『テレビの受信感度は??』のクチコミ掲示板

2016年 7月下旬 発売

arrows Tab F-04H docomo

10.5型有機ELタブレット

arrows Tab F-04H docomo 製品画像

拡大

arrows Tab F-04H docomo [Black] arrows Tab F-04H docomo [White]

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:10.5インチ 画面解像度:2560x1600 詳細OS種類:Android 6.0 ネットワーク接続タイプ:キャリアモデル(docomo) ストレージ容量:32GB メモリ容量:3GB CPU:MSM8992/1.82GHz+1.44GHz arrows Tab F-04H docomoのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

  • arrows Tab F-04H docomoの価格比較
  • arrows Tab F-04H docomoの中古価格比較
  • arrows Tab F-04H docomoの店頭購入
  • arrows Tab F-04H docomoのスペック・仕様
  • arrows Tab F-04H docomoのレビュー
  • arrows Tab F-04H docomoのクチコミ
  • arrows Tab F-04H docomoの画像・動画
  • arrows Tab F-04H docomoのピックアップリスト
  • arrows Tab F-04H docomoのオークション

arrows Tab F-04H docomo富士通

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [Black] 発売日:2016年 7月下旬

  • arrows Tab F-04H docomoの価格比較
  • arrows Tab F-04H docomoの中古価格比較
  • arrows Tab F-04H docomoの店頭購入
  • arrows Tab F-04H docomoのスペック・仕様
  • arrows Tab F-04H docomoのレビュー
  • arrows Tab F-04H docomoのクチコミ
  • arrows Tab F-04H docomoの画像・動画
  • arrows Tab F-04H docomoのピックアップリスト
  • arrows Tab F-04H docomoのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > 富士通 > arrows Tab F-04H docomo

『テレビの受信感度は??』 のクチコミ掲示板

RSS


「arrows Tab F-04H docomo」のクチコミ掲示板に
arrows Tab F-04H docomoを新規書き込みarrows Tab F-04H docomoをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ48

返信10

お気に入りに追加

標準

テレビの受信感度は??

2016/07/30 04:56(1年以上前)


タブレットPC > 富士通 > arrows Tab F-04H docomo

こちらのタブレットを購入しようと思ってますが、テレビの受信感度はどんな感じでしょうか?

移動中でも、その場に合った中継局を自動で受信するのでしょうか?

今まで、ガラケーやスマホでテレビ受信を利用したことがないので、よくわかりません。

よろしくお願いいたします。

書込番号:20077017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14515件Goodアンサー獲得:4800件

2016/07/30 16:52(1年以上前)

一般論から言って、周波数が変われば、再スキャンが必要ですから、中継局の範囲を出れば、受信できなくなります。とくにフルセグは不安定なことが多いです。
室内でも、家の作りや住んでいる地域によっては、窓際でないと受信が難しいこともあります。

書込番号:20078193

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:406件Goodアンサー獲得:9件

2016/07/31 04:29(1年以上前)

車内の移動中は難しいですね、車には車用に造られた製品が有りますね(お値段はお高いですが)
ワンセグで良いのならそれなりに映りますが、画面サイズがデカいワンセグは観るに耐え難い物が有ります。
本来ワンセグはガラケーの3.5インチで観る用に企画された物ですから。
定番の5インチや5.2インチでも辛い画質になり、10.5インチなんて観ていられません。
やはり移動する車用に開発された専用設計の物は移動中でも、なるべくフルセグで安定するよう
ダイバシティアンテナと言って、4本のアンテナで一番感度のいいアンテナを常時センサーで監視し
移動中も安定な映りになるような機能ですが、やはり移動中ですから停止時より遥かに不安定です。

あと自宅のBlu-rayレコーダーやフルセグTVより感度は落ちるようです。
自宅のアンテナケーブルを挿しても地域や環境により不安定なチャンネルが出たりします。
スマホの沢山の機能の1機能です、専用設計の物とは劣るのは仕様ですね。


書込番号:20079524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


HARE58さん
クチコミ投稿数:2051件Goodアンサー獲得:348件

2016/07/31 08:47(1年以上前)

お外(移動)では、電波強度のよい場所でテレビ機能を楽しめるでしょう。
選局も問題無しでしょう。

ですが、御家では、落胆されるかも。
(自室の電波強度が弱い場合)
外部アンテナ端子が省略されたようですね。
前機種(ARROWS Tab F-03G)では、「テレビアンテナケーブル対応卓上ホルダ」が使えたけど。


docomoで、外部アンテナ対応のZ4タブレットを昨年購入したよ。かなり満足してますね。

書込番号:20079804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:406件Goodアンサー獲得:9件

2016/08/01 06:04(1年以上前)

HARE58さん
この機種も前機種やXperiaZ2タブレット同様に
TVアンテナケーブルは専用のUSB同軸変換ケーブル付属だと思いますよ。
走行中の車内だと不安定で地デジはノイズがでたり、静止画になったり
フルセグ ワンセグ切り替わりまくったりは仕様デフォルトですね(常識です)

XperiaZ4タブレットはdocomoでは手に入りません
在庫も無いようです
新品や中古を通販で手に入れるしかありませんが、値段がかなりお高いです。

書込番号:20082128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:406件Goodアンサー獲得:9件

2016/08/01 06:14(1年以上前)

前機種とはF-03Gではなく、F-02Fです。

書込番号:20082135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:25件

2016/08/04 07:51(1年以上前)

取扱説明書にUSB同軸変換ケーブルF01を使うと家のアンテナを使えると書いてありますよ
因みに受信アンテナ設定を「テレビアンテナケーブル」に設定するとも書いてありますね

書込番号:20089452 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:406件Goodアンサー獲得:9件

2016/08/04 16:49(1年以上前)

XperiaZ2やZ4 arrowsF-02Fと同じUSB同軸変換ケーブル方式ですよ
SHARPのSH-06fなどもおなじですが、SH-06fは1本で充電も兼ねていて便利なんですが
SH-06f以外は充電機能が無いのでフル充電にしておかないと
フルセグ視聴やフルセグ録画時バッテリーが足りなく電源落がありますよ。
この辺りは前モデルのf-03Gは上手く考えた造りではあります
卓上フォルダにアンテナ線も充電のUSBも刺さる仕様でしたから。
SH-08eなども卓上フォルダにアンテナ線と充電用USBコードが刺さる仕様でした
モデルで仕様をコロコロ変えるのは良くないですね
デザインやコストの関係で廃止になったり有るんでしょうが。

書込番号:20090466 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:374件Goodアンサー獲得:10件

2016/08/07 03:30(1年以上前)

今まで使っていたスマホやポータブルナビより多少ましですが、
ナビアプリと併用するとテレビの音が小さ過ぎて聴こえません。
テレビに合わせると今度はナビがうるさ過ぎです。
どこかで調整出来ると良いのですが。
もしかして初期不良?

私は、この問題が解決したら外部アンテナを買おうと思っています。

書込番号:20096710

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:316件Goodアンサー獲得:15件

2017/02/19 20:49(1年以上前)

>kakakucomid_hfさん

ナビアプリは何を使っていますか?

(本体側ではなく)テレビアプリ側では音声の調整ができないようなので、もしナビアプリ側で調整できると丁度よくなると言うことですね。

あとは「他のナビアプリでも症状は同じか?」などをチェックしてみるくらいしかないんでしょうね。

書込番号:20673241 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:374件Goodアンサー獲得:10件

2019/05/26 22:29(1年以上前)

kakakucomからの更新情報で見直しました&コメントを頂いているとは気が付きませんでした。
今更ですがナビアプリはgoogle mapとかです。
モバイル的な外部アンテナは買ってみましたがダメダメでした。
家のアンテナ端子に繋ぐとよく映るので不良品ではなさそうですが、田舎&移動体向きではなさそうです。

書込番号:22693751

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

arrows Tab F-04H docomo
富士通

arrows Tab F-04H docomo

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2016年 7月下旬

arrows Tab F-04H docomoをお気に入り製品に追加する <163

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:5月26日

新製品ニュースを見る

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング