X3 2nd gen のクチコミ掲示板

2015年 5月15日 発売

X3 2nd gen

  • シーラスロジック製IC「CS4398」をDACに採用した、ミドルクラスのハイレゾ音源対応デジタルオーディオプレーヤー。
  • TI製「OPA1642」をローパスフィルターとヴォルテージアンプに使用し、ノイズと位相の歪みを極限まで減少している。
  • 最大128GBまで対応したmicroSDカードスロットを1基搭載。ドラッグ&ドロップによるファイル移動と自動ライブラリ更新機能を備える。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

記憶媒体:microSDカード 再生時間:11時間 インターフェイス:microUSB2.0 ハイレゾ:○ X3 2nd genのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • X3 2nd genの価格比較
  • X3 2nd genのスペック・仕様
  • X3 2nd genの純正オプション
  • X3 2nd genのレビュー
  • X3 2nd genのクチコミ
  • X3 2nd genの画像・動画
  • X3 2nd genのピックアップリスト
  • X3 2nd genのオークション

X3 2nd genFiiO

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [Titanium] 発売日:2015年 5月15日

  • X3 2nd genの価格比較
  • X3 2nd genのスペック・仕様
  • X3 2nd genの純正オプション
  • X3 2nd genのレビュー
  • X3 2nd genのクチコミ
  • X3 2nd genの画像・動画
  • X3 2nd genのピックアップリスト
  • X3 2nd genのオークション

X3 2nd gen のクチコミ掲示板

(122件)
RSS

このページのスレッド一覧(全27スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「X3 2nd gen」のクチコミ掲示板に
X3 2nd genを新規書き込みX3 2nd genをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
27

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

iPhoneとの接続は可能か

2015/12/11 23:08(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > FiiO > X3 2nd gen

クチコミ投稿数:17件

初投稿です。オーディオに関してずぶの素人です。
FiiO X3 2nd genではUSB-DACとしての機能も備えているとありますが、ネットを調べ漁っておおよその原理はわかったのですが、いまいちピンと来ていません、これはヘッドホンアンプ(ポタアン)として使うことができるよ、という意味なのでしょうか。
具体的にはiPhone5SのミュージックやAWAなどの音楽を、X3を通してヘッドホンで聞くことは可能なのでしょうか。
もし可能なら接続に必要なケーブル等も教えていただけると嬉しいです。

近くに販売店がない田舎なもので、専門家に直接聞けないため、ぜひ先輩方のご教授をお願いします。

書込番号:19395961

ナイスクチコミ!1


返信する
9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2015/12/11 23:12(1年以上前)

USBDACって基本的にPCと接続してPCの音源をUSBDACの機能を利用してデジタルデータをアナログデータに変換するものなので、スマホとかを繋ぐ機能ではない。
そういうのはリンク先で探しましょう。
http://kakaku.com/kaden/headphone-amp/

書込番号:19395973

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2015/12/11 23:31(1年以上前)

9832312eさん
さっそくのお返事ありがとうございます!
PC音源を変化する機能ですよね!疑問のもやもやが取れました!

書込番号:19396036

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ファイルはサポート外です「←??」

2015/11/28 22:24(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > FiiO > X3 2nd gen

スレ主 henhowaさん
クチコミ投稿数:5件

x3について、先日の質問については、無事解決いたしました、!本当にありがとうございます。

しかしまた新たな問題が。
音楽を聞いていると、ぷつっと切れて次の歌が再生されてしまうのです。
画面を見てみると、「(曲名)のファイルはサポート外です」と表示されて、飛ばされます。
これは大変困ります、。

でもその飛ぶ、と決まったところを早送りして飛ばして再生すると、何事もなく再生できるのです。

たとえば4:20の歌があったとしたら、決まって1:12で上記のメッセージが表示されて、次の歌に飛んでしまう。
でも1:14くらいから早送りして再生し始めると問題なく最後まできける、、。

これはどういうことなのでしょう。
過去の質問に同じような内容があり、CDの問題と解答がありましたが、本当にそうなのでしょうか、、。

何か解決策があれば
ぜひ教えていただきたいです!

書込番号:19359740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件 X3 2nd genの満足度5

2015/12/01 15:09(1年以上前)

おそらく、その部分だけファイルが破損しています。
自分はMicroSDへの転送段階で破損してしまい、一度そのような現象に陥りました。なのでもう一度コピーし直したら元に戻りました。
何度コピーしても同じ部分でエラーになるなら、元のMP3ファイル自体が破損していると思います。その場合はCDから取り込み直すしかないですね、、。
元のCDが無いようでしたら、「MP3 破損 修復」で検索すると、色々方法があるみたいですよ。ダメ元で試してみては如何でしょうか。

書込番号:19367236 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

[質問]音楽が見つかりません

2015/10/24 18:58(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > FiiO > X3 2nd gen

スレ主 henhowaさん
クチコミ投稿数:5件

先日この製品を購入させていただきました。
とても気に入っているのですが、肝心の音楽を聴くことができずにいます。

microSDにPCのライブラリミュージックから音楽をコピーしているのですが、
アーティスト名もファイルも問題なく入っていながら、
さあ、音楽!と決定ボタンを押したとたん、音楽が見つかりませんと表示されてしまいます、

SD式のオーディオプレイヤーは初めてで、不慣れです、
何か方法があれば教えていただけないでしょうか。

書込番号:19256034

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:674件Goodアンサー獲得:46件

2015/10/24 19:13(1年以上前)

システム設定で更新ボタン押せばできますよ。

自動設定にすることでカード挿入だけで認識させることもできます。

書込番号:19256076

ナイスクチコミ!0


スレ主 henhowaさん
クチコミ投稿数:5件

2015/10/24 19:28(1年以上前)

それが、更新はしているんです。
自動でも手動でも試しました。

いったい何がダメなのか、、

書込番号:19256124

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:674件Goodアンサー獲得:46件

2015/10/24 19:35(1年以上前)

え?
そうでしたか。あと考えられるのはカードのフォーマットでしょうか?fat32でやる必要があるかと。exfatでもいけたかと思います。
フォーマット問題ないですか。

書込番号:19256147

ナイスクチコミ!0


スレ主 henhowaさん
クチコミ投稿数:5件

2015/10/24 19:54(1年以上前)

フォーマットも問題ないです。既定でそのようになっていました。

書込番号:19256209

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:9件

2015/10/27 12:33(1年以上前)

オヤイデのFAQでは以下の内容が書いてあります。

ファイルが反映されない場合、以下をお試しください。
・<システム設定>から<本体情報>を選択し、スロットに挿入されたカードの空き容量を確認してください。また、カードの容量が正しく表示されているかどうか確認してください。
・カードの再フォーマットをお試しください。
・それでも不具合が見受けられる場合は、別のカードの使用をお試し下さい。


カードの不具合やフォーマットに関わる不具合ということもありますので、一度、お試しいただければと思います。

書込番号:19264013 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


oyikakasさん
クチコミ投稿数:303件Goodアンサー獲得:33件 X3 2nd genの満足度5

2015/10/28 15:21(1年以上前)

あとは、PCでそのmicroSDに入っている音楽が再生できますか?
もしそれで再生できるのであればx3本体の異常が考えられるので、少し抜き差ししてみてそれでも治らなければ修理や交換をお願いした方が良いと思います。
もしPCでも再生出来ないなら何かしらの理由で転送が上手くいってないと思われるので、転送し直したり元のデータを確認したり、SDの不良を疑うか…ですね…

あ、あとは殆どないとは思いますが音楽ファイルの形式がx3が対応しているものになっているか?でしょうか

書込番号:19267112 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 henhowaさん
クチコミ投稿数:5件

2015/11/28 22:25(1年以上前)

ありがとうございます!無事解決しました!!

書込番号:19359745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

再生時フリーズ

2015/09/08 22:33(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > FiiO > X3 2nd gen

スレ主 PEKEREさん
クチコミ投稿数:104件

こんにちは、

再生時にフリーズが発生します。

症状としては、

曲を再生している、1)-2)-3)--- 何曲か再生すると ex5) 曲の途中で音が出なくなる、しばらくするとザッ、ザッのような
ノイズが入る、そこで、電源ボタンを長押しし強制リセット、再度電源投入すると、止まった曲5)のところではなく、
フリーズ時の最初にかかった曲1) から始まります。同じ曲のところまで行くと同じようにフリーズします。

もう一度リセットし、最初にかかった曲1) のところから直ちに、フリーズした曲5) のところに移動し再生すると、
やはりしばらくして同様のところで止まります。違う曲のところに移動しかけているとまた別のところで同じ現象が
起きる場合があります。なにごともなく聞けているときもあります。(1時間くらい聞いていると1回は引っかる気がします)

現在 MicroSD には wav で 30枚分 ほど入っております。
今のところ、別の日、時間をおいて再生した時に、同じことが起きるのか、未確認もありますが、同様現象は
すでに何回か、何か所かで経験しています。
とりあえず、今度の週末にでも、MicroSDを再フォーマットし、データを全部書き換えようかと思っていますが。

考えられることとして、

1) 本体が悪い
2) SDカードが悪い
3) データが悪い

のうち、ひとまず3)ではないかと疑っていますが、

a) リッピングが悪いのか、 --->EACを使用しています。
b) 転送時の書き込みが悪いのか --->カードリーデータを使用しています。

の問題もあるため、詳しくはまだ確認できていません。今度の週末に確認予定です。

同じ経験をされた方、または、他機でのSDカードでのご経験などがあればと思いまして質問させていただきます。

よろしくお願いいたします。

書込番号:19123133

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:17件

2015/09/09 16:12(1年以上前)

エンコードの設定やツールを変えてみてはどうでしょうか?

書込番号:19124956

ナイスクチコミ!0


koontzさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:228件

2015/09/09 21:27(1年以上前)

この中では一番考えられそうなのが、SDカードですかね。
SD変えて、本体でフォーマットし直してみることも有効かもしれません。

書込番号:19125746 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


oyikakasさん
クチコミ投稿数:303件Goodアンサー獲得:33件 X3 2nd genの満足度5

2015/09/12 17:30(1年以上前)

SDカードのフォーマットをexFATかFAT32にしていますか?NTFSにした時は頻繁に音飛びが発生していたので、exFATかFAT32のどちらにするのがいいと思います。
それとフォーマットはクイックフォーマットではなく通常のフォーマットを行うと音飛びの頻度が下がったので試してみてください。フォーマットにだいぶ時間がかかりますが…

書込番号:19133816 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 PEKEREさん
クチコミ投稿数:104件

2015/09/14 05:38(1年以上前)

のんびりぽちさん、koontzさん

コメントありがとうございました。

oyikakasさん

コメントありがとうございました。
フォーマットの形式は疑うべきところでしたね。思いが及びませんでした。
実はもう一枚SDがあり、そちらはあまり気にならないな、とは思っていましたが、
当該側は、リッピングやSDへの書き込みの際にうまく書き込めなかったりしたので、
てっきり音源を操作する際の問題かと思ってしまいました。
比較したところ、問題ありはNSFSであり、問題ない方はFAT32でした。
フォマットし直しデータコピーし直しと時間ががかかりましたが、なんとか復旧。
フリーズしていた部分も今のところ問題なく聞けてるみたいです。
気のせいでしょうが、音像がくっきりしたように思います。夜中に聞いてるからかな。
ありがとうございました。


書込番号:19138374

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ファイル数の上限

2015/05/27 12:34(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > FiiO > X3 2nd gen

スレ主 大塚 麗さん
クチコミ投稿数:445件

現在 NW-A17を使ってます。

この度、買い増しとしてこの機種を検討しております。

もちろんハイレゾも考えていますが(加齢に伴う聴力の低下は置いといてw)、
大部分はFLAC、MP3(lame encoder)、AACですので、ファイル数もそれだけ多く
入れることになり、結果ファイル数の上限に引っかかるがような気がします。
(X1が5600ファイルだったかも)

そうなると、せっかくの大容量のSDXC使用も活かせないかなと思いまして...。
X3にファイル数の上限は存在するのでしょうか?


書込番号:18814467

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2015/05/28 06:41(1年以上前)

お早うございます。

以下のリンクの情報ではBeta firmware version 3.34 for the X3ではremoved 5800 song limitと言う事だそうです。
http://www.head-fi.org/t/742014/official-x3-firmware-thread-3-34beta-removed-5800-song-limit-play-through-folders-happy-chinese-new-year

但し、オフィシャルリリースのX3の最新ファームウェアはVer.3.3と言う事になっていますんで今の所安定的に使うんであれば5800 song limitは付きまとうんでしょう。
http://fiio.me/forum.php?mod=viewthread&tid=39932&extra=page%3D1

書込番号:18816712

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 大塚 麗さん
クチコミ投稿数:445件

2015/05/28 09:48(1年以上前)

ご回答頂き、誠に感謝致します。

あれから、X3 2nd genの認識可能な音楽ファイル数をメーカーサイト、その他いろいろなところを
しらみつぶしに調べたのですが、私にはわかりませんでした。

>removed 5800 song limit
5800がやはり上限ファイルなのですね。
ハイレゾの容量の極めて大きいファイルなら5800でも良いかもしれませんね。

残念ですが、今回購入は見送り、他機種(COWON、iriver)も検討したいと思います。



書込番号:18817028

ナイスクチコミ!0


スレ主 大塚 麗さん
クチコミ投稿数:445件

2015/05/28 13:59(1年以上前)

Removeということは、5800のリミットを削除撤廃
するということですね!
勘違いしてました。
ベータ版から正式なファームウェアを待って購入したいと思います。
貴重な情報をありがとうございました。

書込番号:18817563 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


DENZAさん
クチコミ投稿数:203件Goodアンサー獲得:50件

2015/09/09 01:04(1年以上前)

今さら過ぎて用無しの情報かもしれませんが、正式に来ましたよ。

最新ファームウェア FW1.3で
「ライブラリ上限の5800曲を解除しました」
だそうです。

http://www.oyaide.com/fiio/x3_ii_fw1_3.html


私はまだアップデートしていませんが、明晩にでも入れてみます。

書込番号:19123606

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

アップサンプリングについて

2015/08/29 08:36(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > FiiO > X3 2nd gen

クチコミ投稿数:242件

仕様の情報を確認するとWAVやFLACなどが「Up to 192kHz/24bit」と記載されていますが、
これは当機にアップサンプリングして再生する機能があるのか、アップサンプリング済みのファイルが再生可能ということなのか
どちらでしょうか。

書込番号:19091874

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9197件Goodアンサー獲得:1136件

2015/08/29 08:45(1年以上前)

訳としては「 192kHz/24bit まで(再生可能)」だと思います。

書込番号:19091894

ナイスクチコミ!2


9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2015/08/29 08:45(1年以上前)

up toは〜までとか最高というような訳になると思いますのでアップサンプリングを表している訳ではないですね。
HP見る限り機能もありませんね。
意味としてはPCMは192khz/24bjtまで再生可能という意味ですね。
仕様は以下のとおり。

過去のスレを閉めずに放置していますので解決したらスレを解決済みにして下さい。

http://www.oyaide.com/fiio/x3_ii.html
サンプルレート
PCM [44.1/48/88.1/96/176.2/192KHz]
DSD [2.8/5.6MHz]

書込番号:19091895

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:242件

2015/08/29 09:02(1年以上前)

ありがとうございました。参考にさせていただきます。

書込番号:19091937

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「X3 2nd gen」のクチコミ掲示板に
X3 2nd genを新規書き込みX3 2nd genをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

X3 2nd gen
FiiO

X3 2nd gen

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 5月15日

X3 2nd genをお気に入り製品に追加する <190

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング