LAVIE Note Standard NS150/EA 2016年夏モデル
15.6型ノートパソコンの2016年夏モデル
| ¥- | |||
| ¥- | |||
| ¥- |
LAVIE Note Standard NS150/EA 2016年夏モデルNEC
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ルミナスレッド] 発売日:2016年 5月12日
このページのスレッド一覧(全1スレッド)![]()
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > NEC > LAVIE Note Standard NS150/EA 2016年夏モデル
http://s.kakaku.com/item/J0000021820/
似た商品だと思うのですが、HDD以外の違いご存知の方、教えて下さい。
知らないシリーズなのでどういう運用しているか、知りたいです。
あと設計、生産って日本なのでしょうか。
書込番号:20399150 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
だんだん海外製品だと思います。 国内生産とか書いてあるモデル以外は。 設計だけだと思います。 あとは委託生産だと思います。
たぶん国内だと2か所だけしか知りません。 東京生産とか書いてあるのを見たことがあります。(HP) あとは中国地方の山陰にあるとやっていました。 富士通のパソコンを作っているとやっていました。 東芝は中国だったと思います。
書込番号:20399199
1点
NEC PCは米子に組み立て工場があります。
NEC PCは中国レノボ主導の合弁会社傘下にあり、パーツの調達先は共通します。
サポートはどちらもNEC PCが行います。だたしサポートセンターの委託先は中国になることもあります。
安いNECモデルはレノボPCの兄弟モデルのこともあります。
高いレノボモデルは、日本の大和研究所設計で、米沢で組み立てています。
パーツの大半はタイやシンガポールや中国生産。CPUはアメリカ設計、東南アジアの製造。一部のパーツは日本製。
日本メーカーの安いPCは、海外の専門メーカーに設計から製造まで、丸投げしています。ただし委託先には、もともと、日本が指導して技術移転したことから始まっている企業も多く含まれますし、設計・製造に関しては日本の弱小メーカーよりずっと高い技術・経験を持ちます。
海外の高いPCは、デザインや性能など、日本のメーカーの安物をはるかに凌駕します。
このクラスの安いPCに、国内設計・国内製造を求めるのは無理ですし、そもそも、そういう区別自体、とっくに意味を持たなくなっています。
どれでも好きな説明を選んでください。
書込番号:20399264
1点
ちなみにNS(Note Standard)は量販店などの店頭販売用モデル。
他方、NS(e)は、本来、NECダイレクトによるカスタマイズ可能な直販モデルに割り当てられた名称。そこから仕様を限定してあらかじめ作りためたものが、通販ショップにも流れている、という違いでしょう。
どれも本質的に大した違いはないです。
書込番号:20399296
3点
細かいところでは、メーカースペック表を見ると、はバッテリ駆動時間 (JEITA測定法 Ver.2.0)2016年夏モデルで5.5時間、2016年7月発表モデルでは5.7時間とちょっと伸びた。
夏モデルは1TB HDDなので消費電力が僅かに大きいのでしょうか。
まあ、気にするような数値では有りませんが…
書込番号:20399330
1点
皆様ありがとうございます。
大変参考になりました。
販売先分けの為モデル名を変えてるって事でしょうね。それと、確かに今更日本製って安心とイコールではないかもですね。
古い人間だからかもですが、それでもやっぱり日本メーカーが安心してしまいます。。
書込番号:20399861 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75







