arrows Tab F-04H docomo のクチコミ掲示板

2016年 7月下旬 発売

arrows Tab F-04H docomo

10.5型有機ELタブレット

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:10.5インチ 画面解像度:2560x1600 詳細OS種類:Android 6.0 ネット接続タイプ:キャリアモデル(docomo) ストレージ容量:32GB メモリ容量:3GB CPU:MSM8992/1.82GHz+1.44GHz arrows Tab F-04H docomoのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • arrows Tab F-04H docomoの価格比較
  • arrows Tab F-04H docomoの中古価格比較
  • arrows Tab F-04H docomoのスペック・仕様
  • arrows Tab F-04H docomoのレビュー
  • arrows Tab F-04H docomoのクチコミ
  • arrows Tab F-04H docomoの画像・動画
  • arrows Tab F-04H docomoのピックアップリスト
  • arrows Tab F-04H docomoのオークション

arrows Tab F-04H docomo富士通

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [Black] 発売日:2016年 7月下旬

  • arrows Tab F-04H docomoの価格比較
  • arrows Tab F-04H docomoの中古価格比較
  • arrows Tab F-04H docomoのスペック・仕様
  • arrows Tab F-04H docomoのレビュー
  • arrows Tab F-04H docomoのクチコミ
  • arrows Tab F-04H docomoの画像・動画
  • arrows Tab F-04H docomoのピックアップリスト
  • arrows Tab F-04H docomoのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > 富士通 > arrows Tab F-04H docomo

arrows Tab F-04H docomo のクチコミ掲示板

(150件)
RSS

このページのスレッド一覧(全28スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「arrows Tab F-04H docomo」のクチコミ掲示板に
arrows Tab F-04H docomoを新規書き込みarrows Tab F-04H docomoをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
28

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

立ち上がりが遅すぎる 改善方法は?

2024/12/01 19:08(9ヶ月以上前)


タブレットPC > 富士通 > arrows Tab F-04H docomo

スレ主 motoomottoさん
クチコミ投稿数:293件

電源入れてarrows文字が出てから、今度はセキュリティ解除、androidを立ち上げてます。、、、、、、、

となり、画面が使えるようになるまでむっちゃ時間かかります。

これ、何かもっと早く立ち上げる方法ないですか?

PCだったらスタートメニューから外すとかありますが。

書込番号:25981850

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60404件Goodアンサー獲得:16113件

2024/12/01 19:21(9ヶ月以上前)

端末の初期化。

取扱説明書の「バックアップとリセット」の章を参照して下さい。

https://www.docomo.ne.jp/support/manual/f04h/download.html

書込番号:25981881

ナイスクチコミ!0


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4376件Goodアンサー獲得:697件

2024/12/01 19:29(9ヶ月以上前)

>motoomottoさん
>PCだったらスタートメニューから外すとかありますが。

・LINE
・Teams
・Microsoft Office
・各種ブラウザ

●初期化が最強だと思います。

書込番号:25981910

ナイスクチコミ!0


スレ主 motoomottoさん
クチコミ投稿数:293件

2024/12/03 13:48(9ヶ月以上前)

初期化しても、アンインストールするべきドコモのプリインストールアプリや今入れてるアプリまた入れたら同じじゃないてすか?

書込番号:25984147 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4376件Goodアンサー獲得:697件

2024/12/03 18:45(9ヶ月以上前)

>motoomottoさん
>また入れたら同じじゃないてすか?

●初期化して、変化なしなら、それは、端末の仕様・性能です。

●初期化によって、表現が難しいですが貯まった余計なゴミを無くせます。

書込番号:25984485

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

イヤホンのBluetooth接続について

2024/05/27 20:39(1年以上前)


タブレットPC > 富士通 > arrows Tab F-04H docomo

arrows Tab F-04H docomoを購入しました。

イヤホンをBluetooth接続して使用しようとしたところ、Bluetooth接続設定画面で全くイヤホンが表示されません。

どうやったら接続できるか、やり方を知っている方がいらっしゃったらお教えください。
よろしくお願いいたします。

書込番号:25750547

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60404件Goodアンサー獲得:16113件

2024/05/27 20:55(1年以上前)

取扱説明書145ページ 「Bluetooth機器との接続」を参照してください。

https://www.docomo.ne.jp/binary/pdf/support/manual/F-04H_J_OP_01.pdf

書込番号:25750569

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11080件Goodアンサー獲得:1877件

2024/05/27 21:03(1年以上前)

どのような手順でペアリングしようとしていますか?
順を追って具体的に書いてください。

一般的なペアリング手順は。
@周辺にあるスマホやPC等のBluetooth機能をオフにす。
AタブレットのBluetooth機能をオンにし、ペアリングモードにする。
BBluetoothイヤホンの電源を入れ、ペアリングモードにする。
C上手くできない場合は、ABを逆にしてみる。

書込番号:25750586

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:29627件Goodアンサー獲得:4542件

2024/05/27 23:15(1年以上前)

こんな古い製品だとアップデート対応は終了しているだろうし、故障の可能性もあり得ます。

書込番号:25750718

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件

2024/05/28 05:13(1年以上前)

いろいろご教示いただき、ありがとうございました。

そもそも設定画面で他の機器が選択できるのに、イヤホンが出てこないのですよね・・・

古い機種だし、諦めます。

ありがとうございました。

書込番号:25750896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11080件Goodアンサー獲得:1877件

2024/05/28 07:08(1年以上前)

このタブレットは出荷時 Android 6.0、Bluetooth 4.1 ですが、
現在のAndroidバージョンは幾つになっていますか?
それと、接続したいBluetoothイヤホンのメーカー・型番は?

タブレットをペアリングモードにしてもイヤホンが表示されないのは、
イヤホンがペアリングモードになっていないか、非対応、故障の
可能性があります。

ペアリング操作を順を追って詳細に書き出されると、原因が分かるかも。
スクリーンショットも交えると伝わりやすいです。

ちなみにうちのタブレット(Android 7.0、Bluetooth 4.0)は、Bluetooth 4.2/5.1
のイヤホンと正常にペアリング・接続でき使用できています。
イヤホンはダイソー500円の DAISO_BT005(Bluetooth 5.1、SBCのみ)です。
もちろん、スマホやパソコンとも正常に接続できます。

書込番号:25750956

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

標準

6.0.1から7.1.1にしたい

2022/04/29 12:53(1年以上前)


タブレットPC > 富士通 > arrows Tab F-04H docomo

スレ主 hiukoさん
クチコミ投稿数:2件

中古で購入しました。androidバージョンが6.0.1でしたので,7.1.1にバージョンアップしようとしたのですが,最新のOSでアップデートの必要がありませんとなってしまいます。どうしたらバージョンアップできますか?

書込番号:24722752

ナイスクチコミ!6


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2022/04/29 13:15(1年以上前)

https://www.docomo.ne.jp/support/product_update/f04h/index.html

アップデートの提供期間が「修理受付終了まで」で、
修理受付は2021年10月末で終了しているのでアップデータはもう提供されない。
正規の方法で入手出来ないのだから基本的にはもうアップデートは不可能。

書込番号:24722781

ナイスクチコミ!1


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2022/04/29 21:46(1年以上前)

>hiukoさん

メーカの保守サポートが終了していますから、
どうしてもアップデートしたいということでしたら、
街の修理屋さんで、arrows のアップデートを請け負うところが無いか、探すしかありませんね。

書込番号:24723684

ナイスクチコミ!1


スレ主 hiukoさん
クチコミ投稿数:2件

2022/04/30 06:38(1年以上前)

出来ないのですね。残念。ありがとうございました。

書込番号:24724037

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2023/04/30 01:30(1年以上前)

今持ってる6止まり売ってAndroid7.1.1アップ済みの物を買うしか道は有りません。

書込番号:25241363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信3

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > 富士通 > arrows Tab F-04H docomo

スレ主 hiroto2846さん
クチコミ投稿数:2件

arrows Tab F-04H docomo久しぶり使ってみようと思い、開いて見たらパスワードを忘れてしまいネットで解除方法を調べました。。そしたらリカバリーモードと言う強制初期化できると聞き気になり質問させていだきました。。
良ければよろしくお願いします。

書込番号:24380876 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2021/10/05 22:15(1年以上前)

以下の操作手順を試してみてください。

■Arrows SV F-03H のファクトリーリセットをかけた
https://plaza.rakuten.co.jp/sorriman/diary/202007270000/#:~:text=Arrows%20SV%20F-03H%20%E3%81%AE%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%AF%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%92%E3%81%8B%E3%81%91%E3%81%9F
>1.電源を切る。
>2.電源+音量大+音量小を押す。
>3.LEDが緑色に点灯したら、一旦全部のボタンを離す。
>4.すかさず(LEDが緑の間?)、電源+音量大を押す。
>5.docomoのロゴが出て緑のLEDが消えたらボタンを離す。
>6.リカバリモードが起動する。

書込番号:24381095 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


スレ主 hiroto2846さん
クチコミ投稿数:2件

2021/10/05 23:14(1年以上前)

すいません。。
出来ませんでした。

書込番号:24381211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2021/10/06 04:41(1年以上前)

>hiroto2846さん

Android機には、リカバリイメージが保持されていて、Android OSが起動しなくなっても、ボタン操作だけでブータブルローダを起動させることができて、初期化することが可能です。

もし、ご自分で初期化できない場合は、有料だと思いますが、ドコモショップに依頼すれば初期化してくれるものと思います。

書込番号:24381395

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ25

返信9

お気に入りに追加

標準

全然充電が進まない

2020/07/06 22:35(1年以上前)


タブレットPC > 富士通 > arrows Tab F-04H docomo

スレ主 kony1106さん
クチコミ投稿数:71件

Xperia Z2 Tabletからの乗り換えで中古で購入しました。
本体もきれいで、程度のよい個体と思われます。(外見的&動作確認しても非常に快適に動作)
が、、、、とにかく充電が遅すぎて。。。。

なお、充電はドコモ純正のACアダプタ05ではなく、汎用品のUSB充電器(2A出力)のものです。
同じ充電器利用でXperia Z2 tabletは数時間で満充電ができていたのですが、F-04Hでは5%残から始めて6時間で60%・・・。1時かなたり10%という程度しか充電ができません。

バックグランドで何か動いているアプリの影響かとも思い、電源オフで充電してみたのですが、やはり30分で3%ほどしか充電されずでして・・・。

色々調べた結果、純正のACアダプタ05であれば、アンペアだけでなく、電圧も本体と通信の上、ハイボルテージで急速充電ができる、と理解したつもりなのですが、それにしても汎用品とはいえ2A出力であるのに、こんなに遅い充電になってしまうものか?と疑問を持っています。
これまでXperia Z2 tabletでは充電速度に困ったことがなかったので。。。

ACアダプター05を購入しようとおもっていますが、本体の不具合だった。。。ということになる前に、皆様の状態をお教えいただきたく思いました。

なお、充電だけではなく、使用時の減りもXperiaに比べて倍くらい減る感覚です。
これは有機ELはバッテリーを食うや、この機種はバッテリーの減りはとても速いなどに口コミやレビューを拝見して、仕方ないのかなと(いやいやながら)納得はしています。
(ちなみにXperia Z2 Tabletも同じ6000mAのバッテリー容量です。)

皆様の状況お教えくださいませ!

書込番号:23516926

ナイスクチコミ!5


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60404件Goodアンサー獲得:16113件

2020/07/06 23:06(1年以上前)

2016年製のタブレットですから、バッテリーパックが劣化しているのではないでしょうか。

書込番号:23516993

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60404件Goodアンサー獲得:16113件

2020/07/06 23:26(1年以上前)

>修理受付可能(2021年10月末で終了予定)
>※バッテリーは取り外しできません。バッテリーの交換は、故障取扱窓口にて本体をお預かりしての交換となります。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/product/f04h/index.html

書込番号:23517036

ナイスクチコミ!1


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33793件Goodアンサー獲得:5776件

2020/07/06 23:36(1年以上前)

CPUがQualcommなのでQuick Chargeに対応した充電器にすればいいと思います。

書込番号:23517054

ナイスクチコミ!1


スレ主 kony1106さん
クチコミ投稿数:71件

2020/07/07 00:00(1年以上前)

バッテリーの劣化かもとのアドバイスでうが、信用できる数値表示なのかどうかは別にして、バッテリー性能は80%以上とのアンドロイドの表示になっていますね。

書込番号:23517082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2020/07/07 05:48(1年以上前)

>本体の不具合だった。。。ということになる前に

中古ですからねぇ
その可能性が高いと思うけど。

書込番号:23517223

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:1件

2020/10/16 21:47(1年以上前)

私もExpria TabletZ4(SO-05G)のバッテリーの劣化で困っていたところ、息子がこのF-04Hをくれました。
このF-04Hを使って見てやはり充電に時間がかかるので、こちらのサイトで確認したところこのスレを発見しました。
使用しながら充電してもバッテリー残量が減るばかりです。充電器はドコモ純正の05ではありませんが、2Aまで出力できるものです。Quick Charge2.0対応の充電器でも同じです。ドコモのACアダプター05で改善できるとは思えないのですがどうでしょうね?

書込番号:23730474

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:124件

2021/03/18 23:08(1年以上前)

だいぶ遅い返信ですが、自分も「充電が進まない」を調べてここに来ました。

参考になる人がいればという思いで、いまさら書きます。

あと自分の忘備録として書きます。

私の場合ですが、「できないできない」と思っていたらひょんな事からできるようになりました。

arrows Tab F-04H docomoを以前に中古で本体だけヤフオクで買いました。

最初に100%の充電で送られて来て、数時間設定したりして使っていましたが、その後に使わずに置いたままでした。

最近になってTVを見たり、漫画見たりするために使おうと思ったのですが、スリーブ状態だと充電ができません。

スリーブ状態だと、電池のアイコンのところに充電のマーク(カミナリみたいなギザギザ)最初に出ます。、

しかし、すぐに消えて「充電してない状態に」なります。


もしくは、充電している状態(カミナリみたいなギザギザが出ている)でも、バッテリーす少しづつ減っていきます。

そこで、電源をOFFにして充電すると、一応マイナスにならずに充電ができます。

ただし100%になるのに、凄い時間がかかります。

丸1日〜2日。

だから、しばらくは電源OFFにして充電して、(2〜3日使えません)100%にしてから、20%くらいまで数日使います。

そして、また電源OFFで丸1〜2日充電の繰り返し。

電源OFFでかろうじて充電して、スリーブ状態だと充電できずに少しづつ減ると言う状態です。

常駐アプリやバックグラウンドでアプリが動いているからなのか?と思いましたが、違いました。

全部消しても同じです。

結論を言うと、使っているACアダプターを変えたらできました。

これはあくまでも、私の場合です。

最初は出力5V2.1A対応のスマホ用に買ったアダプターです。
これで十分かと思っていました。

USB-microBのケーブルはAmazonで買ったAmazonオリジナル商品で、性能も断線も問題ないと思います。

その次に同じケーブルで、アダプターはHUAWEIのスマホに付いてきたHUAWEI用の急速充電のアダプターです。
出力5V2.0A 4.5V5A 5V4.5A  です。

どちらも、他のスマホなどで特に問題なく充電できています。
故障はしてないと思います。
今も使っています。

どちらで使っても、スリーブの時は充電ができないか減っていきます。
電源OFFなら、1〜2日で100%充電はできます。

「充電できない場合の対策」などをネットで調べて、そこに書いてあることを色々やりましたが、ダメでした。

「もう、バッテリーが弱っているんだろうな。」と思って諦めていました。

しかし、設定のバッテリー状態を見ると内蔵電池の充電能力は「80%」です。

たまたま以前に買ったAnker PowerCore Fusion 5000 モバイルバッテリーが有りました。

ACアダプターとモバイルバッテリーが一つになった商品です。

スマホ用に買ったのですが、これも放ったらかしだったので、まだ使えるか充電してみてスマホで試すつもりでした。

しかし、フッと思ってこのタブレットで試してみました。

すると、スリーブ状態でも充電しています。

正確には測っていませんが、数時間で20%弱から100%弱くらいまで充電できたと思います。

気づいたら充電されていたので、ハッキリは覚えていません。

5時間くらい(?)

ついこ数日前の話です。

ケーブルは同じケーブルAmazonのオリジナルケーブルです。

今まではスリーブでは減ることはあっても増えることはなかったので、大進歩です。

電源OFFにしたらもっと早く充電できるのかも知れませんが、まだ試していません。

Anker PowerCore Fusion 5000 モバイルバッテリーの説明では。

Anker独自技術のPowerIQとVoltageBoostにより、あらゆるUSB機器にフルスピード充電が可能です。

(Qualcomm Quick Chargeには対応しておりません)。

となっています。

また、出力ですが。

出力:【AC使用時】5V=2.1A (各ポート最大2.1A)

【モバイルバッテリー使用時】5V=3A (各ポート最大3A)

となっています。

相性なのかはよく分かりません。

もしかして素直に最初から純正のアダプターを買っていれば充電できたのかも知れません。

もちろん純正のアダプターだったら充電できたかどうかは分かりません。

買ってないので試していません。

保証はできません。

ただ、ACアダプターが変わっただけで充電できたのは確かです。

恐らく純正なら、互換性が高く充電できるかもしれません。

ここからはあくまでも私の憶測です。

たぶん、それまでのACアダプターは、タブレットに電気を押し込むために何か足りて無かったんじゃないかと思います。

電圧なのか、電流なのか、詳しいことは分かりません。

バッテリーが弱ってくると、ちょっとした電圧や電流の足りなさで充電できるかどうかが変わってくるのかも。

バッテリーが新しいうちは、どんなアダプターでも、電圧や電流の出力が足りなくても充電できるのかも知れません。

バッテリーが弱ってくると、微妙な電圧や電流の足りなさで充電できないのかも知れません。

アダプターの表記は、数値通りの出力が出る物とそうでない物がありますから。






書込番号:24029076

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2021/04/29 11:34(1年以上前)

今も自宅の充電器(市販品)では同じように大変時間がかかっています。
実際にアンペアというアプリで充電速度を確認したところおよそ220mAでした。
そこでQC対応のバッテリー(RAVPOWER製)から充電してみたところ、
1800mA前後で充電が出来ました。
ケーブルは同じものを使用しています。
QC対応充電器はないので確認できておりませんが、参考までに。

書込番号:24107336

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:124件

2021/09/01 13:00(1年以上前)

今だにこの機種を使っています。
最近また分かったことがあったので、追記します。

結論を先に書きますと、この機種はアダプターを「選ぶ」と思います。
相性なのか、性能なのかハッキリしません。

しかし、アダプターの違いで充電できたり、できなかったりが確実にあると思います。
純正アダプターか、有名メーカーの新しい高性能のアダプターをオススメします。



先日、私はスマホ用に新規にアダプターを買いました。
家族が使う「シャープのAQUOSsense4Lite」はアダプターが同梱されていません。
最近の廉価版のスマホはそういう傾向があるようです。

このスマホは急速充電できる仕様なので、せっかくなので急速充電できるアダプターを買いました。
社外アダプター定番のアンカー製です。
最近の商品らしいです。

Anker PowerPort III Nano 20W
(PD 充電器 20W USB-C 超小型急速充電器)【PSE技術基準適合 / PowerIQ 3.0 (Gen2)搭載】
今、Amazonでベストセラー1位の商品です。

このアダプターを使い、F-04Hを充電してみました。
かなり早く充電できました。
純正アダプターと変わらないんっじゃないでしょうか。

ここで1つ、この内容に引っ掛かった方もいらっしゃるんじゃないでしょうか?
さすがに「ツウ」ですね。

このアダプターの端子はUSB-C凹で、PD対応です。
PD対応とはUSB-C同士凸のケーブルで急速充電の規格です。
ところがF-04Hの端子は、当然USB-マイクロB凹ですね。

はい、だからPD対応での充電はできません。

しかしながら、PD対応でなくてもF-04Hに充電はできます。
Amazonに千円くらいで、一方がUSB-C端子凸で一方がUSB-マイクロB端子凸のケーブルが売っていました。
試しに買って使ってみました。

正確には測ってませんが、バッテリー容量0近くから、スリープ状態の充電で4時間〜くらいだと思います。
純正アダプターが、どれくらいのスピードか分かりませんが、バッテリー容量からいって同じくらいじゃないでしょうか?



再度、結論としては、バッテリーが劣化していないと言う前提で。
(私の場合は充電能力80%以上)

★5V2Aに対応しているアダプターであっても、、相性か性能で充電できない社外アダプターがある。
★純正アダプターもしくは、社外の有名メーカーの最新高性能アダプターに交換すれば、元のように充電できる可能性はある。
(ANKER ANKEY RAVPOWER等)

※Quick Charge対応アダプターは、もはやいろんな中華メーカーが販売していて玉砕混合だと思うので、Quick Chargeの名前よりも信頼できるメーカーの急速充電アダプターで選んだ方が良いかもしれません。
実際、Quick Charge関係なく私は充電できているので。
私は今の所、前回の書き込みと今回の書き込みで、アンカー製アダプター2つで充電確認済みです。

書込番号:24318154

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

Google Play ゲーム   「 録画ソフト 」

2020/06/07 16:01(1年以上前)


タブレットPC > 富士通 > arrows Tab F-04H docomo

スレ主 日中1234さん
クチコミ投稿数:98件

富士通(ドコモ)F-04H タブレットで、
「Google Play ゲーム」が
    音声と、映像 使用可能ですか ????
・・・・使用されている人がいたら、正常に動作するか、知りたい。

・・・・・ 多分、正常に、動作するハズですが。

「LINE」での、テレビ電話の 録画する事が目的です。

△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
アプリ名: Google Play ゲーム
開発者: Google LLC
価格: 無料
対応OS: Android OS
カテゴリ: エンタメ
ダウンロード:  Android
△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼

書込番号:23453673

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11080件Goodアンサー獲得:1877件

2020/06/08 23:59(1年以上前)

古い機種ですが、まだ使用している人はいるようですね。
ただ、そのような使い方をしていないか、このスレに気付いていないのでしょう。

実際に試して、満足できなければ他の録画アプリを試しましょう。

書込番号:23456841

ナイスクチコミ!1


スレ主 日中1234さん
クチコミ投稿数:98件

2020/06/15 17:19(1年以上前)

□.アンドロイド タブレット ( F-04H )での、  Googleレンズ  の、使用は、可能でした。 
 2020-06-15

「猫猫にゃーご」さん 有難うございました。

Googleレンズ ・・・ Android バージョン6 以降  を、インストールすると、正常に、動作しました。

F-04H は、Android バージョン 「6.0.1」でした。
F-04Hで、書類をカメラで認識して、そのまま 文字列になり(OCR:光学文字認識) コピペできます。・・・・ 別のパソコンを、立ち上げて、張り付けが、出来ました。

書込番号:23471055

ナイスクチコミ!0


スレ主 日中1234さん
クチコミ投稿数:98件

2020/06/15 20:05(1年以上前)

( Googleレンズ )
上記の 書き込みは、 間違って 記載してしまった。
  ・・・・ すみません でした。

△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
アプリ名: Google Play ゲーム
開発者: Google LLC
価格: 無料
対応OS: Android OS
カテゴリ: エンタメ
ダウンロード:  Android

Google Play ゲーム は、インストールしたが、 全く 私には、使用出来なかった。
・・・・・ インストールの間違いも有る  カモ ????



書込番号:23471394

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「arrows Tab F-04H docomo」のクチコミ掲示板に
arrows Tab F-04H docomoを新規書き込みarrows Tab F-04H docomoをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

arrows Tab F-04H docomo
富士通

arrows Tab F-04H docomo

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2016年 7月下旬

arrows Tab F-04H docomoをお気に入り製品に追加する <162

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング