FREED EC-SX520
- 吸込口の裏側に専用モーターで駆動する走行車輪を備え、ヘッドが自走するパワーアシスト機能「e-ドライブ」を搭載している。
- 時速約100km(メーカー試験による)の高速吸気風が発生し、床の微細なゴミを強力に吸い取る「高圧吸引ノズル」を装備。
- バッテリーを2個同梱し、交互に充電して使用することで効率よく最長60分(メーカー試験による)の長時間使用が可能。

このページのスレッド一覧(全15スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 0 | 2018年4月28日 02:43 |
![]() |
7 | 2 | 2018年4月26日 12:45 |
![]() |
14 | 0 | 2018年1月5日 18:04 |
![]() |
35 | 6 | 2018年11月29日 20:48 |
![]() |
6 | 1 | 2017年8月2日 21:23 |
![]() |
3 | 0 | 2017年5月16日 11:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


掃除機 > シャープ > FREED EC-SX520
コードレスクリーナーを初めて購入しようとしている者です。
ネットで色々調べた結果、譲れない部分がわかり
※セパレートチャージャー式
※掃除後のダストカップ及びフィルターのお手入れが楽(掃除機をかけるたびに都度捨てる派)
以上の点からシャープのFREEDに機種が絞られました
。
(予算的にsx520かsx320)
ですが。。。
ヘッドの大きさと形状がネックになっています。
本機は自立可能故にヘッドに余計な部分?(床に接地している面積が掃除ヘッド+自立するための部品部分)があるように見えるのですが、それが狭い空間を掃除する際に邪魔になりますよね?
自宅のレイアウト的に狭い箇所が多く、このヘッドが使いずらそうで購入に踏み切れずにいます。
そこで質問したいのが、ヘッドを他社のもっとコンパクトなものに交換して使用しても大丈夫なのかということです。
もちろん自立は出来なくて構いません。
何か問題は起こるでしょうか?
書込番号:21783062 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



掃除機 > シャープ > FREED EC-SX520
使用1年くらいなのですが、ヘッドの自立のためのストッパーのような部分が割れていて、左右に本体が動くため自立しにくい状態になっています。
もうひとつ、バッテリーを取り出すためのスライド式の部分を押してもカバー空きにくい状態になっております。
このような状態の方おられますか?
書込番号:21648451 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ヤマダ電機の3年保証で無料で全て修理してもらいました。
自走ローラーの黄色いゴムは形が変わっていたので、きっと対策品に変更になったと思われます。代車でダイソンを貸してもらっていたのですが、やはりこちらの方が使いやすいです。
あと何年使えるかなー。
書込番号:21777841 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

よくみたらヘッドがまるごと新品になっていました。
メーカーサイトでもヘッドの品番が変わっているようなので、対策ヘッドになったんでしょうね。
今後の耐久性に期待します。
書込番号:21779345 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



掃除機 > シャープ > FREED EC-SX520
こちらの機種とSX320を検討してます。
布団用の掃除機にも使いたいと思って検討してますが、お持ちの方どうでしょうか?
ふとん用掃除機としても使えますか?
是非回答をおねがいします。
14点



掃除機 > シャープ > FREED EC-SX520
半年ほど使用してますが、フローリングを掃除するとヘッドがすごくうるさくないですか?ガラガラとかゴロゴロとかそんな感じの音です。
みなさんどうですかね?故障なのか最近疑問に思っています。
書込番号:21409588 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

掃除はしております。
ブラシが地面を叩く音なんですかね。正常なら問題ないのですが……。>MiEVさん
書込番号:21410022 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>narunaru3104さん
買った当初と比べて変わってるなら故障かもしれませんし 最初からなら初期不良もしくは仕様かもです
仕様かどうかは 少しわかりにくいですが量販店で確認してみてはどうですか?
なるべく静かな場所でやらせてもらってですかね
書込番号:21441728 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

機種は違うのですが、我が家もシャープ製のサイクロン掃除機を使用しており、
同じ質問をこちらでしました。
フローリングを掃除する際、前後に動かすとガラガラと言うような音がもれなくついてきて、
うるさく感じています。
掃除機自体は4年程使用していて、ヘッドは一度新品に交換、使用期間1年半弱。
最初からこういう仕様なのか、タイヤなどの部品の劣化なのか分からないなと思っていましたが、
こちらのスレを拝見しまして、元からなのだと思いました。
稼働音自体は静かで大変気に入っているのですが、これだけヘッドがうるさいと、ご近所に迷惑かけているのではと、
掃除機かけるのも気がかりです。
書込番号:21453601
10点

修理にだしたら異音とゆうことで修理の対象になっておりました。
戻ってきてからは確かに静かになりました。
書込番号:21779349 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

EC-SX520を3ヶ月使用したら音がすごくうるさくなったので調べると自走ローラーを押さえるバネが2個無いといけないのに1個しかなかった…欠陥商品です。1個のバネを無理矢理伸ばして使用したら音がかなり減少したので間違いなくバネを1個取付け忘れてたのが原因でした。急に音がうるさくなったら分解して調べてみて下さい。
書込番号:22288417 スマートフォンサイトからの書き込み
9点



掃除機 > シャープ > FREED EC-SX520
EC-SX520購入予定です。
それで、購入にあたり、スタンド台をネットで調べているのですが、
どなたかこのスタンド台を使っている方がいらっしゃいますか?
http://www.biccamera.com/bc/item/3543746/(ビックカメラ通販サイト)
マキタの掃除機を意識して作られているように見えますが、他の物にも使えるレビューも見ます。
もしいらっしゃれば問題なく使えているか教えてください。
2点

店舗で確認できたため自己解決しました。
結論。
上記スタンド台に立て掛けておくことはできますが、ヘッド部分が大きいためピッタリと収まりませんでした。
書込番号:21089155
4点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)





