NA-FA100H3
- 洗剤液を泡立てて汚れを浮かし、シャワーで泡を衣類に染みこませて汚れを取り去る「泡洗浄」を搭載した全自動洗濯機(洗濯容量10kg)。
- 予洗いなしで頑固な汚れをきれいになる「泥汚れつけおきコース」や、デリケートな衣類をやさしく押し洗いする「おうちクリーニングコース」を搭載。
- ためすすぎの水を利用し、内槽の高速回転による遠心力で強い水流を発生させ、洗濯槽を洗浄する「自動槽洗浄」を備える。

このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 7 | 2017年7月7日 12:43 |
![]() |
83 | 5 | 2017年5月3日 12:16 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


洗濯機 > パナソニック > NA-FA100H3
買って3ヶ月、四つネジニップルから水漏れが発生しました。
色々と試行錯誤した結果、ニップルの根元側に付いている白色のプラスチック部品のネジの精度又は強度不足であることが判明しました。
水が漏れるので、四つネジニップルをつけなおし、根元の白色プラスチックをキッチリ締め込んだ上で、水道を開けた結果、白色プラスチック部品が音を立てて、ズレ、再度、ニップル根元から水が漏れました。
メーカーが推奨する蛇口の部品の購入も考えましたが、ダメ元で、以前使っていた、古いニップルのプラスチック部品と交換してみた結果、見事、水漏れは無くなりました。
昔の部品は、耐久性も精度も良いですね。
洗濯機の水漏れで、ネット検索すると、沢山出てきますが、主に蛇口の交換が紹介されています。
単に、以前使っていた古い部品が有れば、無駄な物を購入する必要が無いので、参考までに、口コミしときます。
書込番号:21021788 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

http://webcatalog.kakudai.jp/kakudai/index.php?did=0001038&web=1
そろそろニップル交換しましょう。
そのうち脱水時の振動で水漏れ再発しますよ。
先ずは
参考まで
書込番号:21022385
3点

>初夏の飛魚さん
ありがとうございます。
新品のニップルが二ヶ月で水漏れする様になったので、今回再利用した古いニップルも、二ヶ月程、様子見して、水漏れが発生するなら、メーカー推奨品の購入を検討してみます。
書込番号:21022418 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あっ!上の書き込み、二ヶ月半程度に訂正します。
書込番号:21022422 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

https://www.monotaro.com/g/00247710/?t.q=%83J%83N%83_%83C%20772%20540
リンク張り違えましたね。
カクダイの772−540です。
ほんと311クラスに備えたほうがいいですよ。
書込番号:21022458
1点

>初夏の飛魚さん
ありがとうございます。
リンク先、確認させて頂きました。
今後の参考にさせて頂きます。
書込番号:21022504 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

にゃと005さん こんにちは
付属品の給水つぎては、付け方や経年変化で!
パッキン部がヘタるので付け替えたり締め直す必要があります
ウチでは、最初から使用していません
カクダイのニップル(プラスチック製)使用7年ですが高い金属タイプでなくても大丈夫かと
LS772-510 [洗濯機用ニップル ストッパー付き]ならヨドバシcomで¥1110ですし
ストップ機能がないタイプなら¥638で入手できます
勿論!オススメは、ストッパー付きですが (^^)/
http://www.yodobashi.com/product/100000001001782189/
http://www.yodobashi.com/product/100000001000196187/
書込番号:21023099
2点

>デジタルエコさん
ありがとうございます。
四つネジニップルは、もう時代遅れなのだなと痛感しました。
早めの交換を検討します。
四つネジニップルは、ネジの緩みやパッキンの劣化で、水漏れする可能性がありますが、今回の水漏れの原因は、四つネジニップルの根元側、ゴムパッキンを蛇口に圧着させるプラスチック部品のネジ山の強度不足、又は精度不良でした。
個人的には、今まで四つネジニップルで困った事なかったので、たまたまかも知れませんか、粗悪なニップルを付属させたメーカーには、頑張れと言いたいです。
メーカー側は、水漏れが多発する事を知っているから注意書を付けているのでしょうから、水漏れを四つネジニップルの仕様とするのでは無く、自社が付属させたニップルの精度も疑って欲しいものです。
書込番号:21025092 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



