PowerShot SX620 HS
- 広角25mmから望遠625mm相当(※35mmフィルム換算)まで対応する光学25倍ズームレンズを採用したコンパクトデジタルカメラ。
- F値を小さく抑えた状態で倍率を上げられる「デジタルテレコン」や、自動で最適なズーム位置が選択される「オートズーム」を搭載。
- 32シーンを認識する「こだわりオート」と、シーンを判断してブレ補正を切り替える「マルチシーンIS」で、設定を気にせず撮影可能。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1416
PowerShot SX620 HSCANON
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ホワイト] 発売日:2016年 5月26日

このページのスレッド一覧(全61スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 1 | 2019年1月6日 12:26 |
![]() |
9 | 5 | 2019年1月5日 08:34 |
![]() |
9 | 3 | 2018年12月17日 20:01 |
![]() |
20 | 3 | 2018年12月9日 16:51 |
![]() |
11 | 6 | 2018年11月12日 17:30 |
![]() ![]() |
2 | 3 | 2018年9月26日 13:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX620 HS
お早うございます。
以下のリンクの公式Q&Aの「USB充電に対応していますか?(コンパクトデジタルカメラ)」で「一覧表に記載のない製品については、USB充電に対応しておりません。」と明記してあり、SX620 HSはその対応表に記載がありませんからUSB充電は不可能ですね。
http://cweb.canon.jp/e-support/faq/answer/digitalcamera/87561-1.html
キヤノンの現行製品でUSB充電が可能なのはG1 X Mark III、G5 X、G7 X Mark II、G9 X Mark II、SX740 HS、SX720 HSの6機種になります。キヤノンのUSB充電は市販品では充電専用ケーブルでないと充電出来ないなどの癖があり、ソニーの機種のUSB充電に比べると厄介さはあります。
書込番号:22371776
1点

おはようございます
返信ありがとうございます。
もしかしたらと思ったのですができないんですね。
ありがとうございました。
書込番号:22371778 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

価格.comのPowerShot SX620 HS のスペック・仕様・特長のUSB充電は空白ですので、不可です。
sx620 usb充電 で検索すれば下記がヒットします。
https://cweb.canon.jp/pls/webcc/WC_SHOW_CONTENTS.EdtDsp?i_cd_pr_catg=006&i_tx_contents_dir=/e-support/faq/answer/digitalcamera/&i_tx_contents_file=87561-1.html&i_fl_edit=1&i_tx_search_pr_name=&i_cd_qasearch=Q000087561
USB充電対応機種>620なし
この質問の対象商品>620あり
おそらく、専用充電器付属の機種だとUSB充電はできないとおもわれます。
逆にそのほうがいい人が多いのでは?USB充電もOKがいいですが、充電は充電器使用のみだったりします。
書込番号:22371782
2点

おはようございます。
カメラのキタムラで福袋セールで安かったのでとうしょはSX720を買う予定でしたが、SX620でもいいかな?って思ったのです。
SX720は売り切れみたいなんで。
書込番号:22371788 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>カメラ用バッテリー充電器 CB-2LH CANONCB-2LH \4,280
USB充電できない替わりに、これが付属です。
ACが必要ですがこっちのほうが、確実に充電できます。
わたしは、USB充電は他に専用充電器があればまず使わないですね。
書込番号:22371914
1点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX620 HS
以前のクチコミで薄暗いところだと(特に接写)ぼやけたように、また白飛びしやすいと書きました。
その後2000mの夏晴れの高原の写真も投稿しましたが、強い日差しのためか少し白飛びっぽくなってしまったかもしれませんがなかなか綺麗に撮れたので投稿いたしました。
今回初冬の晴れ間の低山ハイクでまた期待以上の写真、また帰りに途中下車した駅前のイルミネーションが、当機種の紹介HPのように綺麗に撮れたので、図々しいながら載せてみようと思います(イルミは次に)。
4点

続きです(イルミ)。
重ねてアドバイスいただいた皆さんありがとうございました。当初は写りに納得いってませんでしたがアドバイスを元に使ううちなかなか綺麗だと思うようになってきました。
TX1も買ってしまいましたが、花などマクロを多用する場合はTX1(明るければ620も十分ですが)、秋冬の荷物が増える時はSX620と活用していこうと考えています。
*イルミネーションが手持ちで想像以上に綺麗に撮れたのに驚きました。
書込番号:22331176
3点

肩に力が入ってない撮影では十分な実力ですね( =^ω^)
書込番号:22331192 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>松永弾正さん
ありがとうございます、本来初心者マーク付けるべきでしたが8割方終わった後気付いたのでそのまま投稿してしまいました。
明るいところでAUTOモードで風景・大きい対象物なら23インチくらいのモニターで見る分には自然で綺麗な写真が撮れるなあと素人は感じてます。それ以外はPモードかな。
懲りずに良い写真が撮れたら、今度はTX1のほうに投稿しようと思います。
書込番号:22331280
1点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX620 HS
SONY DSC-WX350との比較でどちらを購入するか迷っています。両方共気に入っている点はコンパクトで光学倍率が20倍と25倍という高倍率。価格も2万円前後とほぼ同等。お互いの違いをご存知の方、教えて頂けないでしょうか?
5点

このレビューでは、HS SX620 と WX350、2 つの小さなセンサー Superzoom カメラ キヤノンとソニーから我々 比較されます。
Canon SX620 HS vs Sony WX350 Detailed Comparison
https://www.microsofttranslator.com/bv.aspx?from=en&to=ja&ref=SERP&rr=UC&a=https%3a%2f%2fcameradecision.com%2fcompare%2fCanon-PowerShot-SX620-HS-vs-Sony-Cyber-shot-DSC-WX350%3fbr%3dro%26
ソニー dsc-w350対キヤノン SX260 HS
Sony DSC-W350 vs Canon SX260 HS
https://www.microsofttranslator.com/bv.aspx?from=en&to=ja&ref=SERP&rr=UC&a=https%3a%2f%2fwww.imaging-resource.com%2fcameras%2fsony%2fdsc-w350%2fvs%2fcanon%2fsx260-hs%2f%3fbr%3dro%26
書込番号:22311275
2点

お早うございます。
SX620 HSは2016年 5月26日発売、WX350に至っては2014/03/07発売と言う昨今のデジカメ事情を象徴するような長期販売製品ですね。勿論、両機種とも型落ちはして無く現行製品です。
話を画像処理エンジンに転じてキヤノンの最新型はDIGIC 8、ソニーの最新型はBIONZ X + 高速フロントエンドになりますが、製品別に格付けが明快なキヤノンはSX620 HSに4世代前のDIGIC 4の改良型でDIGIC 5に近いとされるDIGIC 4+を搭載、WX350は1世代前で高速フロントエンド無しのBIONZ Xを搭載しています。
まず、肝心な画質ですがこの画像処理エンジンの世代差が影響してかSX620 HSがモヤーンとした写りでWX350のメリハリある低ノイズな写りと比べると安っぽい仕上がりです。動画はSX620 HSが最大でも1920×1080 30fpsであるのに対してWX350は1920x1080 60fpsで撮れますし、見た目の鮮明さもハッキリと優位です。
次にオートフォーカススピードですけれど、これまたSX620 HSは非常に遅く最望遠だと3秒位迷っている事もありますがWX350は最望遠でもピタッと決まります。バッテリーの持ちは仕様値でSX620 HSが295枚撮影可能、WX350は470枚可能と結構な差があります。本体内USB充電もSX620 HSは不可能ですがWX350は可能でモバイルバッテリーとペアで持ち歩けば長期旅行も安心ですね。
ここまではWX350の優位な点ばかりですがSX620 HSの優位な点として起動時間が1.5秒とWX350の1.9秒に比べて速い事、ハイスピード連写後の待ち時間が殆ど無くWX350の10秒位待つのとは雲泥の差がある事などが挙げられます。
まあ総合的に見てWX350がSX620 HSをかなり引き離して有利な事は間違い無いです。
書込番号:22311340
12点

>VallVillさん
分かりやすい比較表のページ、ありがとうございます。参考になりました。
>sumi_hobbyさん
具体的な論評、ありがとうございます。実は来年ロンドンに行く予定がありコンパクトで使いやすいデジカメを探していました。そこで電源に関してはどこのメーカーも専用電池なので予備電池の購入など考えていましたが、充電機能もあれば便利ですね。今のところその機種の購入を考えています。非常にいい情報、ありがとうございました。感謝致します。
書込番号:22312563
1点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX620 HS
SDカードをフォーマットするのが良いのでは?
書込番号:22247938
2点

MENUを押して右向き三角マークタブの「消去」を選びます。「すべての画像」を選んでOKを押せば全消去できます。※保護された画像は消えません。
書込番号:22247976
4点

カードの中の内容の全消去であれば、フォーマットが確実で簡単です。
>何枚もの写真を一度に全消去する方法はありますか?
元記事では、全ての写真ではなく、何枚ものとかかれていますので複数選択し選択した画像の選択とも取れます。
そうであれば、通常複数選択して削除が可能です。
書込番号:22247999
2点

>F-91さん
皆さんお書きの通り、
@選択画像の一括消去
Aカード全画像の一括消去
何れかによって、最適な操作が違ってきます。
Aの場合は、フォーマットするのが色々な意味で最適です。
(厳密には、消去後に一定のサルベージは可能ですが)
書込番号:22248076
1点

取説のP76〜P77。
『一枚ずつ選んでまとめて消去』も『範囲を指定してまとめて消去』も可能です。
その際、ズームレバーを左(広角側)に押せばサムネイル表示になります。
押すたびに表示枚数が増えます。(恐らく4枚→9枚→36枚→100枚)
状況によっては画像を探しやすくなります。
書込番号:22248222
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX620 HS
お世話になります。けんけんRXと申します。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22099807/#22121138
からながれてきています。
この製品 PowerShot SX620 HSのスライドショーの再生間隔の設定時間について詳しい方、もしくは使用者の方からの情報をくださいませ。
ネットダウンロードの取説からはちょっちわからないので。
0点

こんばんは、7月に購入しました。
スライドショー機能だけでなくプレビューというランダムな間隔3秒くらいから0.5秒で、BGMを流す事も出来るのもありますがスライドショー機能でよろしいですか?
スライドショーだと3,4,5,6,7,8,9,10秒間隔と15,30秒間隔を選べます。
あとはリピート機能とフェード、バブル、スライド1、スライド2など多様な効果もつけられます。スライドショーではBGMはつけられないようです。
書込番号:22122180 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>smilepleaseさん
迅速な回答ありがとうございます。お礼遅れましたがご容赦のほど。
ありがとうございましたぁ。
書込番号:22138710
1点

>smilepleaseさん
余談ですが、おしいことに撤退されたカシオさんのデジカメのスライドショー機能が、
再生可能時間
BGM
細かな時間設定
と至れり尽くせりだった。というオチですかね。
書込番号:22138717
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





