番号:19369771
2点

こんばんは、お世話になります。
タブは1つしか開いていません。
メモり管理アプリ使っていません。
バックグランドでアプリは動いていません。(見える範囲で)
15分前後safariを使ってお気に入りからページを切り替えたりしているうちに発生します。
情報量多いページ、例えばappleやMSNのサイトで起こります。
こちらのスレッドを拝見しているときにもよく起こります。
一度発生するとタブを追加して切り替えれば、新しいタブでは正常に動きます。
元のタブに切り替えれば、現象は元のまま残っています。
書込番号:19370307
0点

スレ主さんに取り上げて頂いたブログを書いた本人です。
あらためて自分のiPad Proで動作確認をしてみたところ、ブログのエントリにまとめているような現象が発生しませんでした。
最初はダメで、いまは問題ないので、Spotlightのインデックスを作成する処理が関係しているのかもしれません。
私なりの考察をブログにまとめているので、よければアクセスしてください。
http://yasuos.com/blog/2015/12/02/ipad-pro-safari-2/
書込番号:19370458
2点

yasuosさん、ご本人様登場で恐縮しております。
勝手にリンクを貼ってしまい、大変なご迷惑をお掛けしまして申し訳ございません。
さて、インデックス処理に時間がかかってる可能性があるとの事、参考になりました。
実はサポートの方の提案で、私の端末は初期化してしまいましたので、振り出しに戻ってしまいました。
時間経過で直ったとの事ですので、私ももう少し辛抱して観察していれば良かったかなと感じています。
因みに、初期化した後もこの症状はちょくちょく起こっています。
問題があればショップの方で交換して下さるようなので、もう少し経過観察してみることにします。
ふじくろさん、papic0さんも貴重な情報ありがとうございます。
書込番号:19370894
0点

私のはAir2ですが、同様の症状が出ています。
iOS9にアップした時に直ったような気がしていましたが、変わりませんでしたね。
症状が出たら、ホームボタンの二度押し等でsafariをいったん終了させることによって、
直すようにしています。
面倒ではありますが、いったん終了しても、元もページを表示してくれるので、なんとかしのげています。
書込番号:19371810
2点

>むぐむぐさん
迷惑なんてとんでもないです。
おかげで新しい発見があったので、私は助かりました。
うまく解決すると良いですね。
書込番号:19372418
0点

今日、サポートの方とやり取りしまして再度初期化してみました。
前回と違って、前の情報を引き継がない「新しいiPad」として、前のAppleIDも使わず、正真正銘のまっさらな状態です。
結果は・・やはり現象が起こります。
今後はApple ストアに持ち込んで相談することにしましたので、一旦閉じさせて頂きます。
有用な情報が出ましたら、改めてご報告させていただきます。
色々とありがとうございました。
書込番号:19373843
2点

本日、アップルストアーで現象を確認してもらい交換していただきましたが、変更後のデバイスでも同じ現象が起こりました。
どうやら個体差によるものではないみたいです。
現象が起きない方もいらっしゃるという事は、特定の条件の下で起こるようで、今後は自己の環境を少しづつ変えていき
色々と試していこうと思います。
今、分かっているのは、使っているうちにひょこっと現象が顔を出すのですが、こうなるホームページは決まっていて、
それ以外のHPでは出ないという事です。
因みにこの価格ドットコムの掲示板では現象が出ます。
あとはMSNとかも出ますね。
同じ現象が現れた方は、自身の設定を色々変えてみれば直るかもしれませんね。
私の方でも新たに分かった事がありましたら、またご報告させていただきます。
書込番号:19379580
2点

私もipad2の最新OSで、同様の現象が出る事もあり、ipad air2に買い換えましたが改善されません。
ホームボタン押しで一時的には直りますが、そのうちに再度発症してしまいます。
書込番号:19379662
1点

私もスレ主さんと同様の症状が気になって、アップルストアとキャリアショップで5台程テスト
しましたが、全台ともあるタイミングで発生しますね。
こういったテストにはいつもユニクロやphonearenaなどの重いWebページを使いますが、指
を素早く動かしスクロールさせますと真っ白な画面が続いてしまいます。
ただスクロールを繰り返すうちに正常になることから、高画素数の画面が重荷となってページ
データを完全に取り込むまでは表示が追いつかない様に思いますがどうなんでしょうね?
書込番号:19390991
0点



タブレットPC > Apple > iPad Pro Wi-Fiモデル 128GB
デジタル環境でイラスト制作がしたいのですが
ipad pro+apple pencilあるいはCintiq (22HD?)
どちらが適している(特化している)かアドバイスいただけたら幸いです。
0点

イラスト制作用には、Cintiq 22HDが特化しているでしょう。
書込番号:19366841
1点



タブレットPC > Apple > iPad Pro Wi-Fiモデル 128GB
iPad Proを購入しました。iPadでRAWを現像するためにPhotoRawを持ってますが使い勝手がいまいちで事実上使っていません。iPad Proを購入してから改めてAppを調べてみたらLightroomも使えるようでした。iPad Proで使い易いおすすめのAppがありましたら教えてください。
0点

Lightroom mobile以外では、定番のPhotogene。
https://itunes.apple.com/jp/app/photogene-4/id363448251?mt=8
書込番号:19364880
1点



タブレットPC > Apple > iPad Pro Wi-Fiモデル 128GB
妻のPC(Windows Vista のVAIO容量750GB)が性能・容量的に限界に来ているので、買い換えを検討しており、
趣味で絵を描いたりするので、iPad Proがいいと言っています(現在所有のVAIOは廃棄)。
そこでご質問なのですが、母艦(PC)なしのiPadとiPhoneだけで、普通に使えるのでしょうか。
普通にという意味は、以下の通りです。
1)iPhoneとの同期(母艦のiTuneなしでアプリとか同期できるのか?)
2)データのバックアップ(iCloudでも容量を増やせばフルバックアップできる?(=iTuneで同期する際にPCにバックアップを選んだときと同レベルのバックアップ))
3)今使っているワード、エクセルの代わりに、iPadのnumbers、pages等がまともに使えるものなのか(マクロは使用してない家計簿レベルのファイルの互換性)?
ちなみに、iPadProは容量が128GBしかないので、現在のPCの必要なデータはWiFi接続のHDDに移して使おうと思っています(画像、映像、ワード、エクセル等のデータ。
2点

>>1)iPhoneとの同期(母艦のiTuneなしでアプリとか同期できるのか?)
PCレスならiCloudで同期。
>>2)データのバックアップ(iCloudでも容量を増やせばフルバックアップできる?(=iTuneで同期する際にPCにバックアップを選んだときと同レベルのバックアップ))
5GBまでは無料。それ以上は、
>月額 日本 (JPY)
>50 GB:\130
>200 GB:\400
>1 TB:\1300
https://support.apple.com/ja-jp/HT201238
>>3)今使っているワード、エクセルの代わりに、iPadのnumbers、pages等がまともに使えるものなのか(マクロは使用してない家計簿レベルのファイルの互換性)?
numbers、pagesにWord、Excelの互換性を期待しない方が良い。10.1インチまでのスマホ、タブレットはOffice for iOSが制限付きではあるがある程度使えます。
10.1インチを超えるiPad Proは参照しか出来ないので、新規文書、編集するにはOfficd 365の契約が必要。
書込番号:19363200
4点

キハ65さん
さっそくどうもありがとうございます!
2)のバックアップについて、icloudの容量は増やすことができるのは知っているのですが、
それにより、パソコンで同期するのと同様に完全なバックアップを取ることができるのでしょうか。
完全なという意味は、
パソコンへのバックアップだと、iPadのデータがクラッシュして、再インストール(?)になっても、完全に元通りに復元できると思いますが、
iCloudへのバックアップだと、最重要データのみのバックアップだけだったような気がしたのですが、
容量さえ必要な量に増やしておけば、完全に元通りに復元できるのでしょうか?
書込番号:19363268
2点

>iCloud: iCloud ストレージとバックアップの概要
>iOS デバイスのデータが iCloud にバックアップされると、新規デバイスの設定や、既存のデバイスのデータの復元が簡単に実行できます。
https://support.apple.com/kb/PH12519?locale=ja_JP&viewlocale=ja_JP
書込番号:19363304
2点

キハ65さん!
ありがとうございます。
必要なアプリの位置等の情報、データまでバックアップを取ってもらえるようなので、全部いけると理解しました!
あとは、エクセルとワードをどうするかで判断すれば良いと、整理がつきました!
感謝感激です!
書込番号:19363349
2点

iCloudにはPCと同等のバックアップはできません。
先のページにも記載されていますが、APPそのもののバックアップができないため公開終了したAPPは戻ってきません。
また暗号化したバックアップもできないためLINE履歴等も対象外になります。
同一デバイスでは1世代しか残せないので世代管理もできません。
1番問題なのは自動バックアップにしておくと、バックアップデータが毎日更新されてしまうことで、世代管理できないことと合わさって、「あの日の状態に戻したい」という使い方ができないことです。
iCloudは「同期」だと思うとすごく便利な機能ですが、「バックアップ」と考えると物足りないというか危険です。
ついでですが、写真管理はiCloudを使わずにGoogleフォトを使ったほうが便利かと思います。
無料・容量無制限でcloudにデータを残したままデバイス内の写真を消せるためデバイスの容量節約になります。
http://appllio.com/google-photos-delete-images-sync-all-devices
連絡先についてはAPPを使った世代管理がお勧めです。
http://pc-karuma.net/iphone-app-is-contacts-kit/
書込番号:19363888
7点

カーザさん
ありがとうございます。
やはり、母艦なしだと、バックアップの観点からは難しいと言うことですね。
確かにバックアップデータの世代管理ができないと、問題が起きたときにやっかいな状況に陥ってしまいそうです。
素直に、iMac+ワコムのタブレットあたりを導入するのがよさそうですが、家の中で持ち運びしたいとのことなので、
SurfacePro4か、無難に普通のノートPCになるのかもしれません!
書込番号:19366043
0点

iMacとiPad proを両方買うと幸せになりますよ。iPhoneもあるし連携は完璧ですよー。
iMacもiPadもiPhoneも全部まとめてバックアップもiMacのTime Machineという機能で外付けハードディスクやNASに簡単できる
書込番号:19400726 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

鵜の目鷹の目 様
おっしゃるとおり、両方買ってしまえばいいと言ってみたのですが、物が増えすぎていやだと...
私はMacBookProを持っているので、MacはiPhoneとの連携とTimeMachineの使いやすさは素晴らしいと、
言っているのですが...
書込番号:19402587
1点

ちょっと待って下さいよ。
このスレの中であなたはMacBookProを持っているとは書いてませんよ。
私はエスパーじゃないの。あなた情報の後だしはやめてもらえる。
あなたのMacBookProで奥さんのiPadのバックアップ取ればいいじゃないの。
書込番号:19404595
9点



タブレットPC > Apple > iPad Pro Wi-Fiモデル 128GB
今日初めてApple Store(福岡)にお邪魔しました。
なんとAppleペンシルを発見、すぐさま購入しました。
オンラインだとまだ4-5週になっていますが以外と早く到着するかもしれませんね。
純正キーボードはまだ店頭売りされていないことも店員さんに確認しました。
4点

>いなかっぺ係長さん
ちなみにですがApple Store福岡天神では
iPad pro発売日に純正キーボードは3台のみ店頭売りされております。
当日中に3台とも完売しております。そのうちの最後の1台を私は購入しました。
その当時はpencilは全くの未入荷でサンプルさえ入荷なしだと言っていましたが、
いまではpencil購入できるようになって良かったですね。
書込番号:19359594
0点

>masamiyanさん
私は地方住みなので殆どオンラインでの購入です。
(福岡は東京と変わらず大都会ですね)
11/11の受付開始時は純正キーボードも同時購入可能でした。
私はゴールドを購入したため同じ色合いのロジクール製キーボードにしたんですが…
重量がproほどあるため装着すると1.5キロ程になってしまいまして。。。
純正あれば試したかったんですが叶わずでした。
オンラインからも消えてるんですよね〜
書込番号:19359875
0点

>カンテラーノさん
キーボード買われましたか。
本体 + キーボード 装着時の重さと、使い心地など教えて頂けるとうれしいです。
ペンについてはメモ帳で遊んでる程度ですが、凄いですね。
紙に鉛筆で書いてるよう錯覚を覚えました。
あと、指でタッチせずにペンタッチで色々操作できるのも気に入りました。
手放せなくなりそうです(笑)
書込番号:19370091
1点

>いなかっぺ係長さん
キーボードの使い心地は良いです。
デスクやテーブルに乗せて使うのは良いですが、やはり足に乗せての利用は短時間なら
問題なしですが、長時間の利用は重いですね。
書込番号:19372577
1点



タブレットPC > Apple > iPad Pro Wi-Fiモデル 128GB
他社に乗り換えようか悩んでいます。現在ソフトバンクでiPhone3台契約しています(家族含め)
来年辺りにiPadProを購入しようという話が出ているんですが、契約キャリアをどうするか悩んでいます。
iPhoneがソフトバンクなら同じソフトバンクでいいのでは?
と思うんですが、ソフトバンクの不親切さにうんざりしています。
一部を記載しておきます。
@契約時のにプランの説明はなく、勝手にプランを決められた
A通信量(GB)で悩んでいると裏技だと言ってWi-Fi契約をすすめられた(他のプランなら通信量に悩む必要のない通信量だった)
Bショップに質問があった為店舗に電話で質問するとそんな事もわかんないの?(笑)というような感じの態度で笑いながらの対応だった事
CBの事があってからは店舗に電話するのが嫌になった為157に電話すると、「ショップに行って下さい」と言われる始末・・・etc
と散々な目にあいました。
そのiPhoneも来年の9月で2年契約が切れます。
各キャリアのプランはあまり把握できていません。
iPadProはセルラーモデルを購入します。
iPhoneのテザリングで使用するシェアパックがいいなぁと思っているんですが、今買ってしまうと(ソフバンで)プランが変わるので又新たに2年契約が始まってしまいますよね・・・
う〜〜〜ん・・・ソフバンでシェアパックで契約するか、9月になるまではipadはWi-Fiで使用してiphoneが解約できるようになったら他社でiPhone契約してその時にシェアパックで契約するか・・・
色々アドバイスお願いします。
au/DoCoMoのどちらがいいかも教えて下さい。
書込番号:19356614 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

格安シムとかの関係上端末の利用価値も一番あるから
支払額とか一切考慮しないでどこか一番いいかならドコモ
じゃあドコモのショップの店員がすごい親切丁寧に
こちらにお得な契約方法をいろいろ教えてくれるのか
と言われるとそうでないことのほうが恐らく多いので
その点ではどっちもどっちかなと思う
書込番号:19356684
0点

私も最初は格安SIMで利用しようと考えていたんですがゲームや動画がサクサク見れず、時間帯によっては全く使えなかったりするなど色々とデメリットが目立って、格安SIMを利用するのはやめたんです。
格安SIMについてよくわからないのでそれも格安SIMをやめておこうと思った原因の1つです。
Wi-Fi契約してWi-Fiモデル使用するって考えると契約して使ったほうが安価になるんですよね…
書込番号:19356791 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

セルラーモデルってがSIMフリーだと聞いたのですが違うんでしょうか??
書込番号:19356793 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

キャリアで契約するものとばかり思っていました。私のレスは無視して下さい。
なお、セルラーモデルの件は、下記へ書き込んで下さい。
http://kakaku.com/item/J0000017868/
書込番号:19356817
1点

>セルラーモデルってがSIMフリーだと聞いたのですが違うんでしょうか??
ロック解除はできると思いますが
SIMフリーではないです
書込番号:19356828
0点

セルラーモデルっていうのが何のことを言ってるかというのもあるけど
上記はキャリアで買うならてことですね
書込番号:19356837
0点

ありがとうございます。
すみません、いまひとつよくわからないのですが、iPadProのWi-Fi・セルラーモデルこの2つのモデルに加えてSIMフリー版があるという事ですか??
書込番号:19356840 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

セルラーモデルでキャリア契約しようと思ってるんですが、質問の通り迷ってるんですよね…
書込番号:19356847 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

話を混乱させてすみません・
3キャリアで購入する「iPad Pro」CellularモデルがSIMロックがかかったもの。
Appleで販売されているi「Pad Pro」CellularモデルがSIMフリー。
書込番号:19356888
1点

ありがとうございます!!
やっと理解できました!!!
書込番号:19357102 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主様
どこのキャリアのスマホであれ、テザリングでipad proを使用するという選択はないのですか?
2年サイクルでスマホの契約を乗換えているのであれば、途中での通信端末の追加はタイミングが合いません。
テザリングならキャリアや通信費用を考える必要がないので簡単で経済的です。
(1) ipad proはwifi版をキャリア以外で購入し、スマホからのテザリングで運用
(2)proはアップルストアでセルラー版(simフリー)を購入し、格安simでiphoneとは別に運用
ipadを(スマホの2年サイクルの)タイミングを合わせずにキャリアから購入する事は無理・無駄が出てしまいがちです。
家族で3台ともなれば、一人の都合だけではサイクルをずらしにくいのではないでしょうか。
書込番号:19359699
0点

返信遅くなりました。
回答ありがとうございます。
他の質問サイトで色々質問したんですが、Wi-Fiモデルではテザリングが使えないと言われたのですが使えるんでしょうか?
格安SIMの利用も考えたんですが、ゲームや動画がサクサク出来ない・観れない、時間帯によって通信速度が変わって、物によっては利用できない。
と見たんですがどうなんでしょうか…
1ヶ月だけ使える格安SIMもあるので短期間だけ使えるSIMを色々試すのもいいかな…とも思っているんです。
でも格安SIMに全く詳しくないので…
私も出来れば格安SIMでの利用をしたいです( ; ; )
SIMフリー版でもテザリングやWi-Fiは使えますか??
書込番号:19360220 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Wi-Fiモデルでも何の問題もなくテザリングは使えます。
私もソフトバンクのiPhoneで、外ではこれのテザリングでiPadを繋げて使ってますが、快適です。
スレ主さんの場合気になるのは、ご家族で3台もiPhoneがあるということですが、ご自宅の通信環境はどうなってますか?
出来れば光回線を使ったWi-Fi環境があるのが理想で、しかもこれが最も高速で使い放題で安価です。
iPadもProともなるとあんまりモバイルな感じではなく、ほとんど家でしか使わないとかだったら、テザリングだポケットWi-Fiだではなく、家の光回線のWi-Fi使うのが一番ですよ。
書込番号:19360267
0点

先ずiPad proを選んだ理由と用途が見えないので、最適なモデルをアドバイスし難いんだと思います。
1.Wi-Fiモデルは主に自宅内利用で固定回線を利用するのに適しています。
(外出先で軽くネットするにはiPhoneのインターネット共有やモバイルWi-Fiルーターなどを利用したり、Wi-Fiスポットを利用したりです)
自宅の固定回線を主回線に使うので、通信量を気にせず使えるので、動画視聴やゲームなども十分に出来ます
2.Wi-Fi+Cellularモデルは主に出先で利用するのに適したモデルです。
(単体でモバイル通信が可能なので、手軽に通信が可能ですが通信量に制限があるのでライトユーザー向けです)
自宅でもWi-Fiがあるので固定回線を利用出来るのは同じです。
どっちがスレ主さんの使い方にマッチングしてるかでしょうね。
書込番号:19360268
0点

家に固定回線のモデム?はあるんですが、父のPCの為のモデムという感じになっていて私が使わせてほしいと言うとダメだと言われます…
だからポケットWi-Fi待たせてるでしょ?といつもそう言われるだけで…
書込番号:19360478 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すみません。
間違えました。
PR-S300SEというモデム?ルーター?を父が使っています。
何度もお願いしてやっと条件付きですが使用を許可してもらった事をすっかり忘れていました…
接続する方法を知りたくて契約していると光?に問い合わせたんですが、契約者じゃないから何も教えられないと言われました…
父は非協力的なので本人確認にすら応じてくれません(泣)
使用許可は出たので今日ヨドバシカメラに行って聞いてこようと思います!!
書込番号:19360493 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

厳しいお父上ですね〜
ポケットWi-Fi契約してまで別にするよりも、自宅のLANを共有した方が費用面でも節約になるのにね。
使用許可が出たという事で良かったです。
PR-S300SEはフレッツ光のひかり電話対応のホームゲートウエイですね。
http://www.ntt-west.co.jp/kiki/download/flets/prs300se/PRS300SE_man0803.pdf
PR-S300SEのLANポートへLANケーブルで無線LANルーターをつなぐだけで
使えると思います。
PR-S300SE(LANポート)−−−有線LAN−−−無線LANルーター(WANポート)へ
(無線LANルーターはブリッジモードにして下さい。)
後は自宅と外の使用頻度でWi-FiモデルかCellularモデルかの選択肢です。
iPad proは大きさから持ち歩くのには適していませんから
その辺もふまえて選ぶと良いです。
もちろん、ポケットWi-Fiをしばらく使用し続けるなら、月額費用が不要なWi-Fiモデルで良いと思います。
書込番号:19361042
0点

経済的な観点から考えると、家に光回線が通っていて家で使うのに、モバイルの電波に余分なお金を使うというのは、お金をドブに捨ててるか薪代わりに燃やしてるか、ほとんどそんな感じです。
モデムの型番から考えて多少古いので、おそらく100Mbpsといった契約ですが、そのままでも数人でシェアして余裕で快適環境でしょうし、出来れば多少お金がかかっても契約変更して、ギガ回線にすれば、月額多分大して変わらず速度は10倍、お父上にも負担をかけないどころかむしろ速くなり、みんなで幸せ、という状況が今では容易に手に入るので、頑固親父を説得するのは大変でしょうが、頑張れば頑張っただけの甲斐はあります。
書込番号:19361069
0点

購入しなければならないのはLANですか??
書込番号:19361186 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





