NA-FA80H3 のクチコミ掲示板

2016年 6月上旬 発売

NA-FA80H3

  • 洗剤液を泡立てて汚れを浮かし、シャワーで泡を衣類に染みこませて汚れを取り去る「泡洗浄」を搭載した全自動洗濯機(洗濯容量8kg)。
  • 予洗いなしで頑固な汚れをきれいになる「泥汚れつけおきコース」や、デリケートな衣類をやさしく押し洗いする「おうちクリーニングコース」を搭載。
  • ためすすぎの水を利用し、内槽の高速回転による遠心力で強い水流を発生させ、洗濯槽を洗浄する「自動槽洗浄」を備える。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

種類:全自動洗濯機 縦型(撹拌式):○ NA-FA80H3のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

NA-FA80H3 の後に発売された製品NA-FA80H3とNA-FA80H5を比較する

NA-FA80H5
NA-FA80H5NA-FA80H5

NA-FA80H5

最安価格(税込): ¥- 発売日:2017年 6月 1日

種類:全自動洗濯機 縦型(撹拌式):○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NA-FA80H3の価格比較
  • NA-FA80H3のスペック・仕様
  • NA-FA80H3のレビュー
  • NA-FA80H3のクチコミ
  • NA-FA80H3の画像・動画
  • NA-FA80H3のピックアップリスト
  • NA-FA80H3のオークション

NA-FA80H3パナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ホワイト] 発売日:2016年 6月上旬

  • NA-FA80H3の価格比較
  • NA-FA80H3のスペック・仕様
  • NA-FA80H3のレビュー
  • NA-FA80H3のクチコミ
  • NA-FA80H3の画像・動画
  • NA-FA80H3のピックアップリスト
  • NA-FA80H3のオークション

このページのスレッド一覧(全7スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NA-FA80H3」のクチコミ掲示板に
NA-FA80H3を新規書き込みNA-FA80H3をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信13

お気に入りに追加

標準

洗濯機 > パナソニック > NA-FA80H3

クチコミ投稿数:71件

再生する異音でしょうか?

その他
異音でしょうか?

脱水終わって最後の頃(ほぐし?)音がするんですけど、これって異常でしょうか?
修理頼もうか迷ってます。
他のときは、このような目立つ音は気が付きません。(してるかどうかじっくり観察しているわけではない。)
まだ購入して一年以内です。
最初の頃は音はしていなかったような気がします。(うろ覚えですが。)

みなさんのご意見お願いします。

YOUTUBEにも動画アップしてます。
https://youtu.be/MO0J-8pvuCw

書込番号:21645749

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2018/03/03 14:47(1年以上前)

>さかたかみさん

パナは使っていませんが、正常ではないように感じます。
1年以内なら点検修理依頼をした方が良いと思います。

書込番号:21645896

ナイスクチコミ!3


febmarさん
クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:24件

2018/03/03 17:52(1年以上前)

今すぐにでも、メーカーに連絡すべきでしょう。
で、とりあえず、故障かどうかは聞いてみられたらいかがでしょう?故障でしたら、すぐに直しに来てくださると思いますよ。
個人的には、どこかおかしいような感じがしますが、この機種を使用していないので、何とも言えません。
ただ、これで正常だというのでしたら、パナソニックの洗濯機を、今後購入することはないと思います。
もし、メーカーに問い合わせをされたら、その様子、結果など、ぜひお教えください。

書込番号:21646320

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件

2018/03/03 18:47(1年以上前)

コメントありがとうございます。

やっぱりおかしいですよね。
ヤマダの通販で買ったので、ヤマダに修理申し込みます。
メーカー一年+追加3年の保証ついてました。
(WEBで申し込めるようなので、YOUTUBEへのリンクをつけて。)

最終的にどうなったかは、報告させていただきます。

ヤマダ用に動画追加したので、参考までに。
https://youtu.be/k3mUm8TgSn4

https://youtu.be/J3O-l581jBE
(こっちは2分経過後くらいから音発生。)

書込番号:21646440

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:71件

2018/03/08 22:17(1年以上前)

今日出張修理が来ました。
結論からいうと、特に問題はない、様子見でということです。
腑に落ちないのですが、まだ保証期間が残っているのでまあ仕方がないかと思いました。

