NA-FA80H3 のクチコミ掲示板

2016年 6月上旬 発売

NA-FA80H3

  • 洗剤液を泡立てて汚れを浮かし、シャワーで泡を衣類に染みこませて汚れを取り去る「泡洗浄」を搭載した全自動洗濯機(洗濯容量8kg)。
  • 予洗いなしで頑固な汚れをきれいになる「泥汚れつけおきコース」や、デリケートな衣類をやさしく押し洗いする「おうちクリーニングコース」を搭載。
  • ためすすぎの水を利用し、内槽の高速回転による遠心力で強い水流を発生させ、洗濯槽を洗浄する「自動槽洗浄」を備える。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

種類:全自動洗濯機 縦型(撹拌式):○ NA-FA80H3のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

NA-FA80H3 の後に発売された製品NA-FA80H3とNA-FA80H5を比較する

NA-FA80H5
NA-FA80H5NA-FA80H5

NA-FA80H5

最安価格(税込): ¥- 発売日:2017年 6月 1日

種類:全自動洗濯機 縦型(撹拌式):○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NA-FA80H3の価格比較
  • NA-FA80H3のスペック・仕様
  • NA-FA80H3のレビュー
  • NA-FA80H3のクチコミ
  • NA-FA80H3の画像・動画
  • NA-FA80H3のピックアップリスト
  • NA-FA80H3のオークション

NA-FA80H3パナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ホワイト] 発売日:2016年 6月上旬

  • NA-FA80H3の価格比較
  • NA-FA80H3のスペック・仕様
  • NA-FA80H3のレビュー
  • NA-FA80H3のクチコミ
  • NA-FA80H3の画像・動画
  • NA-FA80H3のピックアップリスト
  • NA-FA80H3のオークション

このページのスレッド一覧(全23スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NA-FA80H3」のクチコミ掲示板に
NA-FA80H3を新規書き込みNA-FA80H3をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ59

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 蓋が浮いてしまう…。

2017/01/16 22:23(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-FA80H3

スレ主 mk3981さん
クチコミ投稿数:6件

昨年の8月末に購入しました。スタイルも良く、静音でいいのですが 蓋を閉じた時に少し浮いてしまうのです。そしてロックがかからず毎回ではありませんがエラーu12になります。ちなみに2回目です。最初に症状が出始めたのは、10月終わりで蓋とロックスイッチを交換してもらいました。その時は蓋の浮きも無くなったと思っていましたが、また再発して浮き感が出てエラーが出ます。脱水の時も軽い振動で蓋と本体がカタッ カタッと当たって賑やかです。
家電量販店でH3シリーズの実機を見ましたが 全くと言っていいほど浮いていませんでした。
修理を呼ぼうと思うのですが買って5ヵ月ほどで2回目を呼ぶのに納得がいきません。
また、同じ交換で様子を見て下さい。と言われるのが目に見えています。言えば新品に交換してもらえるのでしょうか?

書込番号:20575469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


返信する
febmarさん
クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:24件

2017/01/17 01:13(1年以上前)

お気の毒です。
修理の方に、「もう新品と交換してもらえないか」という話はしていいと思いますよ。
それでも、修理で様子見、で済まそうとしたら、「今度壊れたら、交換か返品に応じていただきたい」旨お伝えになるべきでしょう。
今回はあちらも、恐縮していると思われるので、新品と交換という話になる可能性のほうが高いと、僕は感じていますが。
いずれにせよ、泣き寝入りはすべきでないでしょう。
もし、不誠実な対応が感じられたら、ここで悪口をかきましょう。
パナソニックのサポートはひどいってね。
おそらくそういう事態には至らないかと思いますが、、。
たぶんあなたの意向に沿った対応をしてくださると思いますよ。
また結果をお知らせいただけるとうれしいです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:20575913

ナイスクチコミ!5


スレ主 mk3981さん
クチコミ投稿数:6件

2017/01/17 01:43(1年以上前)

>febmarさん
御丁寧にありがとうございます。
今日、朝になったら修理センターに連絡しようと思います。どうなったか結果 報告させていただきます。

書込番号:20575945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


スレ主 mk3981さん
クチコミ投稿数:6件

2017/01/18 17:52(1年以上前)

>febmarさん
本日、サービスの方に来て頂きました。
サービスの方曰く このH3シリーズ 私と同じ様に蓋が
浮く事例で交換に伺ったことが何回かあるみたいです。
原因は、分からないとの事。対策品が出たらねぇとボヤいてました。同じ症状が2回目は初めてみたいで、品質管理の方に報告します。と言われました。
今回も前回と同じ様に蓋の交換になり今は全く浮いていないので様子見ます。
新品に交換して欲しいと何回か言いましたがそう簡単にはいかないですね。
でも、次回またこの症状になると新たな対応をします。と言われサービスマンの方の名前も控えさせていただきました。
クレーマーになるつもりはないので、そう言って頂いたので今回は修理で納得しました。
もう、3回目は勘弁です。

書込番号:20580514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:2件

2017/02/06 20:07(1年以上前)

2回の修理依頼とは、お気の毒でした(^_^;)。
その後は、蓋の具合はいかがですか?3回目は、なかったのでしょうか?

良い機種をお選びだと、私は思います。

修理の件は残念でしたが、
しばらく使ってみての、使い勝手なども、教えていただけると、うれしいです(^_^)。

書込番号:20635906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 mk3981さん
クチコミ投稿数:6件

2017/02/06 22:53(1年以上前)

>saichan88313さん

書き込みありがとうございます。
修理してから半月ほどが経ちますが 今の所は大丈夫です。
気になる点が1つあります。パルセーターのモーター反転時(回転が逆になる時)にキュッキュッと音がします。パナソニックのインバータ式縦型洗濯機で別機種(全機種かな)で同じ書き込みをされている方がおられました。youtubeでもありました。
ただ、取扱説明書には、この音は鳴っても故障ではないと明記されています。モーター音が静かなだけにちょっとした異音が気になる事があります。

それがなければ、デザイン 動作音 洗濯仕上がり具合も納得のいく商品だと思います。

書込番号:20636481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


febmarさん
クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:24件

2017/02/23 06:52(1年以上前)

>mk3981さん
結果ご連絡ありがとうございます!
「クレーマーになるつもりはないので、そう言って頂いたので今回は修理で納得しました。
もう、3回目は勘弁です。」
とのこと、おっしゃる通りですね。
今度、交換を申し入れても、決してクレーマーではないと思います!
ごく普通の消費者感覚でしょう。

僕は、ソニーのある製品(レコーダー)で、電気屋さん(上新電機)に不具合の状況を伝えて、返品したい旨言ったら、ソニーの方が家まで来られて、不具合を確認をして、帰っていかれて、あとで、上新電機さんから、返品と他社製品との交換の承諾の連絡をいただき、差額を現金でお返しいただいたという経験があります。上新電機さんを通じてだからなのかわからないですけど、そのときの上新電機さんとソニーさんの対応に好感を持ちました。

「パルセーターのモーター反転時(回転が逆になる時)にキュッキュッと音がします。」は、故障ではないと言われてもねっていう感じですね。あらかじめそういうことを知っていたら、購入しないという方も多いと思いますよ。
パナソニックさんは、改善すべきでしょう。でないと、洗濯機はほかのメーカーに逃げられてしまいますね。
個人的には、パナソニックは好きなブランドですが、洗濯機だけは慎重になってしまいますね。

いずれにせよ、参考になりました。こちらこそご丁寧にありがとうございます!

パナソニックのえらいさんや開発担当者の方、サポートの方のご参考にもなるでしょうね!こういうことから、学べる会社だと信じています。

書込番号:20682408

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ34

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

洗濯機 > パナソニック > NA-FA80H3

クチコミ投稿数:30件

長年 シャープの穴なし槽を使ってきましたが、古くなり買い替え検討中です。
シャープのES−GV8Aとこちらの商品で迷っています。

シャープの良い点
- 穴なし槽(カビ防止と節水)
- 水量の設定が9段階と細かい(パナソニックは、5段階しかない)

シャープの悪い点
- 脱水が若干緩い
- 水流があまり工夫されていない感じ -->汚れ落ちがいまひとつ??
- カビも、穴あり槽を使っている他社も最近いろいろ工夫しているので、
  穴なしにこだわる必要があるかどうか??

我が家のよく使う水量(水位?)は30リットルから33リットルで、週1回くらい35〜38リットルで洗う感じです。
月1回〜2回くらい40リットル以上ってところでしょうか。パナソニックの水量設定は、22・35・42・48・55しかありません。
(シャープは、12・18・24・27・31・34・37・40・47 です)


そこで質問なのですが、NA-FA80H3 は、水量22リットルで標準モードで洗った場合、洗う力は35リットルと同じでしょうか?
今使っている洗濯機は、水量が22リットルだと弱い洗い方(回すというよりゆする感じ)になってしまうのですが、そういうことはないですか?
もし洗う力が22リットルでも35リットルの時と変わらないなら、今より小分けに洗う日をもうけるしかないのかな、と思っています。

あと、これは長く使わないとわからないかもしれませんが、カビの問題はどうですか?
穴あり槽でも、問題ないでしょうか?(結局シャープも長年使えばカビは生えるのですが)

書込番号:20501613

ナイスクチコミ!6


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:27259件Goodアンサー獲得:3115件

2016/12/22 04:32(1年以上前)

穴あり槽でも、問題ないでしょうか?(結局シャープも長年使えばカビは生えるのですが)

自分は穴なし槽を3台使いました。
1台目は穴なし槽の初動機を10年使い壊れ、今は2台目と3台目を使っています。
2台目が14年目で、3台目はそれより1年くらい短いです。
どちらも元気です。
本当にカビが衣類に付いたのですか。
通常、カビは乾きにくい内槽の裏側や外槽に出来、水の行き来で内槽に入って来るのが一般的です。
SHARPのは、内槽の穴は、一番下の排水弁と、一番上にあるバランスの水が入っている枠の下側にあります。
脱水時に遠心力で、上の方の穴から水が出て行きます。
出た水は、構造上内槽の外側や外層に付き、下に流れ落ちます。
水が逆流しにくい構造です。
あるとすれば、使わない時に、蓋を閉めていたり、設置場所が湿気がこもりやすい環境で、内槽の内側にカビが生えたりして。
自分は使わない時は、蓋を開けています。
自分のは洗濯後温風による槽乾燥は付いていないので、蓋を開けて置くようにしています。
一度も、層洗浄はした事はありません。
スレ主さんとの違いは、汚れ物が多いので、あまり洗濯物を入れないで多めの水で洗っている事です。
言われるように、短めの脱水だと、水切れが悪いです。
自分は厚めの物の時は、脱水時間を延ばします。
最近の他社の縦型の洗濯機は、水の入れ方・洗剤の溶かし方・攪拌の仕方・内槽の凹凸の加工・洗剤の投入口・ゴミ取りネットの位置など、色々工夫されています。
一度店舗で見てきてはどうですか。

書込番号:20503867

ナイスクチコミ!5


ぴのぽさん
クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:57件

2016/12/22 08:45(1年以上前)

シャープの穴無し槽、
カタログや電機屋の店員によるといい事づくめのように聞こえますが、
洗濯機でカビが生えないと言う事はまずありません。

穴が無いのでカビが洗濯槽に入ってきづらい、と言うだけのハナシです。

欠点としては、脱水の甘さ、
穴が無いことで水流が起こり難く洗浄力が落ちる、
槽洗浄の時に排水ホースを持ち上げなければいけない事、
などがあります。

でも電機屋の店員は知っててもそんな事教えてくれません。
そんな事言ったら商品が売れなくなってしまいますから。

また、本当にカビや節水の効能でシャープの主張が正しいのであれば
ドラム洗濯機にこそ穴無し槽を採用されてると思うのですが、
どうですか?

潰れかけて中華企業に買い叩かれたシャープ製品を選ぶ理由など一つもありません。

パナソニックもイマイチですが、その二択ならパナで。

書込番号:20504128

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:30件

2016/12/22 10:09(1年以上前)

みなさま、早速の返信ありがとうございます!

シャープのカビの件ですが、我が家は結局15年以上使ったせいかもしれませんが、「カビは生えます」(もちろん、使用後の乾燥などが不十分だったなど使い方にも少しは問題あったかもしれませんが・・ 使用後は、フタは開けていました)

穴がないのにどこから? というと、たぶん槽の上部のフチの部分、くずとりネットの周囲、プロペラ?パル?の下の部分(たぶんここが一番多いような。 分解したわけでないのでわかりませんが) などにやはり経年とともに付着します。 なので、私は時々ドメストなどで除去していました。 

ただ、穴あり槽に比べればやはり生えにくい構造なのでしょうね。 
でも、みんながみんな穴なし槽を選ぶわけではないところをみると、他社のカビ対策も進んでいるのか??と思った次第です。


シャープを選ぶにはひとつ難点があって、パナより少し幅が大きいんですよね・・ 今置いているところが結構ぎりぎりなので。


パナで22リットルで洗った時の体験お持ちの方、引き続きご意見お待ちしてます。



書込番号:20504239

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2016/12/22 13:47(1年以上前)

>ゆっかさんさん

こんにちは。

>たぶん槽の上部のフチの部分、くずとりネットの周囲、プロペラ?パル?の下の部分(たぶんここが一番多いような。 分解したわけでないのでわかりませんが)

洗濯機の多くは下のパルセーターの裏側に黒カビとかがつきやすいですね。
ウチにもシャープの穴無し層が一台あり稼働してますが、洗濯部分で特に優れているとかは感じないですね。
ただバスポンプの給水が早っ!
コードが邪魔ではありますが。

NA-FA80H3の22Lを選択した場合ですが、水量以外は35Lと行程的には同じで要所要所の回転数[r/m]も同じです。
水位が違いますので給水での予定時間が、最終的な終了時間が違うくらいですかね。
行程プログラム的にはそんな感じです。
H3を手動で最低水位で回したことはありますが、35Lと完全に比較とかはしてはいません。
カビ対策はあっても実際にはときどき槽クリーナーで洗浄はしたほうが良いと思います。
水を扱う商品でカビと無縁のものを作るのは難しいかと。

書込番号:20504641

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30件

2016/12/22 20:50(1年以上前)

>ポテトグラタンさん
アドバイス、ありがとうございます。

パナの22リットル水量でも、普通の強さで洗えそうだとわかり安心しました。

やっぱりパネの下にカビが生えるんですね。 シャープの穴なし槽の上からカビ取り剤をかけてしばらく置いておくと、黒いカスが浮いてきてました。でも、パネをはずして裏側までカビを取るわけではないので、完全には取り切れてなかった気がします。
パネの裏側のカビ取りは、むしろ穴あき槽のほうがしやすいかも???

値段はシャープのほうが高いので、このぶんでいくとパナのほうになりそうです。

書込番号:20505434

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ24

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 ジョーシンで買いました。

2016/12/07 19:46(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-FA80H3

クチコミ投稿数:2件

本日、ジョーシンで税込70000円で購入しました。ポイント10%つき、年会費無料のカー ド入会でプラス1000ポイントと5年長期保証がつきました。良い買い物ができたと思います。

書込番号:20463028 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2016/12/07 20:08(1年以上前)

>ミクミクセブンさん

お得過ぎます。

書込番号:20463101

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2017/01/04 22:22(1年以上前)

お得過ぎます。

書込番号:20539827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5件

2017/02/04 10:04(1年以上前)

ジョーシンの店舗はどこでしょうか?

書込番号:20628510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2017/02/04 10:43(1年以上前)

ジョーシン日本橋1番館です。

書込番号:20628621 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2017/02/04 11:44(1年以上前)

ありがとうございます。僕も交渉してみます。

書込番号:20628747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ20

返信1

お気に入りに追加

標準

洗濯機 > パナソニック > NA-FA80H3

スレ主 業界者さん
クチコミ投稿数:1939件

本日、ビックカメラで購入しました。
(本体72,140円+リサイクル料2,300円+引取運搬料1,500円)×;消費税
そしていつものポイント10%とポイントアップ2%と3%チケットで計15%ポイント。

店頭価格を写メして最も近い某量販店に行って交渉しましたが、対応不可(1万円強高い)との事で、また2km戻って購入(^^♪

本体だけなら、実質7万円を大きく下回る価格です。
大型商品は、ここの最安よりも実店舗の方が安いことが結構ありますね。
危うく、ここの最安(リサイクル込み)でポチるところでした。

書込番号:20436436

ナイスクチコミ!11


返信する
スレ主 業界者さん
クチコミ投稿数:1939件

2016/11/28 21:45(1年以上前)

レシート確認していたら、なんと5年保証も無料で付いてました。
キャンペーンでもやってたのかな??

書込番号:20436458

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ91

返信5

お気に入りに追加

標準

価格COM主導の変な比較記事

2016/08/26 17:49(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-FA80H3

クチコミ投稿数:189件 おしえな〜〜い。 

https://mag.kakaku.com/seikatsu-kaden/?id=4430&lid=mail_160826_11
こんな記事があるが、修理屋からすると、白物家電と言うのは一部の意識の高いユーザー以外メーカーを
変更することはまず無い、あったとしたら前回買った製品に不満がある場合だ。

どちらのメーカーのほうが修理依頼が多いか?と言うと、まあ使った方ならわかると思うので、割愛する。
そうなると、PVが多いという指標は、逆を言うと買い替え需要が高いメーカーということになるはずなんだが、
一面的な見方しかできない。需要依存で利益を上げる会社の一方的なポンコツレビューなんだと思う。

そんな、需要依存の会社が持ち上げた、液晶テレビで名を馳せた?あの会社はどうなった?
相次ぐ早期故障で、飽きられ結局消費者が踊らされた格好だ。エコポイントが始まったのが2009年、
あの前後に売ったテレビで、うちから嫁に出たテレビたちは、事故(雷)やDV(使用上の問題)以外で
一台も、実家に帰ってくることなく、嫁ぎ先で幸せに暮らしているようだ。

よその家の娘さんは、3〜4年なんてとんでもない年数で病み、うちに逃げ込んでくる。
手遅れで成仏されることが多い。あまりの状態で嫁ぎ先から三行半を叩きつけられて、
うちから嫁を出すことが多い。

そんな娘達でも中には、臓器移植をすれば助けることが出来るのだが、大抵の場合、実家から
臓器提供に莫大な費用の見積もりを出されることもあるが、それでも諦めきれない嫁ぎ先には、
中国から全く同じ臓器を取寄せ、第二の人生を歩ませる道も提案している。しかしこの場合、
臓器待ちで1ヶ月近く移植を待たなければいけない。

まあふざけた文章はここまでとして。

知り合いとかに、メーカーはどこで、何年使っているか?自分でリサーチすることも必要だと思う。

この製品のメーカーははっきり言って、修理に伺うときに15年以上20年未満使用しているお客さんが多い。
メーカーの部品供給は素早く安定的だが、如何せん10年超えとなると・・・。
故に修理が難しい、メーカーの部品保有年限が切れている。最近は特に年金生活者が、どうしても直して欲しい。
という無理難題を言われるが、ストック部品でなんとか出来るものならなんとかしたいので、故障の傾向で
部品をプールすることも重要になってきている。

書込番号:20145566

ナイスクチコミ!27


返信する
lambda2さん
クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:2件

2016/08/26 23:13(1年以上前)

この比較記事微妙ですね。
汚れ落ちの比較や乾燥のゴワゴワ感を比較するのであればわかるのですが。

洗濯機って結局買わないとどの程度の洗浄能力かとか解らないですし、マニア〜ナさんが言うように同じメーカーのを買ってしまうと思いますね、使い慣れてるから。

書込番号:20146589

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:8380件Goodアンサー獲得:1086件

2016/08/27 06:33(1年以上前)

住生活にかかわる仕事をしているのでお客様宅によく行きますが、若者世帯は白物家電だから一つのメーカーを使い続けているなんて世帯は皆無です。(TV除く)
壊れたら修理なんてせずに量販店に行き、同性能の一番安い機種を購入するので、次の機種はその時の一番安価なメーカーになります。
今回の記事で言えば嵐が宣伝している影響が大きいのかと思います。子供部屋に日立の家電のパンフレットが山積みされているのを良く見かけますし、若い女の子がいる世帯は日立製品を指名買いしている家も少なくないようです。

書込番号:20147038

ナイスクチコミ!20


ぴのぽさん
クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:57件

2016/08/28 08:49(1年以上前)

ポンコツ修理屋さんとしてはパナソニックと日立の比較記事で
日立優位みたいに書かれているのが気に入らなくて、

長持ちするのはパナソニックですよ〜

って言ってるワケですねw

書込番号:20150132 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:1件

2016/11/03 07:31(1年以上前)

ちょっと動きが悪い

我が家も個人家電店と長い付き合いがあり、ずっと1つのメーカを購入していますが洗濯機に関してはひどい目に遭っています。
初代ビートウォッシュを購入した際洗濯物をセットしてボタンを押したら何分も経たずにエラーマーク。
何度やってもエラーになるので電気屋さんに見て貰ったら何と!!レベルゲージの取り付けが最初から狂っていた・・・はあ?
洗濯機自体を交換して貰いましたがそれも2年も持たずにエラーの連続。
頭にきたのでビートウォッシュ以外の普通の洗濯機を購入。
4年は無事動いていましたがここ最近は洗いから脱水まで一度ですんなり出来なくなっています。
さすがに女房ももう嫌だ!!と言っています。
冷蔵庫もかろうじて動いていますが氷の出来方がおかしい。
どうやら我が家は呪われているようです((^_^;;)
別のメーカーにしようか思案中

書込番号:20355782

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2017/01/04 22:26(1年以上前)

私はTOSHIBA派でしたが、最近 Panasonicバックに変わりつつあります…( ;´・ω・`)

書込番号:20539838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「NA-FA80H3」のクチコミ掲示板に
NA-FA80H3を新規書き込みNA-FA80H3をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NA-FA80H3
パナソニック

NA-FA80H3

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 6月上旬

NA-FA80H3をお気に入り製品に追加する <483

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング