NA-FA80H3
- 洗剤液を泡立てて汚れを浮かし、シャワーで泡を衣類に染みこませて汚れを取り去る「泡洗浄」を搭載した全自動洗濯機(洗濯容量8kg)。
- 予洗いなしで頑固な汚れをきれいになる「泥汚れつけおきコース」や、デリケートな衣類をやさしく押し洗いする「おうちクリーニングコース」を搭載。
- ためすすぎの水を利用し、内槽の高速回転による遠心力で強い水流を発生させ、洗濯槽を洗浄する「自動槽洗浄」を備える。

このページのスレッド一覧(全23スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 2 | 2017年5月17日 11:54 |
![]() |
5 | 0 | 2017年5月14日 18:39 |
![]() |
29 | 2 | 2017年5月2日 21:31 |
![]() ![]() |
129 | 9 | 2017年4月8日 17:37 |
![]() |
0 | 0 | 2017年3月14日 01:06 |
![]() ![]() |
59 | 6 | 2017年2月23日 06:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


5月14日にLABI1日本総本店池袋で購入しました。
お値段 70000円
保証期間 6年間
ポイント還元 15% (10500P)
期間限定ポイント 2000P
交渉を粘って67000円のポイント還元15%にしてもらえばよかったです。
数ヶ月前の書き込みのお値段と一緒とは……
高値掴みをしてしまいました。
書込番号:20893861 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>藤田紗霧さん
大きな差ではありません。
何かのご縁ですから、気持ちよく使いましょう。
安いの購入してもトラブルだらけ何てこともありますよ。
価格情報ありがとうございます。
書込番号:20894516
2点

なぜそこまてして安値にこだわる?
書込番号:20898397 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



【ショップ名】
名古屋駅 LABIヤマダ電機
【価格】
67700円
【確認日時】
2017.5.13
【その他・コメント】
新製品がもうすぐ発売、入れ替えのため?との事で、数日前からセール価格に変更されてました。お値打ちな、お買い物ができました。設置されるのが楽しみです。
書込番号:20892099 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



11年使用した日立製が調子が悪くなったのでこちらの洗濯機を購入しましたがちょっと後悔しています。
まず、水量表示が常時されないのが分かりづらいですね。スタート後に表示されますがすぐに残時間に変わる謎仕様。洗剤とか取ってる間に消えちゃいます。残時間なんてふた閉めてからでいいと思うんですが…。
あと店頭ではよいと思った後方パネルですがいざ設置してみると我が家では上に棚もあるせいで奥が暗く見づらかった。これは考えが足りませんでした。
過去にも書き込みがありましたが起動時のブゥーン音も耳につきますね。
まあいずれも慣れの問題かもしれませんが。
洗浄力には特に不満はなく、フィルターの掃除のしやすさには満足しています。
書込番号:20860902 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

>水量表示が常時されないのが分かりづらいですね。スタート後に表示されますがすぐに残時間に変わる謎仕様。洗剤とか取ってる間に消えちゃいます。
水量表示ボタンを押せば、水量を表示部で確認できると記載しているようですね。
書込番号:20861163
10点

>チルパワーさん
返信ありがとうございます。
水量表示ボタンで表示されるのはわかるのですが測定の結果なのか自分で変更した結果なのかもよくわからずイマイチだなぁという感じです。
今年モデルではちゃっかり水量表示が追加されてますね…
書込番号:20862533 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



今年の初めに購入しました。7年間使用した日立ビートウォッシュが、時々脱水が止まるようになったため買い換えたものです。
当初から、今まで通常運転・同じ洗剤で落ちていた汚れが落ちてないな…と思っていたのですが、
数回洗ううちに、だんだん下着の汗染み等が浮き上がり、ワキ下などはっきりと落ちていないことがわかる程度に目立つようになりました。
特に、女性用の下着汚れがまったく落ちません(洗濯終了後、取り出すとドロッと残っています)。おりものシートを使うと肌がかぶれるため、今まで必要のなかった事前の手洗いをしなければなりません。
コールセンターに質問したところ、「すすぎの水量と回数を増やせ」との回答しかなく、その通りにしましたがまったく改善しません。
洗剤を入れず水洗いのみでも落ちる程度の汚れしか落ちないので、もしや洗剤が(何かの理由で)出ていないのでは、と思い、メーカーの修理担当者にも見てもらいましたが、「どこも悪くありません」「最近の洗濯機は洗浄力が弱いのでこんなものでは」とのこと。
やっぱり、納得がいきません。
買ったことをとてもとても後悔しています。
高い授業料を払ったと思って買い換えたいのですが、「どこのメーカーでも洗浄力はほとんど同じ」と言われたことが気になり、買い換えても無駄になるのでは…と思うと、怖くて試せません。
クチコミやレビューを見ると、みなさんきちんとお洗濯ができているようです。
何がいけないのでしょうか? どこを直せば洗えるようになりますか?
48点

パナソニック洗濯機ユーザーではないですが、取扱説明書に記載と同じ洗剤と分量で洗濯されてみましたか?もしまだなら1度やってみるのと、またエコナビを解除もやってみてください。
私も洗濯機ではないですが、パナソニックの食洗機を使用してますが、エコナビ機能で水量を調節されて汚れ落ちが悪い時があります。節水節電が当たり前の最近の家電ですから、逆に汚れがひどい時は節水節電を気にせず洗え!とユーザーから指定してあげないといけないのかなと思いました。
書込番号:20795887 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>るぅなさん
取扱説明書を最初から丁寧に読んでみてください。
13ページ、32ページに記載があります。
汚れのひどいものは前処理を・・・
他には、泥汚れつけおきコースを選択する
くらいしか対処方法は無いように感じます。
どのメーカー・種類の洗濯機でも同じではないでしょうか。
ただ、段々と汗染みが浮き上がり・・・今までの洗濯機に比べて顕著なら、この部分は洗浄不足なのでしょうか?
書込番号:20796001
9点

>takekentaさん
コメントありがとうございます。
節電とか節水などの機能なんか意味ないじゃん!と思いながら、エコナビ解除+水量↑+洗剤量↑で洗っています。
(コールセンターの方にもそうするように言われました)
洗剤も、液体だったのを粉にしてみたり、メーカーを変えたり、いろいろ試してみました。
最初の設定よりもましにはなりましたが、それでもやっぱり汚れ落ちは悪いですね…
前の洗濯機が(不便とはいえ)使えないこともなかったので、本当に買わなければ良かったと思います。
>チルパワーさん
コメントありがとうございます。
取説はわりとくまなく読む方なので、自分でも書いてある通りにやってみた後、コールセンターの方と修理業者の方のアドバイス通りに使用しています。
そうひどい汚れだとは思っていないので(今までの洗濯機ではきれいに落ちていたので)、下処理をしながら洗っているものの、やはりできれば面倒は省きたいとも思ってしまいます。電気代も水道代も余計にかかっているし…
汗染みの件については、漂白剤を多めに入れることによって少しましになりました。これもやっぱりもったいないなと思ってしまいますね。
書込番号:20797698
17点

汗染みには液体よりも粉末の酸素系漂白剤を使うとよいです。
書込番号:20798504
5点

>hildaさん
ありがとうございます。漂白剤は液体タイプのワイドハイターEXを使っています。
染みは事前につけ置きすると取れました(洗濯と同時に使用した時は取れないようです)
今までは洗剤だけでも落ちていた汚れなので、つけ置きの分よけいな時間が必要になり、
急いでいる時は困りますね…。
書込番号:20800332
12点

>るぅなさん
液体ワイドハイターは効果がないように感じます。
漂白は風呂の残り湯に
40度くらいのお湯が効果がありますので、そのくらいに設定してから
1カップの粉末酸素系漂白剤を投入。
色落ちするようなものは別にしてしばらく30分から1時間漬け込み。
その後普通に洗濯すれば効果があります。
以下余談ですが
残り湯は
ふたや椅子など綺麗にしたいものを全部入れて一晩漬け込みます。
水垢やかびなど、綺麗になりますよ。
椅子など入れる前に、追炊きをすると、給湯器までの配管の汚れも綺麗になります。
初めて掃除するとビックリするほど水垢が出てきます。
翌日入浴するときは、パイプの中の水を交換させるたために、少し排水させてから、溜めてください。
※洗濯物を投入してから追炊きすると、上記のようにパイプの中の汚れもでてきますので、追炊きしてから洗濯物をいれてください。
書込番号:20800838
3点

私のお勧めは、
アタックネオ+粉末のワイドハイターです。
すすぎ1回コースではなく、標準コースで洗います。
液体から粉末のワイドハイターに替えてから、
汗染みはなくなりました。
Yシャツの襟は、液体のワイドハイターを直接つけてこすり洗いしてから、
ほかのものと一緒に洗わないと落ちていません。
書込番号:20801001
9点

こんにちは。
うちも前機種はビートウォッシュでしたが、本機に変えてからそんなに汚れが落ちなくなっているような印象はないですね。
そんなにマジマジと確認した訳ではありませんけど…。(^^;
なお、風呂水利用で明け方にタイマーで洗っており、私が風呂に入る時間帯が遅いため、比較的温かい水で洗えてるとは思います。
また、前機種よりも使う水の量は減ったのは実感できますね。
ある程度、マニュアルで設定を変更してみてもダメなら、仕様でしょうか…。
書込番号:20801153 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

るぅなさん こんにちは
機械力の優れた(衣類に負荷)ビートウォシュの方が!るぅなさんには、向いていたのかもしれませんが
通常のヨゴレならパナでも十分な方が多いのだどおもいます。
優しさが売りのパナですから、わたし流や泥汚れつけおきコースなどで対処や
効果や用途が広いシャボン玉石鹸の酸素系漂白剤(過炭酸ナトリウム100パーセント)などをオススメします。
https://www.shabon.com/shop/products/view/2221?utm_source=google&utm_medium=cpc&utm_campaign=shimei_title&gclid=CK2605m5lNMCFY-UvQodox0OQw
書込番号:20801650
4点



昨日購入したのですが、電源をオンにした時のクラッチ動作音(と取説にありました)がかなり大きいです。
本体が共振するためだと思いますが、取説には異常ではないとの記述があります。
皆さんのお持ちの機種も、ここまで大きい音がなさいますか?
0点



昨年の8月末に購入しました。スタイルも良く、静音でいいのですが 蓋を閉じた時に少し浮いてしまうのです。そしてロックがかからず毎回ではありませんがエラーu12になります。ちなみに2回目です。最初に症状が出始めたのは、10月終わりで蓋とロックスイッチを交換してもらいました。その時は蓋の浮きも無くなったと思っていましたが、また再発して浮き感が出てエラーが出ます。脱水の時も軽い振動で蓋と本体がカタッ カタッと当たって賑やかです。
家電量販店でH3シリーズの実機を見ましたが 全くと言っていいほど浮いていませんでした。
修理を呼ぼうと思うのですが買って5ヵ月ほどで2回目を呼ぶのに納得がいきません。
また、同じ交換で様子を見て下さい。と言われるのが目に見えています。言えば新品に交換してもらえるのでしょうか?
書込番号:20575469 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

お気の毒です。
修理の方に、「もう新品と交換してもらえないか」という話はしていいと思いますよ。
それでも、修理で様子見、で済まそうとしたら、「今度壊れたら、交換か返品に応じていただきたい」旨お伝えになるべきでしょう。
今回はあちらも、恐縮していると思われるので、新品と交換という話になる可能性のほうが高いと、僕は感じていますが。
いずれにせよ、泣き寝入りはすべきでないでしょう。
もし、不誠実な対応が感じられたら、ここで悪口をかきましょう。
パナソニックのサポートはひどいってね。
おそらくそういう事態には至らないかと思いますが、、。
たぶんあなたの意向に沿った対応をしてくださると思いますよ。
また結果をお知らせいただけるとうれしいです。
よろしくお願いいたします。
書込番号:20575913
5点

>febmarさん
御丁寧にありがとうございます。
今日、朝になったら修理センターに連絡しようと思います。どうなったか結果 報告させていただきます。
書込番号:20575945 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>febmarさん
本日、サービスの方に来て頂きました。
サービスの方曰く このH3シリーズ 私と同じ様に蓋が
浮く事例で交換に伺ったことが何回かあるみたいです。
原因は、分からないとの事。対策品が出たらねぇとボヤいてました。同じ症状が2回目は初めてみたいで、品質管理の方に報告します。と言われました。
今回も前回と同じ様に蓋の交換になり今は全く浮いていないので様子見ます。
新品に交換して欲しいと何回か言いましたがそう簡単にはいかないですね。
でも、次回またこの症状になると新たな対応をします。と言われサービスマンの方の名前も控えさせていただきました。
クレーマーになるつもりはないので、そう言って頂いたので今回は修理で納得しました。
もう、3回目は勘弁です。
書込番号:20580514 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

2回の修理依頼とは、お気の毒でした(^_^;)。
その後は、蓋の具合はいかがですか?3回目は、なかったのでしょうか?
良い機種をお選びだと、私は思います。
修理の件は残念でしたが、
しばらく使ってみての、使い勝手なども、教えていただけると、うれしいです(^_^)。
書込番号:20635906 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>saichan88313さん
書き込みありがとうございます。
修理してから半月ほどが経ちますが 今の所は大丈夫です。
気になる点が1つあります。パルセーターのモーター反転時(回転が逆になる時)にキュッキュッと音がします。パナソニックのインバータ式縦型洗濯機で別機種(全機種かな)で同じ書き込みをされている方がおられました。youtubeでもありました。
ただ、取扱説明書には、この音は鳴っても故障ではないと明記されています。モーター音が静かなだけにちょっとした異音が気になる事があります。
それがなければ、デザイン 動作音 洗濯仕上がり具合も納得のいく商品だと思います。
書込番号:20636481 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>mk3981さん
結果ご連絡ありがとうございます!
「クレーマーになるつもりはないので、そう言って頂いたので今回は修理で納得しました。
もう、3回目は勘弁です。」
とのこと、おっしゃる通りですね。
今度、交換を申し入れても、決してクレーマーではないと思います!
ごく普通の消費者感覚でしょう。
僕は、ソニーのある製品(レコーダー)で、電気屋さん(上新電機)に不具合の状況を伝えて、返品したい旨言ったら、ソニーの方が家まで来られて、不具合を確認をして、帰っていかれて、あとで、上新電機さんから、返品と他社製品との交換の承諾の連絡をいただき、差額を現金でお返しいただいたという経験があります。上新電機さんを通じてだからなのかわからないですけど、そのときの上新電機さんとソニーさんの対応に好感を持ちました。
「パルセーターのモーター反転時(回転が逆になる時)にキュッキュッと音がします。」は、故障ではないと言われてもねっていう感じですね。あらかじめそういうことを知っていたら、購入しないという方も多いと思いますよ。
パナソニックさんは、改善すべきでしょう。でないと、洗濯機はほかのメーカーに逃げられてしまいますね。
個人的には、パナソニックは好きなブランドですが、洗濯機だけは慎重になってしまいますね。
いずれにせよ、参考になりました。こちらこそご丁寧にありがとうございます!
パナソニックのえらいさんや開発担当者の方、サポートの方のご参考にもなるでしょうね!こういうことから、学べる会社だと信じています。
書込番号:20682408
6点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