修理に来ても、分解したわけでもなく、水をいれて回してみただけのようです。
(当然音はしません。)
修理の人、動画は見てきたそうです。

家族のものが立ち会っていたので、聞いた話です。

書込番号:21660145

ナイスクチコミ!1


febmarさん
クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:24件

2018/03/09 00:08(1年以上前)

ご連絡ありがとうございます。
動画をみて、修理の方がどう思われたのか、知りたいですね。
また、何か変化があれば、情報お待ちしています。

書込番号:21660445

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2018/03/09 08:03(1年以上前)

>さかたかみさん

動画は症状がわかりにくいのですが、
現物を見て問題無いというなら、大丈夫なのでしょう。

おかしいな?と感じたら保障期間中はサポートを依頼した方が
良いです。このくらい・・・と使っていたら、実は故障だったなんて
ことがあるものです。セカンドチェックではありませんが、見る人によって
判断が異なる事もあります。

書込番号:21660803

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2018/10/15 14:00(1年以上前)

>さかたかみさん
こんにちは。
同じ症状が出たため修理の方に確認してもらったところ、「からみほぐし」機能の動作らしいです。
取扱説明書のP37の※1に:
容量約1から5Kgで選択した場合、所要時間が約2分または約4分長くなります(からみほぐしをするため)
との記載があります。

P23、設定を変更するに、からみほぐしをOFFにする方法が書いてありますので、試してみてはどうでしょうか。それでも改善しないなら修理の方に再度依頼をしたほうがいいと思います。

この機種くらいからの新しい機能のようですが、個人的にはからみほぐしの動作がどのようなものなのか書いておいてほしいですね。あと、修理の方も新しい機能の詳しい動作についてはあまり把握してないらしく、判断が難しいことがあるそうです。

※我が家の洗濯機はからみほぐしをOFFにしたら動作がなくなりました。

書込番号:22184277

ナイスクチコミ!1


febmarさん
クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:24件

2018/10/15 14:54(1年以上前)

ほう。そうなのですね。書き込みありがとうございます!

書込番号:22184373

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件

2022/08/12 21:22(1年以上前)

4年以上経過した、その後の状況です。

あいかわらず音はしていますが。それ以外に関しては正常に動作しております。
毎日使用しておりますが、困ったことはないです。

この音は、仕様ということでしょうか・・・

書込番号:24875199

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1391件

2022/08/12 21:41(1年以上前)

>さかたかみさん
こんにちは

4年動けば 致命的な欠陥ではないでしょうけど

音に関しては回転物特有の外れ製品だったように

思えます。今後も無事に運転続けることを

願うしかないです。

書込番号:24875230

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件

2022/08/13 06:14(1年以上前)

”回転物特有” というワードに関して、詳細アドバイスいただけると幸甚です。

書込番号:24875525

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1391件

2022/08/13 06:37(1年以上前)

>さかたかみさん
こんにちは

モーターの回転開始時の構造上の

音の大小とか、微妙な軸ずれといったところでしょうか。

日立もパナもシャープも最初は同じ動きをしますが、シャープは

結構最初の動きが カタカタとなっていっました。

書込番号:24875540

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件

2022/08/13 19:34(1年以上前)

ありがとうございます。承知いたしました。

今後も何か変化あったら報告したいと思います。

書込番号:24876483

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

標準

買い替えでしょうか

2022/07/21 13:11(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-FA80H3

スレ主 PWMKさん
クチコミ投稿数:2件

防水パンに水漏れしているのを見ました。ひどくなる前に買い替えでしょうか?6年目で使用頻度はほぼ毎日。

書込番号:24843366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:27259件Goodアンサー獲得:3115件

2022/07/21 13:53(1年以上前)

同じ縦型でPanasonicに買い替えですか。
10万円前後かな。
水漏れだけなら、直すことも考えたほうがいいのか。
水漏れは下の排水ホースの取り付け部分なのか。
部品交換をせずに直るのか。
部品交換があっても安価の部品か。
他の部分は壊れていないのか。
これは実物を見ていないのでなんとも言えません。
一回メーカーに修理依頼して、もし修理代金が高いなら、修理しないのもありでしょう。
その場合、出張代は取られるでしょう。
3,000円前後でしょう。
修理金額を聞いてから、修理か、買い替えかを考えてもいいでしょう。

書込番号:24843409

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5073件Goodアンサー獲得:715件 NA-FA80H3のオーナーNA-FA80H3の満足度4

2022/07/21 14:35(1年以上前)

どこかのホースが外れたり破れたりしている程度なら、安価に修理できるのでその方が経済的にも環境にもよいと思いますが、それ以外の大きな部品を交換しないといけないような場合、出張料だけでもそれなりに費用もかかりますし、設計寿命を考えると他の部分に不具合が出てきてもおかしくはないので、買い換えた方が無難ですね。

参考
https://www.nojima.co.jp/support/koneta/53771/

特に冷蔵庫や洗濯機のような生活家電の場合、壊れると日常家事にすぐ影響しますし、完全に使えなくなってから急いで買いに行くと、色々と調べる余裕もなく、すぐ配達可能な在庫がある中から選ばないといけなくなったりするので、まだ動いているうちに手配するのがベターです。

書込番号:24843443

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5051件Goodアンサー獲得:964件

2022/07/21 15:30(1年以上前)

PWMKさん こんにちわ

自分なら(防水パン有りの場合)

水漏れの程度にもよりますが!
洗濯時に支障ない程度の漏れならそのまま使用します
いちお、ホースなど目ぼしい所をゴリラテーブなどで補修

アースをチャント接続しある事が前提ですが
販売店などの長期保証5年も切れてる年数ですから
縦型は、モデルチェンジ間もない時期ですから

年末前くらいの価格がこなれた時期までのばしますネ

最終決断は、 PWMKさん しだい 自己責任で!

盲目の教授 アイエンガー女史曰く 人生は毎日が選択の連続と!


書込番号:24843515

ナイスクチコミ!1


スレ主 PWMKさん
クチコミ投稿数:2件

2022/07/21 15:36(1年以上前)

なるほど!買い替えにしても待った方が良いのですね!ありがとうございます♪

書込番号:24843521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


turionさん
クチコミ投稿数:3461件Goodアンサー獲得:152件

2022/07/22 12:45(1年以上前)

>PWMKさん

一般にはホースの付け根かホース自体のひび割れに思います。
防水パンから出して、裏側を確認したらいいと思います。

>部品交換があっても安価の部品か。

交換が必要な場合はメーカーのサービスに連絡してホースの型名を教えてもらいます。
量販店でその型名を言えばパーツは取り寄せてもらえます。
せいぜい2000円位と思います。

書込番号:24844655

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ80

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

水量が少ない事に困ってます

2017/06/15 11:22(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-FA80H3

クチコミ投稿数:37件

まだ購入して数回しか使ってないのですが、
水量が貯まる前に洗濯槽が回りはじめてしまい、
洗濯物の一番上が濡れないまま
洗い時間が過ぎてる事が気になってます。

わたし流にして、水量を一番多く設定しても、
水が貯まる前に回りはじめてしまいます。
これはこの洗濯機の特徴なのでしょうか?
私は、しっかり水が貯まってから、
洗い始めて欲しいのですが、
設定は変えられないのでしょうか?

それから、洗剤に関してですが、
前の洗濯機で使っていた為、
アリエールのジェルタイプを使用してます。
この洗剤は洗濯物の一番下に入れるように
注意書があり、洗剤ケースには入れないように
書いてあるので、その通りに使用してますが、
一番最初に水が少ない段階で、
洗濯槽が回り始めてしまうので、
せっかく入れたジェルが、
洗い流されてないのか心配なのですが、
大丈夫でしょうか?

以前の洗濯機では、洗い終わった後にジェルの匂いがわかりましたが、この洗濯機で洗った後は匂いがしないような気がします…。
もうすぐ使い終わるので、
粉か液体タイプに変えようかと思いますが、
室内干し用で、生乾きの匂いを抑えられるジェルだったので、できれば変えたくないのですが、
やはり、変えた方がいいのでしょうか?

書込番号:20969085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2017/06/15 11:28(1年以上前)

>mi-ゆきみさん こんにちは

メーカー違いですが、当方の洗濯機も同様の動作をします、軽く回転させて洗濯物のバランス(片寄しないよう)を取ってること、重量を測ってるかも知れません。
すっかり水に入ってからでは出来ないからだと思われます。

書込番号:20969089

ナイスクチコミ!14


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2017/06/15 11:31(1年以上前)

書き忘れました、本格的な洗濯開始は指定の水量が入ってから始まります。

書込番号:20969093

ナイスクチコミ!13


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5051件Goodアンサー獲得:964件

2017/06/15 13:22(1年以上前)

mi-ゆきみさん こんにちは

 残念ですがジェルボールは、泡洗浄搭載のNA-FA80H3には!一番不向きな洗剤といえます
洗剤をケー内で溶かし上から注ぎこむからです。

取説に不向きとも書けないですから記載以外の洗剤使用量は、容器記載に従ってと書かれてますが!
上部から給水されるわけですから底ではなく衣類の上注ぎ口↓の辺に置くのが最適かと?!

