iPad Pro Wi-Fiモデル 256GB
- 傾きと圧力を感知する入力デバイス「Apple Pencil」に対応し、解像度2732×2048の「Retinaディスプレイ」搭載の12.9型タブレット。
- 64ビットアーキテクチャを持つ「A9Xチップ」や、8メガピクセルの「iSightカメラ」、「4スピーカーオーディオ」を搭載。
- アルミニウム製の「ユニボディ構造」により厚み6.9mm薄型化を実現するほか、最大10時間駆動するバッテリーを搭載する。
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [スペースグレイ] 発売日:2016年 3月31日

このページのスレッド一覧(全83スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
17 | 14 | 2015年12月10日 00:02 |
![]() ![]() |
9 | 7 | 2015年12月9日 00:34 |
![]() |
0 | 0 | 2015年12月5日 18:55 |
![]() |
6 | 3 | 2015年12月4日 13:14 |
![]() |
6 | 5 | 2015年12月3日 13:24 |
![]() |
9 | 4 | 2015年12月3日 12:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Apple > iPad Pro Wi-Fiモデル 128GB
iPad proを購入して気付いたのですがsafariを使っていると、スクロール時にページが直ぐに表示されず、白い部分が見えた後、遅れて表示することがあります。
デバイスを横にしてお気に入りを表示している状態の時と、少しだけピンチアウトした状態では起こりません。
Webで調べてみたら数件同じようなケースにヒットしましたが、皆様のipadではいかがでしょうか?
今日サポートに問い合わせしてみましたが解決には至りませんでした。
1点

返信ありがとうございます。
因みに私が調べてヒットしたHPの一つです。
現象が動画で紹介されています。
http://yasuos.com/blog/2015/11/19/ipadpro-safari/
かなり詳しい方のようで、今後の対策に期待するとのこと・・・
ごく少数のデバイスでしか発生しない現象ならば、ショップに交換していただく事も考えますが、何しろ情報が上がってこないので
困っております。
この現象一度起こると、一旦ブラウザーを閉じるまで直りません。
書込番号:19368529
0点

更に調べていましたらiPad air2でも起こってるんですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000013919/SortID=18702405/
今まで使っていたipad3では気づきませんでした。
書込番号:19368895
0点

iPad Air(1)でも起きます。
Safariのタブを多数開くと、反応が遅くなり、タブ切り換えにより、書き込み中の内容が失われることもあります。
シャットダウンすれば改善します。
書込番号:19369101 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

papic0さんがご指摘のように「開いているタブの数が多い」ということはありませんか?
また、メモリーをクリアする類のサードパーティアプリケーションで頻繁にメモリーの解放をされていませんでしょうか?
書込番号:19369771
2点

こんばんは、お世話になります。
タブは1つしか開いていません。
メモり管理アプリ使っていません。
バックグランドでアプリは動いていません。(見える範囲で)
15分前後safariを使ってお気に入りからページを切り替えたりしているうちに発生します。
情報量多いページ、例えばappleやMSNのサイトで起こります。
こちらのスレッドを拝見しているときにもよく起こります。
一度発生するとタブを追加して切り替えれば、新しいタブでは正常に動きます。
元のタブに切り替えれば、現象は元のまま残っています。
書込番号:19370307
0点

スレ主さんに取り上げて頂いたブログを書いた本人です。
あらためて自分のiPad Proで動作確認をしてみたところ、ブログのエントリにまとめているような現象が発生しませんでした。
最初はダメで、いまは問題ないので、Spotlightのインデックスを作成する処理が関係しているのかもしれません。
私なりの考察をブログにまとめているので、よければアクセスしてください。
http://yasuos.com/blog/2015/12/02/ipad-pro-safari-2/
書込番号:19370458
2点

yasuosさん、ご本人様登場で恐縮しております。
勝手にリンクを貼ってしまい、大変なご迷惑をお掛けしまして申し訳ございません。
さて、インデックス処理に時間がかかってる可能性があるとの事、参考になりました。
実はサポートの方の提案で、私の端末は初期化してしまいましたので、振り出しに戻ってしまいました。
時間経過で直ったとの事ですので、私ももう少し辛抱して観察していれば良かったかなと感じています。
因みに、初期化した後もこの症状はちょくちょく起こっています。
問題があればショップの方で交換して下さるようなので、もう少し経過観察してみることにします。
ふじくろさん、papic0さんも貴重な情報ありがとうございます。
書込番号:19370894
0点

私のはAir2ですが、同様の症状が出ています。
iOS9にアップした時に直ったような気がしていましたが、変わりませんでしたね。
症状が出たら、ホームボタンの二度押し等でsafariをいったん終了させることによって、
直すようにしています。
面倒ではありますが、いったん終了しても、元もページを表示してくれるので、なんとかしのげています。
書込番号:19371810
2点

>むぐむぐさん
迷惑なんてとんでもないです。
おかげで新しい発見があったので、私は助かりました。
うまく解決すると良いですね。
書込番号:19372418
0点

今日、サポートの方とやり取りしまして再度初期化してみました。
前回と違って、前の情報を引き継がない「新しいiPad」として、前のAppleIDも使わず、正真正銘のまっさらな状態です。
結果は・・やはり現象が起こります。
今後はApple ストアに持ち込んで相談することにしましたので、一旦閉じさせて頂きます。
有用な情報が出ましたら、改めてご報告させていただきます。
色々とありがとうございました。
書込番号:19373843
2点

本日、アップルストアーで現象を確認してもらい交換していただきましたが、変更後のデバイスでも同じ現象が起こりました。
どうやら個体差によるものではないみたいです。
現象が起きない方もいらっしゃるという事は、特定の条件の下で起こるようで、今後は自己の環境を少しづつ変えていき
色々と試していこうと思います。
今、分かっているのは、使っているうちにひょこっと現象が顔を出すのですが、こうなるホームページは決まっていて、
それ以外のHPでは出ないという事です。
因みにこの価格ドットコムの掲示板では現象が出ます。
あとはMSNとかも出ますね。
同じ現象が現れた方は、自身の設定を色々変えてみれば直るかもしれませんね。
私の方でも新たに分かった事がありましたら、またご報告させていただきます。
書込番号:19379580
2点

私もipad2の最新OSで、同様の現象が出る事もあり、ipad air2に買い換えましたが改善されません。
ホームボタン押しで一時的には直りますが、そのうちに再度発症してしまいます。
書込番号:19379662
1点

私もスレ主さんと同様の症状が気になって、アップルストアとキャリアショップで5台程テスト
しましたが、全台ともあるタイミングで発生しますね。
こういったテストにはいつもユニクロやphonearenaなどの重いWebページを使いますが、指
を素早く動かしスクロールさせますと真っ白な画面が続いてしまいます。
ただスクロールを繰り返すうちに正常になることから、高画素数の画面が重荷となってページ
データを完全に取り込むまでは表示が追いつかない様に思いますがどうなんでしょうね?
書込番号:19390991
0点



タブレットPC > Apple > iPad Pro Wi-Fiモデル 32GB
スレッドにレスしようか、別途立てようか迷って、新たに立ててしまいました。
私はプロでもなんでもないのですが、紙感覚でメモが取れたり、将来的に筆文字を書いたり、POPを書いたり、マンガイラストが書けたらなあ、と思っています。
なので、今は知識がないのですが、「Surface Pro 4」と、ペン性能を比較されたお詳しい方がいらっしゃいましたらお伺いしたいと思います。正直、iPad Proの方が、Surface Pro 4やワコム液晶タブレットより断然優れているのでしょうか。
スレッドを拝見していて気になったのが、比較対象が、SurfaceでもPro3以前の製品のような印象を受け、Pro3だと、数値上では負けるのかなと思いましたもので。
とはいえ、プロのイラストレーターがSurface Pro 3で作品を作られていたのを間近で見ていたり、auショップでサインする限りでは、スレッドでお話が上がっていたような悪い印象を受けてはいなかったもので、相性や好みが関わってくるのか、数値や性能上、具体的に何か違うのかが、素人からするとわかりませんでして。
これも別スレッドを見ていて気になっていたのと、もしかするとお気を悪くされてしまう方がいらっしゃって、猛批判されるか怖かったのですが、私自身は、慣れでいえばWindows、Android、iOSの順なのですが、アンチAppleでもない(というか、電話機のメインはXPERIAですがiPhone 6s Plusも持ってますしね。)ので、だからというわけでないですが、iPad Pro批判ではなく、あくまで購入検討の材料にしたくお話をお伺いしたく思っています。
他スレッドでSurface 3がいい、みたいなことを書いてましたが、iPad Proが持ち運び出来る、またはしたくなるようなものがあれば、買ってみたいとは思ってますので、ペンもその一つです。
Surface Pro 3も持っているのですが、無くしたくなくて、箱からペンを出していない状態です。
ちょっと話が反れてしまいすみません。差し当たりは、スクリーンショットに落書きをするところから始めたいと思ってるので、AndroidやWindowsで真っ暗にならない仕様を活かして、そこから初めて、末永く練習したり使っていけたらと思ってます。
素人からすると、結局iPad ProはSurface Pro 3よりだいぶ経って出たわけですから、性能が良くて当然だけど、では同時期に出たSurface Pro 4は同じ時期に出たのに、しかもiPadより高いのに、iPadの足元にも及ばないなら、ひどいなと思いまして。正直、素人考えだと、ペンの性能がSurface Pro 3と同じなら2〜3万円は安かったのでは?と思いまして。どちらもいい勝負、なら、まだ価格に納得が出来るのですけどね。
再度重複しますが、iPad Proが欲しいと思っていることに間違いはないのですが、一つ一つメリットを見出だしていくことでより現実になりそうなので、情報頂戴できましたら幸いです。
文章力が無かったり、炎上を恐れて駄文になってしまい申し訳ございません。
書込番号:19323126 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分の評価ではありませんが、
http://ggsoku.com/2015/11/compare-pad-pro-and-surface-pro-4/
という記事があります。もしまだご覧になっていなければ、参考にしてください。
書込番号:19323136
1点

>hitcさん
ありがとうございます。
>先日発売されたばかりの「iPad Pro」と「Surface Pro 4」ですが、早速その性能を比較する情報が複数出てきました。
ipad-pro-surfece-pro-4
ArsTechnicaが公開しているGeekbench 3でのベンチマークテスト結果によると、シングルコアとマルチコアの両方において、米インテルのCore i5-6300Uを搭載したSurface Pro 4モデルがA9Xを搭載したiPad Proを上回る結果となりました。
iPad-Pro-charts.003-980x735 iPad-Pro-charts.004-980x735
詳しく見てみると、シングルコアでの比較ではiPad Proが3233、Surface Pro 4が3250とあまり差は見られませんが、マルチコアではiPad Proが5498、Surface Pro 4が6752と後者が大きく上回っています。
ArsTechnicaはiPad Proに搭載されているA9Xについて、インテルのBroadwellやSkylakeなど最近のUシリーズCore i5より性能は劣り、おおよそ2013年のCore i5やCore Mと同等のレベルであろうと評価しています。しかし、A9XはGeekbenchテストの間クロック周波数をほぼ一定に保っており、高度な処理を必要とするアプリを長時間使用することができるパフォーマンスを示しているともしています。
iPad-Pro-charts-2.002-980x735
iPad Pro(赤線)とiPhone 6s(青線)の比較
iPad Proには、専用のスタイラスペン「Apple Pencil」が用意されています。先日には、アップルのデザインチームを率いているジョニー・アイヴ氏が、「紙とペンの延長として使用することができる」とアピールし(過去記事)、同社のティム・クックCEOも「他のスタイラスとは異なる」と発言していました。
そのアップル自信作のApple PencilとSurface Pro 4のスタイラスペンの書き味を比較する動画についても公開されていましたので、ご紹介します。
動画はフレームレート120fps時の比較から始まります。両者とも遅れはありますが、比較的Apple Pencilの方がペンの動きにより早く線の描写が追いついている印象です。また、表現される線についても、iPad Proの方がより滑らかで細かい描写が可能になっているようです。動画の後半はiPad Proのみで30fpsにフレームレートを落としたものになっていますが、通常の紙とペンと比べても遜色のない描写速度を実現しているように感じます。
iPad ProとSurface Pro 4はほぼ同時期の発売となりましたが、今回の比較を見る限りでは表現力では前者に、パワフルさでは後者に軍配が上がりそうです。
なるほど。差し当たり、ペンだけでいうと、iPad Proの方が優れているのですね。かといって、大きく差が開くわけではなく、競馬でいうと、審議になるほどの僅差ではないが、接戦状態の1着と2着の差、といった感じなのですかね。
書込番号:19323161 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分はいわゆるクリエーターではありませんが、プロのイラストレーターなら「弘法筆を択ばず」で、ハードの性能差に大きく左右されずに作業できるのだと思います(おそらくハードの癖や弱点に適応した作業ができるのでしょう)。
いずれも一定以上の性能は有していると思うので、ハードの性能差で選ぶより、使いたいソフトがiOSにあるのかWinにあるのか、といった観点の方が機種選択では重要ではないかと思います。実際に作業するときの使い勝手を大きく左右するのは、ソフトの出来不出来ですので。
書込番号:19323355
5点

漫画も描くとのことなので、ついでに質問させてください。
ワコムとは別物でしょうか?近いのでしょうか?店頭にペンが展示されていなかったので気になります。
書込番号:19331027
0点

>競馬でいうと、審議になるほどの僅差ではないが・・・
僅差の場合、写真判定にはなりますが、審議になることはありません。
書込番号:19332131
0点

>hitcさん
なるほど。まあそれこそ、プロの方からすると、Surface Pro 3のスペックでも作業に問題はないということなのでしょうね。ソフトでいうと、今現在はまだWindowsの方が有利そうですね。iPadの方が本格的なソフト以外については特に、一気に出て来てWindowsを抜かしそうですね。そういった意味では、iPadの方が楽しみですね。
>ii_na_さん
失礼しました。競馬は、私はやらず父がやっているのを小さい頃まで見ていまして、それの印象を表現に使ってしまっていました。実際に使ってみて素人には言われないと分からないまたは言われても分からない差(これを審議に例えてしまいました)から、実際に素人が使ってみても言われてはっきり分かる差(これを写真判定と例えてしまいました)の間くらいなのかな、と認識して表現してしまっていました。競馬をわかっていないのに失礼しました。結局、競馬表現は一旦抜きにして、認識としては上記のような感じで合ってますでしょうか。
>コスパ重視でさん
私もレスを楽しみにしているのですが、なかなか付かないですね・・汗
引き続き、私もレスを楽しみにしてます。
書込番号:19335133 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自己解釈になってしまっているのですが、アップルの方に聞いてようやく違いを認識したので書き記しておきます。失礼ながら、使いやすい、いい、というお話しか確認できておらず、根拠や技術面の具体的なものが出ていなかったので、私のようにそこが気になっている方に参考になればと思います。なお、間違っていたらご指摘ください。
まず、surfaceペンとApple Pencilの大きな違いですが、surfaceペンは、従来の基本的に垂直に書くタイプを、Pro4やペン先のセットを用いることで、色々な書き心地を実現する、ということに対して、Apple Pencilは、基本的には鉛筆のようなものをベースに、ペン先に傾き検知のセンサーを搭載することで、より筆記具で書く感覚に近いものを実現しているようですね。
元々、surfaceシリーズでは、元ある技術をベースに改良を重ねているのに対し、Apple Pencilは、iPad Proと共にアップルが開発した専用ツール、というのも、違いがあるようですね。正直、確かにデモを触って、Apple Pencilには、色々驚かされました。特にその傾き検知を生かしたものはびっくりしました。
そして、surface側は、批判ではないので誤解のないようにお願いできればと思いますが、よく拝見しているような、アップルと比べて駄目、というわけではない気がします。あくまで個人的にはですが。本来はどちらも揃えてじっくり検証したいところですが、差し当り店頭検証だけでいくと、個人的な持ちやすさはsurfaceペンなのですよね。程よい太さなので、安心感があります。かといって、持っていて重いわけでも疲れることもないので、個人的には太さは好みです。あと、個人的に言えば、鉛筆、マーカーで書くような書き心地は圧倒的にApple Pencilのほうがあると思いましたが、ボールペン、筆ペン、絵の具筆などで書くようなものの書き心地は、surfaceの方がより使いやすくイメージ通りに書けると思いました。あと、これはペンというよりアプリの話かもしれませんが、定規を使って線を引く、などがiPad側にはあったので、これはいいな、と思いました。
差し当たりの個人の感想になります。surface側はマイクロソフトの担当者さんにまだお話を聞いていないのでわからないですが、またもし個人的に発見があり参考になりそうなものがあれば書いていきたいと思います。surfaceペンのペン先を変えるとどうなるかとか、ぜひ試してみたいと思ってますしね。
書込番号:19388418
2点



タブレットPC > Apple > iPad Pro Wi-Fiモデル 128GB
せっかく2画面表示できるようになったのに、7noteでひらがな手書きして変換結果を別のアプリに入力するといったことができません。(正確に言うと1:1になりません)。7noteは2画面表示に対応していないようです。Newton MassagePadでは英語なら直接入力、日本語でもパレットのようなものが現れて入力できました。iPad Proになってもそういうことはできないんですね。何か良い方法はないものでしょうか?
0点



タブレットPC > Apple > iPad Pro Wi-Fiモデル 128GB
・iPhone側
インターネット共有はOFFにしています。
BluetoothはONにしています。(アップルウォッチとペアリング)
・iPadPro側(Wi-Fiモデルです)
BluetoothをONにしています。(アップルペンシルとペアリング)
上記の時、設定のWi-Fi接続項目に手持ちのiPhoneが出てきました。
選択したらiPhoneと繋がってしまいました。(パスワード等の入力なく)
これって不具合でしょうか?
あと、iPhoneとiPadProは同一のアップルIDを使用しています。
どちらか一方のBluetoothをOFFにするとWi-Fi設定からiPhoneは見えなくなります。
1点

Instant Hotspot
という、ios8からある機能ですね。
不具合でもなんでもありませんよ。
書込番号:19375038 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

同一Apple IDとiCloudにログインしてあり、Wi-FiとBluetoothがONで
テザリング接続が便利になる機能です。
iPadやMacがiPhoneを鞄やポケットから出さずにテザリング接続が出来る優れもの。
便利ですよ。
https://support.apple.com/ja-jp/HT204681
書込番号:19375226
3点

>LAWHIDEさん
>Re=UL/νさん
ご回答ありがとうございます。
同一アップルIDでかつ条件が揃うと可能になる機能だったんですね。
すっきりしました。
書込番号:19375251
0点



タブレットPC > Apple > iPad Pro Wi-Fiモデル 128GB
今日初めてApple Store(福岡)にお邪魔しました。
なんとAppleペンシルを発見、すぐさま購入しました。
オンラインだとまだ4-5週になっていますが以外と早く到着するかもしれませんね。
純正キーボードはまだ店頭売りされていないことも店員さんに確認しました。
4点

>いなかっぺ係長さん
ちなみにですがApple Store福岡天神では
iPad pro発売日に純正キーボードは3台のみ店頭売りされております。
当日中に3台とも完売しております。そのうちの最後の1台を私は購入しました。
その当時はpencilは全くの未入荷でサンプルさえ入荷なしだと言っていましたが、
いまではpencil購入できるようになって良かったですね。
書込番号:19359594
0点

>masamiyanさん
私は地方住みなので殆どオンラインでの購入です。
(福岡は東京と変わらず大都会ですね)
11/11の受付開始時は純正キーボードも同時購入可能でした。
私はゴールドを購入したため同じ色合いのロジクール製キーボードにしたんですが…
重量がproほどあるため装着すると1.5キロ程になってしまいまして。。。
純正あれば試したかったんですが叶わずでした。
オンラインからも消えてるんですよね〜
書込番号:19359875
0点

>カンテラーノさん
キーボード買われましたか。
本体 + キーボード 装着時の重さと、使い心地など教えて頂けるとうれしいです。
ペンについてはメモ帳で遊んでる程度ですが、凄いですね。
紙に鉛筆で書いてるよう錯覚を覚えました。
あと、指でタッチせずにペンタッチで色々操作できるのも気に入りました。
手放せなくなりそうです(笑)
書込番号:19370091
1点

>いなかっぺ係長さん
キーボードの使い心地は良いです。
デスクやテーブルに乗せて使うのは良いですが、やはり足に乗せての利用は短時間なら
問題なしですが、長時間の利用は重いですね。
書込番号:19372577
1点



タブレットPC > Apple > iPad Pro Wi-Fiモデル 128GB
東京の大手量販店でも、ポイント還元は1%なのでしょうか?
appleだし新製品なので仕方ないのでしょうけれど…
安くない買い物なので、ポイント還元率は高いほうがいいのですが…
書込番号:19369812 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

全部見たわけじゃないけど表記は多分大体どこも一緒ですよ
まあ交渉で引き出せる可能性のあるのはまず池袋てことになると思いますが
電車賃・手間・不調に終わる可能性とか
(電車賃だけ使って不調でマイナスになる可能性もありますよね)をどう考えるかなのでなんとも…
書込番号:19369842
2点

ヨドバシカメラ
アップル製品の「現金購入なら5%還元」だと思うよ。
あるいは、「ヨドバシのクレカなら6%還元」だと思うよ。
書込番号:19369877
2点

池袋ですか。ダメ元で検討します。ありがとうございます。
書込番号:19370019 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Apple製品一括りで決まったポイント還元ではないと思います。
製品毎に限界はあるでしょう。
iPhone6sは店長決済引き出して5%、MacBook PROは15%だった。
iPad mini発売後はポイント無しだったからAppleストアで買った。
書込番号:19372445
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





