※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

このページのスレッド一覧(全64スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2019年7月8日 23:46 |
![]() |
0 | 0 | 2019年5月3日 20:00 |
![]() |
5 | 5 | 2019年3月6日 14:16 |
![]() |
8 | 4 | 2019年2月25日 18:53 |
![]() ![]() |
13 | 7 | 2018年9月13日 12:27 |
![]() |
8 | 1 | 2018年6月15日 18:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > 富士通 > arrows Tab F-04H docomo
この機種を中古で購入しました。カメラのフラッシュの任意のオン・オフやイン側・アウト側の切り替えはできないのでしょうか。
夜間アウトカメラで静止画を撮ったのですが、フラッシュが撮影者側(イン側)に光り、被写体側にフラッシュを光らせることが出来ませんでした。取説にはどうも記載が無く、よろしくお願いします。
0点

アップした画像はマニュアルから切り取ったものですが、どこにカメラのフラッシュに相当するものは有るのでしょうか?
https://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/support/trouble/manual/download/F-04H_J_syousai_N_FV.pdf
書込番号:22785873
0点

早速のご返信有難うございます。アウトカメラで再度撮ってみましたが、インカメラ側に光ったものは、フラッシュではなく画面の液晶が光っただけのようでした。
確かに取説では記載がなかったのですが、古い富士通のスマホにもフラッシュは付いていたので、でっきりフラッシュ機能付きと思っていました。
ご回答有難うございました。
書込番号:22785915
1点



タブレットPC > 富士通 > arrows Tab F-04H docomo
YouTube (ver14.)を使用していますが、設定で リマインダーが表示されません。どなたか、リマインダー有効にするための方法を教えて下さい。他のスマホでは、容易設定ができました。
書込番号:22643290 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > 富士通 > arrows Tab F-04H docomo
arrows f-04hタブレットを使用
アプリ「Messenger」を使用していますが,送付されてきたテキスト,自分で送付したテキストを「選択・コピー」したいので,テキスト部を長押しするのですが,テキストコピーなどの選択肢は出ず,画面が回転を始めます。
ドコモショップに持ち込み状況を説明したところ,全くわからないが、「キーボードアプリを替えれば直るかもとのこと。
ただアプリの問題なのでこれ以上サポートできない」とのこと。
そこでキーボードアプリを標準のATOKからGoogleキーボードにしましたが解決せず。
他のみなさんのタブレットでは同様の現象が起きていないのでしょうか?
大変困っています。
3点

>あと3ヶ月さん
Messenger とは、Facebook Messenger のことですね。
そうだとすると、ブラウザで https://www.facebook.com
を開いて、Messenger を開いて同じ操作を行うとどうなりますか?
書込番号:22512354
2点

早速のご回答ありがとうございます!
ブラウザ版のFacebookのMessengerを開いて、当該のテキストを長押ししてみたところ
なんと、「コピー 共有 すべて選択 ウェブ検索」が表示され、選択が可能となりました!
ブラウザ版の方が圧倒的に使いやすそうで、アプリ版を使う理由もなさそうです。
アプリ版のMessengerでのコピーは諦めた方が良いのでしょうか?
書込番号:22512775
0点

>あと3ヶ月さん
〉アプリ版のMessengerでのコピーは諦めた方が良いのでしょうか?
わたしは、arrows f-04hタブレットを持っていないため、あと3ヶ月さん のタブレットの状況を再現できません。
わたしの場合は、Androidタブレット、Androidスマホ、Windowsパソコンなど、複数の端末で、ブラウザやアプリのFacebookとFacebook Messengerを使っています。
お持ちのタブレットで、不具合を直すためには、タブレットを初期化
設定→ バックアップとリセット→ データの初期化
を行えば回復すると思いますが、保存してあるデータやインストールされているアプリを失います。
デメリットを考慮して、ブラウザのMessengerを使うか、タブレットを初期化するかを判断してください。
書込番号:22512816 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>あと3ヶ月さん
Messenger アプリをアンインストール → インストール
でも、直るかもしれません。それがだめなら、タブレットを初期化しか思いつきません。
書込番号:22512856
0点

Messengerアプリのアンインストール→インストールは数回やりましたが,全く改善しませんでした。初期化して再設定する労力を考えるとアプリ版の使用はあきらめようと考えます。ブラウザ版のご紹介ありがとうございました。助かりました。
書込番号:22512932
0点



タブレットPC > 富士通 > arrows Tab F-04H docomo
題名の通りBluetoothがONにならなくなってしまいました。
繋がらないのではなく、その前にONに出来ないのです。
添付画像の様に、いくらONにしても右上の丸が緑色になりません。
この画面を離れるとBluetoothの欄は「無効」になっています。
確か以前は使えていたような…
故障なのでしょうか?
どなたかアドバイスいただけると助かります。
2点

最後の手段。
[設定]→[アカウント/バックアップとリセット]→[バックアップとリセット]→[データの初期化]→[タブレットをリセット]→[すべて消去]
書込番号:22492991
1点

>キハ65さん
ありがとうございます。
大事なことを書くのを忘れていました!
その通り初期化もしてみたのです。
それでもダメなんですよねぇ…
書込番号:22492999
3点

ファクトリリセット(強制初期化)しても多分同じ結果になるでしょうから、Bluetooth関係のハード的不具合が考えられるので、メーカーサポートへ相談してはどうでしょうか。
書込番号:22493074
1点

>キハ65さん
そうですね、ハードの問題みたいですよね。
ありがとうございました。
書込番号:22493389
1点



タブレットPC > 富士通 > arrows Tab F-04H docomo
現在スマホとタブレット(F-05E)各1台をWi-Fiで使用できています。
追加でタブレットがもう1台必要となり、かんたん接続で「設定に失敗しました」となり接続できません。
上記2台の際はかんたん接続後問題なく接続できたのですが、SSIDがタブレットに表示されません。
どうすれば良いのかご教示お願いします。
2点

接続相手である無線(WiFi)親機のメーカー/型番が必要。
書込番号:22058550
3点

ルーター親機から10cm程度のところで試してみましょう。
それで通ったなら、android7.1で現在起こっている5Ghz帯につながらない罠です。
当方、バッファローのルーター(WXR-1900DHP3)でTV・スマホ・このタブレットを接続していますが
F-04Hがアップデートされてandroid7.1になってから親機から30cm内におかないと通信できませんorz
富士通に問題提起しようにもIDやら何やら要求されますので、問題提起させないように感じております・・・
書込番号:22102745
3点

>お困り主婦さん
簡単接続(一般用語としてはWPS)による接続は便利ではありますが、
タブレット、スマホの場合、
設定 無線とネットワーク Wi-Fi で、付近のSSID 一覧が表示されます。
そして、ご自宅のSSID を選択して暗証キーを入力してください。
そうすれば、接続されます。
暗証キーを忘れている場合は、他の端末から管理画面に入って確認してください。
SSID と暗証キーは、他の人に秘匿できるメモ帳などに書いておくと、便利です。
書込番号:22102829
0点

>お困り主婦さん
PR-400KIの場合、本体側面にSSIDと暗号化キー(暗証キー)が印字されています。
書込番号:22103224 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

やっこ@さん papic0さん 丁寧に教えてくださってありがとうございます。
ルーターにピッタリくっつけて接続してもやはり無理でした。
写真上部がタブレットですが、自宅のSSIDが表示されません。
書込番号:22105551
1点

>お困り主婦さん
PR-400KIの設定を確認してください。
PR-400KI Wi-Fi設定値の確認方法
http://ezxnet.com/ntt/entry6223/
Any接続を無効化してあれば、有効にしてみてください。
書込番号:22105639
1点



タブレットPC > 富士通 > arrows Tab F-04H docomo
ドコモショップで実質無料と言われて、購入したのが1年3カ月前。
実質無料とは言っても、毎月2400円ほどを1年と12ヵ月経過したら解約してくださいねって言われてその通りにして9500円払って解約した直後に故障。
トータル4万近く払って買ったのと同じやん(><)
気付かなかったワタシがバカでしたが、そんなに早くダメになるなんて・・大して使って無いから綺麗なままなのに、基板の交換で2万になりますって言われました。。
どうせ子供のおもちゃになるだけなんで、修理はしないつもりですが、なんだか悔しいです。。。
ハズレだったってことですよね。。
3点

1年3カ月と2年が矛盾していてよくわからない。
契約中は保証ついてて直すの安いとかの話でもないとして。
自分が販売側として契約の切れた顧客の為にタダ働きを出来るか考えるとスッキリしますよ。
書込番号:21897875 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