概ね現行の全自動洗濯機は、各社節水・時短・節電仕様ですから貯めてからではなく
貯めながら濃度の高い洗剤液で洗いながら給水されのが殆どです

ジェルボールは、横着もとえ 洗剤の計量は省けますが
洗濯量により無駄や不足など使用には、衣類量を見極めて使う洗剤ともいえます。

NA-FA80H3に向いているのは、普通タイプの液体洗剤がベターともいます。

>室内干し用で、生乾きの匂いを抑えられるジェルだったので、できれば変えたくないのですが

液体洗剤とシャボン玉やミヨシ石鹸の粉末酸素系漂白剤(過炭酸ナトリウム100%)の組み合わせがベターかと
Ag+ブルーキラーミレットもオススメします。

http://panasonic.jp/wash/product/fa_fw_jfa/awasenjyo.html

書込番号:20969321

ナイスクチコミ!11


yo-mさん
クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:107件

2017/06/15 13:26(1年以上前)

>mi-ゆきみさん
>水が貯まる前に回りはじめてしまいます
 言われているように、この洗濯機の特徴じゃないかと、最初に泡立てた濃度の高い洗浄液を衣類に浸ませて汚れを浮かせて、その後、洗いながら必要な水位まで水を足すような動きだと説明されていたと思います。この追加する筈の水が少なくて設定した水位に届かないとかだと困るけど、それと、この製品は洗濯時に洗浄液を途中で捨てたりしていないと思うのでジェルボールでも不具合は起きないと思います。

書込番号:20969331

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2017/06/15 16:37(1年以上前)

>mi-ゆきみさん

>洗濯物の一番上が濡れないまま
>洗い時間が過ぎてる事が気になってます。

濯ぎ前の洗濯終了時で上部が濡れていないのですか?
そうなら故障です。

洗濯途中ですか?
それなら仕様です。

--------------

最近は節水節電タイプですので、他の方が言われているように、本洗濯に入る前に回り始めます。洗剤を溶かし馴染ませる目的やバランス良く洗濯物を広げるためです。以前の書き込みでも洗濯物が濡れていないという書き込みがありましたが、それでは洗濯できませんので、サポート依頼した方が良いと思います。洗濯終了工程で濡れているなら大丈夫だと思われます。

洗剤に関しては問題ないのでは?流れ出すことはありません。

室内干に関しては、濡れている時間が長いと雑菌繁殖で臭いが出ます。扇風機を当てる等で乾燥時間が短くなりますので、効果があると思いますよ。

書込番号:20969650

Goodアンサーナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2017/06/15 23:45(1年以上前)

>わたし流にして、水量を一番多く設定しても、
>水が貯まる前に回りはじめてしまいます。
>これはこの洗濯機の特徴なのでしょうか?

そうですね。
わたし流は攪拌時間と脱水時間が手動設定の時間となるものでして、
スレ主さまのおっしゃるような工程で洗う事は出来ないです。
水をたっぷり貯めてから洗うという事は出来ないという事です。

少ない水でスタートさせるのは、高濃度の洗剤でつけ置き的な効果もねらっています。
メーカーとしてはこの方が汚れが落ちるという判断でして、
他メーカーでも似たような洗濯の仕方をするものは多いです。
まず最初は高濃度攪拌が行われるという事です。

次に2回目の給水が始まります。
そして給水攪拌。

洗濯物が少量でない限り3回目の給水〜
みたいな感じで進んでいきます。

序盤だけ見れば不安になってしまうのかもしれませんが、
洗いの行程が進んでいく中で入れた衣類は洗濯されますよ。
攪拌時に上からシャワーもかかるはず。

>せっかく入れたジェルが、
>洗い流されてないのか心配なのですが、

それは大丈夫です。
すすぎの行程に入るまで排水されることはありませんので。

またどうしてもジェルボールを続けたいのでしたら、それで洗濯できないわけではありませんので使用しても問題ないですが。
まもなくジェルボールもなくなるようですので、試しに液体洗剤を使用してみるというのも。
投入口入れれば泡で出てきます。泡にすれば汚れとの接点も増え、汚れを浮かしやすいというわけですが、実際行ってみてジェルボールを使用していた時との違いを見られては。

洗濯前には布量検知があります。
そこで表示された洗剤の量だけ入れて下さい。
多すぎるのも良くないです。
汚れ落ちが良くなるわけでもないし(逆に悪くなる場合も)、洗剤が衣類に残るようではまずいですし。
ジェルボールと違い必要な量だけ入れることが出来ます。

書込番号:20970687

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:37件

2017/06/16 09:10(1年以上前)

みなさん、お返事できなくてすみませんでした…。
ジェルでも使えるものと思い込んでいた、
洗濯機の設備の理解ができていないまま購入した事を反省しました…。
でも、水量と生乾き臭は自分の気持ち次第、洗剤を替える事で解決できるようなので、安心できました。ベストアンサーは迷いましたが、乾かし方まで書いてくださったチルパワーさんにさせていただきました。お忙しい中、すぐにアドバイスくださってありがとうございました。個別のお返事じゃなくてごめんなさい…。

書込番号:20971309 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ22

返信6

お気に入りに追加

標準

風呂水

2017/05/31 08:31(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-FA80H3

クチコミ投稿数:5件

先日 この機種を購入。
早速 風呂水を洗濯 すすぎ1で洗濯。
しかし風呂水は半分ほどしか減っておらず。
その後何度も同じ結果。
10年使ったNationalの前機種は同じ条件で風呂水はほぼなくなる状態だったのに…
最近の機種は節水で洗えると言う事なのでしょうか?

書込番号:20931167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2017/05/31 08:53(1年以上前)

>なかなかけいさん

最近の機種は節電節水機です。
蓋を開けて見てみれば一目瞭然。

8キロ洗濯の標準水量は97リットルとなっていますので、以前使用していた機種の半分くらいでしょう。洗濯量が少なければより少ない水量となります。浴槽は大きさによりますが200-300リットル入ることでしょう。

自動槽洗浄の設定もお忘れなく。風呂水はきれいに見えても雑菌が多くなり、洗濯物に残留します。

我が家も風呂水を使用したことがありますが、ホースの中は水垢だらけで定期的に塩素漂白が必要ですし、雑菌の問題もあるので現在は水道水のみです。エコではありませんが、綺麗にするはずの洗濯機がカビ・雑菌だらけなんてことにならないように注意された方が良いですよ。

書込番号:20931222

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件

2017/05/31 13:16(1年以上前)

>チルパワーさん
早速のお返事ありがとうございます。
標準使用水量の意味を間違えておりました。
全行程での使用水量ってことですね。それで納得できました。
綺麗とは言えない風呂水使ってもエコなのか謎ですね(笑)

書込番号:20931748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5051件Goodアンサー獲得:964件

2017/05/31 16:45(1年以上前)

なかなかけいさん  こんにちは

風呂水の使用は、節水の他に冬場は、水温低下に寄る洗浄力低下を避けるメリットが有りますが

水道の水温が高くなる今の時期は、節水だけのメリットしかないですし
使うなら洗濯だけの方が良いかとススギは、やめた方がいいいです

ウチは、パナドラムVX-7000ですが過去の経験から風呂の残り湯は、6年前から使っていません。
縦型以上に節水ですからホースの接続や手入れの手間のほうが・・・・

節水も大切ですが標準的な水道料金なら、臭いやカビトラブルを避ける意味でも水道水オンリーが良いかと (^^)/

書込番号:20932085

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2017/06/01 02:44(1年以上前)

10年前のナショナル商品ですと標準使用水量は144Lでした。
現在は97Lですので47L節水になっています。
最低でもすすぎの2回目は水ですし、呼び水等々の兼ね合いもありますし、そのまま差が出るわけではありませんが、
目に見える違いは出ると思います。

風呂水はすぐ使う分にはたいした細菌は無く、
https://kabi.co.jp/kabi.php?k=k15
多くても洗剤を使いますので、それであまり問題にはなりませんが。
それで臭いが出るとかだったら、衣類の汚れが酷くちゃんと落ちていないとか、お湯が半端なく汚れているとか、ホース、洗濯機等が汚れまくっているか。
私は風呂水を使用したときと、使用しない時の違いを、あまり感じないですね。

使用後は洗濯機のフタを開けておいた方が、洗濯機は乾燥しやすいですよ。
あとメンテの方法は説明書に書かれていますので定期的に行った方が。
最初はやってても面倒で手を抜いちゃうことが多いです。

書込番号:20933310

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件

2017/06/04 11:57(1年以上前)

>デジタルエコさん
なるほどです。
貧乏性なので風呂水が勿体無くて
悩みました笑

これだけ節水で洗えるのならすすぎは水道でもOKです。
ありがとうございます。

書込番号:20940879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2017/06/04 12:03(1年以上前)

>ポテトグラタンさん
確かに水道と風呂水との違いは実際には感じることはないですよねー。
洗濯機 なかなかメンテは最初だけで忘れてしまいます笑
ありがとうございます。

しかし 男性のご回答が多いのが嬉しいです!

書込番号:20940892 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

電源オン時のブーン音が大きい

2017/03/14 01:06(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-FA80H3

スレ主 prefourさん
クチコミ投稿数:11件

昨日購入したのですが、電源をオンにした時のクラッチ動作音(と取説にありました)がかなり大きいです。
本体が共振するためだと思いますが、取説には異常ではないとの記述があります。

皆さんのお持ちの機種も、ここまで大きい音がなさいますか?

書込番号:20736758

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ49

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ほぐされない

2017/02/21 07:08(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-FA80H3

クチコミ投稿数:16件

12年前の日立から買い換えました。
評価が高く期待していたのですが、以前のものと比べて、ん?と思う点があります。

1、最後に洗濯物がほぐされていない時がたまにある。
 どんな時にほぐされないのか、解決できていません。
2、以前より洗濯シワが増えた。けど脱水は以前より緩い気がします。
 ほぐされていない時はもちろん、ほぐされていてもアイロンが必須になるくらいシワになります。

同じように感じてらっしゃる方、解決策をご存じの方、アドバイスをお願いいたします。(2に関してはあきらめています)

書込番号:20676943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:2113件Goodアンサー獲得:442件

2017/02/21 10:22(1年以上前)

1.からみほぐしは仕様で1〜4.5sまでと記載がありますから、洗濯量が多いと機能自体が働かないのか、もしくはほぐし効果が弱いのかもしれないですね。

書込番号:20677252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2113件Goodアンサー獲得:442件

2017/02/21 15:11(1年以上前)

取説を見ると、からみほぐしは「おまかせ」、「わたし流」、「すすぎ1回」、「泥汚れつけおき」コースで作動し、4.5sを超えたと洗濯機が判断(最初の自動計測時?)したら作動しないようです。(作動しない時は洗濯時間表示も2〜4分短くなる)

書込番号:20677767 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:16件

2017/02/21 21:59(1年以上前)

調べていただき、ありがとうございました!
そうなんですね…量が多いほどほぐしてほしいんですけどね(^^;
古い日立にほぐし機能があったので、ついていてあたりまえと思っていたのですが、初めは日立の独自の機能だったみたいですね…
今日100均でほぐしボールを買ってきて試してみたのですが、まったく効果ありませんでした(^^;

長々と申し訳ありませんが、今日はおまかせで水量45Lでしたがほぐされていませんでした。
洗剤の裏表示を見ると、55Lで4.5キロと書いてあるのですが、実際のところ、4.5キロはどれぐらいの水量になるのでしょうか?もしご存じでしたら教えてください。

書込番号:20678763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2113件Goodアンサー獲得:442件

2017/02/22 00:01(1年以上前)

詳しいことはパナソニックのサポートに確認された方が確実な答えが得られると思いますが、取説P17の洗濯量と水量表示の表を見ますと、洗濯量約4.5kg以下で水量45/42Lの様ですから、45Lで働かないとすると42L以下にならないとからみほぐし機能が働かないのかもしれません。

からみほぐし機能については他社(日立、シャープ)も同様に洗濯量に上限(8キロタイプで5kg以下の洗濯量)がありますけど、この機能は便利だと思いますから、もっと作動上限量を増やして貰いたいですね。

書込番号:20679274

Goodアンサーナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:16件

2017/02/22 04:15(1年以上前)

ご丁寧にありがとうございました。
そうですね!4人家族だと毎日このくらいの洗濯量になるので、上限量を増やしてもらいたいものです…

書込番号:20679575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NA-FA80H3」のクチコミ掲示板に
NA-FA80H3を新規書き込みNA-FA80H3をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NA-FA80H3
パナソニック

NA-FA80H3

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 6月上旬

NA-FA80H3をお気に入り製品に追加する <483

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング