ECLIPSE P400S Window PH-EC416PSWPhanteks
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [BLACK] 発売日:2016年 4月16日

このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 5 | 2017年3月8日 21:02 |
![]() |
35 | 42 | 2016年11月13日 12:21 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCケース > Phanteks > ECLIPSE P400S Window PH-EC416PSW
購入してほぼ4か月になり、久しぶりに中を見てみました。
CPUファン以外は停止してたので、フィルター関係は全く綺麗なままでした。
それでも拡張スロットなど隙間から入った埃でCPUファンやヒートシンクには埃が少し溜まっています。
今日は軽く拭いたり、掃除機で吸ったり程度で良いようです。
さてさて何時頃からファンを回しますかな。 もしかしたらこのままケースファン回さずに済むかな^^;
2点

お掃除もお付き合い (^_^)
っていうかもうこの前に済みました。
私めこの時期に内部綺麗なのは何故。
Z270環境になったからです〜(^_-)
CPU取替えにマザー交換にクーラー取りはずし
ついでにVGAにメモリーにSSDも全部外し大掃除してやった。
あなたのケースも購入から4ヶ月になりましたか
綺麗にお使いで宜しゅうございます(*゚v゚*)
光物ファンを回しても屁のような電力でありますので
消費電力は何ほども変わりまへん。
お回し下さいませ∠(^_^)
書込番号:20720996
0点

あらあらお付き合いありがとうございます。
いつ見てもカラフルで綺麗でございますね^^
私も内部が見える配置ならたぶん光らせたでしょうね(笑)
サブ機や孫機や奥様機他あるオリ家では、掃除もさぞかし大変でしょうお察しは致します(同情はしません(笑))
ところでお暇なとき一つだけお手伝い確認してくださいませ。
いまモニター選定中で行き着くところ、28インチモニターに興味が向いております。
けれどその候補機で良くないレビューがあり、ブレーキになっています。
http://review.kakaku.com/review/K0000930208/#tab
デスクトップ〜個人用設定〜背景(単色)を選び図のような色にしてみてくだされ。
レビューの方のように自分の影が映りこむか否か. 私の今のモニターは大丈夫でした。
写真は要らないです、結果のみ教えてくだされ。 往々にしてあることなのか知りたくて。
書込番号:20721062
1点


おお、さっそくにありがとうございました。画像付きで^^
これで28インチの希望は潰えそうになってきました^^;
27インチに甘んじるか、それもまた我慢になるか分かりませんが夢は追っていきたいと思いました。
お手数ありがとうございました^^
書込番号:20721198
1点

何か消されちゃったみたいね(笑)
あと暫くこれら候補から悩まさせていただきます^^
http://kakaku.com/item/K0000877092/?lid=shop_history_0_text
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000737436_K0000944341_K0000946771&pd_ctg=0085
書込番号:20721809
1点



PCケース > Phanteks > ECLIPSE P400S Window PH-EC416PSW
購入第一希望のモニターのほうが価格操作されてるのか全く値動きしないため、
並行して第二希望のこちらを探ることにしました。
一点だけ気になってるのが、LEDのコントロールです。
ロゴボタンを押して行くたびに色が変わるのか、常に自動で変わってるのか
詳しいことはHP見ても書かれていません。(VIDEOでは両方にもとれる様な点灯な仕方でした)
そこでメーカーへメールして気長に回答を待つとこにしました。
------------------------
こんにちは。
この商品を気に入ってウェブサイトを見ています。
私には一つだけ問い合わせたいことがあります。
それはLEDコントロールです。
LEDのロゴボタンを押すと、どのような動作になりますか?
例えば 赤 → 青 → 緑 → 自動で変色
このような感じにスイッチを押すたびに切り替わるのでしょうか?
教えていただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。
--------------------------
これを傍に居る妻の英訳に頼んで今日はラクします(笑)
回答を楽しみに待つことにします。
1点


いやぁ詳しく解説してますね、紹介ありがとうでした^^
LEDも10ステップ切り替えとか望み的に完璧でしょう。
これはメールで訊く必要なかったですわ^^;
武骨過ぎず、派手過ぎず、でも主張はアピールしてくる まさに自分の狙いどころです。
このままモニターが変化無しなら、これ逝っちゃいます('◇')ゞ
書込番号:20357392
1点

オリさんの紹介後ですが、いちおうメール回答来てたので披露です。
Thanks for having interest in our products.
With the LED button, you can change the colours to static, automatic and breathing.
Hope to have you informed sufficiently.
書込番号:20360712
1点

自動と勝手な解釈で翻訳(笑)
当社の製品に興味を持ってくれてありがとう。
LEDボタンを使用すると、静的(固定)な、自動および、息をするような色の変化をすることができます。(光度強弱か)
 
あなたは十分に知り得る望みを受けれると思っています。
書込番号:20360723
1点

ひとつだけ これを買うにあたって自分の問題点が。
「 光学ドライブ外付けタイプもはよ買わにゃ 」
何とか間に合わせ的でも内蔵タイプを生かす方法は無いものか。
書込番号:20360744
1点


http://phanteks.com/PH-LEDKT.html
http://www.stormst.com/products/detail.php?product_id=3850
同時にこれも購入しようと思います。
LED切り替えボタンに連動して反応するようです。
書込番号:20362595
1点

あはははは〜 <("0")>
いよいよ同志ね。光物バンザイ*:・゚\(^▽^)
書込番号:20363054
1点

いまツクモでケースファンが特価だったので、そちらに逝くことにしました^^;
http://jp.thermaltake.com/%E3%82%AF%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%BC/%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%B3_/Riing/C_00002681/Riing_14_LED_Orange/Design.htm
これが1598円でした^^
そして併せてこれの黒ケースも一緒にポチりました。 てことで今回はモニター惨敗(笑)
書込番号:20363529
1点

忘れとった。 外づけ光学ドライブ要るんやったわ。 思えばちょこちょこ金のかかるケースだわ。
USB3.0のこれにしときました。
https://www.amazon.co.jp/dp/B01FQ9WKF2
書込番号:20363849
1点

あい^^ しばらく値動き無かったのにポチった後に2000円近く下がってたのには軽くショックでした^^;
書込番号:20369366
1点

ただいま到着しました。
とりあえず検品だけ行います。
問題ない外観でした。 組み替えは明日のファン到着後に行いまーす。
書込番号:20370842
1点

(^▽^)/゚・:*【Getおめでとう】*:・゚\(^▽^)
来てましたか〜
完成レビュお待ちしております。あなた
書込番号:20373542
0点

お〜す!
レビュ 拝見 拝見
>誕生祝なので何か買いなさいと子供のように言われて喜び探した
あはははは〜<("0")>
それは宜しゅうございました(*゚v゚*) あなた
内部スッキリで宜しゅうございました。
スイッチボタンと下部のライト照明が幻想的でGood!
サイドのアクリル窓越しの様子画像がない。
宜しく∠(^_^)
当分さわりたくり遊ばれますね〜おめでとう。
書込番号:20374219
0点

こんばんは^^
窓越し ・・ 周りが映りすぎてどうしても上手く撮れません。
目で見てる時とは違うのよねー、どうも私にはイケませんわ。 (妻にも下手扱いされました^^;)
しゃーないので、真っ暗でご勘弁を(笑)
たぶんもう少ししたらオレンジファンは停止すると思う(笑)
書込番号:20374620
1点

(o_ _)oドテッ
>妻にも下手扱いされました^^;
さもありなん カメラが泣いている(^^;
まあ
フロントファンとマザーとフロント下部のライトは確認できました。
それでは遊び倒して下さいませ。あなた
書込番号:20374875
1点

あずたろうさん
オリエントブルーさん
こんばんわ〜
無事完成おめでとうございます。
なんと、電源"FSP"お使いだったんですね。
うちも2台稼働してます。
お仲間ですね(*^_^*)
書込番号:20375490
1点

おはようございます、turionさん^^
そうですこれは6年半ほど前に購入のオウルテックでした。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000053852/
いま見れば、高さが85.8oと僅かにATX規格サイズ超えしてますね^^;
電源としての調子自体は良かったのですが、保証の切れる少し前に、ファンが回ってないことに気付き
代理店問い合わせもしましたが、納品書を保存して無くて(メールも同様) 残念ながら保証対象に成れずに
自分で開けてみたら、ファンの故障ではなくファン制御の故障でした。
以後は配線切って、普通のケースファンを仕込んで、マザーに繋いで動かしてました。
クチコミ等で同様な故障事例が散見されます。 この機種に多い故障のようです。
もう3年は臨時用の電源として保管してるものです。 いざという時の予備は必要ですね^^
書込番号:20376018
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCケース
(最近3年以内の発売・登録)