洗濯機 > パナソニック > NA-FA100H3
すすぎが1分ぐらいで終わってしまい
すぐに水を捨ててしまうので水がもったいないです。
滝すすぎも水と時間の無駄です。
洗剤残りを気にされる方にはオススメできません。
家電屋の人はビートウォッシュを勧めていたのでそっちにしたほうがよかった。
24点

濯ぎが一分で終了するなら何処か異常だと思います。この洗濯機はそんなに速いのかと取説でコース運転内容を見てみたのですけど「おまかせ」コースでは運転時間39分となっています。標準的な所要時間39分の内訳では、「洗い11分」、「濯ぎ二回」、「脱水7分」と書かれていて注水や排水時間を見込んでも二回の濯ぎ行程に最低でも10分以上の時間を消費していると思います。
若し、スレ主さんの処の製品が禄に濯がないで一分ほどで仕事を終えているようなら故障を疑ってサービスへ点検修理を依頼をされるのがよろしいかと思います。
書込番号:20852580
10点

我が家ではすすぎが1分で終わることはないですが、すすぎの頼りなさには同意です。
滝すすぎの意味のなさには驚きました…
水をかけてすすぐという理屈は分かるけど、そもそも水が衣類にかかってない!洗い後の脱水で衣類が壁面に寄ってドーナツ状になっている状態で、ドーナツの穴部分に水を注いでなんの意味があるのでしょう…
我が家の水圧が強いのかと蛇口を閉めてみても変わりませんでした。
おまかせコースだとその後節水すすぎになりますが、節水なので衣類が半分水に浸かるくらいしか溜まりません。
最近の液体洗剤はザブザブ水を使わなくてもすすげるのかもしれませんが、頼りなさはすごく感じます。
すすぎの種類はパネル表示では分からず、いちいち説明書をみなければ分からないのでそれも不便だなと感じます。
量販店の店員さんはビートウォッシュよりもパナの方が使用水量が少ないと言ってましたが、こんな事もあるので使用水量での比較はあてにならないなと感じました。
書込番号:20858750 スマートフォンサイトからの書き込み
30点

>ぱんたろう3さん
能力を心配されている滝濯ぎや節水濯ぎですけど、取説で探すと設定の変更で溜すすぎへの切り替えが可能なようで、ぱんたろう3さんの言われている意味の無い滝濯ぎや水の少ない節水濯ぎは実用性よりカタログ上の使用水量を少なく見せかけるための偽装なのかもです。
実際、衣類に水の掛からない滝濯ぎとか実用性無視の代物なのでしょう。実際に使うときには溜すすぎに切り替えて利用する事を意図して作られているのかも知れません(笑)。
書込番号:20859073
6点

>スマッケンさん
単なる故障かと考えていましたが、1分はどう考えても故障でしょう。
>ぱんたろう3さん
ドーナツ円状になった真ん中に水があたるのは、どのように確認されたのでしょうか?
半分しか水に浸からないとは?少々少ないように感じますが、水が少ない分シャワーで上から掛けて濯いでいるのではないのでしょうか?
確かに使用水量はごまかしかもしれないですね。最低限の洗濯をするなら最低水量のメーカー差は少なくなるはずです。
私ならお二方のご意見が間違いでなく、修理してもなおらないなら返品します。そんな洗濯機使ってられません。
書込番号:20859418
7点

スマッケンさん こんにちは
>すすぎが1分ぐらいで終わってしまい
取説P37 に コース運転内容の記載に、コースや水量により1分の記載があります
今一度、運転内容を見比べて見られてはどうですか?!
>ぱんたろう3さん
●すすぎの頼りなさには同意です。
洗濯量の少ない場合は、節水濯ぎやタメ濯ぎに設定変更されてはどうですか?
取説 P23設定変更 P37コース運転内容
書込番号:20863802
6点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





