2015年 5月15日 発売
X3 2nd gen
- シーラスロジック製IC「CS4398」をDACに採用した、ミドルクラスのハイレゾ音源対応デジタルオーディオプレーヤー。
- TI製「OPA1642」をローパスフィルターとヴォルテージアンプに使用し、ノイズと位相の歪みを極限まで減少している。
- 最大128GBまで対応したmicroSDカードスロットを1基搭載。ドラッグ&ドロップによるファイル移動と自動ライブラリ更新機能を備える。



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > FiiO > X3 2nd gen
当機がポタアンと同軸接続出来ると知り、購入を考えています。
ポタアンはREX-KEB02AKです。(同軸、光入力のみ)
そこで質問です。DSDファイル、FLACなどもX3 2ndはそのまま再生できるのですが、ポタアンを接続すればこれらは聞けなくなってしまうのでしょうか?(アンプ部が対応していないので音が出なくなる?)
もしくは、同軸出力時には24bit/16bitの192〜44.1kHz以内に収まるように本体から変換されて出力されるのでしょうか?
全く良く解っておらず、素人質問で申し訳ございませんがご教授ください。
書込番号:19233086
0点

普通は音が出ないかノイズだらけというようなパターンが多いと思う。
自動的にダウンコンバートは機能がないと同軸繋いだだけならそのまま出力すると思います。
書込番号:19233184
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
お知らせ
クチコミトピックス
- 9月22日(金)
- TVが正常に起動できない
- Core i5とi7で迷ってます
- カーナビで着信時の表示
- 9月21日(木)
- テレビの破損が心配です
- 読書用のモニター選び
- 外部マイク使用時のノイズ
- 9月20日(水)
- ノイキャン性能が弱い?
- ノートPC画面の明るさ設定
- カメラ選びにアドバイスを
- 9月19日(火)
- PCとイヤホンのペアリング
- プログラミング学習用のPC
- どちらのカメラが良い?
- 9月15日(金)
- 自作PCのUSBポート不具合
- スマートウォッチの機能
- 車のブレーキ音が気になる
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新 DDR5 ver
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新
-
【Myコレクション】5600
-
【欲しいものリスト】安いゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】白PC 良いのあったら教えてください!
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン


クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





