FREED EC-SX520
- 吸込口の裏側に専用モーターで駆動する走行車輪を備え、ヘッドが自走するパワーアシスト機能「e-ドライブ」を搭載している。
- 時速約100km(メーカー試験による)の高速吸気風が発生し、床の微細なゴミを強力に吸い取る「高圧吸引ノズル」を装備。
- バッテリーを2個同梱し、交互に充電して使用することで効率よく最長60分(メーカー試験による)の長時間使用が可能。

このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
22 | 1 | 2017年4月9日 22:10 |
![]() |
21 | 8 | 2017年2月1日 09:12 |
![]() ![]() |
24 | 4 | 2017年1月7日 00:21 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


掃除機 > シャープ > FREED EC-SX520
年末あたりから色々と掃除機を探していて、この2月に税抜きで4万以下で購入しました。
価格も満足で、嬉しかったのですが、いざ使ってみたところ、リビングや洗面所の床にヘッドのローラーと思われる走行跡(傷ではなく、透明な線のようなもの)が複数付いてしまいました。これが全然消えなくて、しかも新築でマンション購入したばかりなので、非常にショックでした。
先日、シャープの保守の方に訪問していただき、状況を見て頂いたところ、自走ローラーが原因だと思わるとのことで、自分の家の床との相性が悪いとのことでしたが、リビングはよくあるフローリングですし、洗面所やトイレなどの床はちょっとした柔らか目のものですが、マンションでよく見かけるものだと認識してます。
ただ、保守の方は丁寧に対応していただき、本体の引き取り含めて交渉を進めているところです。その辺のフォローは好印象でした。
長々すみませんが、こういったことで困っている方はいないのでしょうか。それとも、走行跡ぐらいは気にしないで使うといったスタンスでしょうか。ご意見の程よろしくお願いします。
17点

私のところも3年ほど前にリフォームしたところです。
フローリングでは目立つ跡は尽きませんでしたが、
脱衣所の床、化粧シート(と言うんでしょうか?)には跡がつくようです。
さすがにちょっと困るので、e-ドライブのオンオフスイッチを追加して回避することにしてます。
書込番号:20805213
5点



掃除機 > シャープ > FREED EC-SX520
使用中の方、教えてください。
自立するとは書いてありますが、
使わない時に 立てたままにしておいてよいのでしょうか?
壁に器具を取り付けたくないのです。よろしくお願いします。
2点

>じじさんやさん
こんにちは。
一応、メーカーアナウンスとしては、
立てかけた状態や立てた状態では放置しないでくれとなっているので、充電ホルダーを使った方が良いでしょう。
壁を傷つけない方法としては、以下の方法が考えられます。
・家具の壁面を利用する
・ダイソンのハンディー機の様に自作で木製スタンドを作る
・ディアウォールとツーバイフォーで突っ張り棒にして、それに充電ホルダーを取り付ける
…等です。
書込番号:20616964
3点

>じじさんやさん
機械的には問題なくても、自立しているだけの状態では少し触れて引っ掛けただけで倒れるし、地震国の日本では厳しいと思います。
何かしらの倒れ止めの工夫が必要ですね。
書込番号:20619158 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ありがとうございます。
なるほど、何らかの対策は必要なのですね。
大変参考になりました。
書込番号:20619550 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

この正月に買ってきて使ってますが、うちは部屋のコーナーに立て掛けたままにしています。
角だと左右に倒れる心配もないので、あまり問題ないように思います。
この自立は結構便利ですよ。
書込番号:20619556 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ちなみにこんな感じです。
基本的にひとりで立てる子なので左右に何か支えがあれば比較的に安心な気はします。
本棚とピアノの間のスペースとかがあればそこに立て掛けるイメージですかね。
書込番号:20619699 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

いっそ、伸晃 クリーナースタンド ビックカメラ限定品とかいうのも買ってみては?
書込番号:20619947
2点

<(~O~)/ さん,写真付きで丁寧にありがとうございます、
角に立てかけるなら、大丈夫そうですね、参考になります。
書込番号:20620477
2点



掃除機 > シャープ > FREED EC-SX520
FREEDの中で、今310と520のどちら購入しようか迷っています。
310狙いでしたが、年末前まで3万切っていたのに、今では3万後半で、逆に520は値が下がりだしていて310とほぼ値が変わらず、310やめて520にしようか迷っているのですが、
520の方が最新で、電池2個付きなのにこんなに値が下がってるのは何故なのか気になったりして決めあぐねています…
310狙いだったのは520より断然軽かったとゆうのが主な理由です。
値段はさておき、選ぶならこっち!などのアドバイス頂ければ嬉しいです!
書込番号:20541898 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>咳.comさん
こんにちは。
型落ちなので安売りの店舗の在庫が無くなって、必然的に値段が上がっているんですしょうね。
この二機種なら、あまり難しい事を考えなくともFREED EC-SX520で良いかと思います。
パッと見たところ、ダウングレードも見当たりませんし。
書込番号:20542337
6点

性能の違いとしては520はヘッドの性能が良く、
e-ドライブ搭載で自走性能アップ、壁際のゴミ取り性能アップ、高圧吸引ノズル
ほかにも、
バッテリー2個で最長連続運転60分
本体を立てると停止、倒すと運転
プラズマクラスターで静電気を抑えてゴミ捨てが楽に
赤外線ゴミセンサー
運転モード一つ増え、色や付属品も重量もちょっと違う。
310は2015年の商品で生産が終了した商品ですので、在庫が少なくなれば価格が上がる可能性があります。
品薄ですとそんなに価格競争しなくなる事が多いです。
520は2016年の商品。なだらかに価格は下降してますね。安くなりましたね。
性能的にはコチラの方が良いです。
0.3sの違いがありますが、この重さをどう見るかでしょうね。
これをクリアできるなら520のほうが機能、性能は良いわけで。
書込番号:20543237
6点

520をお勧めします。
私は310の赤を持っています。
購入して10ヵ月経ち、310でも普段は問題なかったのですが、年末の掃除でバッテリー1つでは足りない経験をしました。520の「バッテリー2つ付属」は重宝すると思います。
ホースも付属されるので、掃除がしやすくなります。
現在、バッテリー1つとホースの購入を迷っているので、520でこの価格はお買い得ですよ。
書込番号:20545125 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

皆様ご親切に回答を下さりありがとうございます!
とても参考になりました!
520に決めたいと思います!
書込番号:20545871 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)





